JPS61203161A - 熱収縮フイルム - Google Patents

熱収縮フイルム

Info

Publication number
JPS61203161A
JPS61203161A JP4198185A JP4198185A JPS61203161A JP S61203161 A JPS61203161 A JP S61203161A JP 4198185 A JP4198185 A JP 4198185A JP 4198185 A JP4198185 A JP 4198185A JP S61203161 A JPS61203161 A JP S61203161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat
amorphous polyester
polyester resin
polyethylene terephthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4198185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741668B2 (ja
Inventor
Tatsuo Kato
達夫 加藤
Takayuki Hiraoka
孝之 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP60041981A priority Critical patent/JPH0741668B2/ja
Publication of JPS61203161A publication Critical patent/JPS61203161A/ja
Publication of JPH0741668B2 publication Critical patent/JPH0741668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は低温収縮性に優れたポリエチレンテレフタレー
トを主成分とする熱収縮フィルムに関する。
〔従来の技術〕
ポリエチレンテレフタレートからなる熱ff縮フィルム
は透明性に優れ、引張強度、収縮力も大きく且つ比較的
低温で熱収縮するので食品包装用あるいは玩具1日用雑
貨品等の包装用として使用されている。しかしながらか
かる特徴を有するポリエチレンテレフタレート熱収縮フ
ィルムもポリ塩化ビニル熱収縮フィルム等に比べると収
縮率が小さく、又収縮温度もやや高いので。
ポリ塩化ビニル熱収縮フィルムはど汎用的でなく用途も
制限されているのが現状である。
ポリエチレンテレフタレート熱収縮フィルムの性能を改
良する方法として、ポリエチレンテレフタレート(以下
PETと略す)にポリエチレンテレフタレートを2〜5
5重量%添加して低温収縮性及び収縮率を改良する方法
(特開昭5l−8855Q号公報)が提案されているが
、かかる方法においても収縮率は50%と左程改良され
てはいない。又。
結晶融解熱7cal/g以上のポリエステル99〜85
重量%に、結晶融解熱6C&1/g以下のポリエステル
1〜15重量%を添加した二軸配向ポリエステルフィル
ム(特開昭51−90346号公報)が提案されている
。しかしながらかかる二軸配向ポリエステルフィルムは
二軸延伸PETフィルムの剛性。
接着性等を改良するもので、その用途も特にビデオテー
プベース、オーディオテープベース、コンピューターテ
ープベース用途と、フィルムが収縮することを最も嫌う
用途であり1本発明の目的とする低温収縮性に優れた熱
収縮フィルムとは全く異なる分野のものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる状況に鑑み1本発明者らは低温収縮性に優れたI
Tを主成分とする熱収縮フィルムを魯るべく種々検討し
た結果、PETに非晶性のポリエステル樹脂を特定量添
加することにより、低温、収縮性、透明性、光沢および
剛性に優れた熱収縮フィルムが得られることが分かり1
本発明を完成するに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明はポリエチレンテレフタレート(ト)5
0ないし90重量%及び非晶性のポリエステル樹脂(B
) 10ないし50重量%との組成物から構成されるフ
ィルムであって、且つ少なくとも該フィルムが一方向に
延伸されてなることを特徴とする低温収縮性、透明性、
光沢及び剛性に浸れたポリエチレンテレフタレートを主
成分とする熱収縮フィルムを提供するものである。
〔作 用〕
本発明におけるポリエチレンテレフタレート!A)とは
1通常ジカルボン構成分の80モル%以上。
好ましくは90モル%以上がテレフタル酸でアリ。
グリコール成分の80モル%以上、好ましくは90モル
%以上がエチレングリコールである結晶性の熱可塑性ポ
リエステル樹脂である。尚、残余の他のジカルボン酸と
しては具体的には例えばイソフタル酸、ジフェニルエー
テル−4,4−ジカルボン酸、ナフタリン−1,4−ま
たは2.6−ジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、シ
ュウ酸、コハク酸。
アジピン酸、セバシン酸、ウンデカジカルボン酸等の脂
肪族ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸等の脂環
族ジカルボン酸等が挙げられ、他のグリコール成分とし
ては、プロピレングリフール。
1.4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール等の
脂肪族グリコール、シクロヘキサンジメタツール等の脂
環族グリコール、ビスフェノールA’117)芳香族ジ
ヒドロキシ化合物等が挙げられる。
本発明に用いるPET(4)の分子量は、フィルムを製
造し得るものであれば特に限定はされないが。
通常o −クロロフェノール25”Cにおける極限粘度
〔η〕(以下1.V、と呼ぶ)が0.6dl/g以上、
好ましくは肌65ないし1,5dA!/gの範囲のもの
である。
本発明におけるポリエステに樹脂(B)とは。
非晶性、好ましくはガラス転移温度(Tg)が50ない
し90℃、更に好ましくは60ないし70°Cの範囲の
熱可塑性ポリエステル樹脂である。
結晶性のポリエステル樹脂を前記PET囚に添加しても
低温収縮性は殆ど改良されない。又ポリエステル樹脂(
B)のTgが前記範囲外のものはPET(A)の好適な
延伸温度である70ないし100℃の範囲での延伸に際
