JPS6260067A - 図形・画像編集装置 - Google Patents
図形・画像編集装置Info
- Publication number
- JPS6260067A JPS6260067A JP19973785A JP19973785A JPS6260067A JP S6260067 A JPS6260067 A JP S6260067A JP 19973785 A JP19973785 A JP 19973785A JP 19973785 A JP19973785 A JP 19973785A JP S6260067 A JPS6260067 A JP S6260067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- input
- editing
- graphic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はスキャナ、ディスク等の入力装置から入力され
た図形2画像を参考にしながら、図形。
た図形2画像を参考にしながら、図形。
画像を編集する、一種の電子的なトレーシングベーパー
機能を持つ図形・画像編集装置に関するものである。
機能を持つ図形・画像編集装置に関するものである。
従来の技術
従来の装置としては、例えば一般のパーンナルコンピュ
ータに使用されている図形・画像編集装置がある。第4
図はこの図形・画像編集装置のブロック図を示すもので
あり、41はすでに作成された図形9画像を入力する第
1人力装置、42は編集および制御のために用いる第2
人力装置、43は図形9画像データを記憶する記憶装置
、44は図形2画像データを編集する編集装置、45は
図形2画像を表示する表示装置、46はこれらの装置を
制御する制御装置である。
ータに使用されている図形・画像編集装置がある。第4
図はこの図形・画像編集装置のブロック図を示すもので
あり、41はすでに作成された図形9画像を入力する第
1人力装置、42は編集および制御のために用いる第2
人力装置、43は図形9画像データを記憶する記憶装置
、44は図形2画像データを編集する編集装置、45は
図形2画像を表示する表示装置、46はこれらの装置を
制御する制御装置である。
以上のように構成された従来の装置においては、第1人
力装置41から図形2画像が入力され表示装置45に表
示される。次に、その表示された図形2画像を参考にし
ながら、第2人力装置42から編集情報を入力して編集
装置44を使って、図形2画像を編集し、編集した図形
2画像データを表示装置45に表示すると共に、記憶装
置43に蓄える。
力装置41から図形2画像が入力され表示装置45に表
示される。次に、その表示された図形2画像を参考にし
ながら、第2人力装置42から編集情報を入力して編集
装置44を使って、図形2画像を編集し、編集した図形
2画像データを表示装置45に表示すると共に、記憶装
置43に蓄える。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、入力図形。
画像をなぞるなどの方法で参考にして新たに、図形2画
像を作成する場合を考えると、新たに作成したい図形2
画像と参考にする図形9画像とが、同じような色2階調
、あるいは、線の太さである場合が多く、参考にするこ
とが非常に困難であるという問題点を有していた0 本発明はかかる点に鑑み、参考とする入力図形。
像を作成する場合を考えると、新たに作成したい図形2
画像と参考にする図形9画像とが、同じような色2階調
、あるいは、線の太さである場合が多く、参考にするこ
とが非常に困難であるという問題点を有していた0 本発明はかかる点に鑑み、参考とする入力図形。
画像を変換することによって、従来に比べて編集時に入
力図形1画像を参考にしやすくし、容易に図形2画像を
編集することを可能にした、一種の使い易い電子的なト
レーシングペーパーの機能を持つ、図形・画像編集装置
を提供することを目的とする。
力図形1画像を参考にしやすくし、容易に図形2画像を
編集することを可能にした、一種の使い易い電子的なト
レーシングペーパーの機能を持つ、図形・画像編集装置
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段
本発明は入力図形2画像データの色または階調を変換j
2、色または階調変換後のデータの指定領域の面積を広
くする、という変換を行なう入力変換装置を備えた図形
・画像編集装置である。
2、色または階調変換後のデータの指定領域の面積を広
くする、という変換を行なう入力変換装置を備えた図形
・画像編集装置である。
作 用
本発明は前記lまた構成により、図形・画像編集時に参
考とする入力図形9画像の色あるいは階調が、編集対象
となる図形2画像のものと異なっており、さらに指定領
域の面積を広くすることが出来るので、従来に比べて、
入力図形9画像をなぞる等の方法で参考にしやすくなり
、容易に図形。
考とする入力図形9画像の色あるいは階調が、編集対象
となる図形2画像のものと異なっており、さらに指定領
域の面積を広くすることが出来るので、従来に比べて、
入力図形9画像をなぞる等の方法で参考にしやすくなり
、容易に図形。
画像を編集することができる。
実施例
第1図は本発明の一実施例における図形・画像編集装置
のブロック図を示すものである。
のブロック図を示すものである。
第1図において、11は図形2画像編集時に参考にする
図形2画像データを入力する第1人力装置、12は編集
および制御のために用いる第2人力装置、13は入力さ
れた図形9画像の色または階調を変換し、指定した領域
の面積を広くする入力変換装置、14は図形1画像デー
タを記憶する第1記憶装置、1Sは第1人力装置から入
力された図形2画像を消去あるいは再表示する出力制御
装置、16は第2人力装置から入力された編集情報を使
って図形1画像を編集する編集装置、1アは編集された
図形1画像データを記憶する第2記憶装置、18は図形
9画像を表示する表示装置、19はこれらの装置を制御
する制御装置である。
図形2画像データを入力する第1人力装置、12は編集
