JPS61179608A - 抑制された基本波周波数3路プレ・ジスト−タ - Google Patents

抑制された基本波周波数3路プレ・ジスト−タ

Info

Publication number
JPS61179608A
JPS61179608A JP60230893A JP23089385A JPS61179608A JP S61179608 A JPS61179608 A JP S61179608A JP 60230893 A JP60230893 A JP 60230893A JP 23089385 A JP23089385 A JP 23089385A JP S61179608 A JPS61179608 A JP S61179608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fundamental wave
output
circuit
distortion
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60230893A
Other languages
English (en)
Inventor
ガブリエレ メルリ
テルマノ テスチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Telecomunicazioni SpA
Original Assignee
GTE Telecommunicazioni SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Telecommunicazioni SpA filed Critical GTE Telecommunicazioni SpA
Publication of JPS61179608A publication Critical patent/JPS61179608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/62Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for providing a predistortion of the signal in the transmitter and corresponding correction in the receiver, e.g. for improving the signal/noise ratio
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • H03F1/3252Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits using multiple parallel paths between input and output

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、振幅変調がされる、又は、振幅変調が他の形
の変調と一緒にされる伝送システムに関し、特に1次の
ディスト−ティング装置(d i st o rt i
 ng  devi ce)の応答を無ひずみ化するこ
とにより、種々の場合に許容できないひずみの均衡をと
ることができる前置補償回路に関する。
電力増幅器では、ひずみが生じ、これはプレ・ジストー
タ(predist orter)により平衡がとられ
ることが知られている。
そして、問題は、基本波を変化させることなく、基本波
周波数と一緒に所望の振幅及び位相を持ったひずみ成分
を作り出すことにある。
この問題は、次のようにして解決が試みられていた。従
来の第1の解法は、基本波とともに、均衡させるべきひ
ずみと逆相のひずみを作り出すl路プレ・ジストータで
あった。第2の解法は、一方の線路においてプレディス
トーション(predistortion)を作り出す
とともに、ハイブリッド回路により基本波の抑制を行い
、他方の線路に、遅延線路を設けることによって、両方
の43号に同じ遅れを生じさせるのを、2路結合で可能
にした2路プレ・ジストータであった。
これらの従来の解決には、次のような欠点があった・基
本波のレベルとひずみ成分のレベル間のインターペンデ
ンス(tnterpendence)により、l路プレ
・ジストータには、問題があった。2路プレ・ジストー
タは、基本波の抑制に問題があった。これは、2路プレ
・ジス) −タが、基本波の調整を行わないので、ひず
み成分の分離ができないためであった。このため、次の
ディスト−ティング装置の無ひずみ化を最適化するのは
容易でなかった。
本発明の目的は、抑制された基本波周波数プレ・ジスト
ータにより、従来のプレφジスドータの有していた上述
の欠点及び他の欠点を解消することにある。
本発明による抑制された基本波周波数プレ・ジストータ
は、ひずみ成分を十分に分離するようにした手段と、ひ
ずみ成分だけを調整するようにした手段とを備えており
二入力信号を三つの出力に分配する3路分配回路と;該
3路分配回路の二つの出力に接続されたディストーショ