し、冷延伸白化や均一延伸不良を生じ外観を損ねたフィ
ルムとなり易く、又、収縮性にりし1τ≠、*a f−
ノiI&mffv脳W麿Flnたt、5L1nn”Cで
最大の収縮性能を発揮できない虞れがある。
前記非晶性のポリエステル樹脂(B)としては、エチレ
ングリフール、プロピレンゲリコール、1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、ヘキ与メチレンゲ
リコール等の脂肪族ゲリコール。
シクロヘキサンジメタツール等の脂環族グリコール、ビ
スフェノール、1.5−ビス(2−ヒトミキシエトキシ
)ベンゼン、1.4−ビス(ヒドロキシエ1−キシ)ベ
ンゼン等の芳香族ジヒドロキシ化合物、あるいはこれら
の2種以上から選ばれたジヒドロキシ化合物単位と、テ
レフタル酸、イソフタル酸、 2.6−ナフタリンジカ
ルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、シュウ酸、コハク酸
、アジピン酸、セバシン酸、ウンデカジカルボン酸等の
脂肪族ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸等の脂
環族ジカルボン酸、あるいはこれらの2種以上から選ば
れたジカルボン酸単位とから形成されるポリエステルの
中で非晶性の樹脂であって、熱可塑性を示す限す、少量
のトリオールやトリカルボン酸の如き3価以上のポリヒ
ドロキシ化合物やポリカルボン酸などで変性されていて
もよい。こ机ら非晶性のポリエステル樹脂としては、具
体的にはジカルボン!!成分の15ないし100モル%
、好ましくは50ないし100モル%がイソフタル酸で
残部がテレフタル酸等の他のジカルボン酸成分からなる
ジカルボン酸成分と、エチレングリコール等のジヒドロ
キシ化合物成分とからなる非晶性イソフタレート重合体
、テレフタル酸からなるジカルボンSt分と。
ジヒドロキシ化合物成分の15ないし50モル%がシク
ロヘキサンジメタツールで残部がエチレングリコール等
の他のジヒドロキシ化合物成分とからなる非晶性テレフ
タレート共重合体等が挙げられる。
イソフタル酸が15モル%未満のイソフタレート重合体
は非晶性とならない場合があり延いては前記p ET 
(A)に添加しても低温収縮性が改良されない虞れがあ
る。
前記非晶性のイソフタレート重合体の中でも、ジカルボ
ン酸成分の残部が子レフタル酸及びジヒドロキシ化合物
の5ないし90モル%、更には10ないし15モル%が
1.3−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼンある
いは1.4−ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼン及び
10ないし95モル%、更には75ないし90モル%が
エチレングリコールとからなるインフタレート重合体が
同一ブレンド量に於ける収縮率が大きい点で好ましい。
本発明における非晶性とは、190°Cの雰囲気下で3
時間以上放置した場合に結晶化による失透を生じない樹
脂であり、且っ又DSCによる測定では明確な結晶化或
いは結晶融解ピークを持たない樹脂である。又、非晶性
のポリエステルm 脂(B)の’rgはDSCにより昇
温速度10”c/rninで昇温時の潜熱の転移点から
求めた値である。
本発明に用いる非晶性のポリエステル樹脂(B)の分子
量はP ET (A)のフィルム形成性を阻害しないも
のであれば特に限定はされない力ζ通常。−クロロフェ
ノール25℃におけるLV、が0.6d//IC以上、
好ましくは0.8ないし0.9d#/gの範囲のもので
ある。
本発明の非晶性ポリエステル樹脂の代りに同じ非晶性で
あるポリエステルエラストマーを用いても収縮フィルム
となり得るが、かかる非晶性のポリエステルエラストマ
ーを用いたものは著しく透明性を損なうので使用できな
い。
本発明の熱収縮フィルムに用いる組成物は、前記PET
(A)50ないし95重量%、好ましくは60ないし8
0重量%及び前記非晶性ポリエステル樹脂(B)5ない
し50重量%、好ましくは20ないし40重量%とから
構成される。非晶性ポリエステル樹脂(B)が5重量%
未満では低温収縮性に優れた熱収縮フィルムが得られず
、一方50重量%を越えると耐衝撃性、引張強度等の機
械的強度が低下し。
フィルムとして実用的でない。
尚、PE’r(4)と非晶性ポリエステル樹脂+B)と
を混合して組成物を得る時、あるいはフィルム成形時に
成形温度を270ないし330℃、更には290ないし
320”Cの範囲にすると、或程度のエステル交換反応
が起こりその為フィルムを延伸する際の配向結晶化が抑
制され、延いては収縮率が向丘するので好ましい。成形
温度が270”C未満では押出成形が困難で又得られる
延伸フィルムの収縮率が低い傾向にある。一方530℃
を越えると、得られる延伸フィルムの収縮率は良好であ
るが2組成物の熱劣化が激しくフィルムの機械的強度が
低くなる傾向にある。
本発明に用いる組成物には、耐熱安定剤、耐候安定剤、
帯電防止剤、滑剤、離型剤、顔料分散剤。
顔料、スリップ剤あるいは染料等の通常ポリエステルに
添加使用される各種配合剤を本発明の目的を損わない範
囲で添加しておいてもよい。
本発明の熱収縮フィルムは前記P E T (A)及び
非晶性ポリエステル樹脂(B)との組成物から構成され
るフィルムであって、且つ少なくとも該フィルムが一方
向に延伸されてなる熱収縮フィルムである。
本発明の熱収縮フィルムの厚さは、用途により種々決定
され得るが1通常10ないし200μ、好ましくは50
ないし50μの範囲である。又1本発明の熱収縮フィル
ムの収縮特性は1通常65°Cから収縮が始まり、80
”Cから90゛Cでその収縮率が最大に達するので従来
のPVCやpsの非晶性収縮フィルムと同等の性能を有
し、しかもその収縮特性は、 PE1Tと非晶性ポリエ
ステル樹脂のブレンド量により自由に選択出来る。
本発明の熱収縮フィルムを製造する方法としては1種々
公知の方法1例えば、原反フィルムをT−グイ法あるい
はインフレーション法により成形した後、延伸ロール等
を用いて一軸延伸する方法、あるいは−軸延伸後テンタ
ーにより直交方向に延伸する方法(逐次二軸延伸法)、
もしくはT−グイ法により得られたフィルムを子ンター
により同時二軸延伸する方法、及びインフレーション同
時二軸延伸法等が挙げられる。上記成形において。
原反フィルムの成形温度(押出機の設定温度)は通常2
70〜330℃の範囲で、原反フィルムの冷却は冷却ロ
