JPS61211391A - 蛍光染料で着色された多ハロゲン化炭化水素冷却剤 - Google Patents

蛍光染料で着色された多ハロゲン化炭化水素冷却剤

Info

Publication number
JPS61211391A
JPS61211391A JP61036462A JP3646286A JPS61211391A JP S61211391 A JPS61211391 A JP S61211391A JP 61036462 A JP61036462 A JP 61036462A JP 3646286 A JP3646286 A JP 3646286A JP S61211391 A JPS61211391 A JP S61211391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azeotrope
cooling
dye
fluorescent dye
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61036462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581631B2 (ja
Inventor
マンハー パレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UIDOGAA CHEM CORP
Original Assignee
UIDOGAA CHEM CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24830417&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61211391(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by UIDOGAA CHEM CORP filed Critical UIDOGAA CHEM CORP
Publication of JPS61211391A publication Critical patent/JPS61211391A/ja
Publication of JPH0581631B2 publication Critical patent/JPH0581631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/122Halogenated hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S252/00Compositions
    • Y10S252/964Leak detection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、漏れ検出組成物、および空調及び他の冷却系
におけるその使用法に関する。
フルオルカーボン冷却剤及び冷却オイルを用いる冷却系
における漏れを検出するために、昼光可視染料が用いら
れてきた。漏れの個所において、可視染料を含む漏れし
た冷却剤及び冷却オイルは、通常の光で漏れの大きさに
依存して僅かの程度に検出可能である。
伝統的に、オイル可溶アゾ及びアントラキノン染料が、
フルオルカーボン冷却剤における漏れ検出剤として用い
られてきた。これら染料は、自動車及び一般冷却系にお
けるような高温において十分に安定でない。冷却剤及び
冷却オイルにおけるこれら染料の低い溶解性は、系を循
環される染料粉末のかたまりを結果する。そのようなか
たまりは、冷却系を閉塞するかも知れない。
米国特許第1.915.965号明細書は、圧縮タイプ
の冷却系における漏れをテストする方法を開示する。塩
基性昼光可視染料たとえばメチルバイオレットベース、
クリスタルバイオレット、オーラミン810−ダミンB
などが、冷却系における漏れ検出剤としての使用のため
に開示されている。これら塩基性染料は、高温で不安定
であり、タールへと転化されて系を閉塞かも知れない。
そのような塩基性染料はまた、広く用いられる冷却オイ
ルに低い溶解性を持つ。
米国特許第4.369.120号明細書は、冷却剤、冷
却オイル及び両者の混合物における可視漏れ検出剤とし
て用いられるアントラキノンブルー染料を開示する。こ
れら青色染料は、他の流体系たとえば自動車系における
赤色燃料オイル又は他の着色流体とは区別しつるその強
い青色の故に、冷却系における漏れ口の周辺エリアを容
易に着色する可視漏れ検出剤である。これらの青色染料
の問題は、上述の可視染料の総てに固有である。
本発明の目的は、多ハロゲン化炭化水素冷却剤、冷却オ
イル又はこれら二つの混合物に溶解された螢光染料を含
む、改善された漏れ検出可能な冷却組成物を提供するこ
とである。多ハロゲン化炭化水素冷却剤は、 トリクロルモノフルオルメタン、 ジクロルジフルオルメタン、 モノクロルトリフルオルメタン、 ジクロルモノフルオルメタン、 モノクロルジフルオルメタン、 トリクロルトリフルオルエタン、 ジクロルテトラフルオルエタン、 1.1.2−トリクロル−1,2,2−トリフルオルエ
タン、 1.2−ジクロル−1,1,2,2−テトラフルオルエ
