JPS61211064A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS61211064A
JPS61211064A JP5047885A JP5047885A JPS61211064A JP S61211064 A JPS61211064 A JP S61211064A JP 5047885 A JP5047885 A JP 5047885A JP 5047885 A JP5047885 A JP 5047885A JP S61211064 A JPS61211064 A JP S61211064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
width
flat
platen
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5047885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530634B2 (ja
Inventor
Katsumasa Mikami
克雅 三上
Masabumi Suzaki
正文 須崎
Ryoichi Kobayashi
良一 小林
Fumio Takahagi
高萩 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5047885A priority Critical patent/JPS61211064A/ja
Priority to DE8686103427T priority patent/DE3686826T2/de
Priority to EP86103427A priority patent/EP0194694B1/en
Publication of JPS61211064A publication Critical patent/JPS61211064A/ja
Priority to US07/206,106 priority patent/US5094555A/en
Publication of JPH0530634B2 publication Critical patent/JPH0530634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/08Ink-ribbon guides with tensioning arrangements

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、熱転写プリンタに係り、特に、インクリボン
を複数段に分けて印字する場合等のインクリボンの整列
巻取技術に関する。
〔発明の背景〕
従来、熱転写プリンタに使用しているインクリボンは、
−回印字するとそのインク部分が転写されてしまうため
再使用できず、ランニングコストが高いものになってし
まう欠点を有していた。
従って、上記欠点を解消する為実開昭58−19404
2号に記載のように、熱転写リボンの駆動方向の反転機
構と感熱ヘッドの上下移動機構を設け、インクリボンの
上下2トラックを、往復印字させる例が知られている。
しかし、この例は、ヘッドの上下移動機構及びリボンの
駆動方向の反転機構等が必要となる為、構造が複雑にな
る。また、往復印字の為、往時と復時のリボン走行移動
距離を同一にしなければならない。従って、−行印字中
に印字不要のスペースがあってもリボン走行停止させる
ことが不可能となり、リボン節約量の面から不利となる
従って、プリンタ自身には、リボンの駆動方向め反転機
構や、ヘッドの上下移動機構環設けずに、リボンカセッ
トを反転させるのみで、リボンの上下二段に印字可能と
する方式をとれば、プリンタ自身は、従来の片方向印字
方式と全く同じで、しかも、インクリボンの使用可能長
さを従来方式に比較して二倍にすることができ、ユーザ
ーのランニングコスト低減に多大の効果となる。しかし
、同一リボンに上下二段、あるいは複数段に印字する場
合に関して、大きな問題となるリボンの巻取シを正常に
あるいは整列に行わせる為の技術にっいて触れた文献は
見当たらない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、一つのインクリボンを上下二段、ある
いは複数段に分けて印字させる構成を実現させるに当り
、最大の問題となるインクリボンの走行不安定、不整列
巻取、巻取不能等を解決し、これにより、ユーザーにと
って最大のメリットとなるランニングコストの低い熱転
写プリンタを提供することにある。
〔発明の概要〕
従来の熱転写プリンタは、インクリボンの幅中央部を使
用して印字している。これに対し、インクリボンのラン
