JPS6119018B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119018B2
JPS6119018B2 JP53141612A JP14161278A JPS6119018B2 JP S6119018 B2 JPS6119018 B2 JP S6119018B2 JP 53141612 A JP53141612 A JP 53141612A JP 14161278 A JP14161278 A JP 14161278A JP S6119018 B2 JPS6119018 B2 JP S6119018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light beam
recording
scanning line
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53141612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5567722A (en
Inventor
Masahiro Oonishi
Tsutomu Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP14161278A priority Critical patent/JPS5567722A/ja
Priority to US06/085,661 priority patent/US4293202A/en
Priority to DE19792944602 priority patent/DE2944602A1/de
Publication of JPS5567722A publication Critical patent/JPS5567722A/ja
Publication of JPS6119018B2 publication Critical patent/JPS6119018B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1228Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of a light beam in two directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • B41J2/473Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/323Copying cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/207Simultaneous scanning of the original picture and the reproduced picture with a common scanning device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02416Rotational positioning, i.e. with respect to an axis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04744Detection of scanning velocity or position by detecting the scanned beam or a reference beam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04755Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of a scanning element or carriage, e.g. of a polygonal mirror, of a drive motor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04768Controlling the frequency of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04789Control or error compensation of scanning position or velocity in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04791Control or error compensation of scanning position or velocity in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は垂直偏向器としてガルバノメータのご
とき振動鏡を用いた光ビーム記録装置に関し、さ
らに詳しくは温度による振動鏡の偏向方向のずれ
による記録画像の乱れを補正した光ビーム記録装
置に関する。
光ビームを走査して読み取り及び記録を行なう
