JPS61203652A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61203652A
JPS61203652A JP4364085A JP4364085A JPS61203652A JP S61203652 A JPS61203652 A JP S61203652A JP 4364085 A JP4364085 A JP 4364085A JP 4364085 A JP4364085 A JP 4364085A JP S61203652 A JPS61203652 A JP S61203652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
intermediate layer
gas
wiring
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4364085A
Other languages
English (en)
Inventor
Renpei Nakada
錬平 中田
Hitoshi Ito
仁 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4364085A priority Critical patent/JPS61203652A/ja
Publication of JPS61203652A publication Critical patent/JPS61203652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術的分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に、高融点
金属よりなる電極・配線の形成方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
HO3集積回路では、ゲート電極および配線として多結
晶Siが多用されている。しかし多結晶Siは、燐(P
)などの不純物をドープしても比抵抗が10−3Ωcm
程度しかならず、A1等の金属膜に比べて抵抗が2桁も
高い。このため、配線長の長い超大規模集積回路(VL
SI)においては、抵抗による配線の遅延時間を短くし
、素子の高速動作化のために、多結晶Siに代わる低抵
抗のゲート電極および配線材料として、高融点金属が必
要不可欠である。高融点金属の形成方法としては、現在
、スパッタリング法が主流であるが、段差被覆性が良い
、汚染が少ない、形成した膜の密着性が良い等の理由に
より、気相化学成長法(CVD)による高融点金属膜の
形成法が望まれている。
ところが、例えば、六弗化タングステン(WF6)ガス
を用いた気相成長法では、下地によるW成長量依存性(
選択性)があるため、Si上のみ選択的にW膜を形成で
きる反面、二酸化シリコン膜(SiOz )等の絶縁膜
上には形成しにくく、電極および配線となる均一な金属
薄膜形成を困難なものにしていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の点に鑑み、下地による金属の成長の選
択性を少なくし、気相成長法により、均一な金属膜を形
成することを可能とした半導体装置の製造方法を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明者らは、前述した金属膜の気相成長法について種
々実験した結果堆積初期に微量の酸素(02)を短時間
添加することにより、二酸化シリコン上にも均一な金属
膜を形成することができることを確認した。これは、添
加した02により、5iOz上に金属酸化物の中間膜が
形成され、その上で反応ガスの還元が安定に起ったため
である。また、この金属酸化物の中間膜は、高温還元雰
囲気で熱処理することにより、容易に金属膜に還元でき
ることを確認した。
そこで、本発明は、上記知見に基づき、気相成長法によ
り、高融点金属薄膜を形成するに当って、微量の02を
短時間添加することにより、中間膜を形成し、高融点金
属膜が成長しにくい下地に対しても、均一な高融点金属
膜を形成できるように気相成長条件を設定したことを特
徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高融点金属膜を形成しにくい、二酸化
シリコン、窒化シリコン等の絶縁膜上にも、良質な高融
点金属膜を形成することができ、段差被覆性が良く、汚
染の少ない、接着力が高い電極および配線を形成するこ
とができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。第1図は、本発明の実施例により製造され
るタングステン(ロ)電極・配線を用いた半導体装置の
断面図である。11はシリコン(S;)基板、12は二
酸化シリコン(SiOz )膜等の絶縁膜、13は電極
窓、15はW電極および配線である。
次に、本発明の係る製造方法を第2図に)〜ゆの工程順
断面図を用いて説明する。
第2図(2)に示すように、Si基板11に5iO21
112を所定パターンに形成し、電極窓13を形成する
。次に0の如く、W膜形成初期の短時間だけ酸素(02
)を添加したWF6ガスとH2ガスを用いた気相成長法
により、シリコン基板11全体に単分子層以上の金属酸
化物の中間層を形成し、ざらに、02消費後、中間層1
4上にW膜15を約5000人形成する。
この実験では、中間膜14、W膜15の形成は、拡散炉
タイプの減圧気相成長装置を用い、反応室内の圧力0.
