JPS61172248A - テ−プ走行装置 - Google Patents

テ−プ走行装置

Info

Publication number
JPS61172248A
JPS61172248A JP60012292A JP1229285A JPS61172248A JP S61172248 A JPS61172248 A JP S61172248A JP 60012292 A JP60012292 A JP 60012292A JP 1229285 A JP1229285 A JP 1229285A JP S61172248 A JPS61172248 A JP S61172248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
capstan
cassette
tape cassette
front cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60012292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715778B2 (ja
Inventor
Takeshi Nagasawa
剛 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60012292A priority Critical patent/JPH0715778B2/ja
Publication of JPS61172248A publication Critical patent/JPS61172248A/ja
Publication of JPH0715778B2 publication Critical patent/JPH0715778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規なテープ走行装舘に関する。詳しくは、ビ
デオテープレコーダ(以下、「VTR」と云う。)、デ
ジタルオーディオテープレコーダ(以下、rPcMPC
Mレコーダう。)等のテープ走行装置に関するものであ
り、テープを定速走行させるためのキャプスタンの位置
をテープ走行装置に装着されるテープカセット、特にそ
の前面蓋との相対的関係において適当な位置に選択する
ことにより、テープ走行装置の小型化に寄与しようとす
るものである。
(B、発明の概要) 本発明は、テープカセットの前面蓋の回動端縁に設けら
れた切欠に対応しかつ近接した位置にキャプスタンを配
置することによって前面蓋の回動時に切欠がキャプスタ
ンを避は得るようにし。
これによって、キャプスタンをテープカセット装着位置
により近づけ得るようにしてテープ走行装置の小型化を
実現したものである。
(C,背景技術) VTRやPCMレコーダ等のテープ走行装置においては
、テープはテープカセットから引き出ξれてヘッドドラ
ムに巻き付けられた状態で所定のテープ走行経路に沿っ
て走行せしめられる。そのうために、かかるテープ走行
装置にあっては、ヘッドドラムの他、テープの走行経路
を規制する種々のガイド、走行中のテープに一定のテン
ションを与えるための部材、テープを定速で走行せしめ
るためのキャプスタン及びピンチローラ等数多くの部品
が配置されている。
また、かかるテープ走行装置において使用されるテープ
カセットは、テープをカセットから引き出す必要がある
ため、テープがカセットの前面に沿って配置されている
。ところが、テープをカセットの前面に沿って配置した
だけでは、該テープに外部の物が接触し、テープが傷付
けられる惧れがあるため、テープカセットの前面に回動
して開閉するようにされた前面蓋が設けられている。
(D、発明が解決しようとする問題点)ところで、各種
機器に対する一般的要望とじて小型化があり、この傾′
向はVTRやPCMレコーダ等のテープ走行装置にあっ
ても同じことである。
そこで、テープ走行装置にあっても各部品の配置密度を
高めて装置の小型化を図る努力がされているが、ここに
一つテープカセットの前面蓋の回動スペースの問題があ
る。
即ち、前面蓋が回動する範囲内にはその回動の邪魔とな
るようなものは配置できないという問題がある。
例えば、テープを定速走行させるためのキャプスタンは
、その垂直度が厳密に要求されるため、□これを片持ち
状に支持するわけにはいかず、両持ち状態で軸受けする
ことが必要である。そのため、通常、中間部の一側にテ
ープが挿入される開口を有した外筒をシャーシ上に立設
し、該外筒の上下両端部に軸受を設け、これら軸受によ
ってキャプスタンを両持ち状態に支持するようにされて
いる。このために、外筒の上端がテープが走行される位
置よりかなり高い位置にあることになる。そのために、
キャプスタンをテープカセットが装着される箇所に近づ
けて配置することには限度があり、このことがテープ走
行装置の小型化を妨げる一原因となっている。
(E、発明の目的) そこで、本発明はキャプスタンの位置をテープ走行装置
に装着されるテープカセット、特にその前面蓋との相対
的関係において適当な位置に選択することにより、小型