装置としては、たとえばコンピユータ出力情報を
マイクロフイルムに直接記録するいわゆるレーザ
コムや電子写真を用いるレーザプリンタ等があ
る。これらの装置においては光ビームとしてレー
ザ光ビームが利用されており、その高輝度性を生
かして高速にレーザ光ビームを走査させて読み取
りや記録を行つている。一般に光ビームを高速に
走査させるための光偏向手段のうち、回転多面鏡
やガルバノメータミラーのような機械的な光偏向
装置が光損失が少なく、かつ偏向角度が大きくと
れる点で有利である。このような機械的な光偏向
装置を用いて光ビームを二次元に走査する装置と
して、光ビームの水平方向の走査には回転多面鏡
を用いて走査面上に光ビームの走査軌跡として走
査線を形成させ、かつその垂直方向の走査にはガ
ルバノメータミラーを用いて上記の走査線を順次
移動させてラスターを形成させるものがある。と
ころがこのガルバノメータミラーには温度の影響
によつて偏向方向がずれる性質があり、カルバノ
メータミラーを用いて光ビームを二次元に走査す
る場合走査領域が垂直方向に移動してしまう。こ
のことはコンピユータ出力をデータ情報として一
定の走査線にのせて出力しながら、光ビームでフ
オームを読み取つてフオーム情報として走査線に
のせて出力する装置においては、フオームを読み
取る走査線が変つてくるので、出力されるデータ
情報とフオーム情報との相対的なずれを発生さ
せ、記録される画像は見苦しいものとなる。こゝ
で上述のようなガルバノメータミラーの温度によ
る偏向方向のずれをガルバノメータミラーのドリ
フトと称する。
本発明の目的は、ガルバノメータミラーのドリ
フトによる記録画像におけるデータとフオームと
の相対位置のずれを防止したレーザ記録装置を提
供することである。
本発明は、読み取り用光ビームと記録用光ビー
ムとを同一の二次元光偏向系によつて偏向し、前
記読み取り用光ビームの一部でフオームをラスタ
走査してフオーム信号を発生させるとともに前記
読み取り用光ビームの一部でリニヤエンコーダを
ラスタ走査してビデオクロツク信号を発生させ、
前記ビデオクロツク信号に基づいてデータ信号と
前記フオーム信号とを合成したビデオ信号により
記録材料をラスタ走査する光ビーム記録装置にお
いて、一部に垂直方向の長さの異なるマークを有
するリニアエンコーダと、前記リニアエンコーダ
をラスク走査することによつて得られるマーク信
号を検出するマーク信号検出手段と、前記二次元
光偏光系における垂直方向のドリフトを前記マー
ク信号検出手段のカウント数で検出し、前記検出
量に対応させて前記データ信号の発生時期を補正
する補正手段とを具備することを特徴とする光ビ
ーム記録装置である。
次に本発明を一実施例によつて図面を参照しつ
つ説明する。第1図は本発明光ビーム記録装置の
光学系ならびに電気系を説明するための図であ
り、図において矢印の付された一点鎖線は光ビー
ムの光路を示し、矢印の付された直線は電気信号
の流れを示し、矢印の付された曲線は反射鏡の回
転方向を示す。この光ビーム記録装置の光学系
は、記録材料を走査する記録用のレーザ光ビーム
とフオームおよびリニヤエンコーダを走査する読
み取り用のレーザ光ビームとを合成して二次元に
偏向したのち、これらを分離してそれぞれ記録材
料、フオーム、リニヤエンコーダを走査させるも
のである。はじめに光学系について説明する。レ
ーザ光源1はたとえば青色および緑色のレーザ光
を発生するアルゴンイオンレーザであり、記録用
レーザ光ビーム2を発生する。記録用レーザ光ビ
ーム2は、光変調器3によつて後述するビデオ信
号によつて強度変調された後ダイクロイツクミラ
ー4を通過する。一方レーザ光源5はたとえば赤
色のレーザ光を発生するヘリウムネオンレーザで
あり、読み取り用レーザ光ビーム6を発生する。
読み取り用レーザ光ビーム6はミラー7で反射さ
れた後、ダイクロイツクミラー4によつて反射さ
れ、ダイクロイツクミラー4を通過した記録用レ
ーザ光ビーム2と合成され同一光路を進む。こゝ
でダイクロイツクミラー4は青色および緑色の光
ビームを透過し、赤色光ビームを反射する性質を
もつものである。合成された光ビーム2および光
ビーム6は一定の速度で矢印8′の向きに回転し
ている回転多面鏡8の反射面9に入射し、反射面
9によつて偏向(以後、この偏向を水平偏向とい
う)された後、第1の集束光学系10によつてガ
ルバノメータミラー11上に入射する。ガルバノ
メータミラー11は後述するようにのこぎり歯状
の信号によつて矢印11′の方向に振動し、合成
された光ビーム2および光ビーム6を水平偏向の
方向に対して直角な方向に偏向(以後、この偏向
を垂直偏向という)する。合成された光ビーム2
および光ビーム6は、回転多面鏡8の各反射面9
によつて1回水平偏向させられる毎にガルバノメ
ータミラー11によつて1単位分垂直偏向させら
れ、これらによつて最終的に分離された光ビーム
2あるいは光ビーム6は後述する記録材料面など
の走査面を走査線によつて2次元的に走査(以
後、この走査をラスター走査という)する。ガル
バノメータミラー11によつて偏向された合成さ
れた光ビーム2および光ビーム6はダイクロイツ
