JPS611760A - 床版鉄筋組立用トラス材 - Google Patents
床版鉄筋組立用トラス材Info
- Publication number
- JPS611760A JPS611760A JP12308284A JP12308284A JPS611760A JP S611760 A JPS611760 A JP S611760A JP 12308284 A JP12308284 A JP 12308284A JP 12308284 A JP12308284 A JP 12308284A JP S611760 A JPS611760 A JP S611760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- truss
- chord member
- reinforcing bars
- members
- bars
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は床版鉄筋組立用トラス材に関するものである
。
。
従来建築工事において、コンクリート床版を構築するに
際しては、床版型枠上に構造用棒鋼となる鉄筋を配置し
て粗衣てるのが□一般的であ諷が、近年省力化、工期短
縮化を図るために鉄筋をあらかじめ組立体として形成す
る工法が種々提案されている。しかしながらそれらの工
法は、いずれも構造用棒鋼である鉄筋を主材料としてい
るため、重量が嵩むだけでなく、組立てが複雑となり、
高価なものになるという欠点があった。
際しては、床版型枠上に構造用棒鋼となる鉄筋を配置し
て粗衣てるのが□一般的であ諷が、近年省力化、工期短
縮化を図るために鉄筋をあらかじめ組立体として形成す
る工法が種々提案されている。しかしながらそれらの工
法は、いずれも構造用棒鋼である鉄筋を主材料としてい
るため、重量が嵩むだけでなく、組立てが複雑となり、
高価なものになるという欠点があった。
この発明は上記のような従来の欠点を排除し、鉄筋を組
立てるにあたシ、その使用量を低減讐ることかできて、
材料費の節約を図ることIsでき、しかも組立作業を簡
単に行えて作業性の向上を図ることができる床版鉄筋組
立用ト2′ス材を提供することを目的とする。
立てるにあたシ、その使用量を低減讐ることかできて、
材料費の節約を図ることIsでき、しかも組立作業を簡
単に行えて作業性の向上を図ることができる床版鉄筋組
立用ト2′ス材を提供することを目的とする。
すなわちこの発明は、細長の平板状となっている下弦材
の長手方向に沿った面外側斜上方に。
の長手方向に沿った面外側斜上方に。
板状となっている上弦材を所定の間隙を置いて水平向き
に形成し、各上弦材および下弦材間を腹材によって連設
し元ことを特徴とするトラス以下、図面に示す実施例に
ついて説明する。
に形成し、各上弦材および下弦材間を腹材によって連設
し元ことを特徴とするトラス以下、図面に示す実施例に
ついて説明する。
第1.2図はこの発明にかかわるトラス材1を示し、ト
ラス材1は次のようにして形成される。すなわち第3図
に示すように帯@1mの長手方向の両側縁辺部2aに間
隔を置いて所定巾の切欠部3aを形成し、また長手方向
に沿って全部で6条のスリット4を断続的に形成し、帯
@1mをスリット4と直交する方向に引延ばしたうえ、
下弦材5となる細長の平板状部5af:鎖線6に沿って
斜上方に折曲げ、切欠部3aによって多数に分離され念
上弦材2となる両側縁辺部2at−鎖ls7に沿って水
平に折曲げる。このようにして下弦材5の長手方向に沿
った両外側斜上方に、所定の間隙3を置いた多数の上弦
材2を有し、各上弦材2と下弦材6との間が腹材4で連
設されたトラス材lが形成される。8はゼルト孔、9は
溶接用孔である。
ラス材1は次のようにして形成される。すなわち第3図
に示すように帯@1mの長手方向の両側縁辺部2aに間
隔を置いて所定巾の切欠部3aを形成し、また長手方向
に沿って全部で6条のスリット4を断続的に形成し、帯
@1mをスリット4と直交する方向に引延ばしたうえ、
下弦材5となる細長の平板状部5af:鎖線6に沿って
斜上方に折曲げ、切欠部3aによって多数に分離され念
上弦材2となる両側縁辺部2at−鎖ls7に沿って水
