JPS6120906Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120906Y2
JPS6120906Y2 JP6550579U JP6550579U JPS6120906Y2 JP S6120906 Y2 JPS6120906 Y2 JP S6120906Y2 JP 6550579 U JP6550579 U JP 6550579U JP 6550579 U JP6550579 U JP 6550579U JP S6120906 Y2 JPS6120906 Y2 JP S6120906Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
periphery
opening window
frame
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6550579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165017U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6550579U priority Critical patent/JPS6120906Y2/ja
Publication of JPS55165017U publication Critical patent/JPS55165017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120906Y2 publication Critical patent/JPS6120906Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井開口枠の取付装置、更に詳しくは
天井に設けた開口窓に装着される照明器具や換気
扇、或いは天井点検口の取付枠となる天井開口枠
の取付装置に関するものであつて、主な目的とす
るところは天井に設けた開口窓の周縁に損傷を与
えることなく、開口窓の周縁に枠材を保持できる
天井開口枠の取付装置を提供することであり、他
の目的とするところは枠材の一側部を天井材下面
に密接させてこの部分の仕舞いを美しくすること
ができる天井開口枠の取付装置を提供することで
ある。
従来、この種の開口枠を症付けるには第1図
a,b,cに夫々示すように、天井スラブのよう
な構造材より吊下される吊ボルト1に枠材2を吊
下げるか、枠材2を天井材4裏面の天井下地棧5
に取付ビス6で取付けるか、或いは枠材2を天井
下面より取付ビス6を直接天井材4に螺入して天
井の開口窓3の周縁に配設されているため、開口
窓3の周縁へ直接に、しかも開口窓3の周縁に損
傷を与えることなく開口枠を取付けることができ
ず、開口枠を容易にしかも開口窓周縁を汚すこと
なく取付けることができないという問題があつ
た。
本考案は上記の点に鑑みて考案されたものであ
つて、以下図に示す実施例に基いて詳述する。開
口枠10は上方に開口した断面略コ字状の溝型材
11の巾方向中央より縦片12が上方へ溝型材1
1両端の側片13,13よりも長く突出する断面
形状に成形された枠材2を枠組みして成形され、
縦片12を開口窓3周縁に係止して開口窓3周縁
にその一方の側片13を天井材4下面に当接させ
て取付けられて開口窓3周縁下面を覆うものであ
り、枠材11の他方の側片13に天井照明器具、
換気扇、天井点検蓋等の器体14外周に突出する
フランジ15が引掛けられて、器体14を開口窓
3内に保持するものである。縦片12は第2図及
び第3図に示すように上端部の一部を切起こして
できる切起し片16、或いは第5図乃至第9図に
示すように上端部に螺入するビス20を用いて開
口窓3周縁に引掛けられるものである。切起し片
16を用いる場合は、第4図a,bに示すような
形状に縦片12の一部を切起して得られる切起し
片16を天井材4裏面に係止して枠材11を直接
天井材4に取付けるわけであるが、第3図及び第
4図bに示すように切起し片16の下片をテーパ
縁17としておけば、枠材2の一方の側片13が
天井材4の下面へ密着するように枠材2の上下調
節を行つて枠材2を天井材4に取付けることがで
き、開口窓3周縁における枠材2の仕舞いが良く
なるものである。ビス20を用いて縦片12を開
口窓3周縁に取付ける場合は、第5図及び第6図
に示すように開口窓3の周縁に現われる天井下地
棧5や、第7図に示すように開口窓3周縁の天井
材4端面に取着するガイド22、或いは第8図に
示すように天井材4裏面に直接ビス20の先端を
引掛けて枠材2を開口窓3周縁に取付けるもので
あり、第5図では天井材4端面の凹溝23に天井
下地棧5下端の水平片24の一方が嵌入すると共
に水平片24の他端にビス20の先端が引掛けら
れ、天井下地棧5を介して天井材4に枠材2が吊
下される。第6図に示す実施例では天井下地棧5
に取着されたガイド22に形成した開口窓3の外
上方より内下方に向うテーパ縁17にビス20先
端を当接することで、枠材2を上下調整して開口
窓3に取付けられ、枠材2の一側片13を天井材
4下面に密着させることができるものである。第
7図に示す実施例では天井材4の端面に上記と同
じ方向のテーパ縁17を有するガイド22が取付
けられ、このテーパ縁17にビス20の先端が当
接して枠材2が天井材4下面に密着して取付けら
れるものである。また第8図に示す実施例では、
ビス20の先端をテーパ面26としてこのテーパ
面26を天井材4裏面に当接させて、枠材2と天
井材4下面とを密着させるようにしてある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは従来例を示す断面図、第2
図は本考案の一実施例を示す斜視図、第3図は同
上の断面図、第4図a,bは同上の切起し片の一
例を示す正面図、第5図乃至第8図は本考案の他
の実施例を示す断面図であり、2は枠材、3は開
口窓、4は天井材、10は開口枠、12は縦片、
16は切起し片、17はテーパ縁、20はビスで
ある。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 天井に設けた開口窓の周縁に沿つて配設され
    る枠材より上方へ縦片が突出し、開口窓周縁の
    上方で縦片の上端部より外側方に突出する取付
    手段が開口窓周縁の上面に係合して枠材の一側
    端で開口窓周縁下面を覆う天井開口枠の取付装
    置。 (2) 取付手段と開口窓周縁の上面とがテーパ係合
    された実用新案登録請求の範囲第1項記載の天
    井開口枠の取付装置。 (3) 取付手段は縦片の一部を切起して得られる切
    起し片であり、切起し片の下辺がテーパとなつ
    た実用新案登録請求の範囲第2項記載の天井開
    口枠の取付装置。 (4) 取付手段は縦片の上端に螺着したビスであ
    り、ビスの先端が開口窓周縁上面とテーパ係合
    した実用新案登録請求の範囲第2項記載の天井
    開口枠の取付装置。
JP6550579U 1979-05-15 1979-05-15 Expired JPS6120906Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6550579U JPS6120906Y2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6550579U JPS6120906Y2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165017U JPS55165017U (ja) 1980-11-27
JPS6120906Y2 true JPS6120906Y2 (ja) 1986-06-23

Family

ID=29299503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6550579U Expired JPS6120906Y2 (ja) 1979-05-15 1979-05-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120906Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6394380B2 (ja) * 2014-12-26 2018-09-26 積水ハウス株式会社 車庫付き住宅

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165017U (ja) 1980-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6120906Y2 (ja)
JPH0118762Y2 (ja)
JPS6037983Y2 (ja) 下枠取り付け構造
JP2553558Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS6219784Y2 (ja)
JPS6315514Y2 (ja)
JPS5822627Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPH0426074Y2 (ja)
JPH0342187Y2 (ja)
JPH0510125Y2 (ja)
JPH033747Y2 (ja)
JPS6229596Y2 (ja)
JPH0737569Y2 (ja) カーテンボックス取付構造
JPS6123536Y2 (ja)
JPS642004Y2 (ja)
JPS6012462Y2 (ja) すだれ吊下具
JPH0439991Y2 (ja)
JPH0355745Y2 (ja)
JPS6117190Y2 (ja)
JPS5829726Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
JPH042312Y2 (ja)
JPH0310314Y2 (ja)
JPH0613287Y2 (ja) 軒天材支持構造
JPH0211891Y2 (ja)
JPS6120909Y2 (ja)