JPS61195494A - 分散処理型自火報システム - Google Patents

分散処理型自火報システム

Info

Publication number
JPS61195494A
JPS61195494A JP60035504A JP3550485A JPS61195494A JP S61195494 A JPS61195494 A JP S61195494A JP 60035504 A JP60035504 A JP 60035504A JP 3550485 A JP3550485 A JP 3550485A JP S61195494 A JPS61195494 A JP S61195494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repeater
distributed processing
fire
information
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60035504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325839B2 (ja
Inventor
村上 和正
寺田 元治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60035504A priority Critical patent/JPS61195494A/ja
Publication of JPS61195494A publication Critical patent/JPS61195494A/ja
Publication of JPH0325839B2 publication Critical patent/JPH0325839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野1 本発明は中央の受信機と中継器との間で情報交換を行い
、中継器で分散処理を行う自火報システムに関するもの
である。 [背景技術] 従来この種の分散処理型自火報システムに於いては中継
器及び中継器を介して地区回線に接続された火災感知器
、防排煙設備等の端末機器のメインテナンス時及び故障
時の確認解析は、各中継器が分散処理動作を行っている
ため、各中継器で行う必要があり、所謂集中監視型のシ
ステムに比べて大幅に手間がかかり、また中継器にメイ
ンテナンス用の構成も必要となり回路構成の複雑化やコ
スト高等で問題があった。 [発明の目的] 本発明は上述の問題点に鑑みて為されたものでその目的
とするところは受信機側で中継器及び端末機器の故Il
l原因解析が行え、中継器側での回路構成の簡略化と低
コスト化が図れる分散処理型自火報システムを提供する
にある。 [発明の開示J 本発明は伝送#11を介して受信1f12と各中継器3
1・・・を接続するとともに、各中継器31・・・には
火災感知器4や防排煙設備5mの端末機器を接続し、中
継器3、・・・では接続された火災感知器4からの感知
信号を受信して火災判別、地区内のベル制御、防排煙設
置I5の制御等の分散処理を行い、受信機2と各中継器
3.・・・との間では時分割多重伝送により受信機から
各中継器31・・・を順次呼び出して中継器31・・・
へ火災試験等の制御データを伝送させ且つ当該中継器3
.・・・から火災発報、防排煙設備等の情報を返送させ
て情報交換を行なう分散処理型自火報システムにおいて
、受信機2より上記分散処理と情報交換とを行う通常モ
ードと、上記中継器3.・・・の分散処理と情報交換と
を停止させて中継器31・・に予め定めた保守動作を行
わせる保守モードとを指定するモード信号を各中継器3
、・・・に伝送し、保守モード信号を受信した各中継器
31・・・では分散処理と情報交換とを停止させるとと
もに、呼び出されて制御データで指令された所定の中継
器のみ保守動作を行うことを特徴とするものである。 犬JLJL 第1図は本発明の実施例回路を示しており、受信8!2
は伝送#[1を介して第2図に示す7オーマツトの伝送
信号をサイクリックに中継器31・・・へ伝送するよう
になっている。伝送信号は信号の始まりを示すスタート
マークSTと、後述の通常モードと保守モードを指令す
るモード信号MDと、中継器3I・・・を呼び出すため
のアドレスデータADと、中継器31・・・の動作を指
令する制御データCDと、中継器31・・・からめ監視
情報を返送させる返送待機信号RDとから構成されてい
る。中継器3、・・・は伝送信号を受信するとともに監
視情報を返送させる伝送信号処理部と、制御データ等に
基づいて各種制御出力を発生する制御出力部と、接続さ
れた端末機器の監゛視情報を取り込む監視入力部とを備
えているものである。 而して今受信8!2側のオペレータが通常モードに設定
すると、受信1f12からの伝送信号のモード信号MD
が通常モード信号となる。そして各中継器3.・・・は
通常モード時には自己の7ドレスと一致するアドレスデ
ータADが受信されると、制御データCDを取り込み、
火災試験、防排煙設備の復旧等の動作を制御データCD
に基づいて制御出力部を介しで行い、また監視入力部に
入力した端末機器等の監視情報を伝送信号処理部を介し
て返送待機信号RDの受信期間中に受信IR2へ返送さ
せる情報交換動作を行い、また監視入力部により当該中
継器に接続しである火災感知器4か4の火災感知信号を
受信して火災発生を検出する信号処理を行うとともにこ
の信号処理に基づいて制御出力部により当該中継器に対
応する地区ベルの鳴動や、対応する防排煙設備5を駆動
させる中継器3一方通常モードを指令した受信機2側で
は各中継器3I・・・からの監視情報に基づいてシステ
ムの全体的な監視制御を行うとともに、中継器31・・
・に接続されている端末機器の試験・制御を指令で終る
のである。 さて試験等で異常があれば受信W12側でモードを保守
モードに切り換え、所定の中継器に保守に関する制御デ
ータCDを伝送すると良い、つまり保守モード信号が送
られると各中継器31・・・では上述の分散処理及び情
報交換を停止する。そして第3図に示すように受信機2
側で所定の中継器、例えば3□・・・に保守に拘わる専
用動作を指令する制御データCDを伝送するのである。 ここで専用動作としては回線りの信号伝送の確認動作等
を予め設定しでおくと、呼び出された中継器3□では上
述の専用動作を行いその動作結果の情報を受信fi21
1へ返送するのである。従って受信1912側では呼び
出した中継器32に於ける回線りの状態を確認すること
ができる。 ムkkJ  l’lll IJL  管−棒^117し
桑 二山−−”J−−14示している。 【発明の効果】 本発明は自火報システムにおいで、受信機より上記分散
処理と情報交換とを打う通常モードと、上記中継器の分
散処理と情報交換を停止させて中継器に予め定めた保守
動作を行わせる保守モードとを指定するモード信号を各
中継器に伝送し、保守モード信号を受信した各中継器で
は分散処理と情報交換とを停止させるとともに、制御デ
ータで指令さ、れな所定の中継器のみ保守動作を行い該
動作情報を受信機側へ返送するので、受信機側で中継器
側の故障の原因解析ができ、そのため集中型システムと