タン、 1.1−ジフルオルエタン/ジクロルジフルオルメタン
共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/クロルジフルオルメタン
共沸混合物、 クロルトリフルオルメタン/トリフルオルメタン共沸混
合物、 ブロムトリフルオルメタン、 トリフルオルメタン、 クロルペンタフルオルエタン、 ジフルオルメタン/クロルペンタフルオルエタン共沸混
合物、 クロルペンタフルオルエタン/1.1−ジフルオルエタ
ン共沸混合物、 ジクロルジフルオルメタン/クロルフルオルメタン共沸
混合物、 クロルフルオルメタン/1,2−ジクロルテトラフルオ
ルエタン共沸混合物、 ジフルオルメタン、 ■、2−ジブロムテトラフルオルエタン、1.1.1−
1−リフルオルエタン、 1.1−ジフルオル−1−クロルエタン、1.1−ジフ
ルオルエタン、 ブロムトリフルオルメタン/ジフルオルメタン共沸混合
物、 1.2−ジクロルテトラフルオルエタン/ジクロルフル
オルメタン共沸混合物、及びヘキサフルオルエタン/ト
リフルオルメタン共沸混合物 より成る群から選ばれることができる。
冷却オイルは、ナフテンオイル、パラフィンオイル、ア
ルキル化ベンゼン、シリコーン、ポリグリコール、ジカ
ルボン酸又はトリカルボン酸のジエステル又はトリエス
テル、及びポリアルキルシリケートオイルより成る群か
ら選ばれることができる。
螢光染料は、キサンチン、ペリレン、ナフタレン、ロー
ダミン、多重環(n+altiple ring) 、
有機金属化合物を有する一環芳香族化合物、及び多環芳
香族化合物より成る群から選ばれることができる。
螢光染料は、紫外線へのその曝露がより容易にはっきり
見える螢光を与える故に、慣用の可視染料より好ましい
。螢光染料を、エンジンオイル流体、トランスミッショ
ン流体及びクーラント流体のような自動車流体系で用い
られる他の標準的昼光可視染料と区別することもより容
易である。螢光染料は、紫外線のもとでは容易に見える
けれども昼光のもとではほとんど見えないという利点も
持つ。また螢光染料は、可視染料を除去掃除するのに必
要な毒性の芳香族又は塩素化溶剤とは違う脂肪族の非毒
性溶剤で容易に洗うことができるので、汚すことがない
好ましい組成物に従い、本発明は、400°Fまでの高
温で安定であり、現在用いられている多数の冷却液に十
分に高い溶解性を有し、それが溶解されたオイルの特性
を変えず、ガスケット、コンプレッサーなどのような冷
却系部品に悪影響を及ぼさず、かつ他の流体系漏れ検出
剤と容易に区別しうるところの螢光染料を用いる。本発
明の組成物は、自動車ペイントのようなアクリル仕上剤
、冷蔵庫キャビネット、ならびに系運転者の皮膚及び着
衣を汚さない。
漏れ口を修理した後に流体を交換する必要がないので、
冷却系部品に悪影響を与えることなく系流体と染料が共
存できる。染料が系から除去されないので、漏れ口が成
功裡に修理されたこと及び別の漏れ口が存在しないこと
を確かめるためにテストを繰返すことができる。漏れ口
が修理された後に、過剰のオイル及び染料は、毒性の芳
香族又は塩素化溶剤を必要とせずに脂肪族の非毒性溶剤
によって表面エリアから除去されうる。
さらに本発明に従い、冷却系における漏れを検出するた
めの方法は、上述した組成物を冷却系に循環し、その後
に冷却系に紫外線をあてて、系から濡出した染料を発光
させてその位置をつきとめることを含み、従って漏れ口
を修理することができる。もし漏れが十分に大きいなら
、螢光染料を含む冷却剤の流れが漏れ源から出てくるの
を見ることができる。伝統的な昼光可視染料は、同様に
行うためには冷却剤に十分に溶解しない。
本発明は、冷却系における漏れの検出に有用な組成物に
向けられる。本組成物は、冷却液100g当り少くとも
約0.001 gの溶解された螢光染料を含む多ハロゲ
ン化炭化水素冷却剤、冷却オイル又はこれら二つの混合
物を含む冷却液を含む。
螢光染料は、キサンチン、ペリレン、ナフタレン、ロー
ダミン、多重環、有機金属化合物を有する一環芳香族化
合物、及び多環芳香族化合物、溶剤又はオイル中の螢光
染料の溶液、又はこの両者の混合物であることができる
。好ましくは螢光染料は下記の構造を持つ: ナツツ[3,2,1,−にβ]キサンチン2,8ジメチ
ル 3.9−ペリレンジイソブチルアセテート4−ブチルア
ミノ−n−ブチルナフタルイミドジネフソ(1,2,3
−CD; 1 ’、2 ’、3 ’−βm)ペリレン−
9,18−ジオン、ドデシル誘導体 用いつる多ハロゲン化炭化水素冷却剤 (refrigerant)  としては、下記のもの
が挙げられる。
トリクロルモノフルオルメタン、 ジクロルジフルオルメタン、 モノクロルトリフルオルメタン、 ジクロルモノフルオルメタン、 モノクロルジフルオルメタン、 トリクロルトリフルオルエタン、 ジクロルテトラフルオルエタン、 1.1.2−トリクロル−1.2.2−トリフルオルエ
タン、 1.2−ジクロル−1,1,2,2−テトラフルオルエ
タン、 1.1−ジフルオルエタン/ジクロルジフルオルメタン
共沸混合物、 タロルペンタフルオルエタン/クロルジフルオルメタン
共沸混合物、 クロルトリフルオルメタン/トリフルオルメタン共沸混