21orrS基盤温度450℃、−「6流量5cc/m
in、 H2流量200 cc/min、堆積時間は8
0分で行い、02ガス添加は、旺6ガス、ト12ガスを
反応炉に導入すると同時にICC添加した。
次に、1000’CH2などの還元雰囲気で熱処理する
ことにより、中間膜14を還元し、W膜15とし、(C
)に示すように、所望のW電極・配線が得られる。この
あとは、通常の工程に従って進めてよく、即ち、所定の
パターンに従ってフォトエツチングを行い、上記W膜1
5を選択的に除去する工程を経て、第2図1に示すよう
に所望のW電極・配線15が得られる。02ガス添加は
、WF6ガスの吸着、還元の起こりにくい5i02等の
絶縁膜上に金属酸化膜を形成し、WF6ガスの吸着、H
2による還元を安定に起こさせることを目的とし、単分
子層以上の厚さがあればよい。
このように本実施例により得られた半導体装置は、5i
02等の絶縁膜上にも、密着性良く均一な膜を形成でき
る。また、段差部においてもほぼ一様な厚さに形成でき
、気相成長法による高融点金属電極・配線を可能とする
なお、上記実施例は、反応初!v1に02を添加した:
bのであるが、素子の平1■化、SiとWのコンタクト
抵抗を低下させるためには、Si基盤上に選択的にある
膜厚のWvを形成した後、短時間02を添加し、引き続
き、上記工程にしたがってW%i極・配線を形成した方
がよい。
また、上記実験データは、W膜を形成させた場合のもの
であるが六弗化モリブデン(HoF6 )を用いてNo
膜を気相成長させた場合にも全く同様であった。
更に、上記一実施例に示した反応圧及び反応ガス流量、
02添加量や温度は、本発明を限定するものでなく、形
成するW膜の厚さ等に応じて種々選択し得るものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の方法によって形成させたW
電極・配線を示す断面匁第2図@〜1は、本発明の実施
例を示す工程断面図である。 11・・・シリコン基盤、12・・・絶縁膜、13・・
・電極窓、14・・・中間圏、15・−W膜。 (7317)  代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほ
か1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に、電極および配線となる金属膜を
    気相成長させる工程を含む半導体装置の製造方法におい
    て、前記金属膜の気相成長工程は、金属弗化物ガスと水
    素ガスを供給し、短時間、少量の酸素を上記反応ガスに
    添加することにより、金属配化膜の中間層を形成する第
    1工程と、酸素消費後、前記中間層上に金属膜を形成す
    る第2工程と、形成した前記中間層及び前記金属膜を高
    温還元雰囲気で熱処理し、上記中間層を金属膜に還元す
    る第3工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
  2. (2)前記金属弗化物ガスが六弗化タングステンまたは
    六弗化モリブデンである特許請求の範囲第1項記載の半
    導体装置の製造方法。
JP4364085A 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法 Pending JPS61203652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4364085A JPS61203652A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4364085A JPS61203652A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203652A true JPS61203652A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12669466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4364085A Pending JPS61203652A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415917A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Toshiba Corp Forming method of high melting-point metallic film
US5453852A (en) * 1992-03-19 1995-09-26 Pfu Limited Paper feed roller structure for image reading apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415917A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Toshiba Corp Forming method of high melting-point metallic film
US5453852A (en) * 1992-03-19 1995-09-26 Pfu Limited Paper feed roller structure for image reading apparatus
US5491567A (en) * 1992-03-19 1996-02-13 Pfu Limited Image reading apparatus
US5493422A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with transparent guide forming separate arc passages with feed rollers for document insertion and output
US5493417A (en) * 1992-03-19 1996-02-20 Pfu Limited Image reading apparatus with document width sensor
US5504587A (en) * 1992-03-19 1996-04-02 Pfu Limited Image reading apparatus
US5510909A (en) * 1992-03-19 1996-04-23 Pfu Limited Image reading apparatus having a paper guide mechanism with spring biased locking releasing pieces connected by symmetrical movement and locking mechanisms
US5537219A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Movable image reading apparatus
US5537225A (en) * 1992-03-19 1996-07-16 Pfu Limited Attachment of a light source in an image reading apparatus
US5606430A (en) * 1992-03-19 1997-02-25 Fujitsu Limited Image reading apparatus having projections on surface of hopper near side edges of paper feed path to prevent close contact and reduce static electricity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63133650A (ja) 多結晶シリコン層上にシリサイドの接着層を形成する方法
JPH024971A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61203652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS587864A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS609160A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61216331A (ja) 乾燥酸素雰囲気中におけるポリサイド層を有する基板の熱酸化方法
JPH025521A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6063962A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP3261444B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH1167686A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH021124A (ja) 誘電体膜の製造方法
JPS61198628A (ja) タングステン膜の選択成長方法
JPS61251053A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10223556A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02114641A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61250173A (ja) タングステンシリサイド膜の成長方法
JPH0778991A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPS61135156A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03266434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0391245A (ja) 薄膜半導体装置とその製造方法
JP2555754B2 (ja) 薄膜形成方法
JPS61248447A (ja) 配線層の形成方法
JPH027528A (ja) 半導体装置
JPS60113928A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61204950A (ja) 半導体装置の製造方法