JPS61186995A - 動画表示装置 - Google Patents

動画表示装置

Info

Publication number
JPS61186995A
JPS61186995A JP60028667A JP2866785A JPS61186995A JP S61186995 A JPS61186995 A JP S61186995A JP 60028667 A JP60028667 A JP 60028667A JP 2866785 A JP2866785 A JP 2866785A JP S61186995 A JPS61186995 A JP S61186995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
video
silhouette
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60028667A
Other languages
English (en)
Inventor
神山 忠秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60028667A priority Critical patent/JPS61186995A/ja
Publication of JPS61186995A publication Critical patent/JPS61186995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、外部装置から背景画と動画とから成る画像デ
ータを動画メモリへ取シ込み、グラフィックメモリの任
意の位置への動画表示装置に関するものである。
従来の技術 従来、RGBの3原色から成る画像データから、シルエ
ットデータを作成する場合、画像データの背景色を基準
データとして画像データエリア内を順次排他論理和を処
理しながらシルエットデータを作成する。シルエットデ
ータに基づきグラフィックメモリの任意位置へ動画デー
タのみを転送し、グラフィックメモリの背景画を背景色
とする動画を表示している。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のように画像データの背景を基準データと
して画像データを排他論理和を処理しながらシルエット
データを作成する場合、動画の中に背景色と同じ色が存
在すると、同色部分のシルエットデータを作成すること
ができなく、動画データをグラフィックメモリ内へ転送
しても、同色部分はグラフィックメモリの背景色で隠れ
てしまい、正規の動画を表示することができないという
欠点を有していた。
問題点を解決するための手段 本発明の構成は、画像データの処理手順を制御スルマイ
クロコンビーータ(以下、CPUという)、画像データ
を記憶する動画メモリ(以下、M−RAMという)、画
像を表示制御するビデオプロセッサー(以下、VDPと
いう)、このVDPと接続するグラフィックメモリ(以
下、G−RAMという)、並びに画像を表示する画像表
示部から構成し、画像データの背景色を基準データとし
てシルエットデータを作成する処理手順に、更にシルエ
ットデータから外郭線データを求め、新たなシル臣ット
データを作成する処理手順を追加するものである。
作  用 本発明は上記した構成にすることにより、画像データの
背景色と同色のデータが動画の中に存在しても、容易に
シルエットデータを作成することができ、前記G−RA
Mへシルエットデータに基づいた動画データを転送する
ことにより、本来の動画を表示することができる。
実施例 以下、図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の動画表示装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。第1図において、動画表示装置は動画の処
理手順を行うCPU1、外部装置から画像データを入力
し記憶するM−RAM2、画像データを表示制御するV
DP3、前記VDP3と接続された画像データを記憶す
るG −RA M 4、並びに画像を表示する画像表示
部6から構成されている。
第2図は画像データからシルエットデータを作成する段
階を従来のものと比較しながら座標軸上で表現したもの
であり、ステップ1は外部装置から画像データを入力し
た状態を示す。背景画6は動画7の背景色である。同色
8は動画7の中に存在し背景画6と同色の状態を示す。
ステップ2は背景画6を基準データとするシルエットデ
ータ9を作成した状態を示し、同色8の部分がシルエッ
トとして作成されない。そこで、ステップ3ではシルエ
ットデータ9から外郭線10を作成し、ステップ4で外
郭線1oからシルエットデータ11を作成する。シルエ
ットデータ11に基づき、動画7のみをG−RAM4へ
転送し、G −RA M 4の背景画を背景とする動画
を表示することができる。
第3図は同実施例の動作手順を示すフローチャートであ
り、本図を用いて本実施例の動作を説明する。ステップ
aからステップdまでは従来のシルエットデータを作成
する手順であり、ステップaで画像データからシルエッ
ト作成の基準データとなる背景データを各GRB単位に
得る。ステップbからステップdで、画像データのエリ
アから横軸x0〜x1.縦軸y0〜y1までのデータを
順次各GRB単位に排他論理和をとり、その結果を論理
和からシルエラ) BUFFERにシルエットデータ9
を作成する。次に、ステップeからステップ0で前記シ
ルエラ)BUFFURに得たシルエットデータ9から外
郭線データ1oを作成する。ステップeで前記シルエッ
トデータ9から最初に「1」のビットが得られるまで、
”o”yoからスキャンする。ステップfは前記ステッ
プeで得られたアドレスとビット位置をBUFFERへ
5AVEする。また、外郭線BUFFERへ該当するア
ドレスのピット位置に「1」をセットする。ステップq
で前記ステップfで得られたアドレスとビットをアドレ
スポインターにセットする。ステップhでアドレスポイ
ンターで示すピット位置の左右1ビット値を得る。ステ
ップiで前記ステップhで得られた値の判定を行う。「
1」ならステップmへ進む。
rOJならステップjへ進む。ステップjはアドレスポ
インターをy(n)±1にセットし、アドレスポインタ
ーで示すピット位置の値、又は左右1ビット値を得る。
ステップにで前記ステップjで得た値が「1」ならステ
ップmへ、「o」ならステップlへ進み、エラー処理を