合物、 ブロムトリプルオルメタン、 トリフルオルメタン、 クロルペンタフルオルエタン、 ジフルオルメタン/クロルペンタフルオルエタン共沸混
合物、 クロルペンタフルオルエタン/1.1−ジフルオルエタ
ン共沸混合物、 ジクロルジフルオルメタン/クロルフルオルメタン共沸
混合物、 クロルフルオルメタン/1,2−ジクロルテトラフルオ
ルエタン共沸混合物、 ジフルオルメタン、 1.2−’)10ムチドラフルオルエタン、1、!、1
−トリフルオルエタン、 1.1−ジフルオル−1−タロルエタン、1.1−ジフ
ルオルエタン、 ブロムトリフルオルメタン/ジフルオルメタン共洪混合
物、 1.2−ジクロルテトラフルオルエタン/ジクロルフル
オルメタン共沸混合物、及びヘキサフルオルエタン/ト
リフルオルメタン共沸混合物 用いつる冷却オイルとしては、ナフテンオイル、パラフ
ィンオイル、アルキル化ベンゼン、シリコーン、ポリグ
リコール、ジカルボン酸又はトリカルボン酸のジエステ
ル又はトリエステル、及びポリアルキルシリケートオイ
ルが挙げられる。冷却液が多ハロゲン化炭化水素冷却剤
と冷却オイルの混合物である場合、冷却オイル対冷却剤
の比は約に3〜約1:100の範囲にあることができる
冷却系における漏れを検出するための本発明の方法は、
螢光染料溶液又は螢光染料を冷却オイルに加え、その後
に染料を含むオイルを冷却系の多ハロゲン化炭化水素冷
却剤中に導入することにより行われる。
本発明の別の方法は、螢光染料又は螢光染料溶液を多ハ
ロゲン化炭化水素冷却剤中に加え、その後に冷却剤を冷
却系中に導入することにより行われる。
両方法の実施において、冷却系は、螢光染料を冷却系流
体中に完全に混合するだめの期間運転される。系は次に
、紫外線を当てられ、漏れ口から出てきた染料を発光す
る。紫外光下での肉眼検査により、漏れ口の位置を決め
る。漏れ口を修理した後に、過剰の流体及び染料は、溶
剤により表面エリアから除去できる。次に冷却系は、漏
れが成功裡に修理されたこと及び別の漏れ口が存在しな
いことを確かめるために再び運転される。
冷却系における漏れを検出するための別の方法は、螢光
染料を冷却系に導入すること、その後に系に循環するの
に十分な冷却流体を系に充填することを含む。系は次に
、運転され、そして紫外線に当てられて漏れ口の位置が
決められる。検出後に漏れ口は修理されることができる
冷却系における漏れを検出するための更に別の方法は、
冷却液100g当り少くとも0.001gの濃度で螢光
染料を溶解して含む冷却剤、冷却オイル又はこの両者の
混合物を含む上述の組成物を冷却系に循環することを含
む。
漏れ検出の実施において、用いられる冷却剤は、トリク
ロルモノフルオルメタン、 ジクロルジフルオルメタン、 モノクロルトリフルオルメタン、 ジクロルモノフルオルメタン、 モノクロルジフルオルメタン、 トリクロルトリフルオルエタン、 ジクロルテトラフルオルエタン、 1.1.2−トリクロル−1,2,2−トリフルオルエ
タン、 1.2−ジクロル−1,1,2,2−テトラフルオルエ
タン、 1.1−ジ゛フルオルエタン/ジクロルジフルオルメタ
ン共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/クロルジフルオルメタン
共沸混合物、 クロルトリフルオルメタン/トリフルオルメタン共沸混
合物、 ブロムトリプルオルメタン、 トリフルオルメタン、 クロルペンタフルオルエタン、 ジフルオルメタン/クロルペンタフルオルエタン共沸混
合物、 クロルペンタフルオルエタン/1.1−ジフルオルエタ
ン共沸混合物、 ジクロルジフルオルメタン/クロルフルオルメタン共沸
混合物、 クロルフルオルメタン/1,2−ジクロルテトラフルオ
ルエタン共沸混合物、 ジフルオルメタン、 1、2−ジブロムテトラフルオルエタン、1.1.1−
トリフルオルエタン、 1.1−ジフルオル−1−クロルエタン、1.1−ジフ
ルオルエタン、 ブロムトリプルオルメタン/ジフルオルメタン共沸混合
物、 1、 2−ジクロルテトラフルオルエタン/ジクロルフ
ルオルメタン共沸混合物、及びヘキサフルオルエタン/
トリフルオルメタン共沸混合物 より成る群から選ばれることができる。
漏れ検出の実施で用いられる冷却オイルは、ナフテンオ
イル、パラフィンオイル、アルキル化ベンゼン、シリコ
ーン、ポリグリコール、ジカルボン酸又はトリカルボン
酸のジエステル又はトリエステル、及びポリアルキルシ
リケートオイルより成る群から選ばれることができる。
この方法で用いられる螢光染料は下記のタイプの一つで
あることができる:キサンテン、ペリレン、ナフタレン
、ローダミン、多重環、有機金属化合物を有する一環芳
香族化合物、及び多環芳香族化合物。
本発明に従う別の方法は、螢光染料を冷却オイルに溶解
し、次に染料及びオイルを多ハロゲン化炭化水素冷却剤
中に導入し、そして染料及びオイルを含む冷却剤を冷却
系に導入することにより行われる。ある期間の運転後に
、冷却系の種々の部分に紫外線をあてて、漏れ口から濡
出した染料を発光させて漏れ口の位置を決め、それによ
って漏れ口を修理することが可能になる。
下記の実施例は、例示を意図するものであって、いかな
る意味においても本発明を限定するものではない。
実施例1 10%のナフソ[3,2,1−、kA]キサンチン2.
