JPS61196788A - 電動機の速度制御装置 - Google Patents

電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS61196788A
JPS61196788A JP60034112A JP3411285A JPS61196788A JP S61196788 A JPS61196788 A JP S61196788A JP 60034112 A JP60034112 A JP 60034112A JP 3411285 A JP3411285 A JP 3411285A JP S61196788 A JPS61196788 A JP S61196788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
motor
switching circuit
motors
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60034112A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimoto Fujioka
藤岡 良基
Mitsuhiko Hirota
広田 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP60034112A priority Critical patent/JPS61196788A/ja
Priority to US06/928,208 priority patent/US4837491A/en
Priority to PCT/JP1986/000078 priority patent/WO1986005044A1/ja
Priority to DE8686901495T priority patent/DE3686686T2/de
Priority to EP86901495A priority patent/EP0214300B1/en
Publication of JPS61196788A publication Critical patent/JPS61196788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • H02P5/50Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another by comparing electrical values representing the speeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電動機の速度制御装置に関し、特に工作機械
の主軸電動機の切換制御回路に用いる電動機の速度制御
装置に関する。
(従来技術とその問題点) マシニングセンタ等の工作機械で用いられる電動機は、
通常大出力用の電動機と小出力用の電動機、または高速
用の電動機と低速用の電動機等というように特性の相違
する複数の電動機が使用されている。ところが、このよ
うな各電動機は出力特性や速度特性等の性能が相違する
ため、それぞれに制御、用の専用サーボアンプを必要と
しておりしかもいずれか一方の電動機が使用されている
場合には、他方の電動機は休止している場合が多いので
、これに付属するサーボアンプ等の制御回路も休止して
おり、これらの設備費が高価となるし利用効率も高くな
いという問題があった。
(発明の目的) 本発明は、性能の異なる複数の電動機により工作機械の
主軸等を駆動制御する際に、1つのサーボアンプ用のハ
ードウェアを各電動機に共通に使用モきるようにして、
電動機の速度制御装置のコスト低減と利用効率の向」−
を図ることを目的とするものである。
(発明の概要) 本発明の電動機の速度制御装置は、特性の相違する複数
種類の電動機が制御可能な、サーボアンプを有する電動
機の速度制御装置において、該サーボアンプには、 ■電流帰還ゲイン切換回路、 ■速度帰還ゲイン切換回路、 ■速度ループゲイン切換回路、 ■電流ループの振幅、位相、テーブル記憶回路の切換回
路、 の4つの構成のうち、少なくともいずれか1つを配置せ
しめたことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図により本発明の一実施例について説明する。
第1図は1本発明の電動機の速度制御装置の一例を示す
説明図である。
図において、工作機械等の主軸駆動用電動機M1 、M
2は、いずれか一方が他方に比して大出力または高速回
転用であり、他方とは出力特性や速度特性等が相違して
いるものとする。これらの電動機は、PWM回路(C)
の出力信号により制御されるトランジスタインバータ等
の変換回路(e)により駆動される。変換回路(e)へ
の電力の供給は、三相交流電源R,S、Tに接続される
整流回路(d)からなされる。
各電動機M1.M2の回転速度は、パルスジェネレータ
PG、、PG2で検出され、速度帰還ゲイン切換回路(
f)に入力される。また、各電動機の入力電流は、変流
器cT、、CT2により検出され、電流帰還のゲイン切
換回路(h)に入力される。 さらに、速度ループゲイ
ン切換回路(a)、電流ループの振幅、位相、テーブル
記憶回路の切換回路を有するROM切換回路(b)が設
けられている。このROM切換回路には、複数の記憶部
が設けられ、例えばROMAには電動機M1の特性が、
また、ROMBには電動機M2の特性が記憶されている
次に、この電動機の速度制御装置の作用について説明す
る。電動機切換信号が切換信号発生回路(g)に入力さ
れると、まず、例えば高速用電動機M1か低速用電動機
