JPS61179282A - 印刷配線板基板用接着剤 - Google Patents

印刷配線板基板用接着剤

Info

Publication number
JPS61179282A
JPS61179282A JP60019624A JP1962485A JPS61179282A JP S61179282 A JPS61179282 A JP S61179282A JP 60019624 A JP60019624 A JP 60019624A JP 1962485 A JP1962485 A JP 1962485A JP S61179282 A JPS61179282 A JP S61179282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
alkylphenol
butadiene rubber
heat resistance
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60019624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710967B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Naohiro Morozumi
直洋 両角
Shin Takanezawa
伸 高根沢
Kiyoshi Nakao
中尾 紀代史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP60019624A priority Critical patent/JPH0710967B2/ja
Priority to EP86300640A priority patent/EP0192365B1/en
Priority to DE8686300640T priority patent/DE3684799D1/de
Priority to US06/824,726 priority patent/US4837086A/en
Priority to KR1019860000717A priority patent/KR900006138B1/ko
Publication of JPS61179282A publication Critical patent/JPS61179282A/ja
Publication of JPH0710967B2 publication Critical patent/JPH0710967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • H05K3/387Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive for electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with mixtures of two or more phenols which are not covered by only one of the groups C08G8/10 - C08G8/20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/34Condensation polymers of aldehydes or ketones with monomers covered by at least two of the groups C09J161/04, C09J161/18 and C09J161/20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/08Homopolymers or copolymers according to C08L7/00 - C08L21/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/16Addition or condensation polymers of aldehydes or ketones according to C08L59/00 - C08L61/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0133Elastomeric or compliant polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31859Next to an aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31877Phenol-aldehyde
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アディティブ印刷配線板の製造に用いられる
接着剤付き絶縁基板等の印刷配線板基板に用いられる接
着剤に関する。
(従来の技術) アディティブ印刷配線板は、接着剤を塗布した絶縁基板
(接着剤付き絶縁基板)に、スルホール穴あけ→回路と
なる部分以外に無電解めっきレジスト形成→接着剤表面
の化学的粗化→無電解めっきによる回路形成、あるいは
スルホール穴あけ→接着剤表面の化学的粗化→全面無電
解めっき→回路部以外にレジスト形成→寛気めっき→レ
ジスト除去→クイックエツチングによ多回路部以外のめ
っき除去、などの工程により製造されている。このアデ
ィティブ印刷配線板における接着剤は、金属導体回路を
強固に接着するための化学的粗化を受けやすいこと、結
果として接着力が充分であること、および電子部品を搭
載するための高温はんだ作業に耐えるすぐnた耐熱性を