ン及び基本波抑制機構であって、該3路分配回路の一つ
の出力から入力する基本波の外に、ひずみ成分を作り出
すディストータ回路(distorLer  circ
uit)と、振幅調整器と、位相調整器と。
逆相の信号同士を合成する合成回路とからなり、ひずみ
成分だけを出力に分離して出すものと;分離されたひず
み成分だけの振幅と位相を調整する振幅調整器と位相調
整器と;該3路分配回路Yの3番[1の出力から入力す
る基本波の時間等化器として作用する遅延線路と;該振
幅調整器と該位相調整器により調整されたひずみ成分だ
けを、該遅延線路から入力する基本波に合成して、所望
の無ひずみ信号を得る合成回路とからなることを特徴と
する。
本発明によるプレ・ジストータは、位相gJ整及び振幅
調整により基本波を十分に抑制することにより、ひずみ
成分を分離し、しかる後にひずみ成分だけを位相調整及
び振幅調整した上で、ひずみ化されていない信号と合成
することができる。こうして合成された信号は、所望の
無ひずみ信号となる。
本発明の上述の特徴及びその外の特徴について、非限定
的な例示として挙げるいくつかの実施例を添付図面を参
照しながら詳述してさらに明らかにする。
第1図において、符号I N−AGCは、プレ・ジスト
ータ(predistorter)Pに対する一定動作
点をもたらす入力回路を示すものである。I N−AG
Cは実質的に、公知の自動利得制御付き増幅器であり、
0UT−AGCは、実質的に、プレ・ジストータPの出
力に設けられた公知の自動利得制御付き増幅器である。
符号Pは、後述するブロックからなる、本発明によるプ
レ・ジストータを示すものである。符号Yは、3路分配
器のブロックを示し、第1図では、プレ・ジストータP
の入力信号をリード線1.2及び3に分配する、単一の
3路分配器回路Aからなる。符号Xは、ディストーショ
ン及び基本波抑制機構を示すもので、ディストータ回路
D(たとえば、不定的に偏波された公知の増幅器)から
なる入力lに接続された第1路と、振幅調整器(amp
litude  regular)Bと位相調整器(p
hase  regular)C(たとえば、公知の振
幅等化器(amp l i t ude  equal
izer)と位相等化器(phase  equali
zer))とからなる入力2に接続された第2路と、逆
相の信号の合成器Σ1であって、ひずみ成分のみからな
る信号が。
ブロックXの出力6に出て来るように、リード線4に現
われるひずまされた信号から、リード線5から来る基本
波を取り去るようにされたものとからなる。符号Fは、
振幅調整器(amp l i t ude  regu
lar)を示し、また符号Gは、位相調整器(phas
e  regu l at o r)(Cバンド以上の
もの)を示すもので、両者とも、ブロックXの出力6に
現われ、基本波とは独立しているひずみ成分を調整する
ようになっている。符号LRは、リード線3に現われる
信号の時間等化器(time  equalizer)
として作用する遅延線路を示すものである。符号Σ2は
、リード線7に現われるひずみ成分を、リード8に現わ
れる信号に加えるための信号合成器を示すものである。
第2図では、符号Yは、第1図に示した3路分配器ブロ
ックの第2実施例を示すものである。符号Rは、プレ・
ジストータPの入力の信号をリード線3及び9に分配す
る抵抗性2路分配器を示す、符号Iは、リード線9から
来る信号をリード線1と2に分配してユニットxの前で
二つの出力信号間に必要な位相差を生じさせる、誘導性
2路分配器を示すものである。
第3図では、符号又は、第1図に示したディストーショ
ン及び基本波抑制機構の@2実施例を示すものである。
入力lに接続した第1路は、ディストータ回路りと振幅
調整器Bとからなる。入力2に接続された第2路は、位
相調整器Cからなる。符号Σlは、第1図における場合
と同様に、逆相信号同士の合成器を示すものである。
第4図において、符号Xは、第1図に示したディストー
ション及び基本波抑制機構の第3実施例を示すものであ
る。入力lに接続された第1路は、ディストータ回路り
と位相調整器Cとからなる。入力2に接続された第2路
は、振幅調整器Bからなる。符号Σlは、第1図の場合
と同じく、逆相信号同士の合成器を示すものである。
第5図では、符号Xは、第1図のディストーション及び
基本波抑制機構の第4実施例を示すものである。入力l
に接続された第1路は、ディストータ回路りと振幅調整
器Bと位相調整器Cとからなる。入力2に接続された第
2路は、調整回路を備えていない、符号Σlは、リード
線4に現われるひずまされた信号からリード線2に現わ
れる基本波を引くようにされた、逆相信号同士の合成器
を示すものである。
プレ・ジストータブロックPの動作原理について、第1
図を参照しながら説明する。
3路分配器Aに入った入力信号は、リード線1.2.3
で表わした3路に分配される。
リード線1にブロックAからの出力として現われる7、
(水波は、ディストータ回路りに供給され。
ひずみ成分が作り出される。このため、リード線4にお
けるブロックDからの出力信号は、基本波とひずみ成分
とからなる。
