JPS61139828A - 言語入力装置 - Google Patents

言語入力装置

Info

Publication number
JPS61139828A
JPS61139828A JP59260674A JP26067484A JPS61139828A JP S61139828 A JPS61139828 A JP S61139828A JP 59260674 A JP59260674 A JP 59260674A JP 26067484 A JP26067484 A JP 26067484A JP S61139828 A JPS61139828 A JP S61139828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
sentence
voice
symbols
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59260674A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Nomura
典正 野村
Yoshikatsu Nakamura
中村 好勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59260674A priority Critical patent/JPS61139828A/ja
Publication of JPS61139828A publication Critical patent/JPS61139828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は音声と記号により言語を入力する言語入力装置
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、文章を機械に入力するi合、文字キーボードを用
いて入力したり、文字読取り装置を用いることが多かっ
たが、近年音声の認識技術を用いて、音声による文章の
入力装置が考案されるようになった。
従来の音声による言語入力装置では、通常人間が文章を
朗読する場合と、つぎの点で異っていた。
すなわち、文の終了を示す「句点」または、行を改めて
次行に移る、いわゆる[改行Jなどの制御情報を、音声
で指示するため、上記の通常の朗読では発話しない「ク
テン(句点)」「カイギョウ(改行)」などを発声する
ことである。他方これらの制御清報の発声をしない音声
による言語入力装置は、それらの制御清報に対応するキ
ーを打つことを行っていた。
従来の装置において、上記のように制御情報を音声で発
話する場合、通常人間が慣れている文の朗読とは異なる
語句を発話するため不自然な発話となり、またそれらの
制御情報の発話の数だけ入力速度が低下する問題があっ
た。他方、制御情報に対応するキーを打つ場合、制御情
報の種類が多くなると、対応するキーの打ちまちがえも
多くなり、さらK、制御情報が多くなると、キーの種類
が多くなり、自然な発声入力を中断してキーボードを注
視し、打鍵するなど、思考の中断を生じ入力速度の低下
をまねくという問題点があった。
以上のように、従来の音声による言語入力装置では、い
ずれにしても制御語句に関するところで、問題点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、文章の入力を、自然に近い発声の音声
で行い、かつ制御語句を高精度且つ、簡易に入力するこ
とを可能にする、言語入力装置を提供することKある。
〔発明の概要〕 本発明は、文章の文字列部分を発話した音声を分析し、
その結果にもとづいて音韻の認識を行って音韻の列を生
成し、さらにその音韻の列を単語辞書との照合により、
単語の列に変換し、他方「句点Jや「改行」などを指示
する記号(制御情報)を座標入力装置で手書きし、それ
を記号認識装置で処理し、上記入力音声から変換された
単語の列と手書き記号で入力された制御情報を用いて、
目的とする文章を高精度で生成する装置である。
〔本発明の効果〕
本発明によれば、言語を音声で入力する場合、通常の朗
読と同じように文字列部分だけを発話するだけでよく、
したがって文音声の入力作業が自然な発話に近い形態で
行うことができ、また制御情報をキーなどを用いず手書
きの簡易な記号で与えることができるため、制御情報の
入力誤まりが少なく、その結果目的とする文章を高精度
で入力することが可能となるのでその実用的利点は絶大
である。
〔本発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明する
。第1図は、本発明の方式にもとづく言語入力装置の概
略構成図である。
文の文字列を音声で読みあげると、音声分析装置1が音
声を帯域フィルタの集団によって分析する。この分析結
果にもとづいて音声認識装置2が音韻単位に認識処理を
行い、音韻の列を生成する。
つぎに、単語辞書照合回路3は、上記音韻の列を、単語
辞書4と照合し、音韻の列を単語の列に変換し、文章作
成回路7にそれを送る。このとき、単語は文字列で表現
されるが、その文字列は漢字とかなの両方が含まれる。
したがって文章の生成においては、漢字かな混りの文章
になる。
他方、「読点」、「句点」、あるいは「改行」などの制
御情報は、対応する文字列が音声入力された後に、第2
図に例を示す手書き記号をタブレット装置5の上で描く
ことによって入力され、記号認識装置6により、描かれ
た記号が伺であるかを認識して、その情報を文章作成回
路7に送る。
文章作成回路7は、音声入力及び記号入力の順序に従っ
て入力された上記の単語列の情報と制御の情報の2種類
の情報を用いて、目的とする文章を生成する。
すなわち、「句点」の情報のあるときは、該当単語の後
に「句点」のコードを埋めこみ、同様に「改行」の情報
のあるときは、改行コードを埋めこむ。このようにして
、目的とした文章を思いどうりに生成することができる
。なおこの場合、制御情報は、第2図に示した例だけで
なく、もちろん、もセと多数の制御情報(たとえば、括
弧や段落の指示など)を手書き記号で入力することがで
きる。
制御情報を手書きの簡易記号で与えることにょ゛す、従
来行なわれていた、キーによる制御情報の入力に比較し
て、キーの位置と対応する制御情報の関係にオペレータ
が習熟するための訓練期間も不要になる利点がある。も
ちろん、キーの打ちまちがえによる制御情報の誤入力が
防げる利点があることはいうまでもない。
以上のようにして、オペレータは、原稿の文字列部分の
みを読みあげ、制御情報を簡易な記号で手書きすること
により、文章を高精度で、かつ自然に近い朗読の形で入
力することができる。
尚1本発明は上記実施例のみに限定されないことは云う
までもない。例えば本発明は、文章の入力だけでなく、
文章を訂正することにもそのまま応用できる。すなわち
、制御情報として、「訂正」「挿入」など文字の修正に
関する手書き記号を用いることにより、文章の訂正を行
うことができる。
又、上記実施例では座標入力装置としてタブレット装置
を用いた例を記したが、タブレット装置で文章入力する
訳ではなく、離数的に極めて小画数の制御清報を発生す
る記号を座標系列入力する訳であるから、タブレット装
置の面積は一文字分を入力できる領域があればよい。
又、制御記号入力として、小画数(多くは一画)接触、
ペン移動方向、移動距離を検知する検出器を設けた簡易