ニングコストを低減させる為に、一つのインクリボンを
上下二段、あるいは複数段に分けて印字させる構成とし
た場合、以下の様な技術的問題が生ずる。
インクリボンの中央部を印字させる従来方式に対して上
下段印字あるいは複数段印字では、リボン幅中心と印字
中心が一致しない。この為、リボン走行中にリボン面内
に作用する応力分布がリボンの上下で異なり、リボンが
ヘッド部で上方向にせり上るかあるいは下方向にせり下
る現象が発生する。この現象を第2図〜第6図を用いて
以下に詳述する。第2図は、断面形状が円形の丸プラテ
ンの軸方向と直角方向の側面図であり、リボン位置とヘ
ッドの印字位置の関係を示している。
被転写紙2を巻付けられたゴム製の丸プラテンlにイン
クリボン4を介して感熱ヘッド3が直角に押付けられる
。これによ勺丸プラテン1表面に形成されるヘッド3と
の接触部の幅寸法Pは、感熱ヘッド3上の発熱抵抗体3
aの幅寸法Hよりも若干大きくなる様、ヘッド押力、丸
プラテンゴム硬度、ヘッド幅等を設定するのが一般的で
ある。
次に、インクリボン4を上下二段に分けて印字できる様
リボン幅比を設定する。第3図では、インクリボンの上
側半分のみを使用して転写させる例を示しておシ、リボ
ンの上半分の転写終了後(リボンカセット5の上下を反
転させて、残シの半分(未使用の部分)に転写させるも
のである。従って、リボンの幅几の中心と、印字中心が
、図の様にΔtだけずれることになる。第3図は、感熱
ヘッド3の背面から見た側面図であり、感熱ヘッド3が
図の右方向(矢印の方向)に移動しながらインクリボン
の上半分を使用して転写する様子を模式的に示している
。この図で斜線部は未使用部分を示し、白い部分は転写
後の、インクの抜は落ちた部分を示している。以上の様
に構成した場合の、リボンに作用する張力分布を第4図
に示す。
ヘッド3がリボンの上側の部分のみ(図で斜線部)を丸
プラテンに押付けている。この状態において、リボンに
は、リボンカセット内のリボン巻ノ取コア6の巻取りに
より巻取張力T0が矢印方向に作用する。又、同時にヘ
ッドを介して、その反対方向にはリボンを安定走行させ
る為のバックテンション付加部9より張力T+が作用す
る。張力T0とT+はリボン幅Rの全幅にわたって均一
にかつ等分布で作用しようとするのに対して、ヘッドの
リボン押付位置が上側に片寄っている為、リボンの張力
分布は図の矢印で示し次様に不均一になりリボンの下側
に作用する張力の方が上側に作用する張力よりも大きく
なる。
即ち、ヘッド部において、リボンを下側にせり下げよう
とする力Wが発生することになる。従って、第5図に示
す様に、感熱ヘッド部でリボンがせり下げられることに
なる。ここでインクリボンは、一般的に略4〜8μm程
度の極薄のベースフィルムより構成されている為、イン
クリボン自身に剛性が全くない。従って、一度感熱ヘッ
ド部でせり下げられて位置を狂わされたインクリボンは
、自分自身でその位置を修正しようとする能力がなく、
下側にせシ下げられたままリボン巻取コア6に巻取られ
ることになる。
以上の様に、せシ下げられたままリボンが巻取られると
、第6図に示す様に、巻取コア6に巻取られたリボン4
が不整列巻となり、リボンを収納するカセットケースの
内壁に接触し、リボンの巻取りが不能となる不具合を発
生させる。以上の説明例は、リボンの上側半分を印字さ
せる場合にヘッド部で生ずるリボンのせシ下り現象につ
いてのものであるが、反対にリボンの下側半分を印字さ
せる場合にはリボンのせり上り現象が発生し、同様の不
具合が生ずるのはもちろんである。又、リボンのせシ上
り、せり下り現象は、以下に説明する様に、リボン巻取
不能とは別の不具合点を生ぜしめる。
一つのリボンを上下二段、あるいは複数段に分けて印字
させる場合には、リボンの中央部を使用して印字させる
場合と比較して、リボン位置の上下ずれに対する余裕代
が小さい。従って、ヘッド部でのせシ上シ、せシ下夛現
象が発生すると、感熱ヘッド上の発熱抵抗体からリボン
がはずれてしまったり、あるいは、片側の既に転写済み
の為にインクが抜は落ちた転写跡に発熱抵抗体が位置し
て、印字欠けという致命的欠陥を引き起すことになる。
以上の様に、ランニングコスト低減を目的としてインク
リボンを上下二段、あるいは複数段に分けて印字させる
構成を実現させるには、リボンのせシ上シ、せり下り現
象を防止するのが不可欠の条件となる。
上下二段印字、複数段印字の際、リボンのせシ上り、せ
り下り現象が発生するのは、前記の如く、感熱ヘッド3
がリボンの中央でなく、片側に寄つ念部分のみを押付け
る為である。従って、リボン幅Rとほぼ同じ幅を感熱ヘ
ッドが押付ければ、リボンのせシ上υ、せシ下9は防止
できる。しかし、現在主流の円形断面の丸プラテンを使
