JPS61184464A - 回転速度検出器 - Google Patents

回転速度検出器

Info

Publication number
JPS61184464A
JPS61184464A JP2549085A JP2549085A JPS61184464A JP S61184464 A JPS61184464 A JP S61184464A JP 2549085 A JP2549085 A JP 2549085A JP 2549085 A JP2549085 A JP 2549085A JP S61184464 A JPS61184464 A JP S61184464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
pitch
dynamo
pole pitch
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2549085A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Iijima
健 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP2549085A priority Critical patent/JPS61184464A/ja
Publication of JPS61184464A publication Critical patent/JPS61184464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えば、モータと一体に取付けられてモータ
の回転速度を検出し、モータの回転速度を制御するため
の回転速度検出器に関するものでるる。
〈従来の技術〉 従来この種の回転速度検出器として第3図に示すものが
めった。第6図において、円形状マグネット3は、モー
タのロータ2に同心に取付けられて回転軸1と共に回転
する。マグネット下面KFi等間隔に多極着磁(第6図
の例では8極)4されている。前記多極青磁面に対向し
たステータ5上に、多極磁極ピッチと同じ間隔で発ti
l線素7が置かれ、直列につなぎ1発電コイル6が形成
されている。
回転軸゛1が速度Wで回転すると、磁束の変化により、
発電線素7にe=kP、 wsinP、 Wt (PH
:磁極対数、k:定数、t:時間)なる電圧が発生する
第4図は第6図を展開したものであり、この図から明ら
かなように全ての発電線素は発生電圧が足し合わされる
ようにつながれているから、発電コイル6の両端にはv
=m、 X e=m、 kPl wsinP、 wt(
m、二発電線素数)なる電圧が発生し、モータの回転速
度Wに比例した回転速度検出信号が得られる。このとき
の周波数はモータ回転数の21倍となる。(この例では
P、=4) 〈発明が解決しようとする問題点〉 前記磁極ピッチを小さくして、一回転に得る発電出力の
周波数を高くすることは、モータの回転速度検出器の精
度を上げる重要な要素でるる。しかし従来の回転速度検
出器では、磁極ピッチと発電コイルピッチが等しいので
、磁極ピッチを小さくすると必然的に発電コイルピッチ
も小さくしなければならない。
磁極ピッチを小さくすることは、ギャップの狭い磁気ヘ
ッドにより着磁することによって可能でるるが、発電コ
イルパターンは、プリント基板をエツチングしで作られ
、このパターン幅およヒバターン間隔には通常の作り方
では限界があるので。
発電コイルピンチを小さくすることがで作ない。
本発明は上記のような従来の欠点を除去することを目的
としたものである。
く問題点を解決する次めの手段〉 本発明は2発電コイルピッチを磁極ピッチの2n+1 
(n=1゜z6・・・・・・)倍とすることで、多極着
磁の磁極ピッチを小さくしたとさでも、これと組合せる
発電コイルの作成を可能にし九ものでるる。
〈実施例〉 以下1本発明の一実施例を説明する。第1図において、
第6図と同一符号は、類似もしくは相当部分を示すもの
である。多極着磁8は第6図の従来のものに比べ、磁極
ピッチを小さくして(磁極対数p、=16)、発電出力
の周波数を高くしている。
多極着磁8と対向した位置に発電線素7を磁極ピッチの
2n+1  (例でけn=1)倍の間隔で並べ発生電圧
が足し会わされるように、@次頁列につないで発電コイ
ル6が形成されている。ここで回転軸1が速度Wで回転
すると、磁束の変化により発電線素7に6=l(p、 
wstnp、 wt (p、 :磁極対数)なる電圧が
発生する。
第2図は本発明の多極着磁8と発電フィル6の展開内で
、この例では発電線素7の間隔を磁極ピッチの6倍にし
てるる。各々の発電線素7の隣り同志は、それぞれ異磁
極に対向しているため、発生電圧は逆向きになる。発電
線素7をつなぐ線は磁束変化を受けないので、発電コイ
ル6の発電出力に影響しない。従って発電コイル6には
V= my Xe=mtXkP1wstnP1wt (
my:発電線素数)なる電圧が発生し、モータの回転速
1jwに比例した回転速度検出信号が得られる。このと
きの周波数はモータ回転数の21倍(本実施例でけp、
=16)となる。
尚、前記実施例では、マグネット6の下端面に多極着磁
8を施したが、他の面、例えば局面に施してもよい。実
施例では磁極対数P、=16でるるが、数百対とするこ
とも可能である。
〈発明の効果〉 以上述べてきたように、本発明によれば、発電コイルの
発it#il素ピッチを多極着磁の磁極ピップの2n+
1倍としたことにより、従来では不可能でめった磁極ピ
ッチを小さくすることができ、発電出力周波数の高い精
度の良い回転速度検出器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回転速度検出器の分解
斜視図、第2図は本発明の一実施例を示す回転速度検出
器の磁極と発電コイルの展開図。 第5図は従来の回転速度検出器の分解斜視図、第4図は
従来の回転速度検出器の磁極と発電コイルの展開図であ
る。 1:回転軸、2:ロータ、6:マグネット。 4:多極着磁、5:ステータ、6:発電コイル、7:発
電線素、8:多極着磁。 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロータに同心に取付けられた円形状の端面に等間隔に多
    極着磁されたマグネットと、前記マグネットの多極着磁
    された面と対向した位置に、前記多極着磁の磁極ピッチ
    の2n+1(n=1、2、3・・・)倍の間隔に並べら
    れた複数個の発電線素をその発生電圧が足し合わされる
    ように順次直列につないで、少なくとも一組の出力端子
    を持つた発電コイルとからなる回転速度検出器。
JP2549085A 1985-02-13 1985-02-13 回転速度検出器 Pending JPS61184464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2549085A JPS61184464A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 回転速度検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2549085A JPS61184464A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 回転速度検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184464A true JPS61184464A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12167498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2549085A Pending JPS61184464A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 回転速度検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184464A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471311A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency generator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471311A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH104666A (ja) パルスジェネレータ
US4410853A (en) Frequency detector
JPS61184464A (ja) 回転速度検出器
JPH07194081A (ja) モータ
JPH06117874A (ja) パルス発生器
JPS61189414A (ja) 磁束密度変化検知装置
JPS6260457A (ja) 偏平形電動機
JPS5919810A (ja) 回転角検出装置
JPS61277354A (ja) 周波数発電機付偏平形モ−タ
KR200143097Y1 (ko) 공극형 모터의 영구자석 배치구조
JPH0236135Y2 (ja)
JPH0430756B2 (ja)
KR950007108Y1 (ko) 회전체의 속도제어용 신호발생 장치
JPH04197071A (ja) 無刷子直流電動機
JPS5928865A (ja) 着磁ヨ−ク
JPS5844375Y2 (ja) モ−タの回転速度検出装置
JP3441798B2 (ja) モータの位置検出装置
JPH0723026Y2 (ja) 速度発電機
JPH0619298Y2 (ja) 直流モ−タ装置
JPS5839257A (ja) 回転速度検出装置
KR900003097Y1 (ko) 모터의 회전위치 검지장치
JPS61185048A (ja) 周波数発電機
JPH04222439A (ja) 直流電動機の速度検出機構
KR950006652Y1 (ko) 주파수 발생장치
JPH0152987B2 (ja)