8ジメチル螢光染料を含むナフテンオイル溶液の約0.
5オンスを14オンスの高圧金属カンに加えた。14オ
ンスのジクロルジフルオルメタンをカンに加え、カンを
閉じた。安全バルブを持つ供給ホースを用いて、カンの
内容物を自動車空調系に加えた。次に、空調系を満すに
十分なジクロルジフルオルメタンを加え、そして系を5
分間運転して、螢光染料と冷却液が混合するようにした
。漏れを調べるために紫外線を用いて空調系をスキャン
した。流体ライン接続部で明るい黄味がかった緑色螢光
が観察され、これは漏れを示し、後に修理された。系を
再び始動して5分間運転する前に、漏れ部位を脂肪族清
掃溶剤できれいにした。再び空調系を紫外線でスキャン
して、別の漏れをさがした。螢光は観察されなかったの
で、空調系の漏れは、うまく修理された。   ゛実施
例2 実施例1記載のものと同様の高圧金属カンに、0、12
5オンスのジネフソ(1,2,3−CD:1’、2’、
3’−j!m)ペリレン−9,18−ジオン、ドデシル
誘導体液状染料及び14オンスのジクロルジフルオルメ
タンを充填した。カンの内容物を自動車空調系に加えた
。空調系を満すに十分のジクロルジフルオルメタンを空
調系に加えた後に、約5分間運転した。系を紫外線でス
キャンして、正面シャフトシールの所で明るい黄色螢光
が観察され、漏れを示した。漏れを修理した後に、実施
例1で述べたように自動車空調系を再び調べ、螢光は観
察されなかった。これは、修理が成功したことを示す。
実施例3 実施例1と同様の高圧金属カンに、25%の4−ブチル
アミノ−n−ブチルナフタルイミド螢光染料を含むナフ
テンオイル溶液0.25オンス及びジクロルジフルオル
メタン14オンスを充填した。
カンの内容物を、自動車アセンブリーラインの新品の自
動車の自動車空調系に導入した。指示される量のジクロ
ルジフルオルメタンを自動車空調系に加え、5分間運転
した。紫外光を用いて系をスキャンし、冷却ホースとコ
ンプレッサーの接続部で明るい青緑色螢光が観察され、
漏れを示した。
これを修理し、実施例1と同様に空調系を再びチェック
した。螢光は観察されず、これは漏れがうまく修理され
たことを示す。
最良の態様を詳しく説明したが、当業者は種々の変更を
加えた組成物及び方法を容易に認識でき、これらも本発
明の範囲内にある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)(a)トリクロルモノフルオルメタン、ジク
    ロルジフルオルメタン、 モノクロルトリフルオルメタン、 ジクロルモノフルオルメタン、 モノクロルジフルオルメタン、 トリクロルトリフルオルエタン、 ジクロルテトラフルオルエタン、 1,1,2−トリクロル−1,2,2− トリフルオルエタン、 1,2−ジクロル−1,1,2,2−テ トラフルオルエタン、 1,1−ジフルオルエタン/ジクロルジ フルオルメタン共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/クロルジ フルオルメタン共沸混合物、 クロルトリフルオルメタン/トリフルオ ルメタン共沸混合物、 ブロムトリフルオルメタン、 トリフルオルメタン、 クロルペンタフルオルエタン、 ジフルオルメタン/クロルペンタフルオ ルエタン共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/1,1− ジフルオルエタン共沸混合物、 ジクロルジフルオルメタン/クロルフル オルメタン共沸混合物、 クロルフルオルメタン/1,2−ジクロ ルテトラフルオルエタン共沸混合物、 ジフルオルメタン、 1,2−ジブロムテトラフルオルエタン、 1,1,1−トリフルオルエタン、 1,1−ジフルオル−1−クロルエタン、 1,1−ジフルオルエタン、 ブロムトリフルオルメタン/ジフルオル メタン共沸混合物、 1,2−ジクロルテトラフルオルエタン /ジクロルフルオルメタン共沸混合物、及 び ヘキサフルオルエタン/トリフルオルメ タン共沸混合物、 より成る群から選ばれた多ハロゲン化炭化水素冷却剤、 (b)ナフテンオイル、パラフィンオイル、アルキル化
    ベンゼン、シリコーン、ポリグリ コール、ジカルボン酸又はトリカルボン酸 のジエステル又はトリエステル、及びポリ アルキルシリケートオイルより成る群から 選ばれた冷却オイル、及び (c)(a)及び(b)の混合物、 より成る群から選ばれた冷凍液、及び、 (B)(a)キサンチン、ペリレン、ナフタレン、ロー
    ダミン、多重環、有機金属化合物を有す る一環芳香族化合物、及び多環芳香族化合 物、 (b)溶剤又はオイル中の螢光染料の溶液、及び (c)(a)と(b)の混合物 より成る群から選ばれた螢光染料又は螢光染料混合物 を含み、ここで螢光染料、又はオイル又は溶剤中の螢光
    染料溶液は冷却液に可溶であり、該染料の濃度は該冷却
    液の100g当り少くとも0.001gであるところの
    漏れ検出可能な冷却組成物。 2、多ハロゲン化炭化水素冷却剤がジクロルフルオルメ
    タンである特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、冷却液が冷却オイルである特許請求の範囲第1項記
    載の組成物。 4、冷却オイルがパラフィン系である特許請求の範囲第
    3項記載の組成物。 5、冷却オイル対多ハロゲン化炭化水素冷却剤の重量比
    が約1:3〜約1:100の範囲にある特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 6、螢光染料がキサンチン化合物である特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 7、キサンチン化合物が下記の構造 ▲数式、化学式、表等があります▼ を持つ特許請求の範囲第6項記載の組成物。 8、螢光染料がペリレン化合物である特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 9、ペリレン化合物が下記の構造 ▲数式、化学式、表等があります▼ を持つ特許請求の範囲第8項記載の組成物。 10、螢光染料がナフタレン化合物である特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 11、ナフタレン化合物が下記の構造 ▲数式、化学式、表等があります▼ を持つ特許請求の範囲第10項記載の組成物。 12、螢光染料がジネフソ(1,2,3−CD;1′,
    2′,3′−lm)ペリレン−ジオン、ドデシル誘導体
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 13、(a)冷却系に螢光染料を導入すること;(b)
    次に、系を運転するのに十分な冷却液を系に充填するこ
    と;および (c)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。 14、(a)冷却系の冷却液に螢光染料を導入すること
    ;及び (b)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。 15、(a)冷却系の冷却剤に螢光染料を導入すること
    ;及び (b)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。 16、(a)冷却系の冷却オイルに螢光染料を導入する
    こと;及び (b)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。 17、(a)冷却オイルに螢光染料を溶解すること;(
    b)溶解された染料を含む上記オイルを多ハロゲン化炭
    化水素冷却剤に導入すること; (c)オイル及び染料を含む上記冷却剤を冷却系に導入
    すること;及び (d)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。 18、A(a)(i)トリクロルモノフルオルメタン、
    ジクロルジフルオルメタン、 モノクロルトリフルオルメタン、 ジクロルモノフルオルメタン、 モノクロルジフルオルメタン、 トリクロルトリフルオルエタン、 ジクロルテトラフルオルエタン、 1,1,2−トリクロル−1,2,2 −トリフルオルエタン、 1,2−ジクロル−1,1,2,2− テトラフルオルエタン、 1,1−ジフルオルエタン/ジクロル ジフルオルメタン共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/クロル ジフルオルメタン共沸混合物、 クロルトリフルオルメタン/トリフル オルメタン共沸混合物、 ブロムトリフルオルメタン、 トリフルオルメタン、 クロルペンタフルオルエタン、 ジフルオルメタン/クロルペンタフル オルエタン共沸混合物、 クロルペンタフルオルエタン/1,1 −ジフルオルエタン共沸混合物、 ジクロルジフルオルメタン/クロルフ ルオルメタン共沸混合物、 クロルフルオルメタン/1,2−ジク ロルテトラフルオルエタン共沸混合物、 ジフルオルメタン、 1,2−ジブロムテトラフルオルエタ ン、 1,1,1−トリフルオルエタン、 1,1−ジフルオル−1−クロルエタ ン、 1,1−ジフルオルエタン、 ブロムトリフルオルメタン/ジフルオ ルメタン共沸混合物、 1,2−ジクロルテトラフルオルエタ ン/ジクロルフルオルメタン共沸混合物、 及び ヘキサフルオルエタン/トリフルオル メタン共沸混合物、 より成る群から選ばれた多ハロゲン化炭化 水素冷却剤、 (ii)ナフテンオイル、パラフィンオイル、アルキル
