JPS6117270B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117270B2
JPS6117270B2 JP55069954A JP6995480A JPS6117270B2 JP S6117270 B2 JPS6117270 B2 JP S6117270B2 JP 55069954 A JP55069954 A JP 55069954A JP 6995480 A JP6995480 A JP 6995480A JP S6117270 B2 JPS6117270 B2 JP S6117270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
foaming
sheet
semi
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55069954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166032A (en
Inventor
Takashi Matano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP6995480A priority Critical patent/JPS56166032A/ja
Publication of JPS56166032A publication Critical patent/JPS56166032A/ja
Publication of JPS6117270B2 publication Critical patent/JPS6117270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/20Applying plastic materials and superficially modelling the surface of these materials
    • B44C1/205Applying plastic materials and superficially modelling the surface of these materials chemical modelling

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発泡シートの製造法に関し、更に詳
しくは、基体シートに発泡性塩化ビニルゾルを塗
布し、加熱半ゲル化させた後、発泡抑制剤又は促
進剤を含んだインキさらに通常のインキを用いて
各絵柄を設け、次に透明性のある硬化タイプの合
成樹脂を塗布し、その表面に発泡後少なくとも凸
部とはならない絵柄部分と同調して艶消剤を含む
インキで絵柄を設け、最終的に加熱発泡させる事
により、絵柄と同調したエンボスと同時に、凸部
に艶を付与し、凹部を艶消しとする艶差を設け、
実際のタイルや杉、檜等の天然木等を発泡シート
を用いて表現しようとする方法に関する。
実際のタイルは艶がある(以下グロスと表現)
と同時に目地部は艶消状態(以下マツトと表現)
となつており、視覚的には、凹凸感と共にグロス
マツトの状態となつている。一方、杉、檜等の天
然木に関しても、年輪に相当する夏材部はグロス
で春材部はマツトとなつており、しかも長年の風
化による目やせやあるいは工芸的な意匠感を付与
する為に故意に夏材部を春材部より盛り上げてお
り、凹凸感と共にグロスマツトの状態となつてい
る。従来このような凹凸感やグロスマツト感を表
現する方法は種々試みられている。例えば、発泡
シートを用いてタイルを表現する方法は、まず発
泡性塩化ビニルゾルを基体シート上に塗布加熱半
ゲル化させ、その表面に発泡抑制剤を含んだイン
キを用いて絵柄を設け、その上から透明塩化ビニ
ルシートを熱融着させ、その後発泡することによ
つて、絵柄と同調した凹凸と同時に透明塩化ビニ
ルシートを完全溶融させて艶を付与している。し
かしながら該方法によれば絵柄と同調した凹凸と
同時に艶を得る事が出来るが、凹部に相当する目
地部も凸部と同様かもしくは、凸部表面が発泡の
際に粗雑となる為それ以上に艶が出てしまい、実
際のタイルとは視覚的に異なる様を呈する結果と
なつてしまう。また透明塩化ビニルシートを熱融
着する工程は、材料費、加工費共にコストアツプ
につながる。一方杉、檜等の天然木を印刷技術を
応用して表現しようとする方法においても例え
ば、夏材部を通常のインキ又は銅粉や真ちゆう等
の光沢顔料を含んだインキで印刷し、春材部を艶
消剤を含んだインキで印刷することによりグロス
マツト感を付与し、夏材部盛り上がり感は、視覚
的にあるいは盛り上げインキを使用して付与して
いる。しかしながら、これらの手法は、盛り上が
り感に欠けると共に、例えばクツシヨン性のある
発泡壁紙に応用すると発泡により凸部が粗雑にな
り、グロス感に欠ける結果となる。
本発明は、上述したような欠点を解消し、絵柄
と同調したエンボスと同時に艶差、特に凸部に艶
があり、凹部が艶消し状態となつている発泡シー
トを簡便に製造する方法を提供することを目的と