化することを可能とした新規なテープ走行装置を提供す
ることを目的とする。
(F、問題点を解決するための手段) そこで、本発明テープ走行装置は、上記した目的を達成
するために、テープカセットに設けられた前面蓋の回動
端縁に形成された切欠が来る位置に対応しかつキャプス
タンを前面蓋の回動端縁に近接した位置に配置したもの
である。
(G、作用) 従って、本発明テープ走行装置によれば、キャプスタン
をテープカセットが装着される箇所に近接して配置して
も、前面蓋が回動される際に及び回動された後にその回
動端縁に形成された切欠がキャプスタンを避けるように
なるため、キャプスタンをテープカセット装着位置に近
接させることができ、これに関連してその他の部品もテ
ープカセット装着位置に近づけることが可能となり、テ
ープ走行装置を従来より小型化することが可能となる。
(H,実施例) 以下に5本発明テープ走行装置の詳細を図示した実施例
に従って説明する。尚1図示実施例は本発明をPCMレ
コーダに適用したものである。
(a、テープ走行装置)[第1図乃至第5図] 図中1はメカシャーシであり、その先端中央にヘッドド
ラム2が設けられている。ヘッドドラム2はシャーシ1
に固定されたドラムベース3上に固定された固定ドラム
2aと、該固定ドラム2aの上に重なるように回転自在
に設けられた回転ドラム2bとから成り、回転ドラム2
bには図示しない磁気ヘッドが支持されている。
4.4はローディングブロックであり、シャーシlの手
前側からヘッドドラム2の両脇に近接した位置まで延び
る摺動溝5.5に沿って移動自在に設けられている。ロ
ーディングブロック4.4上には折返しガイド6.6及
び傾斜ガイド7.7が設けられている。そして、ローデ
ィングブロック4.4が摺動溝5.5の手前端にある状
態(第1図及び第3図に示す状態。この位置を[ローデ
ィング開始位置」と云う。)から先端(第2図に示すよ
うにこの位置にローディングブロック4.4があるのを
「ローディング完了位置」と云う。)まで移動する間に
後述するテープカセットに収納された磁気テープがテー
プカセットから引き出されて所定の巻付角だけヘッドド
ラム2に巻き付けられる。即ち、テープローディングが
行なわれる。
8はキャプスタンであり、メカシャーシl上に立設され
た外筒9に回転自在に支持されている。
外筒9は、第5図で良く解るように、略円筒状をしてお
り、その−側の中間部が切欠かれて開口lOが形成され
ており、この間口10を通って磁気テープがキャプスタ
ン8と接触するようになっている。外筒9内の上下両端
部には軸受11,11が設けられており、該軸受11.
11によってキャプスタン8が回転自在に支持されてい
る。
尚、キャプスタン8の下端はシャーシlの下側まで延び
ており、そこにプーリ12が固着されており、このプー
リ12は図示しない駆動機構によって定速で回転される
ようになっている。
13はピンチローラであり、シャーシ1に回動自在に支
持されたアーム14の回動端上に回転自在に支持されて
いる。そして、アーム14はローディング開始時には第
1図及び第3図に示す位置にあり、磁気テープを定速で
走行する必要のあるとき、例えば、録音や再生モードの
ときには、第2図に示すように、その回動端がキャプス
タン8に近接した位置へと回動し、そこに支持されたピ
ンチローラ13の一部が外筒9の開口10から外筒9内
に入り、キャプスタン8に圧着され、キャプスタン8と
ピンチローラ13との間に磁気テープを挟着するように
なる。
(b、テープカセット)[第6図、第7図1次に、上記
テープ走行装置に使用されるテープカセットの例を第6
図及び第7図によって説明する。
15はPCMオーディオ用のテープカセットである。該
テープカセット15のカセット筐体16内には磁気テー
プ17が巻装されたテープリール18.18が回転自在
に支持されており、また、磁気テープ17が張架されて
いる前端面を開閉するための前面蓋19が設けられてい
る。前面蓋19には図示しないバネ手段が関連せしめら
れており、その弾発力により、前面蓋19は、第6図に
示すように、閉じられた状態とされている。そして、前
面蓋19が記録再生装置の所定のセット位置にセットさ
れると、前記バネ手段の弾発力に抗して、前面蓋19が
、第7図に示すように開放され、カセット筐体16から
の磁気テープ17の引き出しができる状態となる。尚、
20はカセット筐体16の底部に前後方向に摺動自在に
設けられた摺動板であり、この摺動板20にもバネ手段
が関連せしめられていて、該バネ手段の弾発力により、
不使用時には、第6図に示すように、前方へ移動した状
態とされていて、カセット筐体16の底部を略完全に密
閉した状態とされている。そして、この摺動板20は、
テープ力セッ)15が図示しないカセットホルダーに装
着されると、該カセットホルダーに設けられた突起によ
って押されてバネ手段の弾発力に抗して後退し、第7図
に示すように、カセット筐体16の前端部下面が開放さ
れると共に、リールに通じる孔21.21が開放される
。また、摺動板20は第6図に示した閉じた状態におい