    化ベンゼン、シリコーン、ポリ グリコール、ジカルボン酸又はトリカル ボン酸のジエステル又はトリエステル、 及びポリアルキルシリケートオイルより 成る群から選ばれた冷却オイル、及び (iii)(i)及び(ii)の混合物、 より成る群から選ばれた冷凍液、及び、 (b)(i)キサンチン、ペリレン、ナフタレン、ロー
    ダミン、多重環、有機金属化合物を 有する一環芳香族化合物、及び多環芳香 族化合物、 (ii)溶剤又はオイル中の螢光染料の溶液、及び (iii)(i)と(ii)の混合物 より成る群から選ばれた螢光染料又は螢光 染料混合物 を含み、ここで螢光染料、又はオイル又は溶剤中の螢光
    染料溶液は冷却液に可溶であり、該染料の濃度は該冷却
    液の100g当り少くとも0.001gであるところの
    組成物を冷却系に循環すること;及び (B)冷却系に紫外線をあてて、系から漏れした染料を
    発光させて漏れ個所の位置を知ることを含む、冷却系に
    おける漏れを検出する方法。
JP61036462A 1985-02-25 1986-02-20 蛍光染料で着色された多ハロゲン化炭化水素冷却剤 Granted JPS61211391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/704,666 US4758366A (en) 1985-02-25 1985-02-25 Polyhalogenated hydrocarbon refrigerants and refrigerant oils colored with fluorescent dyes and method for their use as leak detectors
US704666 1985-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211391A true JPS61211391A (ja) 1986-09-19
JPH0581631B2 JPH0581631B2 (ja) 1993-11-15

Family

ID=24830417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036462A Granted JPS61211391A (ja) 1985-02-25 1986-02-20 蛍光染料で着色された多ハロゲン化炭化水素冷却剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4758366A (ja)
JP (1) JPS61211391A (ja)
CA (1) CA1331507C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505602A (ja) * 1989-04-25 1991-12-05 ザ ルブリゾル コーポレイション カルボン酸エステルを含有する液状組成物
US6742355B2 (en) 2001-12-28 2004-06-01 Calsonic Kansei Corporation Receiver-drier for use in an air conditioning system
WO2013146522A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO2013146523A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO2013146550A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO2018066700A1 (ja) 2016-10-06 2018-04-12 出光興産株式会社 潤滑油組成物、冷凍機用組成物及び漏洩箇所の検出方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938063A (en) * 1988-09-13 1990-07-03 Spectronics Corporation Apparatus and method for infusing a material into a closed loop system
US5149138A (en) * 1988-11-18 1992-09-22 Zemsky Michael D Method of applying a fluorescent marking composition
US5154846A (en) * 1988-12-27 1992-10-13 Allied-Signal Inc. Fluorinated butylene oxide based refrigerant lubricants
US4944890A (en) * 1989-05-23 1990-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process of using in refrigeration
US5264368A (en) * 1990-10-10 1993-11-23 Boston Advanced Technologies, Inc. Hydrocarbon leak sensor
US5100569A (en) * 1990-11-30 1992-03-31 Allied-Signal Inc. Polyoxyalkylene glycol refrigeration lubricants having pendant, non-terminal perfluoroalkyl groups
US5301537A (en) * 1991-05-31 1994-04-12 W. C. Wood Company Limited Method for detecting halocarbon refrigerant leaks by usage of a continually heated mass spectrometer
US5520833A (en) * 1991-06-28 1996-05-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method for lubricating compression-type refrigerating cycle
US5225679A (en) * 1992-01-24 1993-07-06 Boston Advanced Technologies, Inc. Methods and apparatus for determining hydrocarbon fuel properties
JP3244296B2 (ja) * 1992-04-10 2002-01-07 三洋電機株式会社 冷媒組成物及びこれを使用した二元冷凍装置
ATE184310T1 (de) * 1992-06-03 1999-09-15 Henkel Corp Polyol/ester-gemisch als schmiermittel für wärmeträgerflüssigkeiten in kälteanlagen
US6183662B1 (en) 1992-06-03 2001-02-06 Henkel Corporation Polyol ester lubricants, especially those compatible with mineral oils, for refrigerating compressors operating at high temperatures
ATE195545T1 (de) 1992-06-03 2000-09-15 Henkel Corp Schmiermittel auf basis von polyolester für kälteübertragungsmittel
US5976399A (en) 1992-06-03 1999-11-02 Henkel Corporation Blended polyol ester lubricants for refrigerant heat transfer fluids