有することが基本的な要件である。接着剤層は、無電解
めっきに先立って表面を化学的に粗化する必賛があるが
、このための接着剤としては、一般に、化学的粗化を受
けやすく、柔軟性のある合成ゴム例えばアクリロニトリ
ルブタジェンゴムを主成分とし、耐熱性を保持するため
にアルキルフェノール樹脂で架橋させ、さらにエポキシ
系樹脂等を適宜配合してなる接着剤が提案さnてきた。
(例えば特公昭48−24250、特公昭45−984
3、特公昭45−9996、特公昭55−16391、
特公昭52−31539)。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、近年ますます高度化している電子機器に通用
するアディティブ印刷配l1lJ板用接着剤としては、
さらに耐熱性を向上させる必要が生じてきている。
例えば、はんだづけにより印刷配線板に搭載しfc電子
部品が、しばしば回路上の不具合から部品交換されるこ
とがあり、か〜る場合には。
一般に5QO℃以上、時には400ないし420℃もの
高温はんだ鏝を用いた手はんだ修正作業が行われるが、
はんだづけ部品搭載部の接着剤が軟化してランド、パタ
ーンが剥離し、切断しやすいため部品交換作業は極めて
困難である。
このような接着剤の耐熱性不足は、アクリロニトリルブ
タジェンゴムと2エノール樹脂との架橋が充分でないこ
と、およびエポキシ樹脂を配合させたとしても、エポキ
シ樹脂はアクリロニトリルブタジェンゴムとは反応せず
、そ匙ぞれ別個に硬化するため、アクリロニトリルブタ
ジェンゴムの架橋は改善されず耐熱性は不充分となるも
のである。
本発明は上述したような従来の欠点を解決するためにな
さrしたものであシ、はんだ耐熱性およびはんだ鏝耐熱
性にすぐれたアディティブ印刷配線板用の接着剤付き絶
縁基板等に使用される接着剤を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、アルキルフェノール類にアルデヒドを付加反
応させ、得らnた付加反応樹脂に対して、前記アルキル
フェノールよシもアルデヒドトノ反応性の高いフェノー
ル類もしくはアミン類を添加して共縮合させてなる変成
樹脂とアクリロニトリルフリジエンゴムとを必須成分と
して含有させた接着剤である。
アルキルフェノール類としてはP−置換アルキルフェノ
ールとP−フェニルフェノール及ヒ/又はP−キュミル
フェノールが使用さnる。
上記P−置換アルキルフェノールとしてはアミルフェノ
ール、ブチルフェノール、5ee−ブチルフェノール、
オクチルフェノール等がある。
P−フェニルフェノール及び/又はP−キュミルフェノ
ールは、P−置換アルキルフェノールに対して0,2〜
0.8モルで使用さn1フ工ノール全体量1モルに対し
てアルデヒド(ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等
〕を1.3モル以上塩基性触媒の存在下で付加反応させ
る。このようにして得られた付加反応生成物に、該生成
物に対して、前記アルキルフェノールよりモアルデヒド
との反応性の高いフェノール類もしくはアミン類を0.
2〜15重蓋%添加して縮合させ本発明の変成樹脂を得
る。アルデヒドとの反応性の高いフェノール類としては
、レゾルシン、カテコール、メタクレゾール、フェノー
ルなどがあり、アミン類としては、メラミン、ベンゾグ
アナミン、アセトグアナミン、テトラメチレンへキサミ
ン、尿素などが使用できる。株加量を0.2〜15重量
%に限定した理由は0.2重量%未満では本発明の目的
である接着剤の耐熱性が充分に発揮できないからであり
、151量%を超えると接着剤として使用するアクリロ
ニトリルブタジェンゴムとの相容性が低下するからであ
る。アクリロニトリルブタジェンゴムは、アクリロニト
リルとブタジェンとの共重合体あるいは、このものに共
重合可能な他のモノマー、例えばアクリル酸などの1種
以上を共重合させたものである。アクリロニトリル含量
は限定するものではないが市販品では19%以上のもの
が望ましい。接着剤としては、上記変成樹脂とアクリロ
ニトリルブタジェンゴムとの組成比が固形分重量比で7
0/30〜7/93の範囲で使用でき、さらに望ましく
は50150〜15/85である。
変成樹脂とアクリロニトリルブタジェンゴムとの組成比
に於て変成樹脂が70%を超えると無電解めっき金属層
に対する接着力が充分に得らnなく、7%未満では耐熱
性の低下、特にはんだゴテ耐熱性が低下する。以上を基
本配合とするが、エポキシ樹脂等は非粘着性、耐楽品性
には有効であり、適宜使用しうる。
本発明において、接着剤中に無電解めっきの核となるめ
っき触媒を含有させることかできる。
めっき触媒としては元素周期律表の8.1B、および2
B属の金属の塩あるいは酸化物が使用できる。例えば、
白金、パラジウム、錫などの化合物が用いらn、固体粒
子、あるいは、有機溶媒に溶解、または他の樹脂ととも
に溶解分散させた溶液状態と【−て、接着剤中に混合す
ることができる。接着剤中に含有さnる触媒量は、上記
貴金属化合物が接着剤固形分中o、ooi〜2.51量
%の範囲、好ましくは、a01〜0.5重量%である。
また無機充填材は、化学的粗化の工程で凹凸番つくシや
すく、したがつ℃接着性を向上させうるものであシ通宜
含有させることができ、例えば微粉末シリカ、ケイ酸ジ
ルコニウム、ケイ酸マグネシウム、チタン白、炭酸カル
シウム、亜鉛華などが使用できる。
上記接着剤各成分は、有機溶剤中で混練、混合され溶液
状混合物に調整さするが、有機溶媒としてはトルエン、
メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケト
ン、キシレン、ジエチレングリコール七ツメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエテルエーテル、ジエチ
レングリコールモノエチルエーテルアセタート、酢酸エ
チル、等の1種以上が使用できる。
本発明に係る接着剤付き絶縁基板は、フェノール樹脂系
またはエポキシ樹脂系積層板、あるいは無機系または有
機複合系からなる板材が用いられ、前記接着剤溶液が塗
布さr′L120〜190℃程度の温度で加熱乾燥させ
て作らnる。
接着剤塗膜の厚さは10〜504℃程度となるように塗
布さnる。
無電解めっきを析出させるに際しては、接着剤表面を化
学的に粗化して、接着に適した形状・にするとともに無
電解ぬっきの触媒が表面に露出させる。
化学的粗化に用いる処理液は一般のクロム酸−硫酸、軍
りロム酸一体酸などが使用できる。
〜 無電解めっき浴としては一般の銅をめっき膜として形成
できるものが使用きれる。
印刷配線板の、電子部品恰載穴やスルホール導通のため
の穴あけは、パンチプレスあるいはNCドリルマシンを
使用して行わnる。パターン形成は一般にめっきレジス
トインクのスクリーン印刷、あるいはフォト印刷により
行わ扛、こnらレジストの印刷は化学的粗化処理の前あ
るいは処理した後の工程で行わnる。
以上本発明を、接着剤付き絶縁基板につい℃説明したが
、本発明の接着剤は、フレキシブルフィルムと銅箔とを
貼合せるための接着剤等としても使用出来る。
実施例1 P−ターシャリ−ブチルフェノール75g(Q、5モル
)、P−フェニルフェノール85g(0,5モル)とを
ホルムアルデヒド162g(2モル)および水酸化ナト
リウム1g(0,025モル)とを98〜100℃で6
時間加熱反応後、塩酸10.5 g (0,’1モル)
を加え℃中和水洗した。このものにレゾルシン8g(フ
ェノール樹脂に対して5M量%)を共縮合させて軟化点
120℃の変成フェノール樹脂を得た。
接着剤は、上記変成樹脂100部、アクリロニトリルフ
リジエンゴム(アクリロニトリル41%)200部シリ
カ60部、塩化パラジウム0.3部とをニーダ−を使用
して酢酸セロソルブとメチルエチルケトン1:1.ik
m比の混浴媒に混練溶解L−’C固形分23%としたも
のである。
この接着剤を、500mrn角の紙フェノール積層板(
日立化成工業■製部品名LP−141)および紙エポキ
シ積層板(同、LE−144)の両面に、乾燥後の接着
剤膜厚が25μmとなるように浸漬塗布り、160’C
60分間加熱乾燥して接着剤付き絶縁基板を得た。
次いでクロム酸混液(Crys 55 g%mmm21
0m1を水で稀釈し全体を11とする)に4部℃で15
分間浸漬して化学的粗化処理を行い水洗l−た。次に無
電解めっきを67℃で30時間行った。
無tmめっき液としては なる組成を用いた。
得らnた銅の厚さは35μである。水洗波160℃で6
0分間加熱乾燥した。
このもの〜耐熱性試験結果を表1に示す。
比較例1 P−ターシャリ−ブチルフェノール150gとホルムア
ルデヒド162g(2モル)および水酸化ナトリウムI
g(0,025モル)とを98〜100℃で゛3時間加
熱反応後、塩酸10.5g(0,1モル)を加えて中和
水洗した。加熱昇温しながら水を除去し、160℃で反
応をす〜め軟化点110℃のフェノール樹脂を得た。
接着剤としては、上記フェノール樹脂100部を用いた
ほかは実施例1と同様にして行い、無電解めっきを行っ
た。このものの耐熱性試験結果を表1に示す。
実施例2 P−ターシャリ−アミルフェノール82g(0,5モル
)、P−フェニルフェノール85g(0,5モル)とを
配合し、バラホルムアルデヒド75g(2モル)、水酸
化ナトリウム4g(0,1モルフ、トルエンI QQg
とを加えて、90℃で約2時間反応させ、酢#15gを
加えて中和し水洗した。
その後脱溶剤しながら120℃で反応させ、レゾルシン
1.5g(フェノール重量に対して1%)共縮合させて
軟化点105℃の変成フェノール樹脂を得た。
次いで実施例1と同様にして接着剤を作成し、無電解め
っきを行った。このものの耐熱性試験結果を表1に示す
参考例2 実施例2におけるフェノール成分としてP−ターシャリ
−アミノフェノールのみを使用し、またレゾルシン共縮
合を行わなかったほかは実施例2と同様にして接着剤を
作成し無電解めっきを行った。このものの耐熱性試験結
果を表1に示す。
実施例3 P−ターシャリ−ブチルフェノール120g(0,8モ
ル)、P−キュミルフェノール42.4g(0,2モル
)、ハラホルムアルデヒド6a5g(1,8モル)、水
酸化バリウム12.5g(0゜04モル)およびベンゼ
ン70gとを配合して75〜80℃で5時間反応させた
。その後塩酸2.1gを加えて中和し水洗した。反応液
にレゾルシン4a6gを加えて脱水し脱溶剤して120
〜160℃で反応をす〜め、軟化点113℃の変成フェ
ノール樹脂を得た。
接着剤としては、上記変成フェノール樹脂100部、ア
クリルブタジェンゴム250部、ビスフェノール型エポ
キシ樹脂30部、イミダゾール系硬化剤5部、チタン白
80部、塩化パラジウム0.2部からなる組成とした。
この接着剤を用いて実施例1と同様に無電解めっきを行
った。このものの耐熱性試験結果を表1に示す。
実施例4 P−ターシャリブチルフェノール75 g (0゜5モ
ル)、P−フェニルフェノール85 g (0゜5モル
)とをホルムアルデヒド162g(2モル)及び水酸化
ナトリウムIg(0,025モル)とを98〜100℃
で3時間加熱反応後、塩酸10、5 g (0,1モル
)を加えて中和水洗した。
このものにメラミン8g(フェノール樹脂に対して55
.cii % )を共縮合させて変成樹脂を得た。
次いで実施例1と同様にして接着剤を作成し無YLMめ
っきを行った。このものの耐熱性試験結果を表1に示す