および制御のために用いる第2人力装置、13は入力さ
れた図形9画像の色または階調を変換し、指定した領域
の面積を広くする入力変換装置、14は図形1画像デー
タを記憶する第1記憶装置、1Sは第1人力装置から入
力された図形2画像を消去あるいは再表示する出力制御
装置、16は第2人力装置から入力された編集情報を使
って図形1画像を編集する編集装置、1アは編集された
図形1画像データを記憶する第2記憶装置、18は図形
9画像を表示する表示装置、19はこれらの装置を制御
する制御装置である。
第2図は本発明の一実施例における編集時に参考にする
入力図形2画像データである。以降、このデータを参考
データと呼ぶ。第3図a 、b 、c。
入力図形2画像データである。以降、このデータを参考
データと呼ぶ。第3図a 、b 、c。
dは参考データを使っての編集過程の表示画面であり、
aは入力変換装置を通って変換されたデータだけが表示
されている状態、bは参考データを参考にして、図形デ
ータを作成している途中の状態、Cばbの状態で参考デ
ータを消去した状態、dはデータ作成後に参考データを
消去した状態である。31は参考データを参考にして作
成した新規作成データである。
aは入力変換装置を通って変換されたデータだけが表示
されている状態、bは参考データを参考にして、図形デ
ータを作成している途中の状態、Cばbの状態で参考デ
ータを消去した状態、dはデータ作成後に参考データを
消去した状態である。31は参考データを参考にして作
成した新規作成データである。
1〕1上のように構成された本実施例の装置についC,
以下にその動作を説明する。
以下にその動作を説明する。
ここでは、白黒の画像データを入力し、データ中の線の
部分の面積を広くシ(つまり、線を太くし)そのデータ
を参考にして、図形データ作成する場合を考えるとする
。第1人力装置11から図形データを作成するために参
考とする画像データ(第2図)を入力する。入力された
画像データ(第2図)は入力変換装置13を通って色を
変換され、さらに、線を太くされて第1記憶装置14に
記憶され、表示装置18に第3図このように表示される
(ここでは、変換後の色をハツチングで表現している)
0次に、第2人力装置から編集装置を制御するための情
報を入力し、表示画面の参考データ(第3図a)を参考
にして図形データ31を作成する。そして、作成された
データは第2記憶装置17に記憶され、表示装置18に
表示される(第3図b)。さらに、編集途中に、作成し
たデータ31だけ(参考データ以外のデータ)を表示さ
せたいときには、第2人力装置から出力制御装置15を
制御するための情報を入力することによって、参考デー
タを表示装置から消去することができる(第3図C)。
部分の面積を広くシ(つまり、線を太くし)そのデータ
を参考にして、図形データ作成する場合を考えるとする
。第1人力装置11から図形データを作成するために参
考とする画像データ(第2図)を入力する。入力された
画像データ(第2図)は入力変換装置13を通って色を
変換され、さらに、線を太くされて第1記憶装置14に
記憶され、表示装置18に第3図このように表示される
(ここでは、変換後の色をハツチングで表現している)
0次に、第2人力装置から編集装置を制御するための情
報を入力し、表示画面の参考データ(第3図a)を参考
にして図形データ31を作成する。そして、作成された
データは第2記憶装置17に記憶され、表示装置18に
表示される(第3図b)。さらに、編集途中に、作成し
たデータ31だけ(参考データ以外のデータ)を表示さ
せたいときには、第2人力装置から出力制御装置15を
制御するための情報を入力することによって、参考デー
タを表示装置から消去することができる(第3図C)。
また、出力制御装置15を用いて、参考データを再表示
することができる。
することができる。
最終的に、作成された図形データは第3図dのようにな
る。
る。
以−トのように本実施例によれば、参考データの色はも
ともと白黒であるが、参考データが入力変換装置を通っ
て他の色に変換され、さらに参考データの線が太くなっ
ているので、参考データを参考にしながら編集装置を使
って、黒色で図形2画像データを容易に作成することが
出来る。
ともと白黒であるが、参考データが入力変換装置を通っ
て他の色に変換され、さらに参考データの線が太くなっ
ているので、参考データを参考にしながら編集装置を使
って、黒色で図形2画像データを容易に作成することが
出来る。
なお、実施例において、入力データは白黒データとした
がカラーデータでもよい。
がカラーデータでもよい。
発明の詳細
な説明したように、本発明によれば、入力された図形2
画像の色または階調を変換して表示し、色または階調変
換後のデータの指定領域の面積を広くすることによって
、大刀図形2画像を参考にして、容易に図形、画像を編
集することができ、その実用的効果は大きい。
画像の色または階調を変換して表示し、色または階調変
換後のデータの指定領域の面積を広くすることによって
、大刀図形2画像を参考にして、容易に図形、画像を編
集することができ、その実用的効果は大きい。
第1図は本発明における一実施例の図形2画像編集装置
のブロック図、第2図は図形1画像編集装置への入力デ
ータ例の説明図、第3図は編集過程の表示画面の説明図
、第4図は従来の図形・画像編集装置のブロック図であ
る0 11・・・・・・第1人力装置、12・・・・・・第2
人力装置、13・・・・・・入力変換装置、14・・・
・・・第1記憶装置、16・・・・・・出力制御装置、
16・・・・・・編集装置、17・・・・・・第2記憶
装置、18・・・・・・表示装置、19・川・・制御装
置、31・・・・・・新規作成データ、41・・・・・
・第1人力装置、42・・・・・・第2人力装置、43
・・・・・・記憶装置、44・・・・・・編集装置、4
5・・・・・・表示装置、46・・・・・・制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第2
図 第3UA 3I−−一竹規イ乍人テーグ 第3図
のブロック図、第2図は図形1画像編集装置への入力デ
