JPS61182839A - 長尺形材の製造方法 - Google Patents
長尺形材の製造方法Info
- Publication number
- JPS61182839A JPS61182839A JP2172485A JP2172485A JPS61182839A JP S61182839 A JPS61182839 A JP S61182839A JP 2172485 A JP2172485 A JP 2172485A JP 2172485 A JP2172485 A JP 2172485A JP S61182839 A JPS61182839 A JP S61182839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wedge
- metal plate
- shaped tool
- split
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は断面T形、T形などの長尺形材の製造方法及び
その製造装置に係)、特に、エレベータ用ガイドV−ル
に好適な長尺形材の製造方法に関する。
その製造装置に係)、特に、エレベータ用ガイドV−ル
に好適な長尺形材の製造方法に関する。
従来のエレベータ用ガイドレールは、T形の形材を切削
加工して規定寸法になるように形成している。この切削
加工はガイドノール全長にわたる九め、材料の歩留シが
悪いと云う欠点がある。
加工して規定寸法になるように形成している。この切削
加工はガイドノール全長にわたる九め、材料の歩留シが
悪いと云う欠点がある。
そこで、実公昭47−42361号公報に記載のように
、一枚の薄鋼板を、いわゆる、ロールフォーミングなど
くよシ、T形に折曲げる方法がある。
、一枚の薄鋼板を、いわゆる、ロールフォーミングなど
くよシ、T形に折曲げる方法がある。
この方法によれば、材料歩留シの問題は解消されるが、
中空構造のため、釣合おもシ専用であシ、利用範囲が限
られている。
中空構造のため、釣合おもシ専用であシ、利用範囲が限
られている。
本発明の目的は、切削加工を必要としない中実構造の長
尺形材を得ることのできる長尺形材の製造方法を提供す
ることにある。
尺形材を得ることのできる長尺形材の製造方法を提供す
ることにある。
本発明の要点は、金属板材の板厚の幅方向の一方から他
方に向って楔状工具を押し込んで全長にわたって裂開し
、金属板材の裂開片を幅方向に対して左右対称となるよ
うに形成することにある。
方に向って楔状工具を押し込んで全長にわたって裂開し
、金属板材の裂開片を幅方向に対して左右対称となるよ
うに形成することにある。
以下、本発明の一実施例を図面によシ説明する。
この実施例では、長尺形材として断面丁字形のガイドレ
ールの製造方法を説明する。
ールの製造方法を説明する。
このガイドレールは、第1図(a)〜(C)に示す順序
で形成する。すなわち、第1図(a)に示すように、金
属板材1の板厚Tt−幅方向Wの一方から他方に向って
裂開するために、第1図Φボ示すように、楔状工具3を
幅方向の一方から他方に向って押し込む。喫状工A3の
押し込まれた部分1人の幅方向の一側では、板厚方向に
分離された二つの裂開片4人、4Bができる。楔状工具
3を所定深さまで押し込んで裂開した後、楔状工具3を
外し、裂開片5A、5Bを適宜な手段にょシ幅方向に対
し、夫々90度となるように折曲げ成形して第1図(C
)に示す断面丁字形のガイドレール2を得ることができ
る。
で形成する。すなわち、第1図(a)に示すように、金
属板材1の板厚Tt−幅方向Wの一方から他方に向って
裂開するために、第1図Φボ示すように、楔状工具3を
幅方向の一方から他方に向って押し込む。喫状工A3の
押し込まれた部分1人の幅方向の一側では、板厚方向に
分離された二つの裂開片4人、4Bができる。楔状工具
3を所定深さまで押し込んで裂開した後、楔状工具3を
外し、裂開片5A、5Bを適宜な手段にょシ幅方向に対
し、夫々90度となるように折曲げ成形して第1図(C
)に示す断面丁字形のガイドレール2を得ることができ
る。
このように、本実施例では金属板材1から切粉は一切排
出されず、楔状工具3にょ広二つに切裂くだけであるた
め、従来よシ材料歩留シは大幅に改善される。
出されず、楔状工具3にょ広二つに切裂くだけであるた
め、従来よシ材料歩留シは大幅に改善される。
裂開する金属板材1の長さLが楔状工具3の長さLl
よシ短い場合には、−回の裂開で全長に亘って裂開でき
るが、長さLよシ長い場合には一回では全長を裂開でき
ない。従って、楔状工具3の長さLlよシ金属板材lの
長さLが短い場合には、裂開作業を繰返し行う必要があ
る。
よシ短い場合には、−回の裂開で全長に亘って裂開でき
るが、長さLよシ長い場合には一回では全長を裂開でき
ない。従って、楔状工具3の長さLlよシ金属板材lの
長さLが短い場合には、裂開作業を繰返し行う必要があ
る。
裂開作業を繰返し行う場合の実施例を第2図に示す。楔
状工具3の一端は、湾曲しているが、他端は直線となっ
ている。第2図(a)において、前述の裂開方法によ)