リード線2にブロックAからの出力として現われる基本
波は、振幅調整器Bにより振幅調整され1位相調整器C
により位相調整されて1合成器Σlに入る基本波を効率
的に抑制する。振幅調整器Bと位相調整器Cの下流で、
リード線5に現われる基本波は、リード線4に現われる
信号の基本波成分に対して同一振幅でかつ逆相である。
逆相信号同士の合成回路Σlは、リード線4に生ずるひ
ずまされた信号からリード線5に生ずる基本波を取り去
るようになっている。
リード線6に生ずるブロックΣlからの出力信号は、ひ
ずみ成分だけからなり、振幅調整器Fにより振幅調整さ
れ、位相調整器Gにより位相調整されて、プレ・ジスト
ータPの下流に生ずるひずみを補償できるひずみ成分を
得る。振幅調整器Fと位相調整器Gの下流のリード線7
に現われるひずみ成分は、次位ディスト−ティング装置
(distarting  device)により作ら
れるひずみ成分に対して同じ振幅でかっ逆相である。
リード&i3にブロックAから出力として現われる基本
波は、遅延線路LRに達する。この遅延線路は、信号の
時間等化を行える大きさを有する。
リード線8にブロックLRからの出力として現われる基
本波は、リード線7に現われるひずみ成分だけからなる
信号にして、時間等化を受ける。
信号合成回路Σ2は、リード線8に現われる基本波に、
リード線7に現われるひずみ成分を加えるようになって
いる。信号合成回路Σ2から出力信号は1次位のディス
ト−ティング装置(distort ing  dev
ice)を無ひずみ化にする。
第2図に示した3路分配器ブロックYの動作原理は1次
のとおりである。
2路抵抗性分配器Rに入る入力信号は、第1図の遅延線
路LRに接続されるリード線3と、2路誘導性分配器I
に接続されたリード線9に分配される。こうして、リー
ド6tと2に現われる出力信号間には、一定の位相差が
生ずる。リード線1と2に生ずるディストーション及び
基本波抑制機構(第1図、第3図、第4図及び第5図で
符号Xで示す)への入力信号間に位相差があるため、基
本波を抑制するのに必要な信号間の位相差の調整処理が
簡略になる。
第3図に示したディストーション及び基本波抑制機構X
の動作原理は1次のとおりである。
リード線lに現われる基本波に、ディストータ回路りに
より作られるひずみ成分が加えられる。
こうしてできた合成信号は、振幅調整器Bにより適切に
振幅調整される。振幅調整器Bの下流でリード4に生ず
る信号は、リード線2に現われる基本波と振幅が等しい
。リード線2の基本波は。
位相調整器Cにより位相調整される。位相調整器Cの下
流でリード線5に現われる基本波は、リード線4の信号
と逆相になっている。逆相信号同士の合成器Σlの動作
は、第1図に示したプレ・ジストータブロックについて
説明したのと同じである。
第4図のブロックXの動作原理は、以下のとおりである
リード線1に現われる基本波に、デイストータ回路りに
より作られるひずみ成分を加えられる。
こうして合成された信りを 位相調整器Cにより適切に
位相調整する。位相、J!l整器Cの下流でり一1・線
4に生ずる信号は、リード線2に現われる基本波とは逆
相になっている。リート!!a2に現われる基本波は、
振幅調整器Bにより振幅調整を受ける。振幅調整器Bの
下流でリード線5に生ずる基本波は、リード1a4に現
われる基本波と振幅が等しい。逆相信号同士の合成回路
Σ1の作用は、第1図のプレ・ジストータブロックに関
する説明と同様である。
第5図に示したブロックXの動作原理は1次のとおりで
ある。
リート11に現われる基本波に、ディストータ回路りに
より作るひずみ成分を加える。こうして合成された信号
に対して、振幅調整器Bにより振幅調整を、そして位相
調整器Cにより位相調整を各々適切に行なう。振幅調整
器Bと位相調整器Cの下流での信号は、リード線2に現
われる信号に対して同一振幅でかつ逆相になっている。
逆相信号同士の合成回路Σ1は、リート線4に現われる
ひすまされた信号から、リート線2に現われる信号を引
算するようになっている。リード線6に生ずる合成回路
Σ1からの出力信号は、ひずみ成分だけからなる。
本発明の実施例のいくつかについてだけ説明し図示した
が1本発明の要旨から離れることなく、種々の変更又は
修正が可能なことは明らかである。
4、図面の111 ’tiな説明 第1図は、本発明によるプレ・ジストータの第1実施例
を示すブロック図である。第2図は、第1図のプレ・シ
スドータの3路分配器の第2実施例を示すブロック図で
ある。第3図は、第1図のプレ・ジストータのディスト
ーション及び基本波抑制機構の第2実施例を示すブロッ
ク図である。
第4図は、第1図のプレ・ジストータのディストーショ
ン及び基本波抑制機構の第3実施例を示すブロック図で
ある。第5図は、第1図のプレ・ジストータのディスト
ーション及び基本波抑制機構の第4実施例を示すブロッ
ク図である。
X・・・ディストーション及び基本波抑制機構、Y・・
・3路分配回路、B−F・・・振幅調整器、C−G・・
・位相調整器、LR・・・遅延線路、Σ1・Σ2・・・
合成回路、1e2・3・・・出力 特許出願人  ジテイエ テレコムニカツイ才二ソチェ
