JPS6118269Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118269Y2
JPS6118269Y2 JP7953181U JP7953181U JPS6118269Y2 JP S6118269 Y2 JPS6118269 Y2 JP S6118269Y2 JP 7953181 U JP7953181 U JP 7953181U JP 7953181 U JP7953181 U JP 7953181U JP S6118269 Y2 JPS6118269 Y2 JP S6118269Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
case
shaft
bevel gear
bevel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7953181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7953181U priority Critical patent/JPS6118269Y2/ja
Publication of JPS57190947U publication Critical patent/JPS57190947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118269Y2 publication Critical patent/JPS6118269Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/038Gearboxes for accommodating bevel gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な直交変換ギヤ装置に関する。詳
しくは、2つのベベルギヤを組み合わせて出力軸
の軸方向を入力軸のそれと直交させるようにした
直交変換ギヤ装置に関し、装置全体を小型化する
ことができ、かつ、2つのベベルギヤを確実にセ
ツトすることができると共に安価に製造すること
ができる新規な直交変換ギヤ装置を提供しようと
するものである。
第1図乃至第3図は従来の直交変換ギヤ装置の
一例を示すものである。aはケースで2つのケー
ス分割体b1,b2とから成る。2つのケース分割体
b1,b2はケースaを2つ割りした形状を為してお
り、略対称形を為している。ケース分割体b1,b2
には略L字状のギヤ収納凹部c1,c2が形成されて
おり、ケース分割体b1とb2とが合わされたときに
2つの凹部c1,c2によつてギヤ収納空間を形成す
る。更にケース分割体b1,b2には互いに直交する
方向に延びかつギヤ収納凹部c1,c2に連結する軸
受凹部d1,e2,d2,e2が形成されており、d1とd2
及びe1とe2によつてそれぞれ軸挿通孔が形成され
る。f1,g1,f2,g2は半円形の溝であり、f1とf2
びg1とg2によつてそれぞれ中鍔収納部が形成され
る。h1,h2はそれぞれギヤ収納凹部c1,c2を挾ん
で軸受凹部d1,e1,d2,e2に対向する位置に形成
された切欠である。
i及びjはケースaのギヤ収納空間内に配置さ
れるベベルギヤで、それぞれギヤ歯形成部側の中
央から突出したピンk,lと、ギヤ歯形成部の反
対側から延びる軸m,nのとを一体に備えてい
る。そして、軸m,nのギヤ寄りの位置は中鍔
o,pが一体に形成されている。
そして、2つのベベルギヤi,jは、例えばケ
ース分割体b1の(ケース分割体b2の方でも良
い。)ギヤ収納凹部c1内で互いにそのギヤ歯が噛
合するように配置され、ピンk,lが切欠h1に載
置され、、中鍔o,pが溝f1,g1内に回転可能な
状態に挿入され、そして、軸m,nが軸受凹部
d1,e1から外方に突出される。それから、ケース
分割体b1にもう一つのケース分割体b2が重ね合わ
され、そして、ねじq,qがケース分割体b2に形
成されたねじ挿通孔r,rを通してケース分割体
b1に形成されたねじ孔s,sに螺合され、これに
よつて、2つのケース分割体b1,b2が互いに固定
され、直交変換ギヤ装置が出来上がる。
このような従来の直交変換ギヤ装置にあつて
は、軸m,nに中鍔o,pを形成することが必須
である。即ち、中鍔o,pが無いと、軸m,nを
軸受凹部d1,d1,e2,e2のみによつて支持して、
しかもスムーズに回転させることは不可能であ
る。このように、従来の直交変換ギヤ装置にあつ
ては、ベベルギヤに軸を受け、該軸に一体の中鍔
を形成しなければならないため、軸の形成コスト
が高くなる欠点がある。又、中鍔は軸が傾くのを
防止して軸の回転中心を安定させようとするもの
であるから、必然的にその径は大きなものとな
り、このことはケースを比較的大きなものとして
しまう。更には、軸に中鍔を設けてもガタを完全
に防止することができないという問題がある。
そこで、本考案は、装置全体を小型にすること
ができ、かつ、2つのベベルギヤを確実にセツト
することができてスムースな動作を期待できると
共に安価に製造することができる新規な直交変換
ギヤ装置を提供しようとするものであり、第1及
び第2のベベルギヤとこれら2つのベベルギヤを
収納するギヤ収納空間を備えたケースとから成
り、第1のベベルギヤはギヤ歯形成部の中央から
延びる軸とギヤ歯形成部と反対側に突設された短