クミラー12によつて分離され、記録用光ビーム
2はダイクロイツクミラー12を通過し第2の集
束光学系13によつて集束され記録材料14上を
小さい光点でラスター走査する。なお記録材料1
4は一回のラスター走査によつて一画面(以後、
一フレームという)を記録すると駆動装置15に
よつて移動させられる。この駆動装置15は、記
録材料14の形態や記録の態様(たとえばロール
状に連続して一列にフレーム記録するか、フイツ
シユ状に2次元にフレーム記録するか)によつて
適宜選択されるものである。一方読み取り用光ビ
ーム6は、ダイクロイツクミラー12によつて反
射され次に第3の集束光学系16によつて集束さ
れ、その一部は半透鏡17を通過してリニヤエン
コーダ18上を小さい光点でラスター走査し、他
の一部は半透鏡17によつて反射され罫線や文字
などからなるフオームが描かれているフオームス
ライド19上を小さい光点でラスター走査する。
リニヤエンコーダ18は、垂直偏向方向に長い透
明部と不透明部とが水平偏向方向に一定の間隔で
交互に多数縞状に配置された平面板である。リニ
ヤエンコーダ18上をラスター走査した読み取り
用光ビームはリニヤエンコーダ18の透明部では
通過し不透明部では通過しないので、リニヤエン
コーダ18を通過した光ビームを第4の集束光学
系20によつて光検出器21上に入射させると、
光検出器21はリニヤエンコーダ18の透明部を
光ビームが通過する時に対応して光電パルス信号
Aを出力する。
一方、フオームスライド19上をラスター走査
した読み取り用光ビームはフオーム画像のないと
ころでは通過し、フオーム画像のあるところでは
通過しないので、フオームスライド19を通過し
た光ビームを第5の集束光学系22によつて光検
出器23上に入射させると、光検出器23はフオ
ーム画像に対応したON−OFF信号を出力する。
次に電気系について説明する。
記録すべき文字情報など(データと略称する)
は、コンピユータ、磁気テープ等の情報源25に
コード信号として記憶されており、このコード信
号はバツフアメモリ26に記憶された後、バツフ
アメモリ26に書き込まれた速度とは異なる速度
で文字発生器27へ出力される。文字発生器27
はビデオクロツク信号発生装置28より発生する
ビデオクロツク信号に従つてデータ・ビデオ信号
を発生し、このデータ・ビデオ信号は加算回路2
9によつて後述するフオーム・ビデオ信号と合成
された後、光変調器ドライバー30で増幅されて
光変調器3に入力する。こうして記録用光ビーム
2は、データ情報およびフオーム情報に対応して
合成されたビデオ信号により光変調器3によつて
ON−OFF変調され、光変調された記録用光ビー
ム2は記録材料14上の正しい位置にドツトとし
て記録を行い、ドツトの集合によりデータおよび
フオームを記録する。フオーム・ビデオ信号は前
述の光検出器23から発生するフオーム画像に対
応したON−OFF信号を増幅器24を通した後に
得られる。
ビデオ・クロツク信号は各走査線上の一定の範
囲で等間隔にドツトを発生させるためにビデオ信
号を発生するタイミングとして用いるものであ
り、このためには一定の間隔で透過領域が縞模様
に配列されたリニヤエンコーダから得られる前述
の光電パルス信号Aが用いられる。すなわち光電
パルス信号Aを計数すれば、水平偏向方向におけ
る光ビームの走査位置を知ることができる。また
この光電パルス信号Aによつてビデオクロツク信
号を発生させれば回転多面鏡8に回転むらがあつ
たり、回転多面鏡8の各反射面に角度分割誤差が
あつても、記録材料14上に一定の間隔でビデオ
信号を発生することができる。光電パルス信号A
をビデオクロツク信号発生装置28に入力させて
ビデオクロツク信号を発生させるためには、たと
えば特願昭53−3480号明細書に記載されたものを
利用すればよい。
次にガルバノメータミラー11の駆動について
説明する。ガルバノメータミラー11は走査線カ
ウンタ35の計数値によつてその偏向方向が決定
されるものであり、その計数値はデイジタル・ア
ナログ変換器36に出力された後、アナログ信号
としてガルバノメータ駆動回路37に出力され、
これによつてガルバノメータ11が偏向する。走
査線カウンタ35が零の場合にガルバノメータミ
ラー11の偏向方向はたとえばラスター走査の一
番上方の走査線を形成する方向に設定され、走査
線カウンタ35の計数値が後述するガルバアツプ
信号Dによつて増加すると、その計数値に比例し
てガルバノメータミラー11が回転し、走査線を
垂直偏向する。一般にはこうしてガルバノメータ
ミラー11は垂直偏向を行ないラスタ走査を終了
して走査線カウンタ35を零にクリヤして次のフ
レームのラスタ走査の準備にはいる。
記録を高速化するためには常に走査線カウンタ
35を零にクリヤしてから垂直走査をはじめる必
要はなくフオーム・ビデオ信号あるいはデータ・
ビデオ信号が最初にのる走査線の位置から垂直走
査を開始すればよい。
さてデータ情報とフオーム情報とをきれいに記
録するには、フオームの罫線の間にデータを挿入
する必要があり、そのためには光検出器23から
読み取つたフオーム・ビデオ信号に対してデー