ール方式、空冷方法のいずれでもよい。
原反フィルムの延伸温度は通常70〜110℃、好まし
くは80〜100”Cの範囲である。、延伸温度が70
”C未満では冷延伸となりフィルムの透明性が低下する
傾向にあり、一方110℃を越えると延伸温度が高過ぎ
て低温収縮性が損われる傾向にある。延伸倍率は面積延
伸倍率で通常2〜16倍、好ましくは2.8〜6倍の範
囲である。面積延伸倍率が2倍未満では均一な厚さの延
伸フィルムが得られない傾向にあり、一方16Mを越え
ると、高度に配向結晶化が進行するので、逆に収縮率が
低下する傾向にある。
本発明の熱収縮フィルムは、低温収縮性、透明性等に優
れるので、単体フィルムで一般収縮包装用フイルム、集
合収縮包装用ラベル等に使用できる。更に片面あるいは
両面に印刷したり、接着剤等のコーティングもできる。
〔発明の効果〕
本Q111の熱収縮フィルムは従来のポリエチレンテレ
フタレートからなる熱収縮フィルムに比べて。
低温での収縮率が大きく、又、従来のPETの熱収縮フ
ィルムは高延伸する事により、配向結晶化が進行する為
延伸倍率に極めて狭い制約があったが。
本発明では、この点を大きく改良し、高延伸でも配向結
晶化の起りにくい収縮フィルムの開発に成功した。これ
によってPE、Tを基材とするシュリンク・ラベルとし
てガラス瓶は勿論、PETボトルを始めとするプラスチ
ックボトルについても低温で収縮性能を活かして応用出
来る様になった。特にPETボトルの場合には、ラベル
と本体が同材質であるため廃棄の点からも好適である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが1本
発明はその要旨を越えない限りこれらの例に何ら制約さ
れるものではない。
尚1本実施例に記載する略号は以下の物質を示す。
IA    イソフタル醗 TA    テレフタル酸 EG    エチレングリコール DgR1,5−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
ン CHDM  シクロヘキサンジメタツール組成比はrn
o1% ブυンド量はwt% 実施例1〜7.比較例1.2 PETとして商品名三井pETJ155(IV=0.8
5 ) (三井ペット樹脂(株)製)に対し、IA:’
I’A/EG=9Q:10/100100(%)の非晶
性ポリエステルを表1に記載の割合でブレンドし成形温
度270”Cにて150μのT−ダイ・シートを成形し
これを90mmX90mmの試験片とし、て東洋精機製
二軸延伸フィルム成形機を用いて80℃にて面積延伸倍
率で3倍に一軸延伸し、その延伸フィルムを所定温度の
温水に30秒間浸漬し、その収縮性能を調べた結果を表
1に示す。
この結果、非晶性のポリエステルのブレンド量の増加に
伴ない収縮性が向上していることがわかる。但し、非晶
性ポリエステルが50重量襲を越えるとフィルムの衝撃
強度等機械物性が低下するので実用化の価値はない。
又、三井PET J155に対し工A:TA/EG:D
ER==’;’o : 10/85 : 15の非晶性
ポリエステルをブレンドし上記手順と同様な方法で調べ
た結果。
IA: TA/EG1F6ポリエステルに比べ同等以上
の収縮性能を有する事を確認した。
実施例8〜12 PETとして商品名三井PE’I’ JO25(rV=
0.72 ) (三井ペット樹脂(株)製)及びJ05
5(IV=1.!、)に対し、IA:TA/EG=90
:10/100の非晶性ポリエステルを表2に示す量で
ブレンドし、成形温度270−Cにて150μのT−ダ
イ・シートを成形し、これを実施例1と同様の条件で5
倍。
3.6倍及び4倍の一軸延伸フイルムを成形し、これを
実施例1と同様な条件にて収縮性能を調べた結果を表2
に示す。
この結果、PETの分子量によらず、同等の収縮性能を
示す事がわかる。又3〜4倍の延伸倍率に於いては延伸
倍率の増加に伴ない収縮率は小さくなる傾向を示してい
る。これは高度に延伸する事により、一部配向結晶化が
進行する為である。
又、非晶性ポリエステルのブレンド量の増加に伴ない、
高延伸倍率下での収縮率の低下が小さい傾向を示してい
る。これは非晶性ポリエステルが延伸による配向結晶化
を阻害する為である。
実施例13.14 PETとして商品名三井PET J1!15に対しiA
:TA/EG:DER=90:IQ/85:15の非晶
性ポリエステルを衷3に示す量でブレンドし、成形温度
320”Cにて150μのT−ダイシートを成形し。
これを実施例1と同様の手順にて収縮性能を調べた結果
を表3に示す。
この結果、270℃で成形した比較例より遥かに収縮性
能が向上していることが判る。これは高温で成形する事
により異種のポリエステル間でエステル交換反応が進行
し更に延伸による配向結晶実施例15〜18 PETとして商品名三井PETJ155に対してIA:
TA/EG=7Q:!to/100の非晶性ポリエステ
ル及びTA/EG:CHDM=100/68:32の非
晶性ポリエステルを表4に示す量でブレンドし実施例1
の手順に従って収縮性を評価した結果を麦4に示す。
この結果、 工A:TA/go系のポリニスギルではそ
の組成によらず同様の収縮性能を有することが判る。
一方TA/RG:CHDM系のポリエステルでもPET
単体に比較すると大幅に収縮性能は向上しているがrA
sTA/RG系に比較すると低温での収縮特性が劣って
いる。これは、非晶性ポリエステルのガラス転移温度と
関連があり、ガラス転移温度の高いTA/go:can
M系のポリエステルの方力低温収縮性が劣ることを示し
ている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレンテレフタレート(A)50ないし9
    0重量%及び非晶性のポリエステル樹脂(B)10ない
    し50重量%との組成物から構成されるフィルムであつ
    て、且つ少なくとも該フィルムが一方向に延伸されてな
    ることを特徴とする熱収縮フィルム。
JP60041981A 1985-03-05 1985-03-05 熱収縮フイルム Expired - Lifetime JPH0741668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041981A JPH0741668B2 (ja) 1985-03-05 1985-03-05 熱収縮フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041981A JPH0741668B2 (ja) 1985-03-05 1985-03-05 熱収縮フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203161A true JPS61203161A (ja) 1986-09-09