タ ペル アチオ一二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)入力信号を三つの出力(1、2、3)に分配する3
    路分配回路(Y)と;該3路分配回路(Y)の二つの出
    力(1、2)に接続されたデイストーシヨン及び基本波
    抑制機構(X)であって、該3路分配回路(Y)の一つ
    の出力(1)から入力する基本波の外に、ひずみ成分を
    作り出すデイストータ回路(D)と、振幅調整器(B)
    と、位相調整器(C)と、逆相の信号同士を合成する合
    成回路(Σ1)とからなり、ひずみ成分だけを出力に分
    離して出すものと;分離されたひずみ成分だけの振幅と
    位相を調整する振幅調整器(F)と位相調整器(G)と
    ;該3路分配回路Yの3番目の出力(3)から入力する
    基本波の時間等化器として作用する遅延線路(LR)と
    ;該振幅調整器(F)と該位相調整器(G)により調整
    されたひずみ成分だけを、該遅延線路(RL)から入力
    する基本波に合成して、所望の無ひずみ信号を得る合成
    回路(Σ2)とからなることを特徴とする抑制基本波周
    波数プレ・ジストータ。 2)前記デイストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の
    振幅調整器(B)と位相調整器(C)は、前記3路分配
    回路(Y)の第2番目の出力(2)と、該デイストーシ
    ヨン及び基本波抑制機構(X)の信号合成回路(Σ1)
    の第1入力(5)との間に直列接続され、該合成回路 (Σ1)は、デイストータ回路(D)の出力に接続され
    た第2入力(4)を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のプレ・ジストータ。 3)前記デイストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の
    振幅調整器(B)は、前記デイストータ回路(D)の出
    力に入力が接続され、前記デイストーシヨン及び基本波
    抑制機構(X)の位相調整器(C)は、前記3路分配回
    路の第2出力(2)に入力が接続され、かつ、前記デイ
    ストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の信号合成回路 (Σ1)は、第1入力(4)が、該振幅調整器(B)の
    出力に接続され、第2入力(5)が該位相調整器(C)
    の出力に接続されていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載のプレ・ジストータ。 4)前記デイストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の
    位相調整器(C)は、入力が前記デイストータ回路(D
    )の出力に接続され、前記デイストーシヨン及び基本波
    抑制機構(X)の振幅調整器(B)は、入力が前記3路
    分配回路の第2出力(2)に接続され、かつ、前記デイ
    ストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の信号合成回路 (Σ1)は、第1入力(4)が該位相調整器(C)の出
    力に接続され、第2入力(5)が該振幅調整器(B)の
    出力に接続されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のプレ・ジストータ。 5)前記デイストーシヨン及び基本波抑制機構(X)の
    振幅調整器(B)と位相調整器(C)は、該デイストー
    シヨン及び基本波抑制機構(X)のデイストータ回路(
    D)の出力と合成回路(Σ1)の入力(4)の間に直列
    接続され、該合成回路(Σ1)は、第2入力(2)が前
    記3路分配回路の第2出力に接続されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のプレ・ジストータ
    。 6)前記3路分配回路(Y)は、2路抵抗性分配器(R
    )と、その後で一方の線路に設けられた、二つの信号出
    力間の移相器として作用する2路誘導性分配器(I)と
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のプレ・ジストータ。
JP60230893A 1984-10-31 1985-10-16 抑制された基本波周波数3路プレ・ジスト−タ Pending JPS61179608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23409A/84 1984-10-31
IT23409/84A IT1178599B (it) 1984-10-31 1984-10-31 Predistorcitore a tre vie a fondamentale soppressa