ータ例の説明図、第3図は編集過程の表示画面の説明図
、第4図は従来の図形・画像編集装置のブロック図であ
る0 11・・・・・・第1人力装置、12・・・・・・第2
人力装置、13・・・・・・入力変換装置、14・・・
・・・第1記憶装置、16・・・・・・出力制御装置、
16・・・・・・編集装置、17・・・・・・第2記憶
装置、18・・・・・・表示装置、19・川・・制御装
置、31・・・・・・新規作成データ、41・・・・・
・第1人力装置、42・・・・・・第2人力装置、43
・・・・・・記憶装置、44・・・・・・編集装置、4
5・・・・・・表示装置、46・・・・・・制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第2
図 第3UA 3I−−一竹規イ乍人テーグ 第3図
Claims (1)
- 入力された図形、画像データの色または階調を変換し、
色または階調変換後のデータの指定領域の面積を広くす
る、という変換を行なう入力変換装置と、変換後の図形
、画像データを表示したものを消去あるいは再表示を行
なう出力制御装置と、変換後のデータを表示しながら図
形・画像の編集を行なう編集装置とを備えたことを特徴
とする図形・画像編集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19973785A JPS6260067A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 図形・画像編集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19973785A JPS6260067A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 図形・画像編集装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6260067A true JPS6260067A (ja) | 1987-03-16 |
Family
ID=16412789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19973785A Pending JPS6260067A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 図形・画像編集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6260067A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5262760A (en) * | 1990-02-28 | 1993-11-16 | Kazuaki Iwamura | Modifying a graphics display image |
JPH0672056U (ja) * | 1993-03-18 | 1994-10-07 | 広陵化学工業株式会社 | 臨床検査用沈渣塗抹容器 |
-
1985
- 1985-09-10 JP JP19973785A patent/JPS6260067A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5262760A (en) * | 1990-02-28 | 1993-11-16 | Kazuaki Iwamura | Modifying a graphics display image |
JPH0672056U (ja) * | 1993-03-18 | 1994-10-07 | 広陵化学工業株式会社 | 臨床検査用沈渣塗抹容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60176090A (ja) | 文字入力表示装置 | |
US5289568A (en) | Apparatus and method for drawing figures | |
JPS6024584A (ja) | 太文字作成方式 | |
JPS6260067A (ja) | 図形・画像編集装置 | |
JPH0827792B2 (ja) | 文書編集方法 | |
JPH10289211A (ja) | 小型電子機器 | |
JPH076017A (ja) | ハードコピーの出力制御方式 | |
JPS61131989A (ja) | ビデオテツクスコ−ドデ−タ管理方式 | |
JPH032978A (ja) | 図面管理方法及び装置 | |
JPH0445487A (ja) | 合成表示方法およびその装置 | |
JPS59211130A (ja) | 図形表示装置 | |
JPS63188227A (ja) | プルダウンメニユ−表示システム | |
JPH02228726A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6246373A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH03278091A (ja) | テキストデータの入力・編集方法およびテキストデータ表示装置 | |
JPS60258680A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6319049A (ja) | フアイル容量の表示方式 | |
JPS61186995A (ja) | 動画表示装置 | |
JPS63269261A (ja) | 図形表示装置 | |
JPS60241175A (ja) | 図形処理装置 | |
JPH0737066A (ja) | イメージデータの表示処理装置 | |
JPH03263205A (ja) | 対話式自動プログラム作成装置 | |
JPS63311868A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6324367A (ja) | 画像処理方法 | |
JPH04111124A (ja) | ソースコード作成支援装置 |