平に折曲げる。このようにして下弦材5の長手方向に沿
った両外側斜上方に、所定の間隙3を置いた多数の上弦
材2を有し、各上弦材2と下弦材6との間が腹材4で連
設されたトラス材lが形成される。8はゼルト孔、9は
溶接用孔である。
第4,5図は床版の端部において使用するトラス材II
を示し、このトラス材1′は下弦材5の長手方向に沿っ
た一方の外側上方のみに、所定の間隙3を置いた多数の
上弦材2を形成し、各上弦材2と下弦材5との間を腹材
で連設したものである。このトラス材l′も前記と同様
に帯鋼を加工成形することによって得られる。
を示し、このトラス材1′は下弦材5の長手方向に沿っ
た一方の外側上方のみに、所定の間隙3を置いた多数の
上弦材2を形成し、各上弦材2と下弦材5との間を腹材
で連設したものである。このトラス材l′も前記と同様
に帯鋼を加工成形することによって得られる。
次に上記のようなトラス材1.1′を使用した鉄筋組立
体についてその組立順序をもとに説明する。
体についてその組立順序をもとに説明する。
、 第6図に示すように、トラス材1における下弦材5
の両側部、ま九端部ト2ス材1′における下弦材5の一
側部に下部主筋1oを固着し、゛多数のトラス材1およ
び端部トラス材1′を隣接する下弦材5どうしが平行と
なるように配列するとともに、隣接する上弦材2どうし
を重ね合せ、それらを固着する。
の両側部、ま九端部ト2ス材1′における下弦材5の一
側部に下部主筋1oを固着し、゛多数のトラス材1およ
び端部トラス材1′を隣接する下弦材5どうしが平行と
なるように配列するとともに、隣接する上弦材2どうし
を重ね合せ、それらを固着する。
第7図に示すように、型枠11には下弦材5間の間隔と
等しい間隔をもって箱型の取付金物12が固定され、こ
の取付金物12にはナツト13が内蔵されている。前記
のようにして連結されたトラス材1,1′をそれらの下
弦材5が取付金物12上に載るように配置し、下弦材5
のfルト孔8を経てゼル)14を挿通してナツト13に
螺着し、これによシト2ス材1,1′を型枠11に固定
する。上部配力筋15と下部配力筋16とは一体的に形
成されてループ筋17となっておシ、このようなループ
筋17を多数平行に配列したうえ、上部配力筋15上に
そ些と直交するように上部主筋18を固着する。
等しい間隔をもって箱型の取付金物12が固定され、こ
の取付金物12にはナツト13が内蔵されている。前記
のようにして連結されたトラス材1,1′をそれらの下
弦材5が取付金物12上に載るように配置し、下弦材5
のfルト孔8を経てゼル)14を挿通してナツト13に
螺着し、これによシト2ス材1,1′を型枠11に固定
する。上部配力筋15と下部配力筋16とは一体的に形
成されてループ筋17となっておシ、このようなループ
筋17を多数平行に配列したうえ、上部配力筋15上に
そ些と直交するように上部主筋18を固着する。
そして第8.9.1.0図に示すように上部主筋18が
固着されたループ筋17t−上弦材5間、、の間隙3を
経て下部主筋10上に落し込み、この下部主筋10に下
部配力筋16を固着するとともに、上部主筋18を接合
され穴上弦材5上に固着し、以上のようにして床版用の
鉄筋岬、立体が形成される。上下部配力筋1’5 、1
..6には必要に応じ、それぞれ上下部主筋1.8 、
10をさら、に固着してもよい。
固着されたループ筋17t−上弦材5間、、の間隙3を
経て下部主筋10上に落し込み、この下部主筋10に下
部配力筋16を固着するとともに、上部主筋18を接合
され穴上弦材5上に固着し、以上のようにして床版用の
鉄筋岬、立体が形成される。上下部配力筋1’5 、1
..6には必要に応じ、それぞれ上下部主筋1.8 、
10をさら、に固着してもよい。
なお上記の組立順序は一例を示し次にすぎず、適宜その
順序を、変更す、ることかできる。を些鉄筋どうしの固
着は、・溶接等に、よシ行うこ、とが下、。
順序を、変更す、ることかできる。を些鉄筋どうしの固
着は、・溶接等に、よシ行うこ、とが下、。
きる。
上、記のような鉄筋組立体は、型枠11上にコンクリー
トが打設され、鉄筋コンクリート床版が構築されること
になるが、トラス材1,1′によって上下部主筋10.