する。すなわち本発明の方法は、発泡性原反を用
いて実際のタイルや天然木等、凹凸と同時に艶差
をもつたものを表現する為のものであり、下記の
工程を含むことを特徴とするものである。
(イ) 発泡性塩化ビニルゾルを基体シートに塗布し
加熱半ゲル化させる工程、 (ロ) 上記半ゲル化シートの表面に発泡抑制剤を含
んだインキ又は発泡促進剤を含んだインキ、さ
らに必要に応じて通常のインキを用いて絵柄部
分を設ける工程、 (ハ) 絵柄を設けた半ゲル化シートの表面に透明性
を有する硬化タイプの合成樹脂を塗布する工
程、 (ニ) 合成樹脂を塗布した表面に、発泡後少なくと
も凸部とはならない絵柄部分と同調して艶消剤
を含むインキで絵柄部分と同調して艶消剤を含
むインキで絵柄を設ける工程、及び (ホ) 上記艶消剤を含む絵柄を設けた半ゲル化シー
トを発泡させる工程。
以下本発明を図面を参照しつつその基本的な態
様について更に詳しく説明する。
第1図は、本発明で用いる印刷原板の模式断面
図である。第1図において、発泡性塩化ビニルゾ
ル2は基体シート1上に塗布後、加熱半ゲル化さ
れている。
発泡性塩化ビニルゾルは、塩化ビニル樹脂100
部(以下の「部」は「重量部」を表わす)にベン
ゼンスルフオニルヒドラジドなどのヒドラジド
系、アゾジカルボンアミドなどのアゾ系、ジニト
ロソペンタテトラミンなどのニトロソ系あるいは
炭酸水素ナトリウムなどの無機発泡剤などの発泡
剤0.5〜10部を加え、更に直鎖又は分岐鎖状アル
コールと脂肪酸とのエステル等からなる可塑剤30
〜80部、亜鉛、鉛等の重金属の無機ならびに有機
酸塩等からなる安定剤又は発泡助剤1〜5部その
他充填剤10〜50部、顔料5〜30部等を加えてペス
ト状としたものである。
また基本シートとしては、紙、アスベスト紙な
ど抄紙された紙;あるいは、ナイロン、レーヨ
ン、ポリエステル、ガラスなどの繊維の織布およ
び不織布;あるいはポリエステル、ポリカーボネ
ートなどの耐熱性を有するプラステイツクシート
などが使用される。
第2図aは、半ゲル化シート上に、発泡抑制剤
を含んだインキ3aと通常インキ4を用いて絵柄
を設けた場合の、第2図bは、半ゲル化シート上
に発泡促進剤を含んだインキ3bを用いて絵柄を
設けた場合の模式断面図である。
発泡抑制剤としては、マレイン酸、フマル酸、
アジピン酸、1・2−フタル酸のような有機酸、
特に少なくとも2個のカルボキシル基及び1個の
水酸基を含み炭素数が2〜12個の有機酸:炭素数
2〜20の有機酸ハライド、特に酸塩化物:炭素数
2〜20の有機酸無水物:2個の官能基を有する炭
素数が2〜20の多価芳香族アルコール及びケト
ン:炭素数3〜12の飽和アミン又は非飽和の6〜
10員環アミン等から発泡性塩化ビニルゾルに用い
た発泡剤、発泡助剤、安定剤との組合せにより発
泡温度を上昇する効果を有するものを選択し、イ
ンキ100部に対して5〜30部の割合で使用する。
発泡促進剤としては、発泡性塩化ビニルゾル中
の安定剤又は発泡助剤と同種のもので、たとえば
カプリル酸亜鉛、硝酸亜鉛、酸化亜鉛等の亜鉛化
合物;炭酸鉛、フタル酸鉛、亜硫酸鉛、オクチル
酸鉛、ステアリン酸鉛等の鉛化合物;カプリル酸
カドミウム、ラウリン酸カドミウム等のカドミウ
ム化合物;その他尿素、硼砂、エタノールアミン
等から発泡性塩化ビニルゾル中の発泡剤の分解温
度を抵下させるものが用いられる。
印刷方式としては、通従のグラビア、オフセツ
ト、凸版はもちろんシルクスクリーン方式あるい
は描画でもさしつかえない。
第3図a及びbは、絵柄を設けた上に透明性の
ある硬化タイプの合成樹脂5を設けたものであ
る。
硬化タイプの合成樹脂としては、イソシアナー
ト基と水酸基又はカルボキシル基又はエポキシ基
又はアミン又はメチロール基等活性水素を含有し
た官能基等との反応、カルボキシル基と水酸基又
はエポキシ基等との反応、メチロール基又はアル
コール変性メチロール基又はエポキシ基の酸性下
における反応、エポキシ基とアミン等との反応及
び不飽和二重結合と過酸化物等との反応等を利用
したもののうち硬化反応後も透明性のある合成樹
脂を用いることができる。好ましくは、ポリオー
ルとイソシアナートとの反応を利用したウレタン
系の樹脂又はウレタン系の樹脂とアミノアルキツ
ド樹脂とを混合したものを用いる。本発明におい
て硬化タイプの合成樹脂を用いるのは、次の加熱
発泡工程において発泡凸部が粗面となりマツト状
となるのを防止し、発泡凸部の平滑性を維持する
と共に半ゲル化状態の塩化ビニル樹脂を溶融させ
また可塑剤のブリージング等の効果によつて発泡
凸部を発泡前以上にグロス状態とする為である。
また、好ましくは、発泡の際の合成樹脂表面の延
伸によるひび割れを避ける為、柔軟性のある合成
樹脂を用いる。
第4図aは、第3図aの合成樹脂を塗布した表
面に、艶消剤を含んだインキ6を用いて絵柄を設
けた場合の模式断面図である。
第4図bは、第3図bの合成樹脂を塗布した表
面に、艶消剤を含んだインキ6を用いて絵柄を設
けた場合の模式断面図である。
上記艶消剤としてはシリカ、タルク、炭酸カル