用した場合、ヘッドが丸プラテンを押付けたことによシ
形成される平坦幅が従来の二倍以上必要となってしまい
、ヘッド押付力、丸プラテン径等の増大等を計らなけれ
ばならず、プリンタの構成上非常に不利になる。
従って、本発明は前記の目的で、第7図に示す様に、円
形断面の丸プラテンを使用せず、最初からリボン幅比と
ほぼ同等の平坦幅Pをもつ略矩形断面の平プラテン52
で構成するものである。この様に構成すれば、ヘッド押
付力の増大等の手段を採らなくても、第8図に示す様に
、インクリボン4の面内に作用する張力分布は、リボン
の上下で同じ値になム リボンのせり上り、せり下シが
生ずることはない。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を説明する。
第9図に熱転写プリンタの外観図を示す。
側板10と側板11間には、軸12が固定されている。
又、軸12上を摺動可能にキャリッジ13が配置され、
該キャリッジ13上には、リボンカセット5及び感熱ヘ
ッド3が搭載され、前記リボンカセット5内にはインク
リボン4が収納されている。
キャリッジ13は、キャリッジモータ14によりタイミ
ングベルト15を介して、図では、左右方向に移動可能
な構成としている。ラインフィードモータ16により送
紙ローラ53の軸に締結されたギヤ17に駆動力を伝達
し、被転写紙2を送る。又、送紙ローラノブ18を手で
廻しても同様に紙送シが可能である。19は紙ガイドで
ある。
リリースレバー20を前後方向に移動させる事により、
軸21に摺動可能に配置された紙押えローラ22を紙面
に押付けたシ、紙面から離したシする構造になっている
。23はホームポジションセンサ、24は感熱ヘッド3
等に通電させる為のフラットケーブルである。
このグリ/りは、キャリッジ13が右方向に移動する時
のみ印字をする片方向印字方式で、右方向に移動すると
きは、インクリボン4を巻取シ、左方向に移動するとき
は、インクリボン4を巻取らない方式のプリンタでちる
。又、キャリッジモータ14、ラインフィードモータ1
6、ホームポジションセンサ23、感熱ヘッド3ならび
にリボン終端を検出するリボンセンサ(図示せス)等ハ
制御器に係るCPU25にて制御されているものとする
第10図は、本発明を実施するリボンカセットの内部構
造を示す平面図であり、カセットのウニケースを取除き
、上方向から見た平面図である。
第11図は第1O図のA−A断面を示す。
リボンカセット5は、カセットウニケース7とカセット
シタケース8とを固定ネジ(図示せず)等によp中空ケ
ースになる様構成されてお夛、その内部には、インクリ
ボン4及び、インクリボン4に一定のバラフチ/ジョン
を与えるバックテンション付加部9及び36が組込まれ
ている。又、カセットウニケース7及びカセットシタケ
ース8にはキャリッジに搭載された感熱ヘッド3の挿入
切欠部X及びYが設けられている。6はリボン巻取コア
であり、その内周に設けた複数個の突起部6aが、後述
するキャリッジに設けたリボン巻取軸に、該カセット5
全体をキャリッジに装着したときに係合する様になって
いる。このカセット5はリボン4の上下段印字に対応す
る様に構成され′Jたものでアシ、該カセット5がキャ
リッジに装着されたとき、リボン4の上側半分のみを使
用して印字する様になってい。即ち、リボン送出コア2
6に巻回された未使用の転写フィルムの上半分のみが転
写されて、−巻金てが巻取コア6に巻取られたとき、リ
ボンカセット5全体の上下を反転させて、キャリッジに
再装着するものである。従って、リボンカセット5反転
前に、リボン4の下半分に位置した未転写の部分が、反
転によって上側に位置する為、この部分に転写が可能と
なるものである。同時に、反転前には、リボン4の巻取
用として使用されていた巻取コア6は、反転によシリボ
ン送出コア26として使用される。逆に反転前リボン送
出し用として使用されていたリボン送出しコア26は反
転によシ、巻取コア6として使用され、キャリッジの巻
取軸と係合する。従って、リボン巻取コア6とリボン送
出コア26は同一形状に設定する。該リボン巻取コア6
とリボン送出コア26は、第11図に示す様に、カセッ
トシタケース8に設けたボス部8aと、カセットウニケ
ース7に設けたボス部7aとの間にわずかの間隙をあけ
て、はさみ込まれる形で支持する構成としてカセット5
の反転によって、コア6.26位置の上下ずれが起きな
い様配慮している。27は、カセットウニケース7をカ
セットシタケース8に締結する為のネジ穴である。28
は、リボン送出コア26に巻回された転写フィルムの残
量を見る為ののぞき窓である。29及び30はリボン4
の走行経路に配設されたガイドローラであシ、リボン走