18および上下部配力筋15.16が一体化iれ、しか
もトラス材1,1′が構造材として、機能するので、鉄
筋の量を低減することができ、全体として軽量化を図、
、今ことができる。またトラス材1,1′は各鉄筋−の
間隔を保持するスペーサとして機能し、踏み下げによる
鉄筋の乱れが起ゑことがなく、精度のよい鉄、筋;ンク
リート床版を構築することができる。率らにトラス材1
.1′はその上弦材2間に間隙3が形成゛されているの
で、上下部配力筋15.16を配置する際には、単にそ
れを上方、から間1!I3を経て落し込むだけで良く、
したがって全体として組立作業を簡単に行うことができ
、また作業場所の面積も小さくて済む。
トが打設され、鉄筋コンクリート床版が構築されること
になるが、トラス材1,1′によって上下部主筋10.
18および上下部配力筋15.16が一体化iれ、しか
もトラス材1,1′が構造材として、機能するので、鉄
筋の量を低減することができ、全体として軽量化を図、
、今ことができる。またトラス材1,1′は各鉄筋−の
間隔を保持するスペーサとして機能し、踏み下げによる
鉄筋の乱れが起ゑことがなく、精度のよい鉄、筋;ンク
リート床版を構築することができる。率らにトラス材1
.1′はその上弦材2間に間隙3が形成゛されているの
で、上下部配力筋15.16を配置する際には、単にそ
れを上方、から間1!I3を経て落し込むだけで良く、
したがって全体として組立作業を簡単に行うことができ
、また作業場所の面積も小さくて済む。
この床版鉄筋、組立用トラス材(よって組み立てられた
床版用1鉄筋、は立体トラスを構成し、その力学的強度
は型枠を含むコンクIJ −3Q設時の荷重を支持−t
、不芥2分であるため、無支保工型枠施工を採用するこ
とが出来る。又、コンクリートの強度発現に伴って、在
来型配筋コンクリート床版に比し靭性の増大が顕著であ
ることが実験からも確認されている。
床版用1鉄筋、は立体トラスを構成し、その力学的強度
は型枠を含むコンクIJ −3Q設時の荷重を支持−t
、不芥2分であるため、無支保工型枠施工を採用するこ
とが出来る。又、コンクリートの強度発現に伴って、在
来型配筋コンクリート床版に比し靭性の増大が顕著であ
ることが実験からも確認されている。
この発明は上記のようであって、鉄筋を組立てるに際し
、その使用量を低減することができて材料費の節約を図
ることができ、それに加えて組立作業が簡単に行えて作
業性の向上を図ることができる。
、その使用量を低減することができて材料費の節約を図
ることができ、それに加えて組立作業が簡単に行えて作
業性の向上を図ることができる。
第1図はこの発明のトラス材の一実施例を示す平面図、
第2図は同上の111−1に沿って得られる断面図、第
3図は同上のものの成形方法を示す平面図、第4図は端
部に使用するトラス材を示す平面図、第5図は同上の線
v−■に沿って得られる断面図、第6〜8図は鉄筋組立
体の組立順序の一例を示す縦断面図、第9図は鉄筋組立
体を示す平面図、第10図は同上の線X−Xに沿って得
られる断面図。 1・・・トラス材 2・・・上弦材4・・・腹−
材 5・・・下弦材10・・・下部主筋
11・・・型枠15・・・土部配力筋 16・
・・下部配力筋18・・・上部主筋
第2図は同上の111−1に沿って得られる断面図、第
3図は同上のものの成形方法を示す平面図、第4図は端
部に使用するトラス材を示す平面図、第5図は同上の線
v−■に沿って得られる断面図、第6〜8図は鉄筋組立
体の組立順序の一例を示す縦断面図、第9図は鉄筋組立
体を示す平面図、第10図は同上の線X−Xに沿って得
られる断面図。 1・・・トラス材 2・・・上弦材4・・・腹−
材 5・・・下弦材10・・・下部主筋
11・・・型枠15・・・土部配力筋 16・
・・下部配力筋18・・・上部主筋
Claims (1)
- 1、細長の平板状となつている下弦材の長手方向に沿つ
た両外側斜上方に、この上弦材に関して対称となるよう
に多数の平板状となつている上弦材を所定の間隙を置い
て水平向きに形成し、各上弦材および下弦材間を腹材に
よつて連設したことを特徴とする床版鉄筋組立用トラス
材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12308284A JPS611760A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 床版鉄筋組立用トラス材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12308284A JPS611760A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 床版鉄筋組立用トラス材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS611760A true JPS611760A (ja) | 1986-01-07 |
JPH0468421B2 JPH0468421B2 (ja) | 1992-11-02 |
Family