CA2137263C (en) * 1992-06-03 2003-10-14 Nicholas E. Schnur Polyol ester lubricants for refrigerating compressors operating at high temperature
US5170840A (en) * 1992-06-15 1992-12-15 Grunwald James L Method for detecting breaches in heat exchanger tubing
US5347845A (en) * 1993-02-19 1994-09-20 Whirlpool Corporation Appliance shipping container air sampling system
US5853609A (en) * 1993-03-10 1998-12-29 Henkel Corporation Polyol ester lubricants for hermetically sealed refrigerating compressors
US5357782A (en) * 1993-06-25 1994-10-25 Advanced Research Technologies Leak detection in heating, ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
USRE35370E (en) * 1993-06-25 1996-11-05 Bright Solutions, Inc. Leak detection in heating ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
US5421192A (en) * 1993-06-25 1995-06-06 Bright Solutions, Inc. Leak detection in heating, ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
US5773782A (en) * 1993-12-15 1998-06-30 Oel-Held Gmbh Method and apparatus for the machining of metal by spark erosion
EP0760845B1 (en) * 1994-05-23 2003-08-27 Cognis Corporation Increasing the electrical resistivity of ester lubricants, especially for use with hydrofluorocarbon refrigerants
USRE36951E (en) * 1994-08-29 2000-11-14 Spectronics Corporation Method of introducing leak detection dye into an air conditioning or refrigeration system including solid or semi-solid fluorescent dyes
US5440919A (en) * 1994-08-29 1995-08-15 Spectronics Corporation Method of introducing leak detection dye into an air conditioning or refrigeration system
US5766503A (en) * 1994-12-16 1998-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigeration process using azeotropic compositions of perfluoroethane and trifluoromethane
US5574213A (en) * 1995-03-13 1996-11-12 Shanley; Alfred W. Apparatus and method for detecting leaks
US5558808A (en) * 1995-06-07 1996-09-24 United Color Manufacturing, Inc. Colored transmission fluid
US5560855A (en) * 1995-06-30 1996-10-01 Morton International, Inc. Method of tagging and subsequently indentifying refrigerant lubricants
US6070455A (en) * 1995-07-21 2000-06-06 Bright Solutions, Inc. Leak detection additives
US6070454A (en) * 1995-07-21 2000-06-06 Bright Solutions, Inc. Leak detection additives for use in heating, ventilating, refrigeration, and air conditioning systems
JPH09304281A (ja) * 1996-05-09 1997-11-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 油検知装置
US5681984A (en) * 1996-07-22 1997-10-28 Bright Solutions, Inc. Leak detection in heating, ventilating, refrigeration, and air conditioning systems utilizing adsorptive materials
AU5818498A (en) 1997-01-15 1998-08-07 Microbiomed Corporation Naphthalimide dyes and their use as fluid visualizing agents
US6327897B1 (en) * 1997-01-24 2001-12-11 Mainstream Engineering Corporation Method of introducing an in situant into a vapor compression system, especially useful for leak detection, as well as an apparatus for leak detection and a composition useful for leak detection
US6170320B1 (en) 1997-01-24 2001-01-09 Mainstream Engineering Corporation Method of introducing an additive into a fluid system, especially useful for leak detection, as well as an apparatus for leak detection and a composition useful for leak detection
US5858930A (en) * 1997-05-30 1999-01-12 United Color Manufacturing, Inc. Liquid Benz-iso-Quinoline derivatives
US6165384A (en) * 1997-08-27 2000-12-26 Spectronics Corporation Full spectrum fluorescent dye composition for the optimization of leak detection processes
US6009745A (en) * 1997-10-10 2000-01-04 Apv Corporation Method of leak testing an assembled plate type heat exchanger
US5979226A (en) * 1998-02-05 1999-11-09 Bright Solutions, Inc. Leak detection additives for oil or fuel systems
US5918269A (en) * 1998-02-18 1999-06-29 Milliken & Company Naphthalimide colorants with improved compatibility in refrigeration and air conditioning lubricants