タ・ビデオ信号を発生するタイミングをはじめに
設定する。たとえばフオームの横罫線を形成する
走査線にはデータを形成する走査線を一致させ
ず、後者の発生を走査線カウンタ35の計数値で
あらかじめ設定しておく。
しかしながら、ガルバノメータミラー11が使
用中にドリフトによりその偏向方向に少しでもず
れが生ずると、フオームの横罫線を読み取る走査
線がずれるために、記録においてフオームの横罫
線を形成するビデオ信号がのる走査線がデータ・
ビデオ信号がのつている走査線と一致してしまう
ことがある。その結果記録された画像はデータと
横罫線が重なつて見ずらい画像となる。
そこで次に本発明の骨子であるところのドリフ
トの検出と、それを用いて補正したビデオ信号の
発生方式について説明する。
まず本発明の特徴の一つであるリニヤエンコー
ダ18について図面と用いて説明する。第2図は
リニヤエンコーダの透明部および不透明部の構成
を説明するためのその平面図である。リニヤエン
コーダ18は不透明な板に幅が等しい帯状の透明
部181が一定の間隔で配列されており、透明部
181が形成する縞状の領域の水平偏向方向の長
さは回転多面鏡8による読み取り用光ビーム6の
偏向長よりもやや短く、垂直方向の長さはガルバ
ノメータミラー11による読み取り用光ビーム6
の偏向長よりもやや長い。すなわち第2図におい
て読み取り用光ビーム6が形成するラスターは縞
状の領域よりも横方向が長く、縦方向が短い。第
2図において読み取り用光ビーム6の光点の軌跡
は左上から右上へ走査線を形成し、走査線は上方
から下方へ移動してラスターを形成するものとす
る。
このリニヤエンコーダ18には左上部に縦方向
が他の透明部181より短い透明部182を設け
てあり、透明部182の下方はシヤープなエツジ
183となつている。透明部182を通る走査線
184に対応する光電パルス信号Aの数は、透明
部182を通らない走査線185に対応する光電
パルス信号Aの数よりも1つだけ多い。この光電
パルス信号Aは光検出器21からカウンタ31に
入力し計数されると共に、再トリガ可能なマルチ
バイブレータ32にも入力する。マルチバイブレ
ータ32は、たとえばテキサスインストルメント
社製SN74123で構成され、時定数が光電パルス信
号Aの周期よりも長く設定されている。このマル
チバイブレータ32は前回の水平走査が終了して
から、「L」に戻り、そして次の水平走査の最初
の光電パルス信号Aでトリガされると「H」に反
転する。マルチバイブレータ32の出力信号Bを
カウンタ31へ入力させ、信号Bが「L」になつ
たときカウンタ31をリセツトする。カウンタ3
1は各走査線毎に光電パルス信号Aを計数し、走
査線が透明部182を通過する場合にはガルバア
ツプ信号Dを走査線カウンタ35へ出力し、さら
にマーク信号Cをマークカウンタ33へ出力す
る。走査線が透明部182を通過せずに透明部1
81のみを通過する場合にはガルバアツプ信号D
のみを走査線カウンタ35へ出力する。すなわち
ガルバアツプ信号Dは透明部181の数だけ光電
パルス信号Aを検出したとき(一走査線を読む毎
に)出力し、マーク信号Cは透明部181の数よ
りも1パルスだけ光電パルス信号Aを多く検出し
たときに出力する。これらの信号A,B,Cおよ
びDの関係は第3図に示すごとく、走査線184
の場合には第3図のごとく信号CおよびDが発
生するが、走査線185の場合には第3図のご
とく信号Dのみが発生する。第3図において横軸
は時間軸であり、縦軸は電気信号の大きさを模式
的に表わしたものである。
さてリニヤエンコーダ18の付加的な透明部1
82の垂直偏向方向の長さは、レーザ記録装置の
動作温度範囲で決定され、たとえば走査線数で約
30本とすればよい。走査線カウンタ35を零にク
リヤしたときのカルバノメータミラー11の位置
を透明部182のほゞ中央を通る走査線の位置、
すなわちエツジ183より約15本分上方の走査線
の位置に設定する。そしてデータ・ビデオ信号が
のる最初の走査線をエツジ183より8本分下方
の走査線の位置とする。この場合、記録を行うた
めの走査線は走査線カウンタ35の計数値が23
(すなわち15+8)になつたときから発生するの
で、記録を高速化するためには、いちいち走査線
カウンタ35を零にクリヤしてから開始せず走査
線カウンタの初期値を常に23として開始すればよ
い。
さて走査線の位置ずれを補正する場合には、適
当なフレーム数を記録する毎にフレーム記録とフ
レーム記録との間の記録材料の移動時間などにマ
ーク信号Cを計数して走査線の位置ずれを走査線
数で記憶し、その後はこの走査線数によつてデー
タ・ビデオ信号の発生タイミングをずらす。すな
わちある量のフレーム記録をした後に走査線カウ
ンタ35を零にクリヤしてマーク信号Cを計数す
る。このとき光変調器3は光ビーム2をOFFす
る状態にしておくことは言うまでもない。こうし
て計数された値は透明部183を通過する走査線
数に相当するから、この値にさらに前述の8を加
えた値を記憶させて以後の走査線カウンタ35の
初期値とする。この様子を第1図で説明すると走
査線カウンタ31より出力されたマーク信号Cは
マークカウンタ33で計数され、この値は加算機
