JPS61175344A - 船舶推進装置 - Google Patents

船舶推進装置

Info

Publication number
JPS61175344A
JPS61175344A JP60015413A JP1541385A JPS61175344A JP S61175344 A JPS61175344 A JP S61175344A JP 60015413 A JP60015413 A JP 60015413A JP 1541385 A JP1541385 A JP 1541385A JP S61175344 A JPS61175344 A JP S61175344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion
gear
shift operation
clutch body
propulsion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60015413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645359B2 (ja
Inventor
Michihiro Taguchi
田口 道博
Akihiro Onoe
昭博 尾上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP60015413A priority Critical patent/JPH0645359B2/ja
Priority to US90/002488A priority patent/US4637802B1/en
Publication of JPS61175344A publication Critical patent/JPS61175344A/ja
Publication of JPH0645359B2 publication Critical patent/JPH0645359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • B63H21/213Levers or the like for controlling the engine or the transmission, e.g. single hand control levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H2020/003Arrangements of two, or more outboard propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • B63H2021/216Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels using electric control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19414Single clutch shaft
    • Y10T74/19484Single speed forward and reverse
    • Y10T74/19493Bevel gears

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は船外機、船内外機等の船舶推進装置に関する。
[従来の技術] 従来、二つの推進機を船舶に並列に配設する2機掛の船
舶推進装置が用いられている。
上記2機掛の船舶推進装置においては、第1の推進機の
プロペラ回転方向と、第2の推進機のプロペラ回転方向
とを相互に反対方向とすることにより、プロペラにより
生ずる操舵トルクを軽減して船舶の走航安定性を図るこ
とが可能である。
ところで、上記第1と第2の各推進機のそれぞれは、出
力軸上方に配設され駆動軸端に固定されるピニオンとの
噛合いにより互いに逆方向へ回転駆動される前進用ギヤ
及び後進用ギヤと、上記両ギヤ間で前記出力軸上を軸方
向へ摺動し両ギヤのいずれか一方に選択的に噛合うクラ
ッチ体と、前進操作方向と後進操作方向のいずれか一方
に選択的に操作され、上記クラッチ体を上記のように選
択的に移動させるシフト操作部とを備えている。
そこで、これら第1の推進機と第2の推進機によって上
記2機掛の船舶推進装置を構成する場合には、第1の推
進機は、推進方向の前方側に配置されるギヤを前進用ギ
ヤとするとともに、推進方向の後方側に配置されるギヤ
を後進用ギヤとし。
第2の推進機は、推進方向の後方側に配置されるギヤを
前進用ギヤとするとと、もに、推進方向の前方側に配置
されるギヤを後進用ギヤとし、再推進機のシフト操作部
の前進操作方向を相互に反対方向とし、それらの後進操
作方向も相互に反対方向とすることが考えられる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のように構成されてなる2機掛の船
舶推進装置にあっては、各推進機のシフト操作部に同時
に加えるべきシフト操作方向が反対方向であり、シフト
操作を誤操作するおそれがある。また、シフト操作部に
遠隔制御装置を用いる場合には、相互に異なる制御装置
を用いる必要がある。
本発明は、第1と第2の各推進機のシフト操作部に加え
るシフト操作方向を同一方向とする状態下で、再推進機
のプロペラ回転方向を相互に反対方向とする2機掛の船
舶推進装置を得ることを目的する。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、船舶に並列に配設可能される第1の推進機と
第2の推進機を有し、各推進機のそれぞれが、駆動軸端
に固定されるピニオンとの噛合いにより互いに逆方向へ
回転駆動される前進用ギヤおよび後進用ギヤと、上記両
ギヤ間で前記出力軸上を軸方向へ摺動し両ギヤのいずれ
か一方に選択的に噛合うクラッチ体と、前進操作方向と
後進操作方向のいずれか一方に選択的に操作され、上記
クラッチ体を上記のように選択的に移動させるシフト操
作部とを備え、再推進機の出力軸に結合される各プロペ
ラのねじれ方向を相互に反対方向としてなる船舶推進装
置において、第1の推進機は、推進方向の前方側に配置