長手方向の途中まで裂開された金属板材1人を楔状工具
3の直線部側へ向って、所定深さまで裂開される直前の
部分5人が楔状工具3の直線部側端部に来るまで移動す
る。移動後、第2図(b)のように楔状工具3を押し込
むと、前回の裂開で所定の深さまで裂開されなかった部
分が楔状工具3の直線部によシ再び裂開され、第2図(
C)のように所定の深さまで楔状工具3を押し込む。
状工具3の一端は、湾曲しているが、他端は直線となっ
ている。第2図(a)において、前述の裂開方法によ)
長手方向の途中まで裂開された金属板材1人を楔状工具
3の直線部側へ向って、所定深さまで裂開される直前の
部分5人が楔状工具3の直線部側端部に来るまで移動す
る。移動後、第2図(b)のように楔状工具3を押し込
むと、前回の裂開で所定の深さまで裂開されなかった部
分が楔状工具3の直線部によシ再び裂開され、第2図(
C)のように所定の深さまで楔状工具3を押し込む。
この時、前回の楔状工具押込みで湾曲部になっていた部
分は、加工が途中で終っていたが、滑らかな継目となる
ために、不整となる部分がほとんど無い。
分は、加工が途中で終っていたが、滑らかな継目となる
ために、不整となる部分がほとんど無い。
この後、第2図(d)のように、楔状工具3を取シ外し
、直線部と湾曲部の継目5Bが楔状工具の直線部側の端
部に来るまで金属板材IAを動かす。
、直線部と湾曲部の継目5Bが楔状工具の直線部側の端
部に来るまで金属板材IAを動かす。
以上の工程を所定の長さの裂開が終わるまで繰返し行う
ことにより、任意の長さの金属板材の裂開が可能である
。
ことにより、任意の長さの金属板材の裂開が可能である
。
なお、本実施例では、金属板材1人を動かす場合を説明
したが、金属板材1を固定しておいて楔状工具3を移動
させ裂開作業を行っても良い。
したが、金属板材1を固定しておいて楔状工具3を移動
させ裂開作業を行っても良い。
以上の工程によム裂開した金属板材IAは、たとえば、
第3図に示すように、曲げ型6A及び6Bによシはさみ
込むことにょシ断面逆丁字形のガイドレール2とするこ
とができる。
第3図に示すように、曲げ型6A及び6Bによシはさみ
込むことにょシ断面逆丁字形のガイドレール2とするこ
とができる。
以上の実施例は、11!l?面丁字形のエレベータ用ガ
イドレールについてであるが、これを形材として利用す
ることもできる。また、以上の説明は断面T形として裂
開片5A、5Bを夫々金属板材の幅方向に対し直角とな
るように成形したが、必ずしも直角にする必要はなく、
裂開片が幅方向に対して対称となっていれば、形材とし
て使用でき、裂開片の一部が幅方向に対して直角な面と
なっていればガイドレールとして使用することができる
・ところで、以上の説明は、裂開を金属板材1の幅方向
の一方から楔状工具3を押込んで裂開するようにしたも
のであるが、両側から楔状工具3を押込んで裂開しても
良い。この後で成形すれば断面工形の形材が得られる。
イドレールについてであるが、これを形材として利用す
ることもできる。また、以上の説明は断面T形として裂
開片5A、5Bを夫々金属板材の幅方向に対し直角とな
るように成形したが、必ずしも直角にする必要はなく、
裂開片が幅方向に対して対称となっていれば、形材とし
て使用でき、裂開片の一部が幅方向に対して直角な面と
なっていればガイドレールとして使用することができる
・ところで、以上の説明は、裂開を金属板材1の幅方向
の一方から楔状工具3を押込んで裂開するようにしたも
のであるが、両側から楔状工具3を押込んで裂開しても
良い。この後で成形すれば断面工形の形材が得られる。
本方法による裂開工程では、楔状工具3の長さUが短く
ても繰返し裂開を行うことで任意の長さの金属板材を裂
開できる。楔状工具3の長さを短くすることで、裂開に
要する加工力は小さくなるため、装置を小型で安価なも
のとすることができる。さらに、この方法は、裂開工具
を汎用のプレス等に取シ付けるだけで実施が可能であム
専用機を特別に製作する必要はない。
ても繰返し裂開を行うことで任意の長さの金属板材を裂
開できる。楔状工具3の長さを短くすることで、裂開に
要する加工力は小さくなるため、装置を小型で安価なも
のとすることができる。さらに、この方法は、裂開工具
を汎用のプレス等に取シ付けるだけで実施が可能であム
専用機を特別に製作する必要はない。
°また、必要な断面性能に応じて、素材幅w1裂開深さ
dを加減することにょシ、任意の形材を自由に安価に製
作することができる。
dを加減することにょシ、任意の形材を自由に安価に製
作することができる。
裂開深さdが大きい場合には、加工力も大きくなる。し
かし、lJ\さい裂開深さの加工を繰返し行うことによ
シ、加工能力の小さい装置でも裂開深さの大きな加工を
行うことが可能である。
かし、lJ\さい裂開深さの加工を繰返し行うことによ
シ、加工能力の小さい装置でも裂開深さの大きな加工を
行うことが可能である。
本発明によれば、切削加工を必要としないで中実構造の
長尺形材を得ることができる。
長尺形材を得ることができる。
第1図は本発明の一実施例の長尺形材の製造方法を示す
斜視図、第2図は本発明の裂開工程の一実施例を示す長