ID=14851746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12308284A Granted JPS611760A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 床版鉄筋組立用トラス材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS611760A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016505744A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-02-25 | パトコ リミテッド ライアビリティ カンパニーPatco, Llc | トラス構造 |
JP2016065442A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-28 | 新日鐵住金株式会社 | トラス状部材及び合成床スラブ構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57151750A (en) * | 1981-03-16 | 1982-09-18 | Takenaka Komuten Co | Steel plate truss |
JPS57193653A (en) * | 1981-05-25 | 1982-11-29 | Takenaka Komuten Co | Precast concrete plate equipped with three-dimentional truss |
JPS5813846A (ja) * | 1981-07-15 | 1983-01-26 | 株式会社竹中工務店 | 立体トランス構造体 |
-
1984
- 1984-06-15 JP JP12308284A patent/JPS611760A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57151750A (en) * | 1981-03-16 | 1982-09-18 | Takenaka Komuten Co | Steel plate truss |
JPS57193653A (en) * | 1981-05-25 | 1982-11-29 | Takenaka Komuten Co | Precast concrete plate equipped with three-dimentional truss |
JPS5813846A (ja) * | 1981-07-15 | 1983-01-26 | 株式会社竹中工務店 | 立体トランス構造体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016505744A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-02-25 | パトコ リミテッド ライアビリティ カンパニーPatco, Llc | トラス構造 |
JP2016065442A (ja) * | 2014-09-19 | 2016-04-28 | 新日鐵住金株式会社 | トラス状部材及び合成床スラブ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0468421B2 (ja) | 1992-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6167675B1 (en) | Steel-wood system | |
JPS611760A (ja) | 床版鉄筋組立用トラス材 | |
US3496693A (en) | Stapled composite truss joist and method of assembly | |
JPH04222739A (ja) | 鉄板付立体トラス床版 | |
JP2786965B2 (ja) | 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板 | |
JPH11141036A (ja) | 建物の床構成材ユニット及びそれを用いた床構造 | |
JP2002322614A (ja) | 鉄鋼構造物における複合構造 | |
JPS6010049A (ja) | 組立トラス筋 | |
RU2037032C1 (ru) | Панель | |
JPH04179Y2 (ja) | ||
JP3813718B2 (ja) | プレキャストコンクリート板、コンクリートスラブおよび構築物 | |
JPH0746653Y2 (ja) | プレキャストコンクリート梁 | |
JPS594741A (ja) | 立体三角トラス構造物およびコンクリート用型枠構造物 | |
JPS62112850A (ja) | 中空pc板 | |
KR920012684A (ko) | 건축물의 조립식 슬라브 및 그 시공방법 | |
JPH08209836A (ja) | 鉄筋トラス組付けの床構造材 | |
JPS63251542A (ja) | 柱と梁の接合構造 | |
JPH05148931A (ja) | 床 板 | |
JP2926121B2 (ja) | 柱半PCa部材の組付け方法 | |
JPS634149A (ja) | プレキヤストコンクリ−ト板 | |
JPS62206136A (ja) | 立体トラス梁とコンクリ−ト床板とからなる合成梁 | |
JPH0622455U (ja) | コンクリート型枠パネル用スペーサー | |
JPH0722418Y2 (ja) | プレストレスを導入した立体トラス筋 | |
JPH03187453A (ja) | スラブ筋パネル | |
JPS61186649A (ja) | 鉄筋コンクリ−ト床版の型枠 |