されるギヤを前進用ギヤとするとともに、推進方向の後
方側に配置されるギヤを後進用ギヤとし、第2の推進機
は、推進方向の後方側に配置されるギヤを前進用ギヤと
するとともに、推進方向の前方側に配置されるギヤを後
進用ギヤとし、再推進機のシフト操作部が、それらの前
進操作方向を相互に同一とされるともに、それらの後進
操作方向を相互に同一とされ、一方の推進機のシフト操
作部とクラッチ体との間のシフト操作力体達系中間部に
、この推進機のシフト操作部からクラッチ体に伝えられ
るシフト操作方向が、他方の推進機のシフト操作部から
クラッチ体に伝えられるシフト操作方向に対して逆位相
となる反転部を設けるようにしたものである。
[作用] 本発明によれば、第1と第2の各推進機のシフト操作部
に加えるシフト操作方向を同一方向とする状態下で、再
推進機のクラッチ体を相互に反対方向に移動し、これに
よって再推進機の出力軸を相互に反対方向に回転し、再
推進機のプロペラ回転方向を相互に反対方向とする2機
掛の船舶推進装置を得ることが可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例に係る船舶推進装置の使用状
態を示す平面図、第2図は同船舶推進装置を構成する第
1の推進機10A、第2の推進機10Bの全体構成を示
す模式図、第3図(A)、(B)は各推進機10A、I
OBの要部を示す模式・図、第4図(A)は第3図(A
)のIVA−IVA線に沿う断面図、第4図(B)は第
3図(B)のrVB−■B線に沿う断面図、第5図(A
)、(B)は各推進機10A、IOBの要部を詳細に示
す断面図である。
両推進4I!IOA、IOBは、ケーシングlIA、I
IBの上部にエンジン12A、12Bを備える船外機で
あり、船舶13に並列に配設されて、2機掛の船舶推進
装置を構成している。各推進機10A、IOBは、船舶
内に設置される遠隔制御装置14A、14Bによって運
転制御可能とされている。15A、15Bは操作ノブ、
16A、16Bはシフトケーブル、17A、17Bはス
ロットルケーブルである。ここで、各推進機10A、I
OBは、エンジン12A% 12Bの回転方向を同一と
する状態下で、後述する機構の採用により、プロペラ2
2.55の回転方向を反対方向とし、プロペラ22.5
5により生ずる操舵トルクを軽減して船舶13の走航安
定性を図ることを可能としている。
第1の推進機10Aは、第2図、第3図(A)、 第4
図(A)、 第5rI4(A)f)ように構成されてい
る。すなわち、ケーシングIIAの下部には、ナツト1
9によってケーシング11Aに保持される軸受ハウジン
グ20の中心部を貫通して後方に突出する出力軸21が
配設されている。
出力軸21の後方突出端には、ねじれ方向を右方向とす
るプロペラ22が固定され、出力軸2、lのケーシング
IIA内に位置する部分には、前進用ギヤ23、後進用
ギヤ24が遊転可能に装着されている。前進用ギヤ23
は推進方向の前方側に配置され、後進用ギヤ24はその
後方側に配置されている。また、両ギヤ23.24はエ
ンジン12Aにより駆動される駆動軸25の下端に固定
されているピニオン26との噛合いにより互いに逆方向
へ回転駆動可能とされている。27は、ケーシングII
Aに装着されて前進用ギヤ23を支持する軸受であり、
28は、軸受ハウジング20に装着されて後進用ギヤ2
4を支持する軸受である。
なお、出力軸21は、ラジアル軸受29、前進用ギヤ2
3、軸受27を介してケーシングIIAにラジアル支持
されるとともに、ラジアル軸受30、軸受ハウジング2
0を介してケーシング11Aにラジアル支持されている
。また出力軸21に作用する前進スラストは、出力軸2
1の前進スラスト伝達部31と前進用ギヤ23の端面と
の衝合、軸受27を介してケーシングIIAに支持され
、出力軸21に作用する後進スラストは出力軸21の後
進スラスト伝達部32と後進用ギヤ24の端面との衝合
、軸受28、軸受ハウジング20を介して、ケーシング
IIAに支持されるようになっている。また、両ギヤ2
3.24はそれぞれギヤ23と上記出力軸21の前進ス
ラスト伝達部31との衝合、ギヤ24と上記出力軸21
の後進スラスト伝達部32との衝合によって、出力軸2
1に対する所定位置に保持され、ピニオン26との適正
な噛合い状態を確保可能とされている。
33はクラッチ体であり、上記両ギヤ23.24の間で
出力軸21上を軸方向へ摺動し、両ギヤ23.24のい
ずれ一方に選択的に噛合い可能シか−+f+、% f 
 7に 4ルリリ1m fll納需1ψイ34.35を
備え、爪34は、前進用ギヤ23の爪36に係合可能と
され、爪35は、後進用ギヤ24の爪37に係合可能と
されている。38は、出力軸21内へプロペラ22の反
対側端面から挿入されたプランジャである。前記出力軸
21には、軸方向に長い長孔(不図示)が形成される。
39はピンであり、プランジャ38の一端および上記出
力軸21の長孔を貫通し、さらに前記クラッチ体33を
貫通して、クラッチ体33の外周に形成された環状溝4
0に臨んでいる。この環状溝40にはコイルばね41が
装着され、ピン39の脱落が防止されている。このピン
39はプランジャ38とともに長孔の範囲内で軸方向へ
移動し、クラッチ体33を移動可能としている。
42は従動体であり、従動体42の一端は出力軸21側
へ延出し、前記プランジャ38に、回転継手43を介し
て相対回転可能にかつ軸方向に一体に結合されている。
44はシフトロッドである。シフトロッド44の上端部
にはシフトレバ−45が固定され、シフトレバー45に
はリンク46の一端がピン結合され、リンク46の他端
は、ガイド47の案内溝に沿って移動するとともに、前
記シフトケーブル16Aの端部が結合されている。すな
わち、シフトロッド44は、遠隔制御装置14Aの操作
ノブ15Aに加えるシフト操作によって前進操作方向と
後進操作方向のいずれか一方に選択的に回動操作可能と
されている。シフトロッド44の下端部には、シフトロ
ッド44の回動中心軸に対してクランク状に偏心してな
る駆動ピン48が設けられ、この駆動ピン48は、前記
従動体42に形成されている係合溝49に装着されてい
る。
これにより、第1の推進機10Aにおいて、遠隔制御装
置14Aの操作ノブ15Aを前進操作方向(F方向)に
