JPS61175767A - 日本語ワ−ドプロセツサ - Google Patents

日本語ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS61175767A
JPS61175767A JP60017241A JP1724185A JPS61175767A JP S61175767 A JPS61175767 A JP S61175767A JP 60017241 A JP60017241 A JP 60017241A JP 1724185 A JP1724185 A JP 1724185A JP S61175767 A JPS61175767 A JP S61175767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
dictionary
conversion
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60017241A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Yoshida
広市 吉田
Hiroshi Nishida
博 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60017241A priority Critical patent/JPS61175767A/ja
Publication of JPS61175767A publication Critical patent/JPS61175767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 崖!1.(i’)ljJft次野 この発明はキーまたは手書きによる一般入力と音声入力
とが可能な、カナ漢字変換式のワードプロセッサに関す
るものである。
盗困誌歪 この種のワードプロセッサにおいては、音声入力ではマ
イクへ発声した音声を音声認識装置により、まず日本語
のカナ文字に変換している。ここで得られるのは単音節
に対するいくつかの候補カナ文字の岨み合せである。た
とえば、「あい」と発声すると「はひ」、「あひ」、「
あい」などが得られる。
この組み合せの中から正しい組み合せを選択するために
、辞書を使用してマツチングをとっている。
この辞書と一般のカナ漢字変換や手書き入力で使用する
カナ文字列を入力して漢字文字列を得る変換辞書を従来
は別々のものを用いていたために、必要なメモリ容量が
大きくなり不経済であった。
1■Ω旦的 この発明は音声入力では、カナ文字列のマツチングがと
れればそれでよいが、音声入力でも一般入力用の変換辞
書によりマツチングを行なうように改善したワードプロ
セッサを提供することを目的とする。
】!し11戊 この発明のワードプロセッサは、一般カナ漢字変換で使
用する辞書を音声入力時のカナ漢字変換にも使用する手
段を有することを特徴とする。
X1男 第1図において、1はカナ文の入力より漢字まじり文に
変換して、文章入力する文章編集装置であり、2はマイ
クロホンより音声入力され、単音節ごとに認識を行ない
、読カナに変換して上記文章編集装置にカナ文を供給す
る音声認識装置であり、3はタブレット装置より手書き
された文字を認識して、カナ文字、あるいは漢字を文章
編集装置1へ供給する手書き認識装置である。
文章編集装置1は、以下の構成でなる。10は編集制御
プログラム14に従って編集制御する編集制御部である
。11はキーボード15あるいは上記音声認識装置2、
手書き認識装置3から入力されるカナ文より同じ読みが
なの漢字まじり文に変換するカナ漢字変換制御部であり
、入力されたカナ文を例えば第2図に示すような変換辞
書12へ供給して対応する見出し語40を検索して、漢
字または漢字まじり文を読み出す。また、この制御部1
0は、上記装置2.3から入力されるカナ文に同一の見
出し語が存在するが検索を行ない、存在するかを示すデ
ータを返送するようになっている。13は編集メモリで
あり、各編集制御のバッファ、カウンタ等が形成される
と共に入力された文章バッフ7が含まれる。
16は入力された文字を表示するCR7表示装置、17
はプリンタである。
音声認識装置2は以下に述べる構成である。
マイクロホン23から送られる話者の音声信号はアナロ
グ入力部22を介して音声分析/ゼグメンテーシシン部
21に送られ、音声信号はパターン認識をするのに適当
なセグメントに分割され、認識処理部20に送られる。
音声認識装置2は、以下の構成である。認識処理部20
は、制御プログラムメモリ24に記憶するプログラムに
従って制御され、マイク23から入力された音声は、音
節単位に予め話者に応じた話者標準パターンと照合を行
い、各々対応するカナ文に変換して、対応する候補文(
前述のように時によっては複数候補が出力される)を、
候補メモリ25に記憶する。
この候補メモリ25に記憶した候補文は、カナ漢字変換
に先立って、前記カナ漢字変換制御部11に供給し、辞
書12中の見出し語を照合する。
対応する見出し語が存在すれば、複数候補中の存在する
候補のみ有効として、この有効となった候補文を編集制
御部14へ供給する。
このように、−たんカナ見出し語が存在するか照合する
ことによって、不必要なカナ漢字変換を除くことが可能
となる。また、このとき、複数の見出し語に存在する候
補がある場合は、キーボード15にて目的の候補を選択
すればよい。いずれにせよキーボード操作が減少される
27は話者別に各話者の音声パターンを記憶登録する話
者パターンメモリであ為。
手書き認識装置3についても同様に文字入力を行なうこ
とができ、タブレット装置31上に手書きペン33で入
力された文字は、各ストローク毎にサンプリングされ、
予め設ける手書き標準パターンメモリとマツチングして