参考例3 実施例3におけるフェノール成分をP−ターシャリ−ブ
チルフェノールのみとし、レゾルシン共縮合を行わなか
ったほかは実施例6と同様にして無電解めっきを行った
。このものの耐熱性試験結果を表1に示す。
以下余白 表1 測定方法 1)  JIS、C−,6481に準拠。260℃はん
だ浴における破壊するまでの秒数。
2) スルホール部に搭載した電子部品を260℃に調
整したフローソルダーを使用1−てはんだ接続したのも
280℃に調整した、はんだ吸取器を用い℃はんだを除
き電子部品を交換し、次いで420℃に調整したけんだ
ゴテを使用してはんだ接続およびはんだ吸取器による部
品交換をくりかえし行いスルホール部のランド破壊等、
接続欠損する迄の回数を沖1定する。
(発明の効果) 本発明の接着剤は、例えはアディティブ印刷配線板の耐
熱性、特に、はんだ耐熱性、はんだゴテ耐熱性にすぐn
たものである。
=17一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、A、アルキルフェノール類に、アルデヒドを付加反
    応させ、得られた付加反応樹脂に対して、前記アルキル
    フェノール類よりもアルデヒドとの反応性の高いフェノ
    ール類及び/又はアミン類を添加して共縮合させてなる
    変成樹脂と、 B、アクリロニトリルブタジエンゴムとを必須成分とし
    て含有させた印刷配線板基板用接着剤。 2、変成樹脂とアクリロニトリルブタジエンゴムとの組
    成比が固形分重量比で70/30〜7/93の範囲であ
    る特許請求の範囲第1項記載の印刷配線板基板用接着剤
    。 3、アルキルフェノール類がP−置換アルキルフェノー
    ルとP−フェニルフェノール及び/又はP−キュミルフ
    ェノールである特許請求の範囲第1項、第2項記載の印
    刷配線板基板用接着剤。
JP60019624A 1985-02-04 1985-02-04 印刷配線板基板用接着剤 Expired - Lifetime JPH0710967B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019624A JPH0710967B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 印刷配線板基板用接着剤
EP86300640A EP0192365B1 (en) 1985-02-04 1986-01-30 Adhesive composition and insulating substrate clad with this composition used for producing printed-circuit boards
DE8686300640T DE3684799D1 (de) 1985-02-04 1986-01-30 Klebende zusammensetzung und mit dieser zusammensetzung bekleideter isolierender traeger unter verwendung von gedruckten schaltungsplatten.
US06/824,726 US4837086A (en) 1985-02-04 1986-01-31 Adhesive clad insulating substrate used for producing printed circuit boards
KR1019860000717A KR900006138B1 (ko) 1985-02-04 1986-02-03 인쇄 회로판 제조에 사용되는 접착 피복 절연 기질

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019624A JPH0710967B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 印刷配線板基板用接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179282A true JPS61179282A (ja) 1986-08-11
JPH0710967B2 JPH0710967B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=12004346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019624A Expired - Lifetime JPH0710967B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 印刷配線板基板用接着剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4837086A (ja)
EP (1) EP0192365B1 (ja)
JP (1) JPH0710967B2 (ja)
KR (1) KR900006138B1 (ja)