行経路の位置決めをするとともに、リボン走行時の走行
抵抗を軽減する為のものである。
カセット50反転使用の為、ガイドローラ29と30は
略左右対称位置に設けられている。31は、キャリッジ
に搭載され、送出側リボンがなくなったことの検出、あ
るいは何らかの原因で感熱ヘッド部でリボンがヘッドか
らはずれてしまう事故、あるいは、プリンタの運転開始
時、カセットが装着されていない不備等を検出する為の
リボンセンサー32が、カセット5内に挿入される為の
センサー挿入穴である。カセット5反転使用の為、カセ
ットウニケース7にも挿入穴(図示せず)を設ける。3
3はリボン走行ガイド部であり、リボン走行抵抗軽減の
為、二ケ所の突起部33aと33bのみでリボンと接触
する様にしてあり、カセット反転使用の際、突起部33
aと33bはほぼ左右対称の位置になる様に構成する。
34及び35は、リボン走行開始時、停止時、及びヘッ
ドのプラテンへの押付け、引き離し動作によるリボンの
たるみが発生した場合のリボンセンサー32の誤動作を
防止する為のリボン位置ガイドである。
また、リボン走行開始して感熱ヘッド3がプラテンに接
触する為に移動する際、感熱ヘッド3がインクリボン4
を大きな速度で引き出す為、送出コア26がその慣性分
で回転しすぎ、定常走行時より長いリボン量がリボン送
出コア26より吐き出される。従って、巻取コア6の巻
取全が送出量に対応できずリボンがたるむことになる。
このたるみは送出コア26とパックテンション付加部9
の間で発生する。従って、リボンセンサー32はリボン
のたるみが発生しない箇所、即ち、リボン走行経路のう
ち、パックテンション付加部9と、感熱ヘッド3との間
に設ける。
次に、パックテンション付加部9及び36の構造につい
て、第12図を用いて説明する。
カセットシタケース8と一体に構成されたボスト37の
外周壁面にフェルト等の摩擦材(1) 38を貼付ける
。一方ボスト39を支持軸として、板バネ40を取付け
る。そして板バネ40の平面部にもう一つのフェルト等
の摩擦材(2)41を貼付ける。
摩擦材(1)38と摩擦材(2)41の間にインクリボ
ン4をサンドイッチ状にはさみ込む様に装着する。
ここで、リボ/4の幅Rよシも摩擦材(1)38 、 
(2)41の幅寸法Tの方が大きくなる様に設定する。
以上の様に構成すれば、リボンが上下方向に位置ずれし
ようとしても、両端に摩擦材同志の接触部分がある為、
リボン位置ずれの抵抗となシ、このパックテンション付
加部9又は36でのリボン4の位置ずれを防止すること
ができる。
40aは、板バネ40と一体に設けられた突き出しピン
接触部で1.この部分が図の矢印方向Wの方向に押され
たとき、板バネ40の摩擦材押付力を解除し、バックテ
ンションを解除する為のものである。なお、上記突き出
しピン接触部40aはキャリッジにカセットが装着され
たとき、キャリッジに設けられた突き田しビンの外周と
接触して、パックテンション解除するものであるが、キ
ャリッジの突き出しピン(図示せず)は、巻取側のパッ
クテンション付加部36のパックテンションを解除する
位置に設けられている。従って、第10図で説明すると
、送出側のパックテンション付加部9のバックテンショ
ンはリボンに作用しているが、巻取側のパックテンショ
ン付加部36のバックテンションは解除されている。従
って、パックテンション付加部9と36の両方に同じバ
ックテンションを付加する様にしておけば、リボンの往
走行時とカセット反転によるリボンの復走行時の両方の
場合について、送出側のバックテンションのみが作用し
、しかもその大きさも同じになシ安定したリボン走行性
が得られる。
以上の様なカセット構成において、リボン走行経路を説
明すると、リボン送出コア26から巻き出されたインク
リボン4は、パックテンション付加部9、ガイドローラ
29、リボン走行ガイド部33、感熱ヘッド3、ガイド
ローラ30、パックテンション付加部36を順に経て、
リボン巻取コア6に巻取られる。
次に、本発明の主題である、感熱ヘッド3と平プラテン
52及びリボン4について第1図を用いて説明する。キ
ャリッジ13上に、反転使用可能なリボンカセット5が
搭載され、カセット5内に収納されたリボン巻取コア6
と、キャリッジ13に設けたリボン巻取軸42が係合す
る。リボン巻取軸42への回転力の伝達は、キャリッジ
13が横行移動することにより、タイミングベルト15
とこれに係合するプーリーギヤ43、該プーリーギヤ4
3と係合する巻取動力断続機構44を介して行なわれる
。45は、リボン巻取動力断続機構44をリボン巻取動
作が必要なときと不必要なときに対応して任意に駆動さ
せる為のリボン巻取用ソレノイドである。
平プラテン52はプラテンホルダー55で保持されてお
り、該プラテンホルダー55の後方に送紙ローラ53が