てロックされるようになっているが、該ロックもテープ
カセット15がカセットホルダーに装着されることによ
ってカセットホルダーに設けられた突起によって解除さ
れる。そして、22.22及び23はテープカセット1
5の前面蓋19の下端縁、即ち、回動端縁19aに形成
された切欠であり、前述した摺動板20を開放したり、
また、摺動板20のロックを解除するための突起は、こ
れら切欠22.22及び23を通り抜けて摺動板20前
端縁に当接したり、ロック解除位置へと進んだりする。
24はカセット筐体16の前面開口部に沿って張架され
た磁気テープ17の後方に形成されたガイド部材等挿入
用空間部であり、前方と下方に向って開放されている。
(c、動作及び操作の概要) しかして、」二記したテープカセット15が図示しない
カセットホルダーに支持されて所定のセット位置にセッ
トされると、第7図図示の状態となる。即ち、前面M 
l 9は開放されて、空間部24の前面を横切るように
張架されている磁気テープ17の後側に位置するように
前記折返しカイドロ、6、傾斜ガイド7.7及びピンチ
ローラ13が空間部24内に位置される。
そして、このとき、キャプスタン8を保持している外筒
9はその一部がテープカセット15の前面蓋19の回動
端縁19aに形成された切欠23内に入った状態とされ
る。
テープローディング動作が開始′されると、磁気テープ
17はローディング完了位置へ向って移動する折返しガ
イド6.6及び傾斜ガイド7.7によってカセット筐体
16から引き出され、ローディングが完了すると、第2
図に示した経路を通るようにされる。そして、録音や再
生などの定速走行モードになると、ピンチローラ13が
キャプスタン8に圧着され、ピンチローラ13とキャプ
スタン8との間に磁気テープ17を挟持するようになる
(d、実施例による効果) 上記したテープ走行装置においては、テープカセット1
5が所定の位置にセットされたときに。
前面M19の回動端縁19aに形成された切欠23にそ
の一部が入るような位置にキャプスタン8の外筒9を配
置したので、キャプスタン8の位置をテープカセット装
置位置により近接させることができ、それに伴って、ヘ
ッドドラム2その他の部品もテープカセット装置位置に
近づけて配置することが可能となり、それだけテープ走
行装置を小型化することが可能となる。
尚、上記例では、キャプスタン8の位置をテープ力セツ
)15の摺動板20のロックを解除するための突起が通
るための切欠23に対応させたが、本発明においてキャ
プスタン8の位置を対応させるべき切欠は、他の目的の
ために設けられた切欠であっても良いし、場合によって
は、本発明の目的を達成させるために前面蓋としての機
能を損なわない程度で特別に設けた切欠であっても良い
(1,発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明テー
プ走行装置は、前面に回動して開閉自在に設けられた前
面蓋を備えたテープカセットからテープを引き出し該テ
ープをキャプスタンとピンチローラとで挾んで定速走行
させるテープ走行装置において、前記キャプスタンをテ
ープカセットの前面蓋の回動端縁に形成された切欠が配
置される位置に対応しかつ前面蓋の回動端縁に近接した
位置に配置したごとを特徴とする。
従って、本発明に係るテープ走行装置によれば、キャプ
スタンの位置がテープカセットの前面蓋の回動端縁に設
けられた切欠に対応されているため、前面蓋が回動する
ときや開放された後に該前面蓋によってキャプスタンを
避けることができ、キャプスタンをテープカセット装着
位置に近接させておいても前面蓋がキャプスタンに衝突
することが防止される。そのために、テープカセット装
着位置とキャプスタンの位置とを互いに近づけることが
可能となり、それに伴って他の部品もテープカセット装
着位置に近づけてテープ走行装置の小型化を図ることが
できる。
尚、上記実施例では、本発明なPCMレコーダに適用し
たものを示したが、本発明はこれに限らす、VTRその
他のテープ走行装置であって前面に回動して開閉自在に
設けられた前面蓋を備えたテープカセ・ントからテープ
を引き出し該テープをキャプスタンとピンチローラとで
挾んで定速走行させる型式のものであれば適用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明テープ走行装置をPCMレコーダに適用し
た実施の一例を示すものであって、第1図はテープカセ
ットを装着した状態における平面図、第2図はテープロ
ーディングが完了した状態の平面図、第3図は斜視図、
第4図は装着されたテープカセットとキャプスタンとの
関係を示す要部斜視図、第5図は第1図のV−v線に沿
う拡大断面図、第6図及び第7図はテープカセットの一
例を示す斜視図である。 符号の説明 8・e・キャプスタン、 13・・・ピンチローラ、 15・φ・テープカセット、 17・・・テープ、  19・・Φ前面蓋、19a・・
・前面蓋の回動端縁、 23・・φ切欠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前面に回動して開閉自在に設けられた前面蓋を備えたテ