34の他の入力38から入力された数値8と加算
され走査線カウンタ35へ初期値として入力され
る。以後の記録はこの初期値として入力される。
以後の記録はこの初期値によつて各フレーム毎に
最初の走査線から記録が開始される。ガルバノメ
ータミラー11の初期偏向角度の変化は温度によ
るものであるから急激に変化することはない。従
つて前述の補正検出のための動作は多くとも10フ
レーム毎あるいは1フイツシユ毎とすればよく、
それは記録フレーム数あるいは記録フイツシユの
検出を適当なカウンタなどで行つて一定の計数毎
に行えばよい。また本実施例において補正動作は
透明部182の大きさ程度で約40本だけ走査すれ
ばよいのでそれに要する時間は少なく記録速度を
低下することがない。こうして、走査線の位置ず
れによるデータとフオームのずれは補正されるの
で常にきれいな記録が達成される。本実施例にお
いてはリニヤエンコーダの形状を第2図のように
短い不透明部182を左上部に配置したが、不透
明部182を右上部に配置してもまつたく同様な
効果が得られる。また透明部182をエツジ18
3より下方に設けて、その長さは透明部181の
下側のエツジと同じ位置まであるいはそれよりも
短くしたものであつてもよい。その場合にはマー
ク信号Cはガルバアツプ信号Dよりも光電パルス
信号Aの数において1パルス分少ない。
以上の説明では記録の繰り返しの際に走査線カ
ウンタ35の初期値を設定しておき、適宜初期値
を補正するが、記録の繰り返しの際に走査線カウ
ンターを常に零になるようにしてもよく、その場
合にはエツジ183から例えば8本目の走査線か
ら記録をはじめればよいから、マーク信号Cが出
力されなくなつて8本目から記録を開始すればよ
い。不透明部182の垂直走査方向の長さや、す
なわちエツジ183の位置や、エツジ183より
下方の走査線で何本目からデータを出力するか、
走査カウンタ35を零に設定したときの走査線の
位置などは使用するレーザ記録装置によつて適宜
最適値になるように定めればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレーザ記録装置の一例の光学
系および電気系の概略図。第2図は本発明に用い
られるリニヤエンコーダの一例の平面図。第3図
はリニヤエンコーダから得られた光電パルス信号
とマーク信号との関係を示す図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 読み取り用光ビームと記録用光ビームとを同
    一の二次元光偏向系によつて偏向し、前記読み取
    り用光ビームの一部でフオームをラスタ走査して
    フオーム信号を発生させるとともに前記読み取り
    用光ビームの一部でリニヤエンコーダをラスタ走
    査してビデオクロツク信号を発生させ、前記ビデ
    オクロツク信号に基づいてデータ信号と前記フオ
    ーム信号とを合成したビデオ信号により記録材料
    をラスタ走査する光ビーム記録装置において、一
    部に垂直方向の長さの異なるマークを有するリニ
    ヤエンコーダと、前記リニヤエンコーダをラスタ
    走査することによつて得られるマーク信号を検出
    するマーク信号検出手段と、前記二次元光偏向系
    における垂直方向のドリフトを前記マーク信号検
    出手段のカウント数で検出し、前記検出量に対応
    させて前記データ信号の発生時期を補正する補正
    手段とを具備することを特徴とする光ビーム記録
    装置。
JP14161278A 1978-11-16 1978-11-16 Light beam recorder Granted JPS5567722A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161278A JPS5567722A (en) 1978-11-16 1978-11-16 Light beam recorder
US06/085,661 US4293202A (en) 1978-11-16 1979-10-17 Light beam recording device
DE19792944602 DE2944602A1 (de) 1978-11-16 1979-11-05 Lichtstrahl-aufzeichnungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14161278A JPS5567722A (en) 1978-11-16 1978-11-16 Light beam recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5567722A JPS5567722A (en) 1980-05-22
JPS6119018B2 true JPS6119018B2 (ja) 1986-05-15

Family

ID=15296067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14161278A Granted JPS5567722A (en) 1978-11-16 1978-11-16 Light beam recorder