操作すると、シフトロッド44の駆動ピン48が第3図
(A)に示すF方向に回動し、従動体42を前方側に移
動して、クラッチ体33を前進用ギヤ23に係合させ、
出力軸21゜プロペラ22を前進回転可能とする。他方
、遠隔制御装置14Aの操作ノブ15Aを後進操作方向
(R方向)に操作すると、シフトロッド44の駆動ビン
48が第3図(A)に示すR方向に回動し、従動体42
を後方側に移動して、クラッチ体33を後進用ギヤ24
に係合させ、出力軸21、プロペラ22を後進回転可能
とする。
第2の推進機10Bは、第2図(B)、第3図(B)、
第4図(B)、第5図(B)のように構成されている。
ケーシングIIBの下部には、ナツト51によってケー
シングIIBに保持される軸受ハウジング52の中心部
を貫通して後方に突出するプロペラ軸53が配設され、
プロペラ軸53の前方側にはギヤマウント軸54が同心
かつスプライン結合されている。プロペラ軸53とギヤ
マウント軸54は、出力軸を構成し、プロペラ軸53の
後方突出端には、ねじれ方向を左方向とするプロペラ5
5が固定され、ギヤマウント軸54には前進用ギヤ56
、後進用ギヤ57が遊転可能に装着されている。前進用
ギヤ56は推進方向の後方側に配置され、後進用ギヤ5
7はその前方側に配置されてる。また1両ギヤ56.5
7は。
エンジン12Bにより駆動される駆動軸58の下端に固
定されているピニオン59との噛合いにより互いに逆方
向へ回転駆動可能とされている。
60は、軸受ハウジング52に装着されて前進用ギヤ5
6を支持する軸受であり、61は、ケーシング11Bに
装着されて後進用ギヤ57を支持する軸受である。なお
、プロペラ軸53は、軸方向の2位置に設けられるラジ
アル軸受62.63゜それら軸受62.63を保持する
軸受ハウジング52を介して、ケーシングIIBにラジ
アル支持されている。また、プロペラ軸53は、フラン
ジ状のスラスト伝達部64を備え、プロペラ軸53に作
用する前進スラストは、スラスト伝達部64の前方側端
面が形成する前進スラスト伝達部64Fと、前進スラス
ト受部としての軸受60の端面との衝合、プレート65
を介してケーシング11Bに支持され、プロペラ軸53
に作用する後進スラストは、スラスト伝達部64の後方
側端面が形成する後進スラスト伝達部64Rと後進スラ
スト伝達部66を前面支持している軸受ハウジング52
およびナラ)51を介してケーシングIIBに支持され
る。また、ギヤマウント軸54は、ラジアル軸受67、
前進用ギヤ56.軸受60、軸受ハウジング52を介し
てケーシングIIBに支持され、ラジアル軸受68、後
進用ギヤ57、軸受61を介してケーシングIIBに支
持される。
また、両ギヤ56.57は、それぞれ、ギヤ56とギャ
マウト軸54との段差部との衝合、ギヤ57とギヤマウ
ント軸54の段差部との衝合によって、ギヤマウント軸
54に対する所定位置に保持され、ピニオン59との適
正な噛合い状態を確保可能とされている。
69はクラッチ体であり、上記ギヤ56.57の間でギ
ヤマウント軸54上を軸方向へ摺動し、両ギヤ56.5
7のいずれか一方に選択的に噛合い可能となっている。
クラッチ体69は、両端面に爪70.71を備え、爪7
0は、前進用ギヤ56の爪72に係合可能とされ、爪7
1は、後進口ゼセζ7 es 177 !lじ江Δ面侭
七餉イいス−7Aは、ギヤマウント軸54内へプロペラ
55の反対側端面から挿入されたプランジャである。前
記ギャマウト軸54には、軸方向に長い長大(不図示)
が形成される。75はビンであり、プランジャ74の一
端及び上記ギヤマウント軸54の長穴を貫通し、さらに
前記クラッチ体69を貫通して、クラッチ体69の外周
に形成された環状溝76に臨んでいる。この環状溝76
にはコイルばね77が装着され、ビン75の脱落が防止
されている。
このビン75はプランジャ74とともに長大の範囲内で
軸方向へ移動し、クラッチ体69を移動可能としている
78は従動体であり、従動体78の一端はギヤマウント
軸54側へ延出し、前記プランジャ74に、回転継手7
9を介して相対回転可能にかつ軸方向に一体に結合され
ている。
80はシフトロッドである。シフトロッド80の上端部
にはシフトレバ−81が固定され、シフトレバ−81に
は、リンク82に一端がビン結合され、リンク82の他
端は、ガイド83の案内溝に沿って移動するとともに、
前記シフトケーブル16Bの端部が結合されている。す
なわち、シフトロッド80は、遠隔制御装置14Bの操
作ノブ15Bに加えるシフト操作によって、前進操作方
向と後進操作方向のいずれか一方に選択的に回動操作可
能とされている。シフトロッド80の他端この駆動ピン
84は、前記従動体78に形成されている係合溝85に
装着されている。
ここで、再推進機10A、IOHの遠隔制御装置14A
、14Bは、それらの操作ノブ15A、15Bの前進操
作方向を相互に同一とするとともに、後進操作方向も相
互に同一としている。また、上記第2の推進機10Bに
おけるシフトロッド80の駆動ビン84を、本発明にお
ける反転部としている。すなわち、再推進機10A、I
OBを並列配置する状態下で、第2の推進機10Bの駆
動ピン84は、第1の推進機10Aの駆動ピン48に対
して線対称をなすような屈曲形状を与えられている。こ
れにより、再推進機10A、10Bのシフト操作部に加
えるシフト操作方向を同一方向とする状態下で、第2の
推進機10Bの遠隔制御装置14Bからクラッチ体69
に伝えられるシフト操作方向が、第1の推進機10Aの
遠隔制御装置14Aからクラッチ体33に伝えられるシ
フト操作方向に対して逆位相となる。
これにより、第2の推進機10Bにおいて、遠隔制御装
置14Bの操作ノブ15Bを前進操作方向(F方向)に
操作すると、シフトロッド80の駆動ピン84が第3図
(B)に示すF方向に回動し、従動体78を後方側に移
動して、クラッチ体69を前進用ギヤ56に係合させ、
ギャマウト軸54、プロペラ軸53.プロペラ55を前
進回転可能とする。他方、遠隔制御装置14Bの操作ノ
ブ15Bを後進操作方向(R方向)に操作すると、シフ
トロッド80の駆動ピン84が第3図(B)に示すR方
向に回動し、従動体78を前方側に移動して、クラッチ
体69を後進用ギヤ57ζ孤Δ七赫 ゼセづ^ソに晶ζ
A イt”t /1? Q紬53、プロペラ55を後進