DE (1) DE3684799D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316665A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Chem Co Ltd ゴム分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JPH06316666A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Chem Co Ltd アクリル系重合体分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JPH09137070A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH09137071A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP2015052097A (ja) * 2013-03-26 2015-03-19 田岡化学工業株式会社 共縮合物及びその製造方法、並びに共縮合物を含有するゴム組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4985294A (en) * 1988-08-25 1991-01-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Printed wiring board
US4920176A (en) * 1988-12-05 1990-04-24 The B. F. Goodrich Company Nitrile emulsion polymers having improved adhesion properties
US5358825A (en) * 1993-03-24 1994-10-25 Amp-Akzo Corporation Manufacture of printed circuit conductors by a partially additive process
JP2896754B2 (ja) * 1995-06-08 1999-05-31 株式会社巴川製紙所 電子部品用接着テープ
JP4556260B2 (ja) * 1999-10-27 2010-10-06 日立化成工業株式会社 アディティブ法プリント配線板用絶縁フィルム
JP4556261B2 (ja) * 1999-10-27 2010-10-06 日立化成工業株式会社 アディティブ法プリント配線板用接着剤
TW200721932A (en) * 2004-01-30 2007-06-01 Hitachi Chemical Co Ltd Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
US20050287383A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Taylor John G Fire and smoke resistant panels and laminates for vehicles and method of manufacture
DE102009031969A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 Babcock Borsig Service Gmbh Rohrregister für den indirekten Wärmeaustausch
JP5865544B1 (ja) * 2014-10-01 2016-02-17 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148733A (en) * 1975-06-16 1976-12-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Novel adhesive

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL62198C (ja) * 1945-10-10 1900-01-01
DE961645C (de) * 1955-11-04 1957-04-11 Albert Ag Chem Werke Klebmassen auf der Grundlage von Kautschuk und Phenolharzen
DE965596C (de) * 1955-11-11 1957-06-13 Albert Ag Chem Werke Klebmassen auf der Grundlage von Natur- oder Kunstkautschuk im Gemisch mit hochschmelzenden, loeslichen Phenolharzen
AT310285B (de) * 1966-02-22 1973-09-25 Photocircuits Corp Verfahren zur Herstellung eines Schichtkörpers für gedruckte Schaltungen
US4007233A (en) * 1973-01-09 1977-02-08 Sumitomo Durez Company, Ltd. Rubber cement compositions
DE2326998C3 (de) * 1973-05-26 1978-06-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verwendung von Kontaktklebstoffen auf der Basis von Polyurethan zum Verkleben von Polyvinylchlorid mit sich selbst oder mit anderen Materialien
US4029845A (en) * 1974-08-15 1977-06-14 Sumitomo Bakelite Company, Limited Printed circuit base board and method for manufacturing same