シウム、沈降性バリウム、ポリエチレン、ポリア
クリロニトル等の微粉末などが用いられ、インキ
100部に対して3〜50部の割合で用いる。
第5図a,bは最終発泡工程を経て、絵柄と同
調してエンボスと同時に艶差を設けた発泡シート
を示している。7は、艶消剤の効果によつてマツ
ト状となつた部分を示し、8は上記合成樹脂層の
効果によりグロス状となつた部分を示している。
以上は本発明における発泡化粧シートの基本的
な製造法の説明であり、本発明の目的とするとこ
ろは、絵柄と同調したエンボスと同時に艶差、特
に凸部に艶があり、凹部が艶消し状態となつてい
る発泡シートの製造法の提示である。該目的を達
する為に柔軟性良好なる硬化タイプの合成樹脂と
その表面から艶消剤を含んだインキを用いて絵柄
を施している点が本発明の特徴とするところであ
る。
次に実施例を用いて本発明を具体的に説明す
る。
実施例 1 80g/m2の裏打ち難燃紙(岩野製紙社製)に下
記配合よりなる発泡性塩化ビニルゾルをコーテイ
ング法によつて塗布(コーテイング量250g/m2
し、160℃で2分加熱し半ゲル化させた。
(発泡性塩化ビニルゾル配合) 塩化ビニル樹脂 100部 ジオクチルフタレート 40部 リン酸トリクレシル 15部 酸化亜鉛 4部 炭酸カルシウム 30部 二酸化チタン 10部 アゾジカルボンアミド 5部 しかる後、該塩化ビニル樹脂層の表面に発泡抑
制剤として無水マレイン酸を15部含んだ塩酢ビ−
アクリル樹脂系の印刷インキ(諸星インキ社製
XEC)でタイルの目地部をグラビア印刷機の第
1ユニツトでそれ以外の部分を塩酢ビ−アクリル
樹脂系の通常の印刷インキ(諸星インキ社製
CMV)を用いて第2、第3ユニツトで印刷し、
次の第4ユニツトでウレタン系の樹脂(諸星イン
キ社製CEM)をグラビアコート(塗布量2g/
m2)し、最終第5ユニツトでシリカ微粉末を5部
含んだ塩酢ビーアクリル樹脂系の印刷インキ(諸
星インキ社製CMV−MAT)で第1ユニツトのタ
イルの目地部の印刷と同調してグラビア印刷し
た。次に該印刷物を200℃で1分半加熱発泡させ
たところ、タイルの目地部が凹部艶消し状態とな
り、凸部が艶有り状態となつた施工性良好な発泡
化粧シートが得られた。
実施例 2 坪量40g/m2のガラス不織布(三菱樹脂社製GS
−40)に下記配合よりなる発泡性塩化ビニルゾル
をナイフコートし(コーテイング量150g/m2)、
160℃で2分加熱し半ゲル化させた。
(発泡性塩化ビニルゾル) 塩化ビニル樹脂 100部 ジオクチルフタレート 70部 二塩基性亜リン酸鉛 2部 炭酸カルシウム 30部 二酸化チタン 10部 アゾジカルボンアミド 2部 しかる後、該塩化ビニル樹脂表面に、発泡促進
剤としてオクチル酸鉛10部を含んだ塩酢ビーアク
リル樹脂系の印刷インキ(諸星インキ社製
PBM)で杉柄の夏材部をグラビア印刷機の第1
ユニツトで印刷し、第2ユニツトでウレタン系の
樹脂(諸星インキ社製MV−No.30)をグラビア
コート(塗布量2g/m2)し、第3ユニツトでシ
リカ微粉末を5部含んだ塩酢ビーアクリル樹脂系
の印刷インキ(諸星インキ社製CMV−MAT)で
春材部を印刷した。次に該印刷物を200℃で1分
半加熱発泡させたところ杉の春材部が凹部艶消状
態で夏材部が凸部艶消状態となり、天然杉と酷似
し、かつ施工性良好な発泡化粧シートを得ること
ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、本発明の方法の各工程を例
示する模式断面図である。 1……基体シート、2……発泡性塩化ビニルゾ
ル、3a……発泡抑制剤を含んだインキ、3b…
…発泡促進剤を含んだインキ、4……通常イン
キ、5……硬化タイプの合成樹脂層、6……艶消
剤を含んだインキ、7……艶消し部分、8……艶
有り部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の各工程を有することを特徴とする同調
    エンボス模様と同時に艶差を付与した発泡化粧シ
    ートの製造法。 (イ) 発泡性塩化ビニルゾルを基体シートに塗布
    し、加熱半ゲル化させる工程、 (ロ) 上記半ゲル化シートの表面に発泡抑制剤を含
    んだインキ又は発泡促進剤を含んだインキ、さ
    らに必要に応じて通常のインキを用いて絵柄部
    分を設ける工程、 (ハ) 絵柄を設けた半ゲル化シートの表面に透明性
    を有する硬化タイプの合成樹脂を塗布する工
    程、 (ニ) 合成樹脂を塗布した表面に、発泡後少なくと
    も凸部とはならない絵柄部分と同調して艶消済
    を含むインキで絵柄を設ける工程、及び (ホ) 上記艶消剤を含む絵柄を設けた半ゲル化シー
    トを発泡させる工程。 2 工程(ハ)において用いる柔軟性のある硬化タイ
    プの合成樹脂がウレタン系の樹脂である上記第1
    項の製造法。