配設されている。被転写紙2は送紙ローラ53に紙押え
ローラ54を押付けることにより送られる。
一方、感熱ヘッド3の平プラテン52への押付動作は、
ヘッド押付用ソレノイド46によシ与えられる。即ち、
キャリッジ13全体を支持し、キャリッジ13を平プラ
テン52と平行に横行移動させる為の軸12の外周にキ
ャリッジと一体に設けた軸受47の外周をガイドにして
、転角可能にヘッド支持板48を配設する。該ヘッド支
持板48上に感熱ヘッド3を取付ける。そして、感熱ヘ
ッド3の平プラテン52への押付動作は、ヘッド押付用
ソレノイド46がそのプランジャー49を吸引すること
によシ、これと係合するソレノイドレバー50を転角さ
せ、ヘッド押付ビン51がヘッド支持板48を介して、
感熱ヘッド3を押付けることにより与えられる。
ここで、感熱ヘッド3が平プラテン52に押付けられ友
とき、平プラテン表面上に形成される平坦部の幅寸法P
は、感熱ヘッド3上に設けた発熱抵抗体3a幅寸法Hと
P>nH(n=1.2.a・・・)の関係になる様に、
ヘッド押力、平プラテン幅、平プラテンゴム硬度等を設
定する。nはリボン4に対する印字段数を示し、n=2
は上下二段印字を示すものである。そして、感熱ヘッド
3の発熱抵抗体3aの取付位置は、上下二段印字の場合
、平プラテン52の平坦部Pの中心より上側もしくは下
側に位置する様に構成する。
インクリボン4と平プラテン52の位置関係は、各々の
中心がほぼ一致する様に構成する。そして、インクリボ
ン4幅Rは、リボン4の上下段印字が可能な様に、R>
P>nHに設定し、かつ、リボ7襠幅凡の中心と印字中
心をΔtだけずらして、リボン4の上段もしくは下段に
印字させる様に構成する。この様に構成した場合、発明
の概要の項で詳述した如く、リボン面内に作用する張力
分布がインクリボン3の上段と下段で均一にな9、感熱
ヘッド3でのリボン4のせり上り、せシ下シは生じない
なお、リボ7凄幅几と平プラテン52の平坦部幅Pは、
はぼ等しくするのがよいが、リボン4のエツジ部による
被転写紙2の地汚れを防止するには、上記の如<R>P
としたがよく、RシP+(1〜5)sm位にするのがよ
い。
以上の様に構成すれば、リボンの上下二段印字あるいは
複数段印字に際して、リボンのせり上シ、せり下りが防
止でき、リボンの巻取不能の不具合を防止できるばか夛
でなく、リボンの上下ずれによる印字欠けの欠陥も防止
できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、リボンの上下二段印字、複数段印字の
様に、リボン幅の中心と印字中心がずれる構成に対して
、リボンのヘッド部でのせシ上9、せシ下シの現象を防
止することができるので以下の効果がある。
0)一つのリボンに、上下二段印字、あるいは複数段印
字が可能となる為、インクリボンの使用寿命が大幅に長
くなシ、ランニングコストを大幅に低減させることがで
きる。このことは、プリンタのユーザーにとって最大の
メリットとなる。
伐)従来の一段印字の場合とほとんど同じプリンタ構成
で、リボンの使用寿命を大幅に増大させることができる
(3)複数段印字に対して、リボン幅の余裕を小さくで
き、しかも、転写欠けの不具合を防止できる。
(4)リボンの整列巻取が可能となる為、巻取負荷が軽
減し、巻取不能の事故を防止でき、かつ、リボン巻取張
力も小さく設定でき、キャリッジ自体の形成も小形化で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施したプリンタの断面構造図、第
2図は、プラテン軸と直角方向から見た側面図であり、
リボン位置と印字位置の説明図である。第3図は、ヘッ
ド背面方向から見た上下段印字の説明図、第4図は、第
3図のリボン張力説明図である。第5図は、第3図のリ
ボンせす下シ説明図、第6図は、カセット内のリボン巻
取状況糾明図である。第7図は、平プラテンとリボン、
感熱ヘッドの関係を示す説明図、第8図は、第7図のリ
ボン張力分布を示す説明図である。第9図は、プリンタ
の外観図であり、第10図は、本発明を実施するカセッ
トの内部構造図である。第11図は、第10図のA−A
断面である。第12図は、第10図のパンクチ/ジョン
付加部を示す斜視図である。 1・・・丸プラテン、2・・・被転写紙、3・・・感熱
ヘッド、3a・・・発熱抵抗体、4・・・インクリボン
、5・・・リボンカセット、6・・・リボン巻取コア、
6a・・・リボン巻取コア突起部、7・・・カセットウ
ニケース、7a・・・ボス部、8・・・カセットシタケ
ース、8a・・・ボス部、9・・・バックテンション付
加部、lO・・・側板、11・・・側板、12・・・軸
、13・・・キャリッジ、14・・・キャリッジモータ