軸と備えており、その短軸がケースのギヤ収納空
間に形成された短軸支持凹部に回転可能に支持さ
れ、軸がケースに形成された軸挿通孔に回転可能
に挿通されてケース外まで延ばされており、そし
て、第2のベベルギヤはケースのギヤ収納空間内
に回転可能にかつ第1のベベルギヤと噛合するよ
うに支持され、そして、第2のベベルギヤのギヤ
歯形成部側中央部が第1のベベルギヤの軸の側面
と軽く接触するかあるいは僅かに離間する状態に
されたことを特徴とする。
以下に、本考案直交変換ギヤ装置の詳細を図示
した実施例に従つて説明する。
1a及び1bはケース分割体であり、一つのケ
ースが2つ割りにされた如き形状をしており、こ
の2つのケース分割体1aと1bとがその合わせ
面で結合されて、ギヤ収納空間が形成される。2
つのケース分割体1a,1bにはそれぞれ略正方
形のギヤ収納凹部2a,2bが形成され、ケース
分割体1aと1bとが結合されたとき、これら凹
部2a,2bによつてギヤ収納空間が形成され
る。各ケース分割体1a,1bにはギヤ収納凹部
2a,2bの一の内壁面に接して横断面半円状の
短軸支持凹部3a,3bが、また、凹部2a,2
bの短軸支持凹部形成壁面と対向した内壁面を外
面とを連通するように横断面半円状の軸挿通凹部
4a,4bが形成されている。そして、ケース分
割体1aと1bとが結合されたときに、短軸挿支
持部3a,3bによつて短軸支持凹部が、また、
軸挿通凹部4a,4bによつて軸挿通孔がそれぞ
れ形成される。そして、ケース分割体1aにはギ
ヤ収納凹部2aの底面に短軸挿通孔5が形成され
ている。6,6……は一方のケース分割体1aの
合わせ面に突設されたピンであり、このケース分
割体1aが他方のケース分割体1bと重ね合わさ
れるとき、他方のケース分割体1bの合わせ面に
形成された小孔7,7,……内に嵌合されること
によつて、ケース分割体1a,1b相互の位置合
わせを行なうようになつている。8a,8a,8
b,8bはケース分割体1a,1bから突設され
た取付耳であり、それぞれねじ挿通孔9a,9
a,9b,9bを有している。
10は第1のベベルギヤであり、斜面部に形成
されたギヤ歯11を有する。この第1のベベルギ
ヤ10のギヤ歯形成部と反対側の面には短軸12
が突設されており、また、ギヤ歯形成部側からは
軸13が突設されている。軸13は金属製であ
り、そのベベルギヤ10との連結端にはローレツ
ト14が形成されており、この連結端がベベルギ
ヤ10に形成された孔15に圧入され、これによ
つて、軸13とベベルギヤ10とが一体化され
る。
16は第2のベベルギヤであり、斜面部に形成
されたギヤ歯17を有する。また、ギヤ歯形成部
と反対側の面には短軸18が突設されている。更
に、第2のベベルギヤ16のギヤ歯形成部側には
円形の突壁19が一体に形成されている。更に
又、この実施例においては、第2のベベルギヤ1
6にはその中心に軸方向に延びる横断面形状が長
方形の孔20が貫設されている。
しかして、第2のベベルギヤ16は、その短軸
18がケース分割体1aの短軸挿通孔5内に回転
可能な状態に挿通される(第5図参照)。それか
ら、第1のベベルギヤ10の短軸12がケース分
割体10の短軸支持部3aに載置され、そして、
軸13が短軸支持凹部4aに載置される。そし
て、この状態で、第1のベベルギヤ10のギヤ歯
11と第2のベベルギヤ16のギヤ歯11とが互
いに噛合され、更に、第2のベベルギヤ16の円
形突壁19の先端が第1のベベルギヤ10の軸1
3の側面と軽く当接されるかあるいは極僅か離間
された状態となる(第7図及び第10図参照)。
第7図に示したようにした後、ケース分割体1
aにもう一方のケース分割体1bを重ね合わせる
ことによつて、直交変換ギヤ装置21が出来上が
る。この状態になると、第1のベベルギヤ10の
各部はその半分の部分が第6図に2点鎖線で示す
ように他方のケース分割体1bの各部に収まる。
しかして、例えば軸13が回転されるとその回
転が第1のベベルギヤ10を介して第2のベベル
ギヤ16に伝わり、例えば第2のベベルギヤ16
の長方形孔20に別の軸を連結しておけばその軸
を回転せしめることができる。尚、第1のベベル
ギヤ10の軸13は頭部22の付いたボルト状を
しているが、必ずしもこのようなものである必要
はなく、例えば適当な駆動軸(出力軸でも良
い。)そして、あるいは駆動軸(同じく)と連結
され得るものとして構成されていても良い。又、
第2のベベルギヤ16は、長方形孔20を設けて
これに適当な出力軸(駆動軸でも良い)を連結す
るようになつているが、そのような軸を第2のベ
ベルギヤ16と一体的に設けても構わない。
以上に記載したように、本考案直交変換ギヤ装
置にあつては、第1のベベルギヤはその短軸がケ
ースの短軸支持凹部に支持され、軸が軸挿通孔に
よつて支持されることによつてケースに回転可能
に支持されるというように、間隔を置いた2点に
おいて支持されるため、その支持状態はきわめて
安定していて、スムースに回転することができ
る。しかも、従来必要であつた中鍔(第2図の
o,p)が要らなくなり、ケースを小型にするこ
とができると共にコストの低減に寄与するという
利点がある。又、第2のベベルギヤも、そのギヤ
歯形成部側の中央部が第1のベベルギヤの軸の側
面と軽く接触するかあるいは僅かに離間する状態
でケース内にて回転可能に支持されるものである
から、この第2のベベルギヤの支持状態もきわめ
