JPS61210184A - 電気ブリキの後処理法 - Google Patents

電気ブリキの後処理法

Info

Publication number
JPS61210184A
JPS61210184A JP5083585A JP5083585A JPS61210184A JP S61210184 A JPS61210184 A JP S61210184A JP 5083585 A JP5083585 A JP 5083585A JP 5083585 A JP5083585 A JP 5083585A JP S61210184 A JPS61210184 A JP S61210184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
steel plate
plate
treatment
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5083585A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okada
岡田 洪至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5083585A priority Critical patent/JPS61210184A/ja
Publication of JPS61210184A publication Critical patent/JPS61210184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/37Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also hexavalent chromium compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、塗料密着性に優れた電気ブリキの後処理方法
に関するものである。
(従来の技術及び問題点) 従来、電気ブリキは、鋼板を脱脂、酸洗後、錫メッキを
行って、その後必要に応じてリフロー処理〔溶錫処理〕
を施し、直後にクエンチ〔水冷〕処理して、更にその後
、重クロム酸塩水溶液中で不働態化電解処理して製品と
なる。然るに、このクエンチ処理は、一般に、浄水によ
る水冷処理で、従来単に、溶錫した電気ブリキ表面の溶
融錫の冷却凝固のみを目的として行われる。
一方、不働態化電解処理は、リフロ一時に発生する表面
酸化錫の除去と緻密化、及びクロメート処理被膜〔金属
クロム層を下地に僅か含む〕を形成するのが目的である
が、一般には重クロム酸塩を主剤とした水溶液中の電解
処理方法が採用されているが、電気ブリキ表面が黒色化
する傾向にある為、一部ではクロム酸塩溶液中に浸漬す
る方法が電解処理方法に代って採用されている。電解処
理方法は、酸化錫量が極端に少なくなる他、クロメート
処理被膜量がかなシ多い特徴を有する。ここで、浸漬処
理方法は、電解処理方法の黒色化を避ける意味で実施す
る他、製品として酸化錫の減少を促し、黄変防止、塗料
密着性向上、半田性向上の目的に従って施されるもので
ある。また浸漬処理方法は、酸化錫被膜の除去に効力を
発揮せず、かなシの酸化錫層が製品表面に残存すると共
に、電解処理でない為、クロメート被膜量を多量に付着
させることが出来ない問題がある。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、このような不働態化電解処理方法による製品
酸化錫量゛と浸漬処理による製品酸化錫量の中間の付着
量が塗料密着性向上に効果があることに着目して、塗料
密着性のすぐれた後処理方法を完成させたものである。
即ち、本発明の要旨は、鋼板を脱脂、酸洗後、錫メッキ
し、その後リフロー処理をする電気ブリキの後処理方法
において、リフロー直後の銅板を、可溶性クロム系酸塩
を主剤K SO42−# F−イオン何れか一方もしく
は両方の助剤を添加した浴温95℃以上の水溶液中に浸
漬する電気ブリキの後処理法である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明は、先ず、銅板を脱脂、酸洗し、錫メッキし、リ
フロー処理した直後従来のクエンチ〔水冷〕処理浴に代
って可溶性クロム酸塩、可溶性重クロム酸塩等の可溶性
クロム系酸塩を主剤にし、5o42−、 tたはF−イ
オンもしくは両方の助剤を加え適切な範囲KpHI!I
4整を行ない温度95℃以上に上昇させた浴中に浸漬す
る。その後、鋼板は水洗され、乾燥されて製品となる。
ここで、可溶性クロム系酸塩とは、無水クロム酸、クロ
ム酸ナトリウム、クロム酸カリヮム2重クロム酸ナトリ
ウム、重クロム酸カリクム、酢酸クロム、シュ9酸クロ
ム、硫酸クロム、塩化クロム等で、何れも容易性のクロ
ム系化合物である。
これらをm解した水溶液を95℃以上に昇温してり70
−処理後の錫メッキ鋼板を浸漬すると錫層表層の酸化錫
層が適宜溶解して、酸化錫層量を減少させる。
声の調整は5o42−、 F−イオンの添加によって行
われ、5o412−源はH2SO4,F−源は、N1(
4F e HF eICF t NaF e NaHF
′2 + KHF12 t ki’kL4klF2 e
 a2stF6sK28IF6 t Na281F6 
# [NH4]2SIF6 、 HBF4# KBF4
#H@By4. NH4BF4等が使用される。ここで
5o42−。
F″″″イオン加による一低下は、鋼板の酸化錫層の除
去、溶解を助長すると共に1製品に付着するクロメート
量を増加させて、製品の耐蝕性を向上させる。好ましい
声は1〜3である。浴温95℃以上は、酸化錫を溶解す
る温度で、浴温の高い程好ましくリフロ一時に加熱され
た鋼板の潜熱による水溶液の加熱バランスが適当である
ことから、95℃以上とした。又、リフロー後の鋼板は
処理浴浸漬中に、なんらかの方法で超音波振動を付与し
ても良い。酸化錫層の除去が超音波振動を付与させるこ
とにより、助長される。
第1図は、錫メ、キ後、リフロー処理して、本発明の後
処理方法を適用した製品の酸化錫量と塗料密着性の評価
との関係を示したものである。即ち、重クロム酸ナトリ
クム4011/A!、硫酸51ノ、pH1,2、浴温9
5℃の水溶液に1 リフ0−直後の錫メッキ鋼板を浸漬
した場合の酸化錫量と塗料密着性評価を測定したもので
、酸化錫量が多すぎても、少なすぎても、塗料密着性は
低下する。
塗料密着性向上に好ましい範囲は0.4〜1.3me/
cm’の酸化錫量範囲で、その測定方法は、0.IN、
 KC1溶液中にて陰極処理を行い、電圧−剥離時間を
曲線より酸化膜ポールを測定、その曲線より酸化膜剥離
時間を測定して、単位を電気量Ine/CM”で表した
ものである。
本発明の実施に伴い、酸化錫層上に付着したクロメート
被膜量と塗料密着性は、格別の相関はないが、クロメー