JP6995480A 1980-05-26 1980-05-26 Process for production of foamed decorative sheet Granted JPS56166032A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995480A JPS56166032A (en) 1980-05-26 1980-05-26 Process for production of foamed decorative sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6995480A JPS56166032A (en) 1980-05-26 1980-05-26 Process for production of foamed decorative sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166032A JPS56166032A (en) 1981-12-19
JPS6117270B2 true JPS6117270B2 (ja) 1986-05-07

Family

ID=13417548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6995480A Granted JPS56166032A (en) 1980-05-26 1980-05-26 Process for production of foamed decorative sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56166032A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465783B1 (ko) * 2001-09-25 2005-01-13 신윤식 입체무늬가 형성된 시트지를 만드는 방법
FR2831563B1 (fr) * 2001-10-25 2004-06-18 Gerflor Procede de realisation d'un revetement plastique decore comportant des effets en relief de matites ou brillances differentes
KR100409091B1 (ko) * 2001-11-15 2003-12-11 주식회사 엘지화학 인쇄와 엠보무늬가 일치하는 장척 바닥 장식재의 구성 및그 제조방법
JP2014024318A (ja) * 2012-06-20 2014-02-06 Dic Corp 化粧シート
BR112019014360A2 (pt) * 2017-02-09 2020-02-27 Toray Industries, Inc. Chapa de resina reforçada com fibra

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166032A (en) 1981-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081291B2 (en) Selectively embossed surface coverings and processes of manufacture
KR100884270B1 (ko) 친환경 피이브이시발포시트 및 그 제조방법
JP4882144B2 (ja) 壁紙の製造方法
CA2530791C (en) Selectively embossed surface coverings and processes of manufacture
JPS6117270B2 (ja)
JPS61239945A (ja) 熱可塑性樹脂シ−トの製造方法および同シ−ト製造用印刷性組成物
JPH1076587A (ja) 発泡シート
JP3036795B2 (ja) 光沢−艶消効果を有する発泡凹凸壁紙の製造方法および発泡凹凸壁紙
SE437633B (sv) Forfarande for framstellning av ett ark- eller banformigt material med reliefartat strukturerad yta
JPS5863424A (ja) 発泡化粧シ−トの製造法
JPS6333430A (ja) エンボスシ−トの製造方法
JPS6219772B2 (ja)
JP2757943B2 (ja) グロスマット調床材
JPS6026707B2 (ja) 発泡シ−トの製造法
JPS6035265B2 (ja) 立体化粧板の製造方法
JPS6144996B2 (ja)
JPH08229972A (ja) 装飾シートの製造方法
JPH0122858B2 (ja)
JPS6397639A (ja) 同調エンボスシ−トの製造方法
JPS5851180A (ja) 転写紙及びこれを用いた化粧材の製造法
JPH0478478B2 (ja)
JP3209414U (ja) 吸着性クッションフロア
JPS6111188B2 (ja)
JPS61290099A (ja) 化粧材の製造方法
JPH0229039B2 (ja)