M2のいずれを選定するかにより、パルスジェネレータ
PG、、PG2のい′ずれの信号を速度帰還ゲイン切換
回路(f)に入力するかが決められる。次に、速度帰還
ゲイン切換口・路(f’)の選定に応じて、速度ループ
ゲイン切換回路(a)のゲインが切換えられる。また、
電動機Ml  、’M2のいずれを選定したかによりR
O□MAまたはRO,MBが選定されて電流ループの振
幅、位相等が決定され、電流帰還のゲイン切換回路(h
)により、PWM回路(C)のパルス幅等が決定される
。PWM回路(C)の出力信号は、トランジスタインバ
ータ等の変換回路(e)の導通制御を行ない、各電動機
M 1. M 2を制御する。
゛以下、電動機の速度制御装置の作用につき、第2図の
フローチャート、第3図、第4図、第5図に詳細に示さ
れる切換信号発生回路、電流器′還ゲイン切換回路、速
度帰還ゲイン切換回路を用いて更に詳しく説明する。
(1) 第3図における切換信号オフ、第5図における
スイッチSWoをオフとして、電動機M1を速度帰還ゲ
インa1 (第5図)、電流帰還ゲインbl (第4図
)で運転しているものとする(ステップS1)・ (2) 第3図の切換信号をオンにして、sub運転を
選択する(ステップS2)。次に、電動機M1を停止し
て励磁をオフとする(ステップS3)。
(3)  sub用ROMを選択しくステップ84′)
、振幅パターン、位相角パターン、すべりパターン、正
弦波パターン等のRAMの内容を書き換える(ステップ
Ss’)。
(,4) 動力線、信号線を切換える(第1図の接点M
CC,SWの切換え、ステップS6)。
(5)第4図、第5図により、速度帰還ゲインをa2に
、電流帰還ゲインb2に切換え(ステップ7)、sub
用電動機M2を運転する(ステ778日)。
なお、上記の実施例は、定格の異る2台の電動11M1
.M2を、単一のサーボアンプの内部の切換動作により
制御する例であるが、このサーボアンプの各特性のゲイ
ンは任意に設定できるものであり、同一のサーボアンプ
のハードウェア内に設けられた各回路の定数を任意に設
定することで、例えば定格の異る各々の電動機に対応す
るそれぞれのサーボアンプを構成することも可能である
このような実施例においては、第1図の一点鎖線で囲っ
た部分Aは同一のハードウェアにより構成できるので、
このサーボアンプの量産でコストが低減される。さらに
、サーボアンプ故障時の取換えも簡単にできる、という
実施例特有の効果も生じるものである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、特性、性能の異
なる複数の電動機を制御する際に、各電動機の特性に適
合するように調整された1台のサーボアンプを切換接続
するようにしたので、次のような効果が得られる。
′ (1)入力指令電圧を所定値(例えば10v)に正
規化できる。
(2)スピードメータの出力を正規化できる。
(3)オー/ヘースピード等の保護機能を活用できる。
(4)大出力と小出力のモータでも指令の分解能を同一
にできる。また、アンプを単一の回路チップ上に配置す
ることにより構成できるので、量産性が高まり、コスト
が低減できる。また、アンプ故障時の取換えも簡単にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の概略のブロック図、第2図はフロー
チャート、第3図は切換信号発生回路の回路図、第4図
は電流帰還ゲイン切換回路の回路図、第5図は速度帰還
ゲイン切換回路図である。 (&)・・・速度ループゲイン切換回路、(b)・・・
速度帰還ゲイン切換回路、(g)・・・切換信号発生回
路、(h)・・・電流帰還ゲイン切換回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)特性の相違する複数種類の電動機が制御可能な、
    サーボアンプを有する電動機の速度制御装置において、 該サーボアンプには、 [1]電流帰還ゲイン切換回路、 [2]速度帰還ゲイン切換回路、 [3]速度ループゲイン切換回路、 [4]電流ループの振幅、位相、テーブル記憶回路の切
    換回路、 の4つの構成のうち、少なくともいずれか1つを配置せ
    しめたことを特徴とする電動機の速度制御装置。
  2. (2)特性の相違する複数の主軸電動機を1個のサーボ
    アンプにより制御せしめることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の電動機の速度制御装置。
JP60034112A 1985-02-22 1985-02-22 電動機の速度制御装置 Pending JPS61196788A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034112A JPS61196788A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 電動機の速度制御装置
US06/928,208 US4837491A (en) 1985-02-22 1986-02-20 Motor velocity control apparatus
PCT/JP1986/000078 WO1986005044A1 (en) 1985-02-22 1986-02-20 Apparatus for controlling the speed of electric motors
DE8686901495T DE3686686T2 (de) 1985-02-22 1986-02-20 Vorrichtung zur regelung der geschwindigkeit eines elektromotors.