手方向断面図、第3図は本発明の成形工程の一実施例を
示す直交方向断面図、第4図は本発明の長尺形材の一例
を示す斜視図である。 1・・・金属板材、2・・・長尺形材、3・・・楔状工
具、4A、4B・・・裂開片。
斜視図、第2図は本発明の裂開工程の一実施例を示す長
手方向断面図、第3図は本発明の成形工程の一実施例を
示す直交方向断面図、第4図は本発明の長尺形材の一例
を示す斜視図である。 1・・・金属板材、2・・・長尺形材、3・・・楔状工
具、4A、4B・・・裂開片。
Claims (1)
- 1、金属板材を、幅方向の一方の側から他方の側に向っ
て途中まで楔状工具を押し込むことにより裂開し、その
全長にわたって所定の深さまで裂開する第一工程と、両
裂開片を対称になるように成形する第二の工程とよりな
ることを特徴とする長尺形材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2172485A JPS61182839A (ja) | 1985-02-08 | 1985-02-08 | 長尺形材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2172485A JPS61182839A (ja) | 1985-02-08 | 1985-02-08 | 長尺形材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61182839A true JPS61182839A (ja) | 1986-08-15 |
Family
ID=12063026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2172485A Pending JPS61182839A (ja) | 1985-02-08 | 1985-02-08 | 長尺形材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61182839A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110405056A (zh) * | 2019-06-25 | 2019-11-05 | 柳州市龙杰汽车配件有限责任公司 | 无桥钣金门铰链整体分割式加工方法 |
-
1985
- 1985-02-08 JP JP2172485A patent/JPS61182839A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110405056A (zh) * | 2019-06-25 | 2019-11-05 | 柳州市龙杰汽车配件有限责任公司 | 无桥钣金门铰链整体分割式加工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01215413A (ja) | 中空角パイプの溝型切欠成形法 | |
JPS6255462B2 (ja) | ||
JP3313413B2 (ja) | 中空角パイプ穴あけ用パンチ及び穴あけ方法 | |
JPS61182839A (ja) | 長尺形材の製造方法 | |
JP3937604B2 (ja) | リンクの製造方法 | |
US6761054B2 (en) | Method for making a four-sided electrical contact | |
JPH09253756A (ja) | 中空角パイプ部材のフレーム筐体工法 | |
JPS61216831A (ja) | 長尺形材の製造方法 | |
JPH09253757A (ja) | 中空角パイプを用いた三次元立方体形のフレーム筐体工法 | |
SU742023A1 (ru) | Способ поперечного выдавливани | |
JP3748600B2 (ja) | 曲げ加工装置 | |
JPS59185538A (ja) | エルボジヨイント等の非対称形部品の製造方法 | |
JP2512923B2 (ja) | プレス品の抜孔部曲げ加工方法 | |
JPS6012233A (ja) | フランジに穴をもつ形鋼のプレスによる製造法 | |
US1898878A (en) | Method of making pipe hangers | |
JPH01133619A (ja) | 中空型材に穴を打抜く方法 | |
KR960007052A (ko) | 개선된 윙 너트 제조방법 | |
JPH059170B2 (ja) | ||
JPS6210741B2 (ja) | ||
KR20040068642A (ko) | 콘크리트 거푸집용 세파타이의 제조방법 | |
CN1422720A (zh) | 冲压折弯模滑块的切割方法及其结构 | |
JPH0240592B2 (ja) | Shokokyogaidoreeru | |
JPS58500010A (ja) | 釘を製造する為の工具 | |
JP4248080B2 (ja) | 四角筒切断機 | |
JP2001191220A (ja) | 金属体への突壁の形成方法 |