回転可能とする。
この時、第1の推進機10Aにおける前進用ギヤ23及
び後進用ギヤ24の配置と、第2の推進機10Bにおけ
る前進用ギヤ56及び後進用ギヤ57の配置は、ピニオ
ン26.59の前後に相互に逆位相を成すように設定さ
れているから、ピニオンの回転方向は互いに同一であっ
ても、第1の推進機10Aのプロペラ22と第2の推進
機10Bのプロペラ55はそれらの回転方向を相互に反
対方向として駆動されることとなる。
したがって、上記実施例によれば、再推進機10A、I
OHのシフト操作部に加えるシフト操作方向を同一方向
とする状態下で、それらのクラッチ体33.69を相互
に反対方向に移動し、これによってそれらの出力軸21
.53を相互に反対方向に回転し、再推進機10A、I
OHのプロペラ回転方向を相互に反対方向とすることが
可能となる。これにより、シフト操作を誤操作するおそ
れがなく、また同一の遠隔制御装置14A、14Bを用
いることが可能となる。
第6図は本発明の他の実施例に係る船舶推進装置の全体
構成を示す模式図であり、上記第2図の実施例と異なる
点は以下のとおりである。すなわち、この実施例におい
ては、再推進機10A、10Bを並列配置する状態下で
、第1の推進機10Aにおけるシフトロッド44の駆動
ビン48と、第2の推進機10Bにおけるシフトロッド
80の駆動ピン84Xとを同一方向に屈曲している。ま
た、この実施例においては、第2の推進機10Bにおけ
るリンク82Xを、本発明における反転部としている。
すなわち、再推進機10A、10Bを並列配置する状態
下で、第2の推進機10Bにおけるリンク82Xのシフ
トレバ−81に対する結合点を、第1の推進ill O
Aにおけるリンク46のシフトレバ−45に対する結合
点に対して線対称をなすような位置に配置している。
これにより、両推進4110A、IOBのシフト操作部
に加えるシフト操作方向を同一方向とする状態下で、第
2の推進機10Bの遠隔制御装置14Bからクラッチ体
69に伝えられるシフト操作方向が、第1の推進機10
Aの遠隔制御装置14Aからクラッチ体33に伝えられ
るシフト操作方向に対して逆位相となる。
第7図は本発明の他の実施例としての2機掛船舶推進装
置の一方の船外機100Aの要部の拡大断面図、第8図
と第9図は第7図における■−■線断面図とIK−IK
線で断面した動作説明図、第10図は他方の船外機10
0Bの動作説明図である。
第1の船外機100Aは、第7図〜第8図に示されるよ
うに、ケーシング101内に略水平に配設された出力軸
102に遊転可能に装着された前進用および後進用の各
ギヤ103,104を備え、これらのギヤ103,10
4はエンジンにより駆動される駆動軸105に固定され
たピニオン106に噛合して互いに逆方向に回転される
107.108はギヤ103,104をケーシング10
1内に回動自在に支持する軸受である。出力軸102の
後方突出端には、ねじれ方向を右方向とするプロペラが
固定されている。また、前進用ギヤ103は、推進方向
の前方側に配置され。
後進用ギヤ104は、推進方向の後方側に配置されてい
る。
109はクラッチ体であり、両歯車103゜104間で
出力軸102にスプライン結合され、軸線方向へ摺動可
能となっている。このクラッチ体109には軸線方向に
突出する爪110゜111が、また両ギヤ103,10
4にはこの爪110.111に対向する爪112,11
3が形成され、これらの爪110.112および111
.113によりそれぞれ噛合いクラッチが形成されてい
る。114は出力軸102内へプロペラと反対側から挿
入されたプランジャで、一端が開口した略円筒状である
。前記出力軸102には軸方向に長い長孔115が形成
され、プランジャ114の一端を貫通するビン116は
この長孔115および前記クラッチ体109を貫通し。
クラッチ体109の外周に設けた環状溝117に臨む、
環状溝117にはコイルばね117Aが装の結果、クラ
ッチ体109はプランジャ114と一体となって長孔1
15の範囲で移動する。
プランジャ114にはディテント機構が組込まれている
。ディテント機構はプランジャ114の筒部を貫通して
半径方向に進退可能なボール118と、プランジャ11
4内にあってボール11gを挟む略対称な円錐状のテー
パ面を有する一対のリテーナ119,120とを備える
リテーナ119,120は1本の軸121上に摺動自在
に支持され、この軸121の一端には一方のリテーナ1
19が当接し、他端に係止された座金と他方のリテーナ
120との間にばね122が縮装されている。この結果
リテーナ119.120はボール118を左右から均等
な力で押圧する。また出力軸102の内面には凹部12
3が形成され、クラッチ体109の中立位置においてボ
ール118はこの凹部123に係入する。
従ってこのディテント機構は、ボール118が凹部12
3に係入した中立位置にクラッチ体IAO4ffi!+
スー士 ザ丹ソロ y 11 jL V 結士向の所定
の荷重が加わるとボール118がばね122を圧縮しつ
つリテーナ119.120を押し開いて中心方向に押込
まれ凹部123から脱出する。リテーナ119.120
のテーパ面は略対称であるから、ボール118を凹部1
2,3から脱出させるのに要する荷重は両方向とも略同
−になる。
124はカムフォロワであってケーシング101内のカ
ムフォロワ装填室125に収容され、出力軸102と平
行に進退動する。このカムフォロワ124の一端はプラ
ンジャ114に回転自在に連結されている。
126はシフト軸であって、上端にシフトレバ−127
が固定されている。シフト軸126の下端はカムフォロ
ワ装填室125内へ延出し、ここに略菱形のカム128
がスプライン結合されている。カムフォロワ124には
、このカム128が摺接する略弧状のカム面129が形
成され、カム128の回転に伴ってカムフォロワ124
は軸線方向に進退動する(第9図)、なお、シフトレバ
−127は、中立(N)、正転(前進、F)および逆転
(後退、R)の各位置に固定可能となっている。
すなわち、この船外機100Aにおいて、シフトレバ−
127の中立位置(N)ではディテント機構のボール1
18は凹部123に係合し、クラッチ体109はギヤ1
03.104のいずれとも噛合わない、従って出力軸1