    ープカセットからテープを引き出し該テープをキャプス
    タンとピンチローラとで挾んで定速走行させるテープ走
    行装置において、 前記キャプスタンをテープカセットの前面蓋の回動端縁
    に形成された切欠が配置される位置に対応しかつ前面蓋
    の回動端縁に近接した位置に配置したことを特徴とする
    テープ走行装置
JP60012292A 1985-01-25 1985-01-25 テ−プ走行装置 Expired - Lifetime JPH0715778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012292A JPH0715778B2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25 テ−プ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012292A JPH0715778B2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25 テ−プ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172248A true JPS61172248A (ja) 1986-08-02
JPH0715778B2 JPH0715778B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=11801261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012292A Expired - Lifetime JPH0715778B2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25 テ−プ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715778B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787383U (ja) * 1980-11-17 1982-05-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787383U (ja) * 1980-11-17 1982-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715778B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
US4866550A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with selective loading of different sized magnetic tapes
US3945582A (en) Cassette tape
JPH05182313A (ja) テープレコーダ
US5065264A (en) Capstan arrangement for a magnetic recording/reproduction apparatus
JPS61172248A (ja) テ−プ走行装置
US5034832A (en) Adaptor for a small-sized tape cassette
JPH0356897Y2 (ja)
US3947892A (en) Helical scan type tape cassette having tape threading means
JP2537790B2 (ja) テ−プガイド装置
JPH03283158A (ja) テープカセット
JP2586717B2 (ja) 記録再生装置
JP3353433B2 (ja) テープの引き出しガイド機構
JP2635264B2 (ja) 記録再生装置
JP2570193B2 (ja) テープレコーダー
JP2511542Y2 (ja) 磁気テ―プ引き出し装置
JPS6250Y2 (ja)
JP3536520B2 (ja) テープ走行装置
JPS6136301B2 (ja)
US6373652B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus having tape guiding member
JP3348588B2 (ja) 記録再生装置
JPH0313894Y2 (ja)
JPS62184653A (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0627009Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPH06119694A (ja) 記録再生装置及びテープカセット

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term