JPS61196689A - 色飽和度調整回路 - Google Patents

色飽和度調整回路

Info

Publication number
JPS61196689A
JPS61196689A JP3712085A JP3712085A JPS61196689A JP S61196689 A JPS61196689 A JP S61196689A JP 3712085 A JP3712085 A JP 3712085A JP 3712085 A JP3712085 A JP 3712085A JP S61196689 A JPS61196689 A JP S61196689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
color
color saturation
current
output load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3712085A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Endo
誠一郎 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP3712085A priority Critical patent/JPS61196689A/ja
Publication of JPS61196689A publication Critical patent/JPS61196689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はカラーテレビ放送受信機の色飽和度調整回路
に関する。さらに詳しく言えば、色飽和度をバースト信
号の振巾に影響することなく調整する回路に関するもの
である。
従来の技術 カラーテレビ放送受信機では、色飽和度調整回路とは別
にバースト信号増巾回路を設は色飽和度調整の影響をバ
ースト信号が受けないように構成されて来た。
発明が解決しようとする問題点 この従来の構成では、単独のバースト信号増巾回路を必
要とし構成が複雑である。
この発明は色差信号とバースト信号を共通の増巾回路で
増巾し、該増巾回路に接続される色飽和度調節器によっ
て色差信号の振巾調整を行っても、バースト信号が影響
されない、より構成の簡易な色飽和度調整回路を提供す
ることを目的としている。
問題点を解決するための手段 第1図はこの発明の色飽和調整回路のブロック図であっ
て、第1図において1は差動増巾器であって入力端子I
SおよびIP、制御端子ICを有する。制御端子ICは
色飽和度調節器2に接続される。前記差動増巾器1はI
AおよびIBの2つの増・巾回路によって構成され、増
巾回路IAの出力端子10には出力負荷3が接続される
。出力負荷3の他端及び増巾回路IBはB電#1Vcc
に接続される。
作用 第1図において入力端子ISにはバースト信号と色差信
号とより々る色信号Sが印加され、まだ入力端子IPに
はバースト信号を抜取るバースト抜取り信号Pが印加さ
れる。
第1図において差動増巾器1を構成する2つの増巾回路
IAとIBは差動的に動作し、常時は色飽和度調節器に
よって増巾回路IAの電流を△■増加させれば、増巾回
路IBの電流は△■減小する。
前記2つの増巾回路の信号利得は、夫々の電流値に比例
し、従って前記入力端子ISに印加される色信号の色差
信号成分は色飽和度調節器によって変化する増巾回路1
Aの電流に比例して増巾され、出力端子10にあられれ
る。
前記入力端子IPに印加されるバースト抜取り信号は、
増巾回路IBを遮断する。従ってこの期間は差動増巾器
の全電流が色飽和度調節器とは無関係に増巾回路IAを
流れ従って増巾回路IAの信号利得は最大となり、前記
入力端子]Sに印加される色信号のバースト信号成分は
最大振巾となって出力端子10にあられれる。
実施例 第2図はこの発明の実施例の回路構成図であって各ブロ
ックには第1図と同一番号を附しである。
差動増巾器の2つの増巾回路IAとIBは、第2図にお
いては2つのトランジスタIAとIBになっている。こ
れらトランジスタのエミッタは共通のトランジスタQO
のコレクタに接続されトランジスタIAのコレクタは出
力負荷3の一端に接続されている。トランジスタQOの
エミッタは抵抗R。
に接続され抵抗Roの他端は接地される。まだ出力負荷
3の他端はB電源VCCに接続される。
トランジスタIAのベースは色飽和度調節器と々る抵抗
R3,R4,R5によって構成されるポテンショメータ
の摺動子に接続され、トランジスタIBのベースは抵抗
R1とR2の接続点に接続されている。
前記抵抗R3,R4,R5は相互に直列接続され、抵抗
R3の他端はB電源VCCに、抵抗R5の他端は接地さ
れている。抵抗R4は可変抵抗であってその可動電極が
前記ポテンショメータの摺動子となる0 まだ前記抵抗R1とR2も直列に接続され抵抗R1の他
端はB′r4源VCCに、抵抗R2の他端は接地されて
いる。
変成器TOの1次巻線の一端は入力端子ISに接続され
他端は接地される。変成器TOの2次巻線の一端はトラ
ンジスタQoのベースに接続され、他端は電圧Eの直流
′電源に接続される。
変成器T1の1次巻線の一端は入力端子IPに接続され
他端は接地される。変成器T1の2次巻線の一端はトラ
ンジスタQ1のベースに接続され、他端は接地される。
また前記トランジスタIAのコレクタは出力端子10に
接続され、トランジスタIBのコレクタはB電源VCC
に接続される。
いま前記ポテンショメータの摺動子の直流電圧が抵抗R
1とR2の接続点の直流電圧にひとしくなるようにポテ
ンショメータを調節すればトランジスタIAとIBの電
流はひとしく共にトランジスタQoの電流の1/2にな
る。この状態を基準状態とする。
入力端子ISに色信号Sを印加する。トランジスタQo
のエミッタは前記のように抵抗R,を経て接地されてい
るから、Qoの平均電流I o B E IR。
となり且つ前記変成器Toの2次巻線に生じる色信号電
圧によって変調される。いまこの変調度を1(とすれば
トランジスタQoの電流の色信号成分はkIoとあられ
される。従って前記基準状態におけるトランジスタIA
の電流の色信号成分はk・(Io/2 )とあられされ
る。
いま色飽和度調節器となる前記ポテンショメータの摺動
子を動かして、その直流電圧を増加させれば、該摺動子
にベースを接続されているトランジスタIAの電流は△
I増加し、逆にトランジスタIBの電流は△■減小する
。従ってトランジスタIAから出力負荷3に流入する電
流の色信号成分はk (Io/2+△■)とな・り前記
基準状態の(1+2・Δ丁/IO)倍に彦る。
さて前記変成器T1の2次巻線に正極性のパルス信号が
発生しない期間はトランジスタQ1はオフに保たれQl
は同等作用しない。
いま入力端子1Pにバースト抜取り信号Pが印加され変
成器TIの2次巻線に正極性のパルスが誘起するとトラ
ンジスタQ1はオンに反転し、トランジスタIBのベー
スハトランジスタQ1のコレクタ・エミッタ間を経て接
地される。従ってトランジスタIBはオフになる。
トランジスタIAとIBの電流の和は常にトランジスタ
Qoの直流にひとしくなるからこのとき、トランジスタ
QOの電流は全部トランジスタlAに流入し、もはや色
飽和度調節器となる前記ポテンショメータの摺動子の直
流電圧によって左右されなくなる。従ってこのときトラ
ンジスタIAより出力負荷に流入する電流の色信号成分
はkIoとなり前記基準状態の2倍になる。
以上説明して来たようにトランジスタIAから出力負荷
3に流入する電流の色信号成分、従ってトランジスタI
Aのコレクタに接続されている出力端子10より取’t
J”r−する色信号電圧は、出力負荷3のインピーダン
スをZとするとき、バースト信号抜取り期間は、色飽和
度調節器とは無関係にk・■o−Zと々りその他の期間
は色飽和度調節器によって変化するトランジスタIAの
電流値に比例するようになる。
即ち前記出力端子よシ取出しうる色信号の色差信号成分
は前記色飽和度調節器によって調整されるが、バースト
信号成分は色飽和度調節器とは無関係に常に最大振巾と
なる。
発明の効果 以上述べてきたようにこの発明によれば単一の差動増巾
回路によって色差信号とバースト信号が増巾され色差信
号の出力は色飽和度調節器によって調整されるがバース
ト信号の出力は色飽和度調節器とは関係なく常に最大振
巾となり、バースト信号専用の増巾器の必要がなくなり
従来の色飽和度調整回路に比べてより簡易な回路構成と
なしうる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の色飽和度調整回路のブロック図、第
2図はこの発明の実施例を示す回路図である。 1・・・差動増巾器 IA・・差動増巾器1の1方の増巾回路1B・・・差動
増巾器1の他方の増巾回路2・・色飽和度調節器 3・・・出力負荷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 色信号入力端子とバースト抜取り信号入力端子を有する
    差動増巾器と、該差動増巾器に接続される色飽和度調節
    器とからなり前記差動増巾器の一方の増巾回路に出力負
    荷を接続し差動増巾器の他方の増巾回路をバースト抜取
    り信号によって遮断し、前記出力負荷端子から色飽和度
    調節器によって振巾調整された色差信号と最大振巾のバ
    ースト信号を得る色飽和度調整回路。
JP3712085A 1985-02-26 1985-02-26 色飽和度調整回路 Pending JPS61196689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712085A JPS61196689A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 色飽和度調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712085A JPS61196689A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 色飽和度調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196689A true JPS61196689A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12488738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3712085A Pending JPS61196689A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 色飽和度調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61196689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962417A (en) * 1988-05-12 1990-10-09 Rca Licensing Corporation Chroma overload detector using a differential amplifier