同等の効果が上げられ、しかも受信機での集中管理を可
能とするので、中継器側に設けるべき保守の為の回路構
成が省略でき、低コストの中継器が実現できる、という
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
w11図は本発明の実施例の回路構成図、第2図は同上
の伝送信号の7オーマツト、第3図は同上の保守動作時
の動作説明図、第4図は同上の動作説明用70−チャー
トであり、1は伝送線、2は受信機、3.・・・は中継
器、4は火災感知器、5は防排煙設備である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第 1図 第2c4 第3ti!!I vJ4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝送線を介して受信機と各中継器を接続するとと
    もに、各中継器には火災感知器や防排煙設備などの端末
    機器を接続し、中継器では接続された火災感知器からの
    感知信号を受信して火災判別、地区内のベル制御、防排
    煙設備等の制御等の分散処理を行い、受信機と各中継器
    との間では時分割多重伝送により受信機から各中継器を
    順次呼び出して中継器へ火災試験等の制御データを伝送
    させ且つ当該中継器から火災発報、防排煙設備の動作等
    の情報を返送させて情報交換を行なう分散処理型自火報
    システムにおいて、受信機より上記分散処理と情報交換
    とを行う通常モードと、上記中継器の分散処理と情報交
    換とを停止させて中継器に予め定めた保守動作を行わせ
    る保守モードとを指定するモード信号を各中継器に伝送
    し、保守モード信号を受信した各中継器では分散処理と
    情報交換とを停止させるとともに、制御データで指令さ
    れた所定の中継器のみ保守動作を行い該動作情報を受信
    機へ返送することを特徴とする分散処理型自火報システ
    ム。
JP60035504A 1985-02-25 1985-02-25 分散処理型自火報システム Granted JPS61195494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035504A JPS61195494A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 分散処理型自火報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035504A JPS61195494A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 分散処理型自火報システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195494A true JPS61195494A (ja) 1986-08-29
JPH0325839B2 JPH0325839B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=12443584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035504A Granted JPS61195494A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 分散処理型自火報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288069A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Maruwa Denshi Kagaku Kk テレビカメラ回転台の自動運転制御装置
JPH06274780A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Hochiki Corp 防災監視装置および端末試験方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376798A (en) * 1976-12-19 1978-07-07 Matsushita Electric Works Ltd Receiver of fire alarm system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376798A (en) * 1976-12-19 1978-07-07 Matsushita Electric Works Ltd Receiver of fire alarm system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01288069A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Maruwa Denshi Kagaku Kk テレビカメラ回転台の自動運転制御装置
JPH06274780A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Hochiki Corp 防災監視装置および端末試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325839B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0443320B2 (ja)
JPS61195494A (ja) 分散処理型自火報システム
JPS61195495A (ja) 分散処理型自火報システム
JP3282613B2 (ja) 警報送信システム。
JPH10334382A (ja) 防災監視システム
JP3883285B2 (ja) トンネル防災システム
JPS5839398A (ja) 遠隔監視装置
JPH0546158Y2 (ja)
JPS59114929A (ja) 伝送路障害検出方式
JPH01297798A (ja) 警報送信装置
JP2613636B2 (ja) 多重伝送方式
JP2004086698A (ja) 通信システム及び通信異常検出方法
JPH0525040Y2 (ja)
JP3372136B2 (ja) 多重伝送を利用した防災システムにおける交信異常検出システム
JPS62222398A (ja) 自火報システム
JP2654406B2 (ja) 非常通報装置
JPS61120537A (ja) 中継伝送路監視方式
JPS621099A (ja) テレコントロ−ル装置
JPH0158559B2 (ja)
JPH0441541B2 (ja)
JPS62160846A (ja) 通信網障害判別方式
JPH0241058A (ja) データ伝送システムの診断装置
JPS61195496A (ja) 自火報システム
JPH0785540B2 (ja) 遠隔故障監視装置
JPS62260435A (ja) 線路状態監視方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term