な手段による、相対的座標入力装置でもよい。つまり第
3図に示すように、ディスプレイ10、認識編集装置1
1にマイク12、ペン状座標入力装置13を接続したも
のであり、このペン状座標入力装置13はマウスでもよ
い。
更に座標入力装置による入力において、時系列な座標情
報入力による制御情報の認識の他、よりR(座標移動が
ない)によっても可能であり、制御清報の種類が少なけ
ればそのペン・アップ・ダウン度数による情報入力によ
っても実施することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例方式を採用した日本語入力装
置の概略構成図、第2図は制御情報を示す手書き記号の
図、第3図は相対座標入力装置による応用例の図である
。 】・・・音声分析装置   2・音声認識装置3 ・単
語辞書照合回路  4・単語辞書記憶回路5 ・タブレ
ット装置  6 ・記号認識装置7・・文章作成回路 
  8 文章記憶装置第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声を入力する入力手段と、この入力手段より入
    力された音声を認識し対応する単語列に変換する音声認
    識手段と、句点、読点等の記号を手書き入力する座標入
    力手段と、この座標入力手段より入力された記号を認識
    する記号認識手段と、前記音声認識手段により変換され
    た単語列及び前記記号認識手段により認識された記号を
    これらに対応する音声及び記号の入力順序に基いて組み
    合わせ文章を作成する文章作成手段とを具備したことを
    特徴とする言語入力装置。
  2. (2)座標入力手段はペン状の外観を有するものであり
    、その先端接触、相対的なペン移動方向、移動距離によ
    り句点、読点等の記号を入力するものである特許請求の
    範囲第1項記載の言語入力装置。
JP59260674A 1984-12-12 1984-12-12 言語入力装置 Pending JPS61139828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260674A JPS61139828A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 言語入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260674A JPS61139828A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 言語入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139828A true JPS61139828A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17351191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260674A Pending JPS61139828A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 言語入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632522A (ja) * 1986-06-21 1988-01-07 カルル・ヘール 油圧要素及びこれを備えた絞り型装置
JPH01106100A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声認識システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632522A (ja) * 1986-06-21 1988-01-07 カルル・ヘール 油圧要素及びこれを備えた絞り型装置
JPH01106100A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声認識システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829901B2 (ja) マニュアルでエントリされた不確定なテキスト入力を音声入力を使用して確定する方法および装置
US5787230A (en) System and method of intelligent Mandarin speech input for Chinese computers
US6490563B2 (en) Proofreading with text to speech feedback
Kristensson et al. SHARK2: a large vocabulary shorthand writing system for pen-based computers
US7302640B2 (en) Language input architecture for converting one text form to another text form with tolerance to spelling, typographical, and conversion errors
KR100912753B1 (ko) 언어 입력 인식 방법, 기계 판독 가능 매체, 데이터 처리시스템, 사용자 언어 입력 처리 방법 및 언어 입력 예측방법
JP2005202917A (ja) 表音入力の曖昧さを除くためのシステムおよび方法
CN102272827B (zh) 利用语音输入解决模糊的手工输入文本输入的方法和装置
KR19990078364A (ko) 문서처리장치 및 그의 방법
WO2001035249A2 (en) Language input architecture for converting one text form to another text form with modeless entry
US20020069058A1 (en) Multimodal data input device
JPS634206B2 (ja)
KR101159323B1 (ko) 아시아 언어들을 위한 수기 입력
JPS61139828A (ja) 言語入力装置
Prochasson et al. Language models for handwritten short message services
JP3762300B2 (ja) テキスト入力処理装置及び方法並びにプログラム
JP3007007U (ja) 入力装置
Cerva et al. Design and development of voice controlled aids for motor-handicapped persons
JPS61260354A (ja) カナ筆記漢字変換方式
JP2798931B2 (ja) 中国語の語音区切方式および語音漢字変換方式
JPH06103457B2 (ja) 音声タイプライタ
KR20150076587A (ko) 다언어로 찾는 중국어 사전
KR20040099937A (ko) 터치스크린을 이용한 문자입력장치 및 그 방법
JPH0625988B2 (ja) 日本語情報入力方式
JP2002215303A (ja) 日本語の入力方法及び入力装置又は情報機器