、対応するカナ文候補を読み出し、1つのカナ文として
上記のように1つのカナ文候補に選択することができる
上記したワードプロセッサにおいて、通常キーボード1
5や手書き入力装置3などからカナ文字列を入力し、カ
ナ漢字変換を行なって漢字カナまじり文列を得る。たと
えば、キーボード15がら「あい」を入力し、′変換キ
ー”を押すことにより変換辞書12を参照して「愛」と
いう漢字に変換してCRT16に表示する。変換辞書1
2は基本的にカナ文字列と、それに対応する漢字カナま
じり文列が一対として収容されている。
これに対し、音声入力の場合は、まず、マイクロホン2
3に向って音声を発声すると、音声認識装置2が音声を
カナ文字に変換する。ここで得られるのは、入力された
音声の単音節に対するいくつかのカナ文字候補の組み合
せである。たとえば、「あい」と発声すると、「はひ」
、「あび」、「あい」などの文字列を表わす信号が音声
認識装置2がら得られる。この組み合せの中から正しい
組み合せを選択するために、辞書12を検索し、入力音
声によるカナ文字と所望漢字のマツチングがとられる。
即ち、前記文字列「あい」、「はひ」、「あひ」などの
文字列信号が認識処理部20から編集制御部10に印加
され、この文字列信号により、カナ漢字変換制御部11
を介して変換辞書12が検索され、漢字「哀」、「愛」
などが変換辞書12がら読み出される。
この読み出された漢字情報は編集制御部10に送られて
、一般の文章処理と同様の処理でCRT16に表示され
るようにして、音声入力時に使用する辞書と、一般のキ
ー人力によるカナ漢字変換で使用する変換辞書を共通化
することができる。
1朋り効玉 以上詳述したように、この発明は音声入力時に使用する
辞書と、一般のキー人力によるカナ漢字変換で使用する
変換辞書を共通化したから、カナ漢字変換辞書の数を低
減してコストの低下を図ることができるとともに、RO
MやRAM部分の部品を減らすことができ、基板の実装
面積を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は辞書の一例を示す図である。 1・・・文章編集制御装置、  2・・・音声認識装置
、3・・・手書島認識装置、   11・・・編集制御
部、12・・・カナ漢字変換辞書。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般カナ漢字変換で使用する辞書を音声入力時の
    カナ漢字変換にも使用する手段を有することを特徴とす
    る日本語ワードプロセッサ。
JP60017241A 1985-01-30 1985-01-30 日本語ワ−ドプロセツサ Pending JPS61175767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017241A JPS61175767A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 日本語ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017241A JPS61175767A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 日本語ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175767A true JPS61175767A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11938447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017241A Pending JPS61175767A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 日本語ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175767A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020152075A1 (en) Composite input method
JPH07114558A (ja) 漢字変換訂正処理方式
JPS634206B2 (ja)
JPS61175767A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS58123129A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0630052B2 (ja) 音声認識表示装置
JPH05119793A (ja) 音声認識方法及び装置
JP3888701B2 (ja) 文字変換装置
JPH0258656B2 (ja)
JPH09288494A (ja) 音声認識装置および音声認識方法
JP2802369B2 (ja) かな漢字変換装置
JP3273778B2 (ja) 仮名漢字変換装置及び仮名漢字変換方法
JPS60205594A (ja) 認識結果表示方式
JPH03129568A (ja) 文書処理装置
JPS61177573A (ja) 日本語文章作成装置
JPH0664571B2 (ja) 文字処理方法
JPS61139828A (ja) 言語入力装置
JPH0934890A (ja) 手書き文字入力装置及び仮名漢字変換方法
JPH0574867B2 (ja)
JPS61292774A (ja) 手書き入力ワ−ドプロセツサ
JPS61177575A (ja) 日本語文章作成装置
JPH0414168A (ja) 文書作成装置
JPH0217568A (ja) カタカナ語混じり文節の仮名漢字変換システム
JPS593629A (ja) 音声入力文書作成装置