US6183663B1 (en) * 1998-10-09 2001-02-06 Bright Solutions, Inc. Leak detection dye delivery system
US20040262567A1 (en) * 1998-10-23 2004-12-30 Proem Pty Ltd. Stable compositions of liquefied refrigerant and UV dye
US6132636A (en) * 1998-10-23 2000-10-17 Allied Signal Inc Leak-detecting refrigerant compositions containing oxazolyl-coumarin dyes
US6248890B1 (en) 1998-10-26 2001-06-19 Day-Glo Color Corp. Naphthalimide diester fluorescent tracers having improved solubility and fluorescence
US6150306A (en) * 1999-03-04 2000-11-21 Morton Internatioanl Inc. Fluorescent tracer dyes
US20010019120A1 (en) 1999-06-09 2001-09-06 Nicolas E. Schnur Method of improving performance of refrigerant systems
US6293138B1 (en) 1999-12-10 2001-09-25 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus and method for introducing leak detection dye into an air conditioning system
US6700735B2 (en) 2001-07-27 2004-03-02 International Business Machines Corporation Disk drive lubricant reservoir systems and lubricants used therein
US6958876B2 (en) 2001-07-27 2005-10-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Leak detection system of hard disk drives with lubricant reservoir
US6851442B2 (en) * 2002-11-04 2005-02-08 Bright Solutions Inc. Fluid addition apparatus
US6807976B2 (en) * 2002-11-04 2004-10-26 Bright Solutions, Inc. Fluid addition apparatus
WO2005032458A2 (en) * 2003-08-01 2005-04-14 Glotell Products, Inc. Dye solution and method for detecting anhydrous ammonia
US7077149B2 (en) * 2003-10-10 2006-07-18 Bright Solutions, Inc. Fluid injection system
US20050145822A1 (en) * 2003-11-13 2005-07-07 Drigotas Martin D. Refrigerant compositions comprising UV fluorescent dye and solubilizing agent
WO2005047843A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 The Refrigerant Oil Company (Singapore) Pte Ltd Method and system for leak detection
DE102004008480B4 (de) * 2004-02-20 2011-06-22 Theodor Heimeier Metallwerk GmbH, 59597 Dichtigkeitsprüfung geschlossener Systeme mit Hilfe von Fluoreszenzfarbstoffen
US7943380B2 (en) * 2004-06-02 2011-05-17 Bright Solutions, Inc. Leak detection materials and methods
US20080218998A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Quest William J Device having multiple light sources and methods of use
WO2009155193A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Bright Solutions International Llc Injection of additives into closed systems
US20100058837A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Quest William J Device having multiple light sources and methods of use
EP2166040A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Radiant Color N.V. Novel lipophilic fluorescent dyes and a process for their production
US9011716B1 (en) 2009-10-15 2015-04-21 Spectronics Corporation White fluorescent blended dye for leak detection
GB201204659D0 (en) * 2012-03-16 2012-05-02 Prestige Air Technology Ltd Method of testing the integrity of a barrier
WO2017070315A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Geosyntec Consultants, Inc. Use of visibly detectable compounds as performance reference compounds in passive sampling devices
CN108285776B (zh) * 2016-05-17 2021-02-12 南京苏佰能能源科技有限公司 具有示警、检漏、抑爆功能碳氢制冷添加剂的应用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131150A (ja) * 1974-04-04 1975-10-17

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1915965A (en) * 1931-05-29 1933-06-27 Frigidaire Corp Method and composition for detecting leaks in refrigerating systems
US1967871A (en) * 1931-06-15 1934-07-24 Gen Electric Means and method of detecting leaks in refrigerating systems
US2393996A (en) * 1944-10-31 1946-02-05 Arthur C Layton Method of detecting flaws
US3370013A (en) * 1964-07-14 1968-02-20 Jet Air Products Company Pressure packaged refrigerant leak detector and method of packaging same
US3483735A (en) * 1967-12-28 1969-12-16 American Dynamics Int Process of pre-testing vessels and the like for leaks