GB1593933A (en) * 1977-01-24 1981-07-22 Sumitomo Chemical Co Resin for use in rubber compounding
US4360560A (en) * 1979-03-08 1982-11-23 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Base material for the production of printed circuits and process for the preparation of the base material
JPS5830760B2 (ja) * 1980-10-09 1983-07-01 株式会社日立製作所 プリント回路板の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148733A (en) * 1975-06-16 1976-12-21 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Novel adhesive

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316665A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Chem Co Ltd ゴム分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JPH06316666A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Chem Co Ltd アクリル系重合体分散型p−置換フェノール変性フェノール樹脂の製造方法
JPH09137070A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH09137071A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP2015052097A (ja) * 2013-03-26 2015-03-19 田岡化学工業株式会社 共縮合物及びその製造方法、並びに共縮合物を含有するゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710967B2 (ja) 1995-02-08
EP0192365A3 (en) 1987-07-22
US4837086A (en) 1989-06-06
EP0192365A2 (en) 1986-08-27
DE3684799D1 (de) 1992-05-21
EP0192365B1 (en) 1992-04-15
KR900006138B1 (ko) 1990-08-24
KR860006913A (ko) 1986-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179282A (ja) 印刷配線板基板用接着剤
US5589250A (en) Resin compositions and printed circuit boards using the same
US4305975A (en) Method of forming printed circuit
US20110120760A1 (en) Electroless copper plating method, printed wiring board, method for producing the same, and semiconductor device
JPH0759691B2 (ja) アデイテイブ印刷配線板用接着剤
US5571365A (en) Adhesive for printed circuit board
US5419946A (en) Adhesive for printed wiring board and production thereof
JP2602992B2 (ja) 化学めつき用接着剤組成物,化学めつき用接着剤フイルムおよび印刷配線板の製造法
JPH06260756A (ja) プリント配線板の製造方法
JP4951816B2 (ja) プリント配線板用絶縁樹脂組成物及びその用途
JPS6260289A (ja) マルチワイヤ配線板の製造法
JP3298957B2 (ja) 無電解めっき用接着剤シートとこの接着剤シートを用いたプリント配線板の製造方法およびプリント配線板
JPH03255185A (ja) アディティブ法プリント配線板用の接着剤
JP3593351B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JP3152508B2 (ja) 配線板用接着剤とこの接着剤を用いたプリント配線板の製造方法およびプリント配線板
JP2877992B2 (ja) 配線板用接着剤とこの接着剤を用いたプリント配線板の製造方法およびプリント配線板
JP3469214B2 (ja) ビルドアップ多層プリント配線板
JPS6079080A (ja) 接着剤組成物
JPH07331217A (ja) プリント配線板用接着剤及びこの接着剤を用いたプリント配線板の製造方法
JPS6259678A (ja) アデイテイブ印刷配線板用接着剤
JP2004040138A (ja) ビルドアップ多層プリント配線板
JPH10329294A (ja) アディティブ法プリント配線板用積層板
JPH044945B2 (ja)
JPH07170066A (ja) アディティブ法プリント配線板用接着剤及びその接着剤を用いた配線板の製造法
JPS60189987A (ja) 接着剤付積層板