、15・・・タイミングベルト、16・・・ラインフィ
ードモータ、17・・・ギヤ、18・・・送紙ローラノ
ブ、19・・・紙ガイド、20・・・リリースレバー、
21・・・軸、22・・・紙押サエローラ、23・・・
ホームポジションセンナ−124・・・フラットケーブ
ル、25・・・CPU、26・・・リボン送出コア、2
6a・・・リボン送出コアの突起、27・・・ネジ穴、
28・・・のぞき窓、29・・・ガイドローラ、30・
・・ガイドローラ、31・・・センサー挿入穴、32・
・・リボンセンサー、33・・・リボン走行ガイド部、
33a・・・突起部、33b・・・突起部、34・・・
リボ/位置ずれガイド、35・・・リボン位置ずれガイ
ド、36・・・バックテンション付加部、37・・・ポ
スト、38・・・摩擦材(1)、39・・・ポスト、4
0・・・板バネ、40a・・・突き出しピン接触部、4
1・・・摩擦材伐)、42・・・リボン巻取軸、43・
・・プーリーギヤ、44・・・巻取動力断続機構、45
・・・リボン巻取用ソレノイド、46・・・ヘッド押付
用ソレノイド、47・・・軸受、48・・・ヘッド支持
板、49・・・プランジャー、50・・・ソレノイドレ
バー、51・・・ヘッド押付ピン、52・・・平プラテ
ン、53・・・送紙ローラ、54・・・紙押えローラ、
55・・・プラテンホルダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感熱ヘッド及び該感熱ヘッドが押付けられるプラテ
    ン、表面に固体インクを塗布したインクリボン、前記感
    熱ヘッドを搭載し横行移動動作をするキャリッジ等より
    構成され、インクリボンに複数段印字可能な熱転写プリ
    ンタにおいて、プラテンを断面形状が略矩形の平プラテ
    ンとしたことを特徴とする熱転写プリンタ。 2、特許請求の範囲第1項において、リボン幅Rを平プ
    ラテンに形成される平坦部幅Pより大きく設定したこと
    を特徴とする熱転写プリンタ。 3、特許請求の範囲第2項において、リボン幅Rと平プ
    ラテンに形成される平坦部幅Pを、R≒P+(1〜5)
    mm位に設定したことを特徴とする熱転写プリンタ。 4、特許請求の範囲第1項において、平プラテンとリボ
    ンの各々の中心を一致させる様に構成したことを特徴と
    する熱転写プリンタ。 5、特許請求の範囲第1項において、平プラテン幅を複
    数段分印字可能な様に設定したことを特徴とする熱転写
    プリンタ。 6、特許請求の範囲第1項において、平プラテン幅の中
    心より上側もしくは下側に感熱ヘッドの発熱抵抗体が位
    置する様に構成したことを特徴とする熱転写プリンタ。
JP5047885A 1985-03-15 1985-03-15 熱転写プリンタ Granted JPS61211064A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047885A JPS61211064A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 熱転写プリンタ
DE8686103427T DE3686826T2 (de) 1985-03-15 1986-03-14 Bandkassette fuer drucker.
EP86103427A EP0194694B1 (en) 1985-03-15 1986-03-14 Printer and ribbon cassette therefor
US07/206,106 US5094555A (en) 1985-03-15 1988-06-13 Thermal printer and invertible ribbon cassette therefor including a variable ribbon braking and ribbon detection means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047885A JPS61211064A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 熱転写プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211064A true JPS61211064A (ja) 1986-09-19
