JPS61182135A - 処理選択方法 - Google Patents

処理選択方法

Info

Publication number
JPS61182135A
JPS61182135A JP60023278A JP2327885A JPS61182135A JP S61182135 A JPS61182135 A JP S61182135A JP 60023278 A JP60023278 A JP 60023278A JP 2327885 A JP2327885 A JP 2327885A JP S61182135 A JPS61182135 A JP S61182135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subroutine
processing
bit
address
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60023278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623955B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakayama
毅 中山
Tatsuo Kimura
辰雄 木村
Tetsuya Arakita
徹也 新北
Shinji Shihara
真二 紫原
Kouichi Nie
贄 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60023278A priority Critical patent/JPH0623955B2/ja
Publication of JPS61182135A publication Critical patent/JPS61182135A/ja
Publication of JPH0623955B2 publication Critical patent/JPH0623955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データ処理装置の処理選択方式に関し、特に
サブルーチンの選択情報をビット情報として持ち、時系
列に処理を行う処理選択方式に関するものである。
プログラムによって制御の行われるデータ処理装置は、
制御を行う処理が複数の処理系に分割されている。例え
ば、割込み原因別に処理の手順が定まっており、又処理
内容によって処理する手順、即ち処理系が異なっている
。この各処理系は、それぞれ複数のサブルーチンで構成
されている。
従ってデータ処理装置が処理を実行するに際して、処理
速度を向上させる上で、サブルーチンを如何に速く選択
するかが重要課題となる。
〔従来の技術〕
従来、データ処理装置がサブルーチンを使用して処理を
実行する場合には、他の処理を実行中に例えば、割込み
が発生すると、この割込みに対する処理を、複数のサブ
ルーチンをコールして行うが、通常割込原因及びプログ
ラムのステータスに応じて、処理が異なるのでその割込
み原因及びプログラムのステータス毎に複数のサブルー
チンコール命令を作成する方法がある。
然しなからこの方法は、新規なプログラムのステータス
を追加する必要が生じた際に、複数のサブルーチンをコ
ールする命令を追加しなければならず、大きな追加を行
う場合に、プログラムの修正量が多くなり、修正が容易
でないという問題が生ずる。
又、これに対処する為に、各サブルーチンに対応したビ
ット情報を格納するレジスタ又はメモリを設け、各処理
系のビット情報をレジスタ又はメモリに格納しておき、
該当する処理サブルーチンを処理する場合に、このレジ
スタ又はメモリを順次時系列にプログラムで参廟して実
行する方法が採用されている。
即ち、プログラムでビットを判断し、どのサブルーチン
を処理するかの判断をする方法である。
しかしながらこの方法は、時系列にレジスタをその度毎
に参照するために、処理装置の処理ステップ数が増大し
て、処理効率が悪いと云う問題を住じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、以上のような従来の状況から、サブルーチン
の処理を効率よく行える処理選択方式の提供を目的とす
るものであり、プログラムの修正が容易に行えるものと
なる。
〔問題点を解決するための手段〕
複数のサブルーチンから選択されたサブルーチンをビッ
ト情報として持ち、このビット情報を時系列に出力する
手段と、各サブルーチンの先頭アドレスを格納するテー
ブルとを備え、ビットの時系列出力手段の出力によって
テーブルから処理の飛び先アドレスと復帰アドレスとを
作成する飛ぶ命令と復帰命令を用い、処理選択を行う。
〔作用〕
ビット情報による処理選択方法を採用して、プログラム
変更を容易にすると共に、サブルーチン選択ビット情報
の時系列出力手段とテーブルにょって飛び先、復帰アド
レスを作成して、処理装置のステップ数を多くせずに効
率のよい処理選択ができる。
〔実施例〕
以下、図面、を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図、第
2図はサブルーチン選択ビット情報の時系列出力手段を
説明するための模式図である。第2図のシフトレジスタ
1は、16ビツトから構成されており、各ビット即ち上
位ビット115〜下位ビット■に対応して処理サブルー
チン“1°〜°16゛がある。シフトレジスタ1の各ビ
ットは選択された処理サブルーチンに対応するピントが
論理「1」にセントされる。
第1図に示すようにシフトレジスタ1に選択されたビッ
ト情報が格納されている。シフトレジスタ1に、桁上げ
ビット2が設けである。シフトレジスタ1は、選択され
た処理サブルーチンに対応したビットを論理値「1」と
して格納している。
このシフトレジスタ1は左シフト動作を行う。このシフ
トレジスタ2は桁上げビット2が設けてあり、桁上げビ
ット2に「1」が格納されると、シフトレジスタ1の左
シフト動作は停止する。
このシフトレジスタ1の左シフト動作と同期してカウン
タ3は歩進する。この歩進はカウンタ3の上位4ビツト
のみ行われる。このカウンタ3にも桁上げビット4が設
けてあり、この桁上げビットも「1」となるとカウンタ
動作を停止する。
本発明を通用する飛び命令と復帰命令をそれぞれJSX
命令、 RTX命令とする。テーブル5は図に示すよう
に、処理サブルーチン“1”〜“16゛のアドレスが格
納されている。ここで、処理サブルーチンのアドレスは
それぞれ2バイトであるとする。若しアドレス1000
番地(16進)にて、JSX命令が実行されると、JS
X命令の次、即ち処理サブルーチン゛1°のアドレス1
002番地(16進)がポインタレジスタ6に格納され
る。
カウンタ3の上位4ビツトは、JSX命令が発生すると
、全て「1」にされる。即ち、カウンタ3の初期値は、
rl、11110 Jである。その後シフトレジスタ1
は、シフト動作を開始する。2回シフトを行うと、シフ
トレジスタ1の上位2ビツト目の「1」は、桁上げビッ
ト2を「1」とすると共に、カウンタ3はrO,000
10Jとなり、rO,00010」は加算器7の一方入
力となる。加算器7の抽入力としてポインタレジスタ6
の値、即ち1002(16進)が入力される。
加算器7はro、ooolo J即ち、2と1002 
(16進)との加算を行い、結果の1004 (16進
)をレジスタ8に格納し、テーブル5の1004番地(
16進)の処理サブルーチン′2”の先頭アドレスのア
ドレスがプログラムカウンタ9に入れられて、処理サブ
ルーチン“2゛の処理が行われる。
処理サブルーチン゛2゛の処理が終わると、RTχ命令
によって再びシフトレジスタlが左にシフトされ、・シ
フトレジスタ1が3回シフトされ、カウンタ3はrO,
00010Jからro、01000 Jとなる。
加算器7はrO,olooo J即ち8と1002 (
16進)の加算を行い、100A (16進)を出力す
る。
100A (16進)の処理サブルーチン°5゛の先頭
アドレスがプログラムカウンタ9に出力され、処理サブ
ルーチン°5゛が実行される。以下同様に処理サブルー
チン゛11”、処理サブルーチン゛15゛が実行される
処理サブルーチン′151のRTX命令でシフトレジス
タ1の2ビツトシフトによって、桁上げビット4に「1
」が、出力されるのでカウンタ3は「1゜00000 
Jのようになり、桁上げビットを含んだ値20 (16
進)をレジスタ6の値1002 (16進)に加算器7
によって加算して結果の1022の処理サブルーチンの
先頭アドレスを直接プログラムカウンタ9に入力する。
レジスタ8から直接プログラムカウンタ9に入力するか
、レジスタ8の内容をアドレスとしたメモリの内容をロ
ードしてプログラムカウンタ9に格納するかの選択をマ
ルチプレクサ回路10が行う。
即ち、桁上げビット4が「1」の場合、直接格納を行い
、桁上げビット4が「0」の場合、メモリロード処理部
11が動作するようにマルチプレクサ回路10は切換え
を行う。又メモリのロードは、メモリロード処理部11
にて行われることは、云うまでもない。
尚、上記1022番地以降には終了処理プログラムが格
納されている。
また本実施例では、ポインタレジスタ6にはテーブル5
の先頭アドレスが一連の処理サブルーチン実行中、固定
的に格納されていたが1つのサブルーチンに飛ぶ時にそ
の次のサブルーチンの先頭が格納されているアドレスに
更新して処理する方法も考えられる。その場合はカウン
タ3は、RTXのたびに初期化される。此の方法だと、
カウンタ3には現在実行中サブルーチンと次に実行する
サブルーチンの変位が入ることになる。
〔発明の効果〕
以上の説明から理解されるように、要するに本発明は、
ビット情報とテーブルとによって処理の選択が行え、プ
ログラムのステップを増大することなく効率がよく、処
理系の変更は時系列のビット情報を変更することによっ
てプログラムの修正が行え、プログラマの負荷を軽減す
る上で効果の夫きいものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック図、 第2図はビット情報の時系列出力手段を説明するための
模式図である。 図において、1はシフトレジスタ、3はカウンタ、6は
ポインタレジスタ、7は加算器、9はプログラムカウン
タをそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プログラム及び制御情報を格納するメモリ並びに該プロ
    グラムを実行するプロセッサを有する情報処理システム
    において、複数のサブルーチンから選択された該サブル
    ーチンの処理を時系列に行うに、 前記サブルーチンの個々の区別をビット情報として表し
    該ビット情報を格納する手段と、 該ビット情報をビット単位に時系列に出力する手段と、 前記各サブルーチンの先頭アドレスを格納するテーブル
    と、 該テーブルのアドレスを格納する手段とを備え、前記ビ
    ット情報の時系列出力手段の出力によって順次、前記テ
    ーブルからサブルーチンの飛び先アドレスまたは復帰ア
    ドレスを作成することを特徴とする処理選択方式。
JP60023278A 1985-02-07 1985-02-07 処理選択方法 Expired - Lifetime JPH0623955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023278A JPH0623955B2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07 処理選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023278A JPH0623955B2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07 処理選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61182135A true JPS61182135A (ja) 1986-08-14
JPH0623955B2 JPH0623955B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=12106129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023278A Expired - Lifetime JPH0623955B2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07 処理選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623955B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118949A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Nec Corp 情報処理装置
JPH01236346A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサシェイクハンド装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093357A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS5897737A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Fujitsu Ltd 割込み検出走査回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093357A (ja) * 1973-12-19 1975-07-25
JPS5897737A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Fujitsu Ltd 割込み検出走査回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118949A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Nec Corp 情報処理装置
JPH01236346A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサシェイクハンド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623955B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984151A (en) Flexible, next-address generation microprogram sequencer
US6725448B1 (en) System to optimally create parallel processes and recording medium
JPS59133650A (ja) マイクロコンピユ−タおよびマイクロコンピユ−タのネツトワ−クならびにこれらを動作させる方法
JPS5911921B2 (ja) 数値制御装置
JPS61182135A (ja) 処理選択方法
US7069418B2 (en) Method and arrangement for instruction word generation in the controlling of functional units in a processor
JPS62145435A (ja) コンカレント処理命令を有するマイクロプロセツサ
JP2982129B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH02110739A (ja) マルチタスク用中央処理装置
JPS63268032A (ja) ル−プ制御回路
JP2000029508A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0544689B2 (ja)
JPS60169942A (ja) プログラム制御回路
JPH0883188A (ja) マルチタスク処理を行う計算機
JPH0830466A (ja) マルチタスク切り換え制御方法
JPH0218732B2 (ja)
JPH0731596B2 (ja) 条件付きサブルーチン呼出し方式
JP2002544619A (ja) 専用ポインタメモリを使用するオブジェクト指向処理
JPH0778730B2 (ja) 情報処理装置
JPS61165148A (ja) テ−ブルアクセス命令方式
JPS61194534A (ja) マイクロプロセツサ
JPS603656B2 (ja) 計算機のメモリ拡張方式
JPH0338613B2 (ja)
JPH02181231A (ja) データ処理装置
JPH0584546B2 (ja)