02にはエンジンの回転は伝達されない。
シフトレバ−127を前進位置(F)へ回動すれば第9
図でカム128は反時計方向に捩られ、シフト軸126
に加わる捩りばね力がディテント機構の設定荷重になる
とボール118は凹部123から脱出する。この時シフ
ト軸126に蓄えられた捩りばね力により、カムフォロ
ワ124、プランジャ114%クラッチ体109はスナ
ップ動作を伴なって前進用歯車103側へ移動し爪11
0,112が噛合う、このためギヤ103の回転がクラ
ッチ体109、出力軸102を介してプロペラに伝えら
れ、船は前進する。
シフトレバ−127を後進位置(R)に回動させると前
記正転時と逆にクラッチ体109が後進用歯車104に
噛合い、プロペラは逆転する。
第2の船外機100Bは、第10図に示すように構成さ
れており、第1の船外機100Aと異なる点は、以下の
とおりである。すなわち、この船外機100Bにあって
は、出力軸102に固定されるプロペラのねじれ方向を
左方向とされ、推進方向の後方側に前進用ギヤ103x
を配置し、推進方向の前方側に後進用ギヤ104Xを配
置している。また、カムフォロワ124xとカム128
Xによって本発明の反転部を構成し、シフトレバ−12
7xの前進操作方向、後進操作方向のそれぞれを、前記
船外機100Aのシフトレバ−127の前進操作方向、
後進操作方向のそれぞれに同一としている。すなわち、
両船外機100A、100Bを並列配置する状態下で、
船外機100Bのカムフォロワ124xのカム面129
Xおよびカム128xは、船外機100Aのカムフォロ
ワ124のカム面129およびカム128に対して線対
称をなすように設定されている。
これにより、両船外機100A、100Bのシフトレバ
−127,127xに加えるシフト操作方向を同一とす
る状態下で、第2の船外機100Bのシフトレバ−12
7xからクラッチ体109に伝えられるシフト操作方向
が、第1の船外機100Aのシフトレバ−127からク
ラッチ体109に伝えられるシフト操作方向に対して逆
位相となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、船舶に並列に配設可能とされ
る第1の推進機と第2の推進機を有してなる船舶推進装
置において、第1の推進機は、推進方向の前方側に配置
されるギヤを前進用ギヤとするとともに、推進方向の後
方側に配置されるギヤを後進用ギヤとし、第2の推進機
は、推進方向の後方側に配置されるギヤを前進用ギヤと
するとともに、推進方向の前方側に配置されるギヤを後
進用ギヤとし、再推進機のシフト操作部が、それらの前
進操作方向を相互に同一とされるともに。
それらの後進操作方向を相互に同一とされ、一方の推進
機のシフト操作部とクラッチ体との間のシフト操作力伝
達系中間部に、この推進機のシフト操作部からクラッチ
体に伝えられるシフト操作方向が、他方の推進機のシフ
ト操作部からクラッチ体に伝えられるシフト操作方向に
対して逆位相となる反転部を設けるようにしたものであ
る。したがって、第1と第2の各推進機のシフト操作部
に加えるシフト操作方向を同一方向とする状態下で、再
推進機のクラッチ体を相互に反対方向に移動し、これに
よって再推進機の出力軸を相互に反対方向に回転し、再
推進機のプロペラ回転方向を相互に反対方向とすること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る船舶推進装置の使用状
態を示す平面図、第2図は同船舶推進装置を構成する第
1の推進機と第2の推進機の全体構成を示す模式図、第
3図(A)、CB)は各推進機の要部を示す模式図、第
4図(A)は第3図(A)のrVA−■A線に沿う断面
図、第4図(B)は第3図(B)のIVB−IVB線に
沿う断面図、第5図(A)、(B)は各推進機の要部を
詳細に示す断面図、第6図は本発明の他の実施例に係る
船舶推進装置の全体構成を示す模式図、第7図は本発明
の他の実施例としての2機掛船舶推進装置の一方の船外
機の要部の拡大断面図、第8図と第9図は第7図におけ
る■−■線断面図とIX−■線で断面した動作説明図、
第10図は他方の船外機の動作説明図である。 10A・・・第1の推進機、IOB・・・第2の推進機
、11A、118,101・・・ケーシング、13・・
・船舶、14A、14B・・・遠隔制御装置、21.1
02・・・出力軸、 22・・・プロペラ、23゜10
3.103X−・・前進用ギヤ、24.1o4゜104
X・・・後進用ギヤ、25,105・・・駆動軸、26
.106・・・ピニオン、33,109・・・クラッチ
体、46・・・リンク、48・・・駆動ビン、53・・
・プロペラ軸、54・・・ギヤマウント軸、55・・・
プロペラ、56・・・前進用ギヤ、57・・・後進用ギ
ヤ、58・・・駆動軸、59・・・ピニオン、69・・
・クラッチ体、82X・・・リンク、84・・・駆動ビ
ン、100A−・・第1の船外機、100B・・・第2
の船外機、124.124X−・・カム7 * kワ、
127. 127X−・・シフトレバ−1128,12
8X−1jA、129.129x力ム面。 代理人 弁理士  塩 川 修 治 第 9 図 1s10図 114人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)船舶に並列に配設可能される第1の推進機と第2
    の推進機を有し、各推進機のそれぞれが、駆動軸端に固
    定されるピニオンとの噛合いにより互いに逆方向へ回転
    駆動される前進用ギヤおよび後進用ギヤと、上記両ギヤ
    間で前記出力軸上を軸方向へ摺動し両ギヤのいずれか一
    方に選択的に噛合うクラッチ体と、前進操作方向と後進
    操作方向のいずれか一方に選択的に操作され、上記クラ
    ッチ体を上記のように選択的に移動させるシフト操作部
    とを備え、再推進機の出力軸に結合される各プロペラの
    ねじれ方向を相互に反対方向としてなる船舶推進装置に
    おいて、第1の推進機は、推進方向の前方側に配置され
    るギヤを前進用ギヤとするとともに、推進方向の後方側
    に配置されるギヤを後進用ギヤとし、第2の推進機は、
    推進方向の後方側に配置されるギヤを前進用ギヤとする