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179608A true JPS61179608A (ja) 1986-08-12

Family

ID=11206830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230893A Pending JPS61179608A (ja) 1984-10-31 1985-10-16 抑制された基本波周波数3路プレ・ジスト−タ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4698597A (ja)
EP (1) EP0181458A3 (ja)
JP (1) JPS61179608A (ja)
CN (1) CN85107828A (ja)
AU (1) AU585540B2 (ja)
IT (1) IT1178599B (ja)
ZA (1) ZA857539B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1280180C (en) * 1987-02-02 1991-02-12 Masatoshi Ishida Nonlinear signal generating circuit and nonlinear compensating deviceusing the same
IT1215370B (it) * 1987-02-26 1990-02-08 Gtg Ora Siemens Telecomunicazi Linearizzatore per amplificatore di potenza a microonde.
US4914398A (en) * 1988-08-01 1990-04-03 International Business Machines Corporation Method and circuitry to suppress additive disturbances in data channels containing MR sensors
US4857865A (en) * 1988-11-10 1989-08-15 Hughes Aircraft Company Self equalizing multi-stage radio frequency power amplifier
EP0391235A1 (de) * 1989-04-04 1990-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Analoger Vorverzerrer
US5132639A (en) * 1989-09-07 1992-07-21 Ortel Corporation Predistorter for linearization of electronic and optical signals
US4992754B1 (en) * 1989-09-07 1997-10-28 Ortel Corp Predistorter for linearization of electronic and optical signals
JP2821198B2 (ja) * 1989-10-02 1998-11-05 キヤノン株式会社 周波数処理回路
US4987378A (en) * 1989-11-28 1991-01-22 General Electric Company Feedforward predistortion linearizer
JPH03296308A (ja) * 1990-04-13 1991-12-27 Advantest Corp 波形発生器
US5862457A (en) * 1995-12-21 1999-01-19 Lucent Technologies, Inc. Multichannel predistortion linearizer
DE19829211A1 (de) * 1998-06-30 2000-01-13 Siemens Ag Linearisierung von Multiträger-Empfängern
US6614854B1 (en) 1999-05-28 2003-09-02 Carriercomm, Inc. System and method for adaptive predistortion
US6255908B1 (en) 1999-09-03 2001-07-03 Amplix Temperature compensated and digitally controlled amplitude and phase channel amplifier linearizer for multi-carrier amplification systems
US6188279B1 (en) * 1999-11-03 2001-02-13 Space Systems/Loral, Inc. Low cost miniature broadband linearizer
CN1976251B (zh) * 2006-12-13 2011-05-25 太原理工大学 基于反相对称法的分集接收方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374435A (en) * 1965-07-29 1968-03-19 Bell Telephone Labor Inc Reduction of the effect of impulse noise bursts
US3889199A (en) * 1974-05-22 1975-06-10 Us Army Method and apparatus for adaptively suppressing unwanted lobes in a compressed coded radar signal
DE2638591A1 (de) * 1976-08-27 1978-03-02 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zum vorverzerren oder nachentzerren eines hochfrequenzsignales
US4311963A (en) * 1978-07-18 1982-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Noise pulse suppressing system
DE2835751C2 (de) * 1978-08-16 1980-07-03 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart HF-Leistungsverstärker mit einer Modulationseinrichtung
DE3002995C2 (de) * 1979-02-13 1983-09-29 Nippon Telegraph & Telephone Public Corp., Tokyo Anpassbares Entzerrungssystem
FR2482799A1 (fr) * 1980-05-14 1981-11-20 Lgt Lab Gen Telecomm Dispositif de precorrection de produits de non linearite et systeme de transmission de signaux de television comportant de tel dispositif
US4453133A (en) * 1982-04-05 1984-06-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Active predistorter for linearity compensation

Also Published As

Publication number Publication date
CN85107828A (zh) 1986-05-10
AU4896285A (en) 1986-05-08
IT1178599B (it) 1987-09-09
EP0181458A3 (en) 1987-09-02
EP0181458A2 (en) 1986-05-21
IT8423409A1 (it) 1986-05-01
AU585540B2 (en) 1989-06-22
IT8423409A0 (it) 1984-10-31
ZA857539B (en) 1986-06-25
US4698597A (en) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179608A (ja) 抑制された基本波周波数3路プレ・ジスト−タ
US5963090A (en) Automatic predistortion adjusting circuit having stable non-linear characteristics regardless of input signal frequency
US5619168A (en) Distortion creation and reduction circuit
US6232838B1 (en) Feed-forward amplifier and method of compensating non-linear distortion in the same
JP2699864B2 (ja) フィードフォワード型歪補償回路
KR100429956B1 (ko) 피드포워드 증폭기
JP2010050609A (ja) 歪補償増幅回路
JPH06224650A (ja) 歪補償増幅器
JPH07283658A (ja) 歪補償器
JP2002237727A (ja) フィードフォワード増幅器、通信装置、フィードフォワード増幅方法、プログラム、および媒体
JPS5934704A (ja) 非直線歪補償方式
KR20000006065U (ko) 대전력 증폭기의 선형화 방법
JPH0832358A (ja) フィードフォワード増幅器
JP2541119B2 (ja) 線形増幅器
JPS5936406A (ja) ブリデイスト−シヨン方式歪補償回路
JPS61258513A (ja) 直線性補償回路
JPH03195204A (ja) 低歪高周波増幅回路
JP2504217B2 (ja) 振幅等化器
JP2000252759A (ja) 歪補償フィードフォワード増幅器
JPS61157107A (ja) 送信機の電力増幅回路における歪補償回路
JPS60171831A (ja) 混変調補償装置
JPH05243901A (ja) 歪等化器
JPH1117463A (ja) 歪補償増幅器
JPH05183349A (ja) フィードフォワード増幅器
JP2007134847A (ja) 増幅装置