て安定しているし、かつ中鍔が必要ないという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の直交変換ギヤ装置の
一例を示すもので、第1図は全体の斜視図、第2
図は一方のケース分割体に2つのベベルギヤを配
置した状態の合わせ面倒側面図、第3図は他方の
ケース分割体の合わせ面倒正面図、第4図乃至第
10図は本考案直交変換ギヤ装置の実施の一例を
示すものであり、第4図は一方のケース分割体の
合わせ面側正面図、第5図は一方のケース分割体
に第2のベベルギヤを配置した状態を示す合わせ
面側正面図、第6図は他方のケース分割体の合わ
せ面倒正面図、第7図は一方のケース分割体に2
つのベベルギヤを配置した状態を示す合わせ面倒
正面図、第8図は装置全体の正面図、第9図は第
1のベベルギヤの分解斜視図、第10図は第1の
ベベルギヤと第2のベベルギヤとの関係を示す斜
視図である。 符号の説明、1a−1b……ケース、2a−2
b……ギヤ収納空間、3a−3b……短軸支持凹
部、4a−4b……軸挿通孔、10……第1のベ
ベルギヤ、11……ギヤ歯、12……短軸、13
……軸、16……第2のベベルギヤ、17……ギ
ヤ歯、18……短軸、21……直交変換ギヤ装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1及び第2のベベルギヤとこれら2つのベベ
    ルギヤを収納するギヤ収納空間を備えたケースと
    から成り、第1のベベルギヤはギヤ歯形成部の中
    央から延びる軸とギヤ歯形成部と反対側に突設さ
    れた短軸とを備えており、その短軸がケースのギ
    ヤ収納空間に形成された短軸支持凹部に回転可能
    に支持され、軸がケースに形成された軸挿通孔に
    回転可能に挿通されてケース外まで延ばされてお
    り、そして、第2のベベルギヤはケースのギヤ収
    納空間内に回転可能にかつ第1のベベルギヤと噛
    合するように支持され、そして、第2のベベルギ
    ヤのギヤ歯形成部側中央部が第1のベベルギヤの
    軸の側面と軽く接触するかあるいは僅かに離間す
    る状態にされたことを特徴とする直交変換ギヤ装
    置。
JP7953181U 1981-05-30 1981-05-30 Expired JPS6118269Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7953181U JPS6118269Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7953181U JPS6118269Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190947U JPS57190947U (ja) 1982-12-03
JPS6118269Y2 true JPS6118269Y2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=29875127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7953181U Expired JPS6118269Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118269Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674018A (en) * 1985-10-31 1987-06-16 Ryder Internation Corporation Headlamp adjusting mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190947U (ja) 1982-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5863361U (ja) 遊星歯車減速機付スタ−タ
JPS62114018A (ja) シフトレバ−軸受アセンブリ
JPH01172610A (ja) ポールジョイント及びその製造方法
US3768314A (en) Modular gauge housing
JPS59146322A (ja) 自転車用変速操作装置
JPS6118269Y2 (ja)
JPH0345279Y2 (ja)
JPH08296687A (ja) 回転ダンパー
JPS58147385U (ja) ヘツドホン
JPH0352555Y2 (ja)
JP2755710B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH0380161U (ja)
JPH0974699A (ja) 慣性リング付ロータ
JPH0131982Y2 (ja)
JPS6233101B2 (ja)
JPS5856420Y2 (ja) 回動体固定機構
JPS6319816Y2 (ja)
JPS6143253Y2 (ja)
JPH0216304Y2 (ja)
JP2579563Y2 (ja) スリップ機構付き歯車
JPS6016975Y2 (ja) 操作つまみ
JPS58190290U (ja) 操作レバ−
JPS62190380U (ja)
JPS59155358U (ja) 歯車のスリツプ機構
JPH0529367Y2 (ja)