行う。ステップmで前回に得たデータかどうかを判定す
る。前回に得たデータならステップhへ、新しいデータ
ならステップnへ進む。ステップnで外郭線データBU
FFERヘアドレスポインターで示すアドレスのピット
位置に「1」をセントする。次にステップ。でステップ
fで得たBUFFER内容と現在のアドレスポインター
を比較し、等しくないならステップhへ進む。等しけれ
ばステップpへ進む。以上で外郭線BUFFERKデー
タ1Qを得ることができる。ステップpでは、ステップ
Cで得たシルエットデータ9をシルエットBt)FFE
Rから消去する。次にステップqかもステップSで、前
記作成した外郭データ1oを横軸x−x、縦軸y。−y
のエリアから新しいシルエットデータ11をシルエット
BUFFERへ作成する。
発明の効果 上記のように本発明によれば、動画の中に背景画上同色
の部分が存在しても、従来のシルエットデータから外郭
線を求めることにより、同色部分も含んだ新しいシルエ
ットデータを作成し、G−RAMへ新しいシルエットデ
ータに基づいて動画のデータを組み込むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す動画表示装置のブロッ
ク図、第2図は画像データを座標軸上に示した模式図、
第3二寥井=労萼=七図は本発明の一実施例の手順を示
すフローチャートである。 1・・・・・・マイクロコンピュータ(CPU)、2・
・・・・・動画メモリ(M−RAM)、3・・・・・・
ビデオプロセッサー(VDP)、4・・・・・・グラフ
ィックメモリ(G−RAM)、5・・・・・・画像表示
部、6・・・・・・背景画、7・・・・・・動画。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 f/ Allヅト 第3図 第3図 イの2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データの作成手順を制御するマイクロコンピュータ
    と、画像データを記憶する動画メモリと、画像を表示制
    御するビデオプロセッサーと、前記ビデオプロセッサー
    と接続されたグラフィックメモリ、並びに画像を表示す
    る画像表示部とを備え、外部装置から背景画と動画とか
    ら成る画像データを前記動画メモリ内へ取り込み、前記
    画像データの背景画を基準データとするシルエットデー
    タを作成し、前記シルエットデータに基づき動画部分の
    みを抽出し、前記グラフィックメモリに動画を転送する
    ことにより前記グラフィックメモリの内容を背景画とす
    る動画を表示する動画表示装置。
JP60028667A 1985-02-15 1985-02-15 動画表示装置 Pending JPS61186995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028667A JPS61186995A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 動画表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028667A JPS61186995A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 動画表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186995A true JPS61186995A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12254861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028667A Pending JPS61186995A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 動画表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03144647A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 感光性転写シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03144647A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 感光性転写シート
JPH0553264B2 (ja) * 1989-10-31 1993-08-09 Sanyo Kokusaku Pulp Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0437630B1 (en) Image processor
JP4707782B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JPS61186995A (ja) 動画表示装置
JP2664722B2 (ja) 画像処理装置
JPS61147372A (ja) 部分画作成装置
JPS60247730A (ja) カ−ソル表示装置
JPS6290772A (ja) 三次元物体表示処理方式
JPS60246432A (ja) 文書表示方式
JPS61217098A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS59211130A (ja) 図形表示装置
JPS6260067A (ja) 図形・画像編集装置
JPS6235396U (ja)
JPH0366676B2 (ja)
JPS62233888A (ja) 図形デ−タ表示装置
JPH0311396A (ja) 文字表示システム
JPS60113290A (ja) 表示装置
JPS6346573A (ja) カラ−画像処理装置
JPH01172892A (ja) グラフイックディスプレイ装置
JPH04101594U (ja) 画像処理装置
JPS62182791A (ja) 2重vramを用いたcrtリフレツシユ方式
JPS6373383A (ja) 画像出力装置
JPS62260219A (ja) メニユ−画面の入力デ−タ再生表示方式
JPS63226743A (ja) 画面情報表示方式
JP2000137830A (ja) グラフィックスデータ処理方法
JPS63197468A (ja) 放射線治療計画装置