US3737349A (en) * 1971-09-08 1973-06-05 M Levenson Detonable explosive containing dissolved fluorescer
BE791683A (fr) * 1971-11-22 1973-03-16 Du Pont Fluides frigorigenes colores pour l'indication de fuites
SU429336A1 (ru) * 1972-05-29 1974-05-25 Люминесцентная жидкость для дефектоскопии

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131150A (ja) * 1974-04-04 1975-10-17

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505602A (ja) * 1989-04-25 1991-12-05 ザ ルブリゾル コーポレイション カルボン酸エステルを含有する液状組成物
US6742355B2 (en) 2001-12-28 2004-06-01 Calsonic Kansei Corporation Receiver-drier for use in an air conditioning system
WO2013146522A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO2013146523A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO2013146550A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
KR20140139517A (ko) 2012-03-30 2014-12-05 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 냉동기용 윤활유 조성물
KR20140142258A (ko) 2012-03-30 2014-12-11 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 냉동기용 윤활유 조성물
KR20140142250A (ko) 2012-03-30 2014-12-11 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 냉동기용 윤활유 조성물
US9617497B2 (en) 2012-03-30 2017-04-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for refrigerating machines
US9644168B2 (en) 2012-03-30 2017-05-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for refrigerating machines
US9719044B2 (en) 2012-03-30 2017-08-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for refrigerating machines
US9828567B2 (en) 2012-03-30 2017-11-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for refrigerating machines
WO2018066700A1 (ja) 2016-10-06 2018-04-12 出光興産株式会社 潤滑油組成物、冷凍機用組成物及び漏洩箇所の検出方法
KR20190058448A (ko) 2016-10-06 2019-05-29 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 윤활유 조성물, 냉동기용 조성물 및 누설 개소의 검출 방법
JPWO2018066700A1 (ja) * 2016-10-06 2019-07-18 出光興産株式会社 潤滑油組成物、冷凍機用組成物及び漏洩箇所の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581631B2 (ja) 1993-11-15
CA1331507C (en) 1994-08-23
US4758366A (en) 1988-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61211391A (ja) 蛍光染料で着色された多ハロゲン化炭化水素冷却剤
US5149453A (en) Method for detecting leakage in a refrigeration system
US3770640A (en) Refrigerants colored for leak indication
US5357782A (en) Leak detection in heating, ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
US6132636A (en) Leak-detecting refrigerant compositions containing oxazolyl-coumarin dyes
US4436641A (en) Refrigeration liquid with blue leak indicator and process of using same
US4170564A (en) Refrigerants colored for leak indication with substituted anthraquinone dyes
US5421192A (en) Leak detection in heating, ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
BR112020010577A2 (pt) composição contendo refrigerante, uso para a mesma, refrigerador tendo a mesma e método para operação do refrigerador
US4152592A (en) Water washable dye penetrant composition and method for utilizing same
US4369120A (en) Refrigeration liquid with leak indicator and process of using same
USRE35370E (en) Leak detection in heating ventilating and air conditioning systems using an environmentally safe material
JP2023036561A (ja) 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法
CA2261924A1 (en) Naphthalimide colorants with improved compatibility in refrigeration and air conditioning lubricants
EP2380943B1 (en) Fluorescent detector
JP2002528712A (ja) 密閉冷媒システムにおける漏出検出用組成物および方法
US3939092A (en) Water washable dye penetrant and method for utilizing same
US5389302A (en) Chemiluminescent dye penetrant process and composition
WO2017171090A1 (ja) フッ素化炭化水素の混合物を含有する組成物及びその応用
US4002905A (en) Penetrant flaw inspection method
US6274062B1 (en) Halocarbon/hydrocarbon refrigerant blend
JPH1130594A (ja) 油用漏洩検査剤および検査方法
US3546127A (en) Fluorescent penetrant for and method of detecting surface discontinuities
WO2022191211A1 (ja) 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法
WO2005047843A1 (en) Method and system for leak detection