    とともに、推進方向の前方側に配置されるギヤを後進用
    ギヤとし、再推進機のシフト操作部が、それらの前進操
    作方向を相互に同一とされるともに、それらの後進操作
    方向を相互に同一とされ、一方の推進機のシフト操作部
    とクラッチ体との間のシフト操作力伝達系中間部に、こ
    の推進機のシフト操作部からクラッチ体に伝えられるシ
    フト操作方向が、他方の推進機のシフト操作部から、ク
    ラッチ体に伝えられるシフト操作方向に対して逆位相と
    なる反転部を設けたことを特徴とする船舶推進装置。
JP60015413A 1985-01-31 1985-01-31 船舶推進装置 Expired - Lifetime JPH0645359B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015413A JPH0645359B2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船舶推進装置
US90/002488A US4637802B1 (en) 1985-01-31 1986-01-29 Twin outboard drive for watercraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015413A JPH0645359B2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船舶推進装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9060116A Division JP2717782B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 船舶推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175344A true JPS61175344A (ja) 1986-08-07
JPH0645359B2 JPH0645359B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=11888053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015413A Expired - Lifetime JPH0645359B2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船舶推進装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4637802B1 (ja)
JP (1) JPH0645359B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449758U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH01309892A (ja) * 1988-03-14 1989-12-14 Outboard Marine Corp 可逆転シフト装置を備えた舶用推進装置
US4990112A (en) * 1988-06-01 1991-02-05 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting device for marine propulsion unit

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219053A (en) * 1985-01-24 1993-06-15 Hybo Science, Inc. Unidirectional clutch with shell races
US5211273A (en) * 1986-01-22 1993-05-18 Hybo Science, Inc. Axial thrust clutch/bearing/freewheel
US5222582A (en) * 1986-01-22 1993-06-29 Hybo Science, Inc. Double hyperboloidal-type clutch
JPH055117Y2 (ja) * 1986-02-21 1993-02-09
US4903469A (en) * 1986-10-21 1990-02-27 Kubota, Ltd. Lawn mower
US4850910A (en) * 1987-05-29 1989-07-25 Outboard Marine Corporation Counter-rotation transmission
US4863406A (en) * 1988-04-15 1989-09-05 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with two piece propeller shaft assembly including spring clip for releasably preventing relative movement between propeller shaft pieces
JP2764439B2 (ja) * 1989-08-30 1998-06-11 三信工業株式会社 船舶推進機の前後進切換装置
CA2036931A1 (en) * 1990-04-09 1991-10-10 Jeffrey P. Higby Shiftable reversing transmission for marine propulsion device
US5052959A (en) * 1990-04-23 1991-10-01 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device bearing arrangement
JP3019224B2 (ja) * 1991-06-10 2000-03-13 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