JPH0530634B2 JPH0530634B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=12860007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5047885A Granted JPS61211064A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211064A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123888A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Canon Inc Ink ribbon device
JPS58116176A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Seikosha Co Ltd 感熱プリンタ
JPS58194042U (ja) * 1982-06-21 1983-12-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 感熱転写型プリンタ−
JPS59155075A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 Canon Inc サ−マルプリンタ
JPS59215888A (ja) * 1983-05-25 1984-12-05 Sharp Corp 多色熱転写記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123888A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Canon Inc Ink ribbon device
JPS58116176A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Seikosha Co Ltd 感熱プリンタ
JPS58194042U (ja) * 1982-06-21 1983-12-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 感熱転写型プリンタ−
JPS59155075A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 Canon Inc サ−マルプリンタ
JPS59215888A (ja) * 1983-05-25 1984-12-05 Sharp Corp 多色熱転写記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530634B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002738Y1 (ko) 열감응 프린터
JPS6120792A (ja) リボンカセツト
US4733980A (en) Printer
KR890000372Y1 (ko) 더어멀 프린터
US3728963A (en) Ribbon feed cartridge
JPH0345712B2 (ja)
JPS61211064A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0439437B2 (ja)
JPH01502175A (ja) カード取出し装置
JPS60234867A (ja) 熱転写プリンタ
KR890003355Y1 (ko) 열감응 프린터
JPS61229577A (ja) 熱転写プリンタ
JP2624180B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2624179B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6164481A (ja) 熱転写プリンタ
JP2774798B2 (ja) リボンカセット及び該リボンカセットを用いた熱転写記録装置
JPH0325971Y2 (ja)
JP3162312B2 (ja) インクリボンカセット
JP3121725B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3095631B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2001301292A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001002283A (ja) インクジェットプリント装置
JPH058524A (ja) テープ巻取装置
JP3046720B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0671814B2 (ja) 熱転写プリンタ