JPH0741668B2 JPH0741668B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=12623375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041981A Expired - Lifetime JPH0741668B2 (ja) 1985-03-05 1985-03-05 熱収縮フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741668B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295341A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Gunze Ltd 低温熱収縮性の優れたポリエステル系シユリンクラベル
EP0267799A2 (en) * 1986-11-12 1988-05-18 Diafoil Hoechst Co., Ltd Shrinkable polyester film
JPS63236623A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
JPH01160632A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
US4983653A (en) * 1986-11-12 1991-01-08 Diafoil Company, Ltd. Polyester shrinkable film containing benzotriazole
US4996291A (en) * 1986-12-19 1991-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Thermo-shrinkable polyester film
JPH0381338A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH05318587A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
WO2002087853A1 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Heat-shrinkable polyester film roll and process for producing the same
WO2003039841A1 (fr) * 2001-08-01 2003-05-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Rouleau de film polyester thermoretractable
WO2023032429A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 タキロンシーアイ株式会社 ポリエステル系熱収縮フィルム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100118A (en) * 1979-01-29 1980-07-30 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Thermoshrinkable polyester tube
JPS5655235A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Manufacture of polyester heat shrinkable tube
JPS59188700A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 日本電信電話株式会社 音声合成装置
JPS60155427A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Unitika Ltd 熱収縮性フィルム
JPS61123521A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Unitika Ltd 粗面化フイルム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100118A (en) * 1979-01-29 1980-07-30 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Thermoshrinkable polyester tube
JPS5655235A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Manufacture of polyester heat shrinkable tube
JPS59188700A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 日本電信電話株式会社 音声合成装置
JPS60155427A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Unitika Ltd 熱収縮性フィルム
JPS61123521A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Unitika Ltd 粗面化フイルム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295341A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Gunze Ltd 低温熱収縮性の優れたポリエステル系シユリンクラベル
EP0267799A2 (en) * 1986-11-12 1988-05-18 Diafoil Hoechst Co., Ltd Shrinkable polyester film