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4293202A (ja)
JP (1) JPS5567722A (ja)
DE (1) DE2944602A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3027194A1 (de) * 1980-07-18 1982-02-18 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Elektrofotografisches schreibverfahren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS5765060A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for laser recording
US4490608A (en) * 1980-10-21 1984-12-25 Crosfield Electronics Limited Position sensor
US4477727A (en) * 1982-09-27 1984-10-16 The Singer Company Beam position detection system for use in an optical scanning system
US4538895A (en) * 1983-03-07 1985-09-03 International Business Machines Corporation Scanning optical system for use with a semiconductor laser generator
US4661699A (en) * 1983-03-28 1987-04-28 T. R. Whitney Corporation Scanning beam control system and method with bi-directional reference scale
DE3427611A1 (de) * 1984-07-26 1988-06-09 Bille Josef Laserstrahl-lithograph
JPS61117517A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd ガルバノメ−タの走査速度の補正方法
US4651169A (en) * 1985-04-02 1987-03-17 Eastman Kodak Company Laser printer for printing a plurality of output-images sizes
DE3624163C2 (de) * 1985-07-24 2001-05-17 Ateq Corp Gerät zur Erzeugung eines Musters auf einem eine strahlungsempfindliche Schicht aufweisenden Werkstück
US4796038A (en) * 1985-07-24 1989-01-03 Ateq Corporation Laser pattern generation apparatus
US5111308A (en) * 1986-05-02 1992-05-05 Scitex Corporation Ltd. Method of incorporating a scanned image into a page layout
US5592309A (en) * 1986-05-02 1997-01-07 Scitex Corporation Ltd. Multiple lens separation scanner
IL78675A (en) * 1986-05-02 1993-02-21 Scitex Corp Ltd Color separation scanner
IL93327A (en) * 1986-10-07 1993-03-15 Scitex Corp Ltd Laser scanner
US4962431A (en) * 1987-05-08 1990-10-09 Ricoh Company, Ltd. Synchronizing signal generating system for laser scanner
JP2562154B2 (ja) * 1987-10-23 1996-12-11 富士写真フイルム株式会社 レーザビーム記録装置
US4966443A (en) * 1988-02-22 1990-10-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light beam scanner
DE68924460T2 (de) * 1988-10-11 1996-06-13 Du Pont Laserabtastmikroskop und Anwendungsverfahren.