WO1993000529A1 (en) * 1991-06-20 1993-01-07 Hybo Science, Inc. Marine inboard transmission
US5486125A (en) * 1993-05-25 1996-01-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Drive transmission system for vessel propelling equipment
DE19840082A1 (de) * 1998-09-03 2000-03-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines lastschaltbaren Mehrgang-Schiffsgetriebes
US6659911B2 (en) 2000-11-28 2003-12-09 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Shift assist system for an outboard motor
US6544083B1 (en) * 2002-03-04 2003-04-08 Brunswick Corporation Shift mechanism for a marine propulsion system
US6817461B1 (en) * 2003-03-24 2004-11-16 Brunswick Corporation Clutch mechanism with overtravel capability
AT7580U1 (de) * 2003-10-31 2005-05-25 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag Haltender aktuator für eine mechanische vorrichtung und steuerbare reibungskupplung mit einem solchen
JP4327617B2 (ja) 2004-01-29 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進装置のステアリング制御方法
JP2006001432A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶用ステアリング装置
JP4938271B2 (ja) 2005-09-02 2012-05-23 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操舵方法及び操舵装置
JP2007050823A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Yamaha Marine Co Ltd 小型船舶の挙動制御装置
JP4658742B2 (ja) * 2005-09-02 2011-03-23 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶のステアリング装置
JP4673187B2 (ja) 2005-10-25 2011-04-20 ヤマハ発動機株式会社 多機掛け推進機の制御装置
JP4732860B2 (ja) * 2005-11-04 2011-07-27 ヤマハ発動機株式会社 船外機用電動式操舵装置
JP5132132B2 (ja) * 2006-11-17 2013-01-30 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
JP2008126775A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用転舵装置、及び船舶
JP4884177B2 (ja) * 2006-11-17 2012-02-29 ヤマハ発動機株式会社 船舶用操舵装置及び船舶
US8170733B2 (en) * 2008-05-13 2012-05-01 Caterpillar Inc. Vehicle control system and method
JP5243978B2 (ja) * 2009-01-27 2013-07-24 ヤマハ発動機株式会社 舶用推進システムおよび操船方法
US9174715B1 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Brunswick Corporation Apparatuses for changing gear in marine propulsion systems

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113549A (en) * 1962-01-15 1963-12-10 August E Frank Twin-screw marine drive mechanism for relatively small ship
JPS4952297U (ja) * 1972-08-17 1974-05-09
JPS5647398A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Toohatsu Kk Operating apparatus for twin outboard engines
JPS5784296A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Sanshin Ind Co Ltd Propelling unit shifting apparatus on board
JPS58156494A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進ユニツトのシフト装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2618235A (en) * 1946-06-21 1952-11-18 Jr Ernest A Clark Boat control mechanism