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143074U (ja) * 1974-09-26 1976-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143074U (ja) * 1974-09-26 1976-03-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962417A (en) * 1988-05-12 1990-10-09 Rca Licensing Corporation Chroma overload detector using a differential amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0145767B2 (ja)
RU94029890A (ru) Комбинация детектора и частотноизбирательного фильтра
US4536800A (en) Additive pulse sampling circuit
JPS61196689A (ja) 色飽和度調整回路
GB2295288A (en) Wideband constant impedance amplifiers
JPS606576B2 (ja) 信号変換回路
JPS6051806B2 (ja) 可聴周波増幅器
JPS6218980Y2 (ja)
JPS631768B2 (ja)
JPS6311839B2 (ja)
CA1142608A (en) Symmetrically gain controlled differential amplifier
JPS60236509A (ja) 差動可変増幅回路
JPS641785Y2 (ja)
JPS6342763Y2 (ja)
JPS62117404A (ja) 可変利得増幅回路
JPH0339933Y2 (ja)
JPS63198407A (ja) オフセツト調整回路
JPH0738550B2 (ja) 利得制御回路
JPS6113403B2 (ja)
JPS6271311A (ja) 可変利得回路
JPS6269712A (ja) 利得制御回路
JPH0767072B2 (ja) スイッチ回路
JPH0319510A (ja) 磁気記録用増幅器
JPH02137510A (ja) 電流制御型利得可変増幅器
JPS5935560B2 (ja) 映像管駆動増幅装置