JPH07117668B2 (ja) * 1988-12-28 1995-12-18 富士写真フイルム株式会社 光増幅装置
US7382929B2 (en) 1989-05-22 2008-06-03 Pixel Instruments Corporation Spatial scan replication circuit
US5475523A (en) * 1992-07-15 1995-12-12 Fjui Photo Film Co., Ltd. Disk for light beam recording device and light beam recording device
JP3185831B2 (ja) * 1993-07-30 2001-07-11 富士写真フイルム株式会社 偏光コヒーレント合波レーザ
JP3442845B2 (ja) * 1994-02-15 2003-09-02 富士写真フイルム株式会社 焦点位置可変光学系及び光ビーム走査装置
GB2408646B (en) * 2003-11-28 2008-11-26 Seos Ltd Image Display Apparatus with Night Vision Goggle Compatibility
US7430070B2 (en) * 2006-03-29 2008-09-30 The Boeing Company Method and system for correcting angular drift of laser radar systems

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820123A (en) * 1973-04-04 1974-06-25 Quantor Corp Laser microfilm recorder
US4122462A (en) * 1974-09-11 1978-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image information recording apparatus
JPS5497050A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd Video clock signal generator

Also Published As

Publication number Publication date
DE2944602C2 (ja) 1987-05-21
US4293202A (en) 1981-10-06
JPS5567722A (en) 1980-05-22
DE2944602A1 (de) 1980-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119018B2 (ja)
US4667099A (en) Optical linear encoder
KR860002742A (ko) 영상 픽업 장치
JPS6221304B2 (ja)
JPS6118727B2 (ja)
JP2584224B2 (ja) 光ビ−ム記録装置
US4791591A (en) Apparatus for correcting scanning rate deviation of a galvanometer and correcting method thereof
JPS6213653B2 (ja)
US4190867A (en) Laser COM with line deflection mirror inertia compensation
US4707710A (en) Method of detecting a drift amount in two-dimensionally scanning a form slide film and a detecting apparatus
JPH0620223B2 (ja) 画像情報読取記録装置
JP3703587B2 (ja) 光ビーム走査装置およびその制御方法
US4337398A (en) Device for correcting displacement of form slide in a light beam scanning type recording system
US5555123A (en) Flying spot scanner
JPH09189864A (ja) 光走査型顕微鏡
JPH0211885B2 (ja)
JPS6031295B2 (ja) レ−ザコム装置
JPH0397364A (ja) 画像走査記録装置
JPS5887965A (ja) 光走査装置
JP2575418B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPS6068314A (ja) ホロスキヤナのフアセツト列切換機構
JPS5827709B2 (ja) 光ビ−ム記録方法
JPH0459621B2 (ja)
JPS6184620A (ja) 連続調画像のレ−ザ走査記録装置
JPS6053853B2 (ja) レ−ザ−記録装置