US2702615A (en) * 1951-06-15 1955-02-22 John F Morse Dual control for marine craft
US4302196A (en) * 1979-01-24 1981-11-24 Outboard Marine Corporation Marine propulsion unit including propeller shaft thrust transmitting means
US4228760A (en) * 1979-02-28 1980-10-21 Pennwalt Corporation Remote controls for marine engine employing rotatable flexible shafts
US4310320A (en) * 1979-11-13 1982-01-12 Pitchford Robert J Electrical control for trim/tilt of dual outboard or stern drives
JPS58185395A (ja) * 1982-04-26 1983-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エンジンの遠隔操縦装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3113549A (en) * 1962-01-15 1963-12-10 August E Frank Twin-screw marine drive mechanism for relatively small ship
JPS4952297U (ja) * 1972-08-17 1974-05-09
JPS5647398A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Toohatsu Kk Operating apparatus for twin outboard engines
JPS5784296A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Sanshin Ind Co Ltd Propelling unit shifting apparatus on board
JPS58156494A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進ユニツトのシフト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449758U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH01309892A (ja) * 1988-03-14 1989-12-14 Outboard Marine Corp 可逆転シフト装置を備えた舶用推進装置
US4990112A (en) * 1988-06-01 1991-02-05 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting device for marine propulsion unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4637802B1 (en) 1993-09-07
US4637802A (en) 1987-01-20
JPH0645359B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61175344A (ja) 船舶推進装置
US7836787B2 (en) Shift system for boat propulsion unit
EP2143978B1 (en) Sequential control device with rotating drum for engaging gears in a mechanical gearbox of a motor vehicle, particularly of a motor car
US4302196A (en) Marine propulsion unit including propeller shaft thrust transmitting means
US4223773A (en) Drive engaging apparatus
US4579204A (en) Shift mechanism for marine propelling unit
US4141424A (en) Transmission for tractors
US5006084A (en) Shift device for marine propulsion
JP2764439B2 (ja) 船舶推進機の前後進切換装置
JPS61175345A (ja) 船舶推進機
US5231890A (en) Shifting system for outboard drive unit
US6062097A (en) Automatic speed-change apparatus for a gear transmission
JPS61175346A (ja) 船舶推進機
JPS5973627A (ja) ドツグクラツチ
US4466305A (en) Reverse idler gear operating mechanism
JP2717782B2 (ja) 船舶推進装置
US3929039A (en) Single lever control device
US5203225A (en) Vehicle transmission gearshift for preventing accidental engagement
US5110312A (en) Releasable roller clutch reversing transmission
JP2717782C (ja)
JPH0332517B2 (ja)
JP2533528B2 (ja) 船外機の駆動装置
JPH02185888A (ja) 船舶推進機のプロペラ駆動装置
JPS62101947A (ja) 船舶用推進ユニツトのシフト装置
US4049102A (en) Clutch shifting mechanism