EP86901495A EP0214300B1 (en) 1985-02-22 1986-02-20 Apparatus for controlling the speed of electric motors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034112A JPS61196788A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 電動機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196788A true JPS61196788A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12405184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034112A Pending JPS61196788A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 電動機の速度制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4837491A (ja)
EP (1) EP0214300B1 (ja)
JP (1) JPS61196788A (ja)
DE (1) DE3686686T2 (ja)
WO (1) WO1986005044A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012349A1 (en) * 1988-06-02 1989-12-14 Fanuc Ltd Motor controller
JPH0232788A (ja) * 1987-06-12 1990-02-02 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法
JP2010528579A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 少なくとも2つの電気機械の選択運転のための回路装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229286A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Mitsubishi Electric Corp ミシンの制御装置
JPH0661641B2 (ja) * 1989-06-15 1994-08-17 三菱電機株式会社 工作機械の主軸駆動装置
US5252902A (en) * 1990-03-02 1993-10-12 Kabushiki Kaisha Sg Servo control system
JPH06153571A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 Toshiba Corp コンテナクレーン制御装置
CA2142754C (en) * 1994-05-20 1999-04-13 Thomas H. Richards Clamp control for injection molding machine
US5742143A (en) * 1995-01-20 1998-04-21 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Motor control system with selectively operated A/D convertor
US5877605A (en) * 1996-02-07 1999-03-02 Nikon Corporation Servo device having plural servo systems
DE20214764U1 (de) * 2002-09-19 2002-11-21 Stoeber Antriebstech Gmbh & Co Schalteinrichtung zur Ansteuerung wenigstens zweier Motoren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989592A (ja) * 1982-11-13 1984-05-23 Fanuc Ltd 複数モ−タの切替制御方式
JPS6020784A (ja) * 1983-07-13 1985-02-02 Fanuc Ltd スピンドル回転制御用のacモ−タ駆動方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4257103A (en) * 1977-11-16 1981-03-17 Heian Iron Works, Ltd. Apparatus for controlling position of a plurality of machining shafts each including a machine tool fitted thereto
JPS54143985A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Fanuc Ltd Spindle control method
JPS5578307A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Komatsu Ltd Simultaneous uniaxial positioning control unit
DE3148947A1 (de) * 1981-12-10 1983-06-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zur steuerung einer vielzahl von stellmotoren an druckmaschinen
JPS59123489A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Shimadzu Corp 電動機用駆動装置
US4644232A (en) * 1983-10-19 1987-02-17 Hitachi, Ltd. Method of and an apparatus for controlling a plurality of DC motors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989592A (ja) * 1982-11-13 1984-05-23 Fanuc Ltd 複数モ−タの切替制御方式
JPS6020784A (ja) * 1983-07-13 1985-02-02 Fanuc Ltd スピンドル回転制御用のacモ−タ駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232788A (ja) * 1987-06-12 1990-02-02 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法
WO1989012349A1 (en) * 1988-06-02 1989-12-14 Fanuc Ltd Motor controller
JP2010528579A (ja) * 2007-05-30 2010-08-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 少なくとも2つの電気機械の選択運転のための回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0214300A4 (en) 1988-05-31
DE3686686T2 (de) 1993-02-11
US4837491A (en) 1989-06-06
EP0214300B1 (en) 1992-09-09
WO1986005044A1 (en) 1986-08-28
DE3686686D1 (de) 1992-10-15
EP0214300A1 (en) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01278296A (ja) パルス変換装置により給電される回転磁界機
JPS61196788A (ja) 電動機の速度制御装置
US10666176B2 (en) Motor drive system including servomotor for buffer including plural windings
JPH08256497A (ja) 電動機駆動方法
JP3998478B2 (ja) 冗長モータ装置
JP2685256B2 (ja) 電力変換装置
US4961129A (en) Current controlled active flywheel type neutral point clamped inverter
CN116470821A (zh) 电机驱动装置及其控制方法
JP3133207B2 (ja) モータ制御装置
JP4780305B2 (ja) インバータ装置
JP2734095B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2874220B2 (ja) 多重電流形インバータの制御方法
JP3912347B2 (ja) リニアモータ駆動装置
JPH0787792A (ja) 逆変換器並列インバータ
JP7264095B2 (ja) 電力変換装置
JPS592579A (ja) インバ−タ制御装置
JP2650310B2 (ja) インバータ装置
JPS6216093A (ja) インバ−タ装置
JP2613888B2 (ja) 個別給電可能な発電装置
Yoopakdee et al. Variable speed switched reluctance drive for low cost applications
JP2023500971A (ja) インバータスイッチングロスを減少させた三相誘導負荷の部分負荷作動での起動
JPS611289A (ja) モ−タ制御装置
JPH0540645Y2 (ja)
JP2911734B2 (ja) インバ−タ制御方法
Tandel et al. Simulation of novel technique for DC drive for crane application