EP0267799A3 (en) * 1986-11-12 1989-05-03 Diafoil Company, Limited Shrinkable polyester film
US4983653A (en) * 1986-11-12 1991-01-08 Diafoil Company, Ltd. Polyester shrinkable film containing benzotriazole
US4985538A (en) * 1986-11-12 1991-01-15 Diafoil Company, Limited Shrinkable polyester film
US4996291A (en) * 1986-12-19 1991-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Thermo-shrinkable polyester film
JPH0530376B2 (ja) * 1987-03-25 1993-05-07 Toyo Boseki
JPS63236623A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
JPH01160632A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
JPH0381338A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH0649785B2 (ja) * 1989-08-24 1994-06-29 東洋紡績株式会社 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH05318587A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Toyobo Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フイルム
WO2002087853A1 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Heat-shrinkable polyester film roll and process for producing the same
US7939174B2 (en) 2001-04-26 2011-05-10 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Heat-shrinkable polyester film roll and a process for producing the same
WO2003039841A1 (fr) * 2001-08-01 2003-05-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Rouleau de film polyester thermoretractable
WO2023032429A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 タキロンシーアイ株式会社 ポリエステル系熱収縮フィルム
JPWO2023032429A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09
JP2023145475A (ja) * 2021-08-31 2023-10-11 タキロンシーアイ株式会社 Petボトル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741668B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101120323B1 (ko) 프로판디올계 폴리에스테르 수지 및 수축 필름
JP4122287B2 (ja) ポリエステルブレンド及びそれから製造された熱収縮性フィルム
CN107708966B (zh) 热收缩性聚酯系薄膜和包装体
TW201821493A (zh) 熱收縮性聚酯系膜以及包裝體
JPS61203161A (ja) 熱収縮フイルム
JP4585735B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP2022084685A (ja) 熱収縮性フィルム、熱収縮ラベル、および包装体
JP2002020471A (ja) 共重合ポリエステル樹脂
JPH08244114A (ja) ポリエステル系収縮フィルム
KR101705243B1 (ko) 백색 열수축성 적층 필름 및 이를 포함하는 라벨
JP3054267B2 (ja) ポリエステル系シュリンクフィルム
JPH0827260A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム
JP2019123252A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルムロール
JP2001151908A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH0827285A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH0149384B2 (ja)
JPH0825477A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム
JP2002020470A (ja) 共重合ポリエステル樹脂
JPH04356533A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JPH09272150A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP2005068392A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JPH0450238A (ja) 熱収縮性フィルム
JP4636067B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法
JP2006044219A (ja) 熱収縮性積層フィルム、並びに、該フィルムを用いた収縮ラベル及び包装体
JPH0827261A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム