JPS61180304A - 類推制御方法 - Google Patents

類推制御方法

Info

Publication number
JPS61180304A
JPS61180304A JP60019916A JP1991685A JPS61180304A JP S61180304 A JPS61180304 A JP S61180304A JP 60019916 A JP60019916 A JP 60019916A JP 1991685 A JP1991685 A JP 1991685A JP S61180304 A JPS61180304 A JP S61180304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
conditions
signal
similarity
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60019916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734162B2 (ja
Inventor
Masazumi Furukawa
古河 雅澄
Mikihiko Onari
大成 幹彦
Ryoichi Sasaki
良一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60019916A priority Critical patent/JPH0734162B2/ja
Priority to KR1019860000662A priority patent/KR940005030B1/ko
Priority to US06/825,599 priority patent/US4777585A/en
Priority to DE3603336A priority patent/DE3603336C3/de
Publication of JPS61180304A publication Critical patent/JPS61180304A/ja
Publication of JPH0734162B2 publication Critical patent/JPH0734162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • G05B13/0275Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using fuzzy logic only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/902Application using ai with detail of the ai system
    • Y10S706/903Control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/902Application using ai with detail of the ai system
    • Y10S706/903Control
    • Y10S706/905Vehicle or aerospace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、自動車、上下水道・交通などの公共システム
、電カシステム1m子カプラントなどの制御に係り、特
に制御条件があいまいで未知の場合にも制御するのに好
適な類推制御方式に関する。
〔発明の背景〕
従来、制御規則があいまいな形で与えられている場合の
制御については、前日、他による“Fuzzylogi
cコントローラによる自動車の速度制御、″第9図シス
テムシンポジウム、PP、7〜10(1983年8月)
という文献において論じられている。ここでは、′もし
制御偏差が正であれば、操作量の変化分を正にせよ”な
どのルール6個を与え、簡単な制御を実現している。し
かし、、この方法は“もし制御偏差が正であれば”に相
当する制御条件が前もって与えられていない場合につい
ては配慮されていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、制御前提条件(以下、単に制御条件と
いう)が未知の場合においても、既知の制御条件との類
似性を評価し、制御値を類推することによって制御可能
とする類推制御方式を提供する。ことにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために1本発明は。
オペレータやセンサから得られた制御条件を既知の制御
条件と比較し、既知の制御条件に含まれていれば、既に
与えられている制御則にもとづいて制御する。含まれて
いなければ、既知の制御条件とのsrs度を#価し、類
似度の値に応じて既に与えられた制御則から得られる制
御値を類推、修正してシステムの制御を実行する点に特
徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第6図により詳細
に説明する。
第1図は本発明による類推制御方式を実現する系の一実
施例の構成を示すものである。
第1図において、環境10.システム20からの信号3
0を検知器または人間40が検知し、検知信号50を制
御条件比較装置60へ送る。制御条件比較装置60では
、現検知条件が既知条件記憶装置80に記憶されている
条件に含まれているか否かを信号70により比較する。
この結果、含まれていれば信号50を信号90によりf
uzzy制御装置150へ送る。含まれていなければ信
号50を信号100により類似度評価装置110へ送る
。類似度評価装置110では、検知された制御条件と記
憶されている既知条件との類似度を評価し、その類似度
を信号120により類推制御装置130へ送る。類推制
御装置130では、制御規則記憶装置140に記憶され
ている複数個の規則のうち、この類似度に応じた規則を
信号170により得て、制御値を類推し、その値に応じ
た信号180によって被制御装置200を働かせる。
fuzzy制御装置150では信号90と制御規則記憶
装置140に記憶されている複数個の規則のうち、上記
類似度に応じた規則を信号160により得て、制御値を
計算する。その制御値に応じた信号190によって被制
御装置200を働かせる。
すなわち、fuzzy制御装置150は、検知された制
御条件が既知の場合の制御装置であり、類推制御装置1
30は検知された制御条件が未知の場合の制御装置とい
える。
以下、システム2oを自動車とした場合の各ブロックの
動作について詳細に説明する。
環境10は、天候、路面状況などである。これらの状況
を信号30を通して検知器40により検知する。検知器
40は人間でもよい、検知した結果は、例えば、天候に
ついては晴、雪、雨が強い9風が強いなど、路面につい
てはアスファルト、砂利、凹凸がはげしいなどが考えら
れる。システム20(自動車)については、速度、加速
度、傾き。
振動、ハンドル角などがある。これらは信号50により
制御条件比較装!l!60へ送る。
制御条件比較装置60では、既知条件記憶装置80に記
憶されており、信号70によって装置60に送られる条
件、たとえば乗りごこちに関する“もし道路が高速道路
であれば、空気圧を20気圧程度なし、スプリングを少
し弱くする″、“もし雨がはげしければ、車のスピード
は30KmZh位にする。9など(一般的には、Ifx
−ThAthany−4Bと記す)の前件部、すなわち
X −+ Aという制御条件と現在検知された制御条件
Z−ICとを比較する。
もし、x=zかつA=Cであれば、信号90により2→
Cをfuzzy制御装置!!15 Qへ送る。そうでな
い場合は信号100′QI[傾度評価装置110へ送り
、類似度を評価する。
類似度は人間を与えてもよいが、以下では検知条件と既
知条件との比較により計算する一方法を示す、これには
、概念構造の重なりを利用する。
たとえば、りんごという概念は、色、形、味など次元と
呼ばれるものから構成されており、速度という概念は長
さと時間という次元で構成されている。
いま、速度Xと距離2を例にして類似度を計算してみる
又と2の類似度g(:c*z)は と定義する。
ここで、f (X)はXを構成する次元の指数の絶対値
の和である。速度の次元は1%、T−’]で表わされる
から2、距離の次元は[L]で表わされるから1となる
。また、f (X、Z)はXの次元と2の次元に共に含
まれる次元の指数の絶対値であり、共に含まれる次元が
複数個ある場合は、各次元について求めた絶対値の和と
する。この例では1となる。結局、速度Xと距離2の類
似度はとなる。
この値は信号120により類推制御装置13〇へ送られ
る。類推制御装置130では、類似度と制御規則記憶装
置140から信号170により得られる、[I f  
x+A then y−+B]などの制御規則とを用い
て制御値を類推する。
以下では、類推制御方法の説明をわかりやすくするため
、まずfuzzy制御方法について述べ1次に類推制御
方法を示す。
fuzzy制御は、fuzzy制御装!150にて信号
90と制御規則記憶装置140に記憶されている制御規
則に応じた信号160を用いて、以下の方法で行う。
いま、装置140に記憶されている制御規則が第2@に
示すように、I f  X−4A、 then 3’−
B1(制御規則R1)とI f  X4A、 then
 y4B。
(制御規則R2)の二つとする。ここで、A1やA2、
B1やB2は“凹凸がはげしい”、′スプリングを少し
弱くする″などあいまいな形で表わされるのが普通であ
り、これらは第2図に示すようにfuzz y集合論に
おけるメンバシップ関数として一般に表現することがで
きる。
信号90から得られた値がx=x、であったとする、R
1について B1”(y)=(Ax(xo)・Bt(y)     
(2)を計算する(第2図の一点鎖線参照)、ここで。
A t (x )やBt(y)はfuzzy集合A1や
B1のメンバシップ関数である。
Bx”(y)を計算する際、前件部がIf x−4A1
だけでなくIf x−4A1.v−4G1など複数個あ
った場合は、At(xo)  at(v+)のようにミ
ニマム演算をした後にBz(y)との積を求める。
同様にR2についてもB−(y)を求める。(第2図の
R2に関する個所の一点鎖線参照)。
次に、F=B、”  B−を求め(第3図の一点鎖線参
照)、自動車を制御すべき値として信号190により被
制御装置200に送られる値を次式により求める。
さて、制御条件比較装置60への信号50が2→Cとい
う未知の制御条件であったとする。また。
制御規則記憶装置140に記憶されている制御規則は前
述のR1で信号170により類推制御装置130へ送ら
れたとする。制御規則が複数個ある場合も重ね合せによ
って以下の方法と同様に扱える。
類推制御においては、Xと2の類似性、A1とCの類似
性から次に示す9つの場合に分けることができる。なお
、2やCを機器で検知しにくい場合は人間が検知し、類
似度を与えるものとする。
(1)xと2が等しく、A1とCが等しい場合:この場
合は前述のfuzzy制御に対応しているので、装置1
50で制御値を求める。
(2)xと2が等しく、A1とCが類似性をもつ場合: この場合は、X→A、が「雨が強いJ、z→Cが「雨が
非常に強い」というような場合に相当する。′非常に″
′、″多少とも”、′かなり”などは、一般にmodi
fierと呼ばれ、第2図に示したB1は、モデイファ
イヤ(+odifier)に対応した値(以下、hと記
す)ヒよって修正する。
修正例を第4図に示す、結局、雨が強ければスピードを
落とすという制御規則が既知で記憶されており、いま雨
が非常に強いという未知の制御条件を検知したので、ス
ピードを非常に落とすと類推することになる。この後の
制御値決定方法は前述のfuzzy制御方法と同じであ
る。
(3)xと2が等しく、A1とCが類似性をもたない場
合: この場合は、x−+A 、が「雨が強いJ、z→Cが「
雨が弱い」というような場合に相当する。
この場合は制御条件が似ていないとみなし、h=0とす
る。これによってメンバシップ関数(B、(h))’を
求める式(3)よりyoは不定になる。すなわち、この
場合は制御条件が異なるため、yoは決定できないこと
になり、妥当な結論を得ることができる・yo を決定
できない場合の7は、標準値y6にもどしたり、現在値
を維持する。
(4)xと2に類似性があり、A□とCが等しい場合: この場合は、x−4A□が「雨が強いJ、z→Cが「ミ
ゾレが強い」というような場合に相当する。この場合は
、式(1)で定義される類似度goo≦g≦1によって
メンバシップ関数は(B工(h))’と変換される。す
なわち類似度の分だけ後件部があいまいになることを意
味している(第4図参照)。
この後の制御値決定方法は前述のfuzzy制御方法と
同じである。
(5)xと2に類似性があり、A1とCにも類似性があ
る場合: この場合は、x−4A1が「雨が強い」、z→Cが「ミ
ゾレがかなり強い」というような場合に相当する。この
場合は、gehによってメンバシップ関数は(Bi (
h))’−’と変換される。
第5図に変換の一例を示す、以降の制御方法はfuzz
y制御方法と同じである。
(6)xと2に類似性があり、A1とCが類似性をもた
ない場合: この場合は、x−+A 1 が「雨が強いJ、z→Cが
「ミゾレが弱い」というような場合に相当する。この場
合は、h=oとなるため、(BL (y))’・’= 
(Bt (y))’=1となり(3)と同様にy6は不
定となる。
(7)xと2に類似性がなく、A1とCは等しい場合: この場合は、x−+Aiが「雨が強いJ、z→Cがr風
が強い」というような場合に相当する。
この場合は、g=Qとなり、(3)と同様にyoは不定
となる。
(8)xと2に類似性がなく、A、とCが類似性がある
場合: この場合もg=Qとなり、(3)と同様にy6は不定と
なる。
(9)xと2に類似性がなく、A1とCが類似性がない
場合: この場合もg==Qとなり、(3)と同様にyllは不
定となる。
第6図は本発明の処理手順の一例を示すフローチャート
である。
本実施例によれば、 (1)自動車の制御において、記憶されていない制御条
件が入力されても、それが記憶されている制御条件と類
似性をもてば、制御可能。
(2)類推によって制御を行うため、従来の方法よりも
記憶しておく制御則の数が少なくてもよい、(3)制御
条件にあいまいさが入る場合でも制御可能。
あ (4)乗りごこちなど、あいまいな評価因子を含る場合
も制御可能。
という効果がある。
本発明は、上下水道・交通などの公共システム。
電力システム、原子カプラントなどの制御においでも、
前述の制御規則を各システムやプラントに応じて作成す
ることにより、同じ手順で制御することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば。
(a)類推と類似度という概念を導入し、制御則の数を
減少させ得るだけでなく、多様な状況や複雑な問題を扱
うことができる。
(b)記憶しておく制御則の数を減少させることができ
、メモリ容量の減少がはかれる。
(Q)制御則は代表的な場合についてのみ与えればよく
、制御則の作成効率が向上する。
(d)類推制御により、未知の制御条件下でも制御でき
る。
この結果、制御則の設計効率の向上だけでなく。
運用効率の向上も図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の類推制御方式による制御装置の一実施
例のブロック構成図、第2図はfuZZ”1制御則の一
例を示す図、第3図はfuzzy制御則の後件部を合成
した場合の結果を示す図、第4図はfuzzy制御則の
後件部をmodifierによって修正した結果の一例
を示す図、第5図はfuzzy制御則の後件部をmod
ifierと類似度によって修正した結果の一例を示す
図である。第6図は処理手順の一例第1図 冨 Z 図 ¥:J 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、現時点の制御条件を検知する検知手段と、あらかじ
    め与えられて既知の制御条件を記憶する記憶手段と、新
    たに検知された制御条件と既知の制御条件とを比較して
    一致するか否かを調べる比較手段と、比較結果により類
    似度を評価する評価手段と、評価された類似度を用いて
    制御値を類推し決定する類推制御手段を設けたことを特
    徴とする類推制御方式。
JP60019916A 1985-02-06 1985-02-06 類推制御方法 Expired - Lifetime JPH0734162B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019916A JPH0734162B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 類推制御方法
KR1019860000662A KR940005030B1 (ko) 1985-02-06 1986-01-31 유추제어시스템 및 유추제어방법
US06/825,599 US4777585A (en) 1985-02-06 1986-02-03 Analogical inference method and apparatus for a control system
DE3603336A DE3603336C3 (de) 1985-02-06 1986-02-04 Steuerungssystem mit einer Analog-Rückschluß-Einrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019916A JPH0734162B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 類推制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180304A true JPS61180304A (ja) 1986-08-13
JPH0734162B2 JPH0734162B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=12012539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019916A Expired - Lifetime JPH0734162B2 (ja) 1985-02-06 1985-02-06 類推制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4777585A (ja)
JP (1) JPH0734162B2 (ja)
KR (1) KR940005030B1 (ja)
DE (1) DE3603336C3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244203A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Hitachi Ltd ニューラルネットを用いた制御方法および装置
WO1990013082A1 (fr) * 1989-04-14 1990-11-01 Omron Corporation Procede et appareil pour evaluer des fonctions ou des formules d'appartenance dans une deduction floue
JPH0367303A (ja) * 1989-08-05 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファジィ推論方法および制御方法
JPH0490004A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Hitachi Ltd 制御装置及び制御方法
JPH086606A (ja) * 1995-05-29 1996-01-12 Hitachi Ltd 制御・情報処理システムと判定装置

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743722B2 (ja) * 1985-08-02 1995-05-15 株式会社東芝 帰納推論装置
US4880142A (en) * 1987-05-12 1989-11-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Powder weighing mixer and method thereof
JP2681930B2 (ja) * 1987-06-27 1997-11-26 株式会社デンソー サーボ制御装置
JPS6422617A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nissan Motor Air conditioner for vehicle
EP0304093B1 (en) * 1987-08-21 1994-02-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid measuring apparatus
JPH081243B2 (ja) * 1988-02-12 1996-01-10 日産自動車株式会社 自動変速機の制御装置
DE68924548T2 (de) * 1988-04-13 1996-06-27 Hitachi Ltd Prozessregelungsverfahren und Regelungssystem.
US5036730A (en) * 1988-06-17 1991-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle automatic transmission control system
JPH07107421B2 (ja) * 1988-07-06 1995-11-15 日産自動車株式会社 車両の変速制御装置
KR920011084B1 (ko) * 1988-08-04 1992-12-26 미쓰비시전기 주식회사 엘리베이터 시험장치
JPH0245831A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Ricoh Co Ltd 知識推諭処理装置
US4985857A (en) * 1988-08-19 1991-01-15 General Motors Corporation Method and apparatus for diagnosing machines
US5093892A (en) * 1988-09-22 1992-03-03 Janome Sewing Machine Industry Co., Ltd. Motor speed control system
US4907170A (en) * 1988-09-26 1990-03-06 General Dynamics Corp., Pomona Div. Inference machine using adaptive polynomial networks
JP3067023B2 (ja) * 1988-09-29 2000-07-17 オムロン株式会社 ファジィデータ送信方法、ファジィデータ送信装置、ファジィデータ受信方法、ファジィデータ受信装置およびファジィデータ通信装置
US5079704A (en) * 1988-11-18 1992-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle automatic transmission control system
JPH02152496A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシンの定位置停止装置
US5235835A (en) * 1988-12-28 1993-08-17 Furukawa Aluminum Co., Ltd Method and apparatus for controlling flatness of strip in a rolling mill using fuzzy reasoning
JP2762504B2 (ja) * 1989-01-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 車両の変速制御装置
GB8902414D0 (en) * 1989-02-03 1989-03-22 Bang & Olufsen As Signal processing apparatus and method
JPH02243189A (ja) * 1989-03-17 1990-09-27 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシンの負荷を自己診断するコンピュータミシン
US5303385A (en) * 1989-03-17 1994-04-12 Hitachi, Ltd. Control system having optimality decision means
EP0390563A3 (en) * 1989-03-31 1992-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuzzy multi-stage inference apparatus
DE69011966T2 (de) * 1989-06-07 1995-03-02 Canon Kk Bilderzeugungsgerät.
JP2698660B2 (ja) * 1989-06-12 1998-01-19 株式会社日立製作所 マニピュレータの制御方法及び制御装置並びにマニピュレータ装置
JPH0331637A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Omron Corp 室内環境維持装置
JP2978184B2 (ja) * 1989-10-06 1999-11-15 株式会社日立製作所 制御ルール作成装置
JP2647217B2 (ja) * 1989-12-28 1997-08-27 出光興産株式会社 複合制御方法
JP2940042B2 (ja) * 1990-01-23 1999-08-25 日産自動車株式会社 車両の制御戦略装置
US5089978A (en) * 1990-02-09 1992-02-18 Westinghouse Electric Corp. Automatic plant state diagnosis system including a display selection system for selecting displays responsive to the diagnosis
US5276774A (en) * 1990-05-31 1994-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for analogical reasoning
JP2510333B2 (ja) * 1990-06-21 1996-06-26 株式会社日立製作所 空調機の制御装置
US5222197A (en) * 1990-06-28 1993-06-22 Digital Equipment Corporation Rule invocation mechanism for inductive learning engine
US5651100A (en) * 1990-06-28 1997-07-22 Omron Corporation Approximate reasoning apparatus
JP2830425B2 (ja) * 1990-08-24 1998-12-02 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP3028580B2 (ja) * 1990-10-04 2000-04-04 株式会社デンソー 車両用空調装置
JPH0535308A (ja) * 1991-07-25 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp フアジイメンバシツプ関数の同定装置及び同定方法
AU668370B2 (en) * 1991-12-20 1996-05-02 Snap-On Technologies, Inc. Automotive service equipment expert system
US5365423A (en) * 1992-01-08 1994-11-15 Rockwell International Corporation Control system for distributed sensors and actuators
JP3033314B2 (ja) * 1992-01-14 2000-04-17 トヨタ自動車株式会社 車両の走行特性制御装置
US5918200A (en) * 1992-08-31 1999-06-29 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. State estimating apparatus
DE69327080T2 (de) * 1992-09-08 2000-06-08 Hitachi Ltd Informationsverarbeitungsvorrichtung mit Schlussfolgerung und adaptivem Lernen
JP3400821B2 (ja) * 1993-06-08 2003-04-28 松下電器産業株式会社 データ自動監視システム
US5746511A (en) * 1996-01-03 1998-05-05 Rosemount Inc. Temperature transmitter with on-line calibration using johnson noise
US6907383B2 (en) 1996-03-28 2005-06-14 Rosemount Inc. Flow diagnostic system
US7254518B2 (en) 1996-03-28 2007-08-07 Rosemount Inc. Pressure transmitter with diagnostics
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US7623932B2 (en) 1996-03-28 2009-11-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Rule set for root cause diagnostics
US6539267B1 (en) 1996-03-28 2003-03-25 Rosemount Inc. Device in a process system for determining statistical parameter
US7085610B2 (en) 1996-03-28 2006-08-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Root cause diagnostics
US7949495B2 (en) 1996-03-28 2011-05-24 Rosemount, Inc. Process variable transmitter with diagnostics
US6654697B1 (en) 1996-03-28 2003-11-25 Rosemount Inc. Flow measurement with diagnostics
US8290721B2 (en) 1996-03-28 2012-10-16 Rosemount Inc. Flow measurement diagnostics
US7630861B2 (en) 1996-03-28 2009-12-08 Rosemount Inc. Dedicated process diagnostic device
US6754601B1 (en) 1996-11-07 2004-06-22 Rosemount Inc. Diagnostics for resistive elements of process devices
US6449574B1 (en) 1996-11-07 2002-09-10 Micro Motion, Inc. Resistance based process control device diagnostics
US6519546B1 (en) 1996-11-07 2003-02-11 Rosemount Inc. Auto correcting temperature transmitter with resistance based sensor
US6601005B1 (en) 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US5956663A (en) * 1996-11-07 1999-09-21 Rosemount, Inc. Signal processing technique which separates signal components in a sensor for sensor diagnostics
US6434504B1 (en) 1996-11-07 2002-08-13 Rosemount Inc. Resistance based process control device diagnostics
US5828567A (en) * 1996-11-07 1998-10-27 Rosemount Inc. Diagnostics for resistance based transmitter
JP4643771B2 (ja) * 1996-12-31 2011-03-02 ローズマウント インコーポレイテッド フィールド装置からの制御信号の有効性を確認するための方法および装置
BR9812913A (pt) 1997-10-13 2000-08-08 Rosemount Inc Dispositivo processador, programa em um meio legìvel por computador, estrutura de dados incorporada em um dispositivo processador de fluido e método de trasmitir dados em um laço de controle de processo fluido
US6611775B1 (en) 1998-12-10 2003-08-26 Rosemount Inc. Electrode leakage diagnostics in a magnetic flow meter
US6615149B1 (en) 1998-12-10 2003-09-02 Rosemount Inc. Spectral diagnostics in a magnetic flow meter
US6298454B1 (en) 1999-02-22 2001-10-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Diagnostics in a process control system
US8044793B2 (en) 2001-03-01 2011-10-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated device alerts in a process control system
US7562135B2 (en) 2000-05-23 2009-07-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced fieldbus device alerts in a process control system
US7346404B2 (en) 2001-03-01 2008-03-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data sharing in a process plant
US7206646B2 (en) 1999-02-22 2007-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for performing a function in a plant using process performance monitoring with process equipment monitoring and control
US6633782B1 (en) 1999-02-22 2003-10-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Diagnostic expert in a process control system
US6356191B1 (en) 1999-06-17 2002-03-12 Rosemount Inc. Error compensation for a process fluid temperature transmitter
US7010459B2 (en) 1999-06-25 2006-03-07 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
WO2001003099A1 (en) 1999-07-01 2001-01-11 Rosemount, Inc. Low power two-wire self validating temperature transmitter
US6505517B1 (en) 1999-07-23 2003-01-14 Rosemount Inc. High accuracy signal processing for magnetic flowmeter
US6701274B1 (en) 1999-08-27 2004-03-02 Rosemount Inc. Prediction of error magnitude in a pressure transmitter
US6556145B1 (en) 1999-09-24 2003-04-29 Rosemount Inc. Two-wire fluid temperature transmitter with thermocouple diagnostics
US6735484B1 (en) 2000-09-20 2004-05-11 Fargo Electronics, Inc. Printer with a process diagnostics system for detecting events
JP4564715B2 (ja) 2001-03-01 2010-10-20 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド ワークオーダ/パーツオーダの自動的生成および追跡
US7720727B2 (en) 2001-03-01 2010-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Economic calculations in process control system
US8073967B2 (en) 2002-04-15 2011-12-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Web services-based communications for use with process control systems
US6970003B2 (en) 2001-03-05 2005-11-29 Rosemount Inc. Electronics board life prediction of microprocessor-based transmitters
US6629059B2 (en) 2001-05-14 2003-09-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Hand held diagnostic and communication device with automatic bus detection
US6772036B2 (en) 2001-08-30 2004-08-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Control system using process model
US7290450B2 (en) 2003-07-18 2007-11-06 Rosemount Inc. Process diagnostics
US7018800B2 (en) 2003-08-07 2006-03-28 Rosemount Inc. Process device with quiescent current diagnostics
US7627441B2 (en) 2003-09-30 2009-12-01 Rosemount Inc. Process device with vibration based diagnostics
US7523667B2 (en) 2003-12-23 2009-04-28 Rosemount Inc. Diagnostics of impulse piping in an industrial process
US6920799B1 (en) 2004-04-15 2005-07-26 Rosemount Inc. Magnetic flow meter with reference electrode
US7046180B2 (en) 2004-04-21 2006-05-16 Rosemount Inc. Analog-to-digital converter with range error detection
US8005647B2 (en) 2005-04-08 2011-08-23 Rosemount, Inc. Method and apparatus for monitoring and performing corrective measures in a process plant using monitoring data with corrective measures data
US9201420B2 (en) 2005-04-08 2015-12-01 Rosemount, Inc. Method and apparatus for performing a function in a process plant using monitoring data with criticality evaluation data
US8112565B2 (en) 2005-06-08 2012-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device interface with automatic bus detection
US7272531B2 (en) 2005-09-20 2007-09-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Aggregation of asset use indices within a process plant
US20070068225A1 (en) 2005-09-29 2007-03-29 Brown Gregory C Leak detector for process valve
US7599902B2 (en) * 2006-04-27 2009-10-06 Hrl Laboratories, Llc Analogical reasoning system
US7953501B2 (en) 2006-09-25 2011-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Industrial process control loop monitor
US8788070B2 (en) 2006-09-26 2014-07-22 Rosemount Inc. Automatic field device service adviser
US7750642B2 (en) 2006-09-29 2010-07-06 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter with verification
US7321846B1 (en) 2006-10-05 2008-01-22 Rosemount Inc. Two-wire process control loop diagnostics
US8898036B2 (en) 2007-08-06 2014-11-25 Rosemount Inc. Process variable transmitter with acceleration sensor
US8301676B2 (en) 2007-08-23 2012-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field device with capability of calculating digital filter coefficients
US7702401B2 (en) 2007-09-05 2010-04-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System for preserving and displaying process control data associated with an abnormal situation
US7590511B2 (en) 2007-09-25 2009-09-15 Rosemount Inc. Field device for digital process control loop diagnostics
US8055479B2 (en) 2007-10-10 2011-11-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Simplified algorithm for abnormal situation prevention in load following applications including plugged line diagnostics in a dynamic process
US7921734B2 (en) 2009-05-12 2011-04-12 Rosemount Inc. System to detect poor process ground connections
US8332348B1 (en) 2009-07-10 2012-12-11 United Services Automobile Association (Usaa) Knowledge extraction and prediction
US8554710B2 (en) 2010-02-12 2013-10-08 Raytheon Company Converting video metadata to propositional graphs for use in an analogical reasoning system
US9207670B2 (en) 2011-03-21 2015-12-08 Rosemount Inc. Degrading sensor detection implemented within a transmitter
US9927788B2 (en) 2011-05-19 2018-03-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Software lockout coordination between a process control system and an asset management system
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics
US9207129B2 (en) 2012-09-27 2015-12-08 Rosemount Inc. Process variable transmitter with EMF detection and correction
US9602122B2 (en) 2012-09-28 2017-03-21 Rosemount Inc. Process variable measurement noise diagnostic
JP7279583B2 (ja) * 2019-08-30 2023-05-23 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置、及び画像読取装置における媒体の傾き算出方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582621A (en) * 1968-05-20 1971-06-01 Foxboro Co Industrial process control apparatus
DE2925656A1 (de) * 1979-06-26 1981-01-15 Blaupunkt Werke Gmbh Verfahren und vorrichtung zur zielfuehrung von landfahrzeugen
DE3069324D1 (en) * 1980-12-19 1984-10-31 Ibm Interactive data retrieval apparatus
US4479241A (en) * 1981-08-06 1984-10-23 Buckley Bruce S Self-organizing circuits for automatic pattern recognition and the like and systems embodying the same
NZ198054A (en) * 1981-08-17 1986-05-09 New Zealand Dev Finance Polernary logic:multilevel circuits
US4533991A (en) * 1982-12-29 1985-08-06 Storage Technology Corporation Adaptive feedforward servo system
US4620286A (en) * 1984-01-16 1986-10-28 Itt Corporation Probabilistic learning element

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244203A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Hitachi Ltd ニューラルネットを用いた制御方法および装置
WO1990013082A1 (fr) * 1989-04-14 1990-11-01 Omron Corporation Procede et appareil pour evaluer des fonctions ou des formules d'appartenance dans une deduction floue
JPH0367303A (ja) * 1989-08-05 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファジィ推論方法および制御方法
JPH0490004A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Hitachi Ltd 制御装置及び制御方法
JPH086606A (ja) * 1995-05-29 1996-01-12 Hitachi Ltd 制御・情報処理システムと判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3603336C2 (ja) 1993-05-13
KR860006723A (ko) 1986-09-13
KR940005030B1 (ko) 1994-06-10
US4777585A (en) 1988-10-11
DE3603336A1 (de) 1986-08-14
JPH0734162B2 (ja) 1995-04-12
DE3603336C3 (de) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61180304A (ja) 類推制御方法
US10474908B2 (en) Unified deep convolutional neural net for free-space estimation, object detection and object pose estimation
CN110475697B (zh) 用于校准车辆轮胎的系统和方法
Liao et al. An adaptive approach to real-time estimation of vehicle sideslip, road bank angles, and sensor bias
JP3509331B2 (ja) 車両の車輪減圧判定装置
US6470300B1 (en) Method and system for detecting and localizing sensor defects in motor vehicles
KR860008894A (ko) 차량의 전기적제어형 제동장치
Ding et al. Model-based diagnosis of sensor faults for ESP systems
KR20220036200A (ko) 차량의 속도 예측 장치 및 그 방법
JP2002522832A (ja) 相互に結合された演算子の装置、ダイナミックプロセスに基づくダイナミクスをコンピュータのサポートにより検出するための方法、並びに、相互に結合された演算子の装置をコンピュータのサポートにより検出するための方法
US4629259A (en) Method and system to obtain a reference signal for a brake controlling system
US6216061B1 (en) Method for determining a reference magnitude
Kovács et al. Application of the approximate fuzzy reasoning based on interpolation in the vague environment of the fuzzy rulebase in the fuzzy logic controlled path tracking strategy of differential steered AGVs
JP3362364B2 (ja) ファジイ推論システムおよび方法ならびに前件部処理装置
JPH06331464A (ja) 車両の粘着係数を求めるためのシステム
Halfmann et al. Supervision of vehicles' tyre pressures by measurement of body accelerations
RU96121575A (ru) Способ (варианты) и устройство предупреждения критических режимов
Kim et al. Dual deep neural network based adaptive filter for estimating absolute longitudinal speed of vehicles
Midgley et al. Model-free road friction estimation using machine learning
US6088646A (en) Fuzzy logic antiskid control system for aircraft
JP3411460B2 (ja) 車両用運転状況監視装置
Toscano et al. Diagnosis of the industrial systems by fuzzy classification
US5697681A (en) Anti-lock braking system and method using a polynomial processor
US11934258B1 (en) Vehicle data analytics system for multi-layer control software architecture
Goharoodi et al. Sparse Multi-sensor Monitoring System Design for Vehicle Application