ト被膜量が余りに過多く付着すると、塗料密着性が低下
するので、その範囲は、5〜12897m”が望ましい
。この場合、好ましい範囲の下限は、缶用素材としての
耐蝕性の要求される限界から決足される。
本発明は、電気ブリキの酸化錫量減少と、クロメート被
膜付着という両目的を、塗料密着性に優れた酸化錫層量
の確保を主眼として完成されたもので、後段の不働態化
電解処理設備の不要な電気ブリ午製造法を提供し得る。
(実施例) 鋼板を脱脂、酸洗後、錫メッキし、リフロー処理した電
気ブリキを、各種条件の水溶液中で浸漬後処理し、水洗
して、乾燥した製品の各種品質を宍1に示す。懺1の如
り、本発明の後処理方法による電気ブリキは、優れた塗
料密着性と各種品質を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は錫メ、キ後、1J7ct−処理し、本発明の後
処理方法を適用した製品の酸化錫量と塗料密着性の評価
との関係を示す図である。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼板を脱脂、酸洗後、錫メッキし、その後リフロー処理
    をする電気ブリキの後処理方法において、リフロー処理
    直後の鋼板を、可溶性クロム系酸塩を主剤に、SO_4
    ^2^−、F^−イオン何れか一方もしくは両方の助剤
    を添加した浴温95℃以上の水溶液中に浸漬することを
    特徴とする電気ブリキの後処理法。
JP5083585A 1985-03-14 1985-03-14 電気ブリキの後処理法 Pending JPS61210184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083585A JPS61210184A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 電気ブリキの後処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083585A JPS61210184A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 電気ブリキの後処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210184A true JPS61210184A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12869806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5083585A Pending JPS61210184A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 電気ブリキの後処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210184A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044651A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 이구택 도장 밀착성이 우수한 주석도금강판용 크로메이트 피막의형성방법
KR100685026B1 (ko) 2004-12-28 2007-02-20 주식회사 포스코 크롬이 함유되지 않은 후처리용액 및 이를 이용한 전기 주석도금강판 제조방법
JP2007239004A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Steel Corp 缶用めっき鋼板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020044651A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 이구택 도장 밀착성이 우수한 주석도금강판용 크로메이트 피막의형성방법
KR100685026B1 (ko) 2004-12-28 2007-02-20 주식회사 포스코 크롬이 함유되지 않은 후처리용액 및 이를 이용한 전기 주석도금강판 제조방법
JP2007239004A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nippon Steel Corp 缶用めっき鋼板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100476497B1 (ko) 알루미늄합금의처리방법및이방법에의해제조된생성물
EP0040461B1 (en) Electroplating of titanium and titanium alloy
US2541083A (en) Electroplating on aluminum
JPS61210184A (ja) 電気ブリキの後処理法
JPH05287589A (ja) アルミニウム又はその合金の化成皮膜形成方法、及びフッ素フリーリン酸塩化成処理剤
JPS61204393A (ja) ニツケル被覆ステンレス鋼帯の製造方法
JPH11323565A (ja) 無電解ニッケルメッキの前処理法
JPH01208494A (ja) 亜鉛、亜鉛合金又は亜鉛めっき材の表面に弗素樹脂被膜を形成する方法
JPH02107797A (ja) ステンレス鋼の電解亜鉛被覆方法
JPH02149695A (ja) マグネシユウム材上への表面処理方法
JPH0631475B2 (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPH09241897A (ja) マグネシウム又はその合金表面の前処理方法
JPH02271000A (ja) 片面電気亜鉛系めっき鋼板の製造方法
TW202039933A (zh) 表面處理鋼板之製造方法及表面處理鋼板
JPH10306385A (ja) Sn−Zn合金表面上に高耐食性電解黒色皮膜を形成する方法
JPH04221053A (ja) 溶融亜鉛めっきステンレス鋼材の製造方法
JPH041079B2 (ja)
JPH0920994A (ja) アーク溶接部及びその近傍の塗装後耐食性改善方法
JP2000008194A (ja) 錫系めっき鋼板の化学処理法
JPH01191800A (ja) 塗装法
JPS6112896A (ja) 錫系めつき鋼板の化学処理方法
JPH1192988A (ja) 小型電気部品等のニッケル鍍金方法
JPH01127697A (ja) 金属の表面処理法
JP2000073199A (ja) 容器用めっき鋼板の化学処理法
JPS5847477B2 (ja) ステンレス鋼の表面処理方法