JPS6116949A - 塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6116949A
JPS6116949A JP13649984A JP13649984A JPS6116949A JP S6116949 A JPS6116949 A JP S6116949A JP 13649984 A JP13649984 A JP 13649984A JP 13649984 A JP13649984 A JP 13649984A JP S6116949 A JPS6116949 A JP S6116949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vae
modified
vinyl
parts
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13649984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342301B2 (ja
Inventor
Masashi Kinoshita
木之下 正史
Muneo Koyama
小山 宗男
Shuichi Maeda
秀一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP13649984A priority Critical patent/JPS6116949A/ja
Publication of JPS6116949A publication Critical patent/JPS6116949A/ja
Publication of JPH0342301B2 publication Critical patent/JPH0342301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改善さrした特性を有する環化ビニル樹脂組成
物に関するものであシ、より詳しぐは環化ビニル樹脂に
特定の改質酢酸ビニル・エチレン共重合体樹脂を配合し
た成形作業性、非粘着性及び非吸水性などが優れた樹脂
組成物に関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
塩化ビニル樹脂(以下PVCと略す)は優扛た機誠的、
電気的、化学的性質をそなえておシ、しかも比較的安価
であるため硬質分野、軟質分野火には発泡体として1〕
広く用いられている。特に軟質分野や発泡体の分野にお
いては可塑剤を多量に配合し、フィルム、引布、レザー
、スポンジ、電m%日用品等各種の用途に適性を活かし
て使用さ九ている。
しかるKPVCに可塑剤を多動に配合した場合、可塑剤
の抽出、移行、揮発などにより耐久性が悪くなp、又加
熱による物性の低下、加工性の低下などの欠点がある。
これらの欠点を補うためNBR(アクリロニトリル轡ブ
タジェン・ラバー)、塩素化ポリエチレン或いは酢酸ビ
ニル・工チレン共重合樹脂(以下VAEと略す)などの
極性の高いゴム・ポリマーの添加が考えらj、るが、N
BRは不飽相結効果などに対して十分でなく、更に又V
AEでもエチレン金言が高い場合はPVCとの相溶性が
低いため実用上配合できないという欠点がある。一方低
エチレン會量のVAEはpvcに対する相溶性が優れ、
VAE自身が非移行性。
非抽出性、非揮発性を有する一棹の高分子として作用す
るなど、軟質分野や発泡体更には加工性改良剤として硬
質分野にも用いられている。
か\る低エチレン台量のVAEは塊状重合、溶液重合、
懸濁重合及び乳化重合で合成されうるが設備、工程費用
の経済性から懸濁重合及び乳化重合が工業的規模で行わ
nている。そして乳化重合法によるVAEは懸濁重合法
に比べて分子量が高いものができるため根株的強度やフ
ィラー充填能力が高く、又液状可塑剤の移行を抑制する
効果に優れるなど有利な点かあ、6.pvcに配合して
引布、防水シート、床材、電線被覆材、加工性改良剤及
び発泡体のセル安定化剤などに実用化されている。
しかしながら、乳化重合法VAEはラテックスからポリ
マーを取り出す工程が必要である。一般に、無機塩、酸
などの凝集剤を添加して塩析し、続いて凝集剤、乳化剤
などの不純物をポリマーから除くために洗浄する必要が
ある。
ところが低エチレンhitOVAEは室温以上で粘着性
が強く、融着しやすいため、VAEラテックスからポリ
マーを粒子として析出させ、洗浄、脱水及び乾燥するの
は非常に困難であった。そのため例えば特公昭47−3
6010号にはVAEラテックスに無機物の微粉末を添
加してから塩析することにより析出するポリマー粒子同
士の結合を防ぐ方法が提案されている。しかし、この方
法でもポリマー中に残存する塩析剤、乳化剤、無機微粉
末などのため該PVC組成物の透明性、非吸水性、非粘
着性などが損わnるといった問題、更に高速攪拌混合時
におけるトライブレンド性が悪いといった加工面での問
題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は乳化重合で得られたVAEを配合したPv
C和成物酸物つ液状可塑剤の揮発、移行、抽出などを抑
制する性質、フィラー充填性、成形加工性などを損うこ
となく該組成物の非粘着性、非吸水性及び高速攪拌混合
時におけるトライブレンド性などが改善された組成物を
得るべく鋭倉努力した結果、乳化重合で得られたVAE
ラテックスに極性ビニル単量体を添加してグラフト重合
させる際懸濁系で反応を完結させて得ら扛る改yvAE
y配合したPvC組成物は非吸水性、非粘着性及び高速
攪拌混合時におけるトライブレンド性の点で驚くべき改
良効果を有することを見出し、本発明に至った。
即ち、本発明は乳化重合による酢酸ビニル會990〜5
0重量%及びエチレンを普10〜50重惜%のVAEラ
テックスの存在下に溶解度係数が8.5〜15であるビ
ニル単閂供するものである。
本発明のPVC組成物は、乳化重合VAE 1:を配合
したpvc1g1成物が持つ液状可塑剤の移行、抽出及
び揮発を抑制する効果、フィラー充填能力、成形加工性
などを損うことなく、従来の乳化重合VAEの問題点で
あった非吸水性。
非粘着性及び高速攪拌混合時のトライブレンド性更には
耐熱性などが著しく改良されている。
本発明に用いられる改質VAEは幹ポリマーとして乳化
・ ・・−6− 重合で合成さ扛た比較的高分子鎗のVAEラテックスを
用い、そ詐に極性の高いビニル単量体を添加してグラフ
ト重合条件下におき1反応系を乳化系から塩析剤を用い
ないで懸濁系に転相して重合を完結することによυ得ら
nるもので該改質VAEはビーズ状で得らnるため、ポ
リマーの洗浄、脱水、乾燥が容易とな九これをPVCに
配合することにより本発明の効果が得られる。
該VAEはエチレン10〜50重量%、好ましくは15
〜45重量%、酢酸ビニル50〜90重量%、好ましく
は55〜85重量%の共重合体であり、より好1しくは
ムーニー粘度が5〜60であるVAEのラテックスであ
る。
該ビニル単量体は溶解度係数が8.5〜15であり、好
ましくは重合して得ら7tた改質VAEの酊解度係数が
8.5〜95となるようなものが選択さノする。該ビニ
ル単鍵体の添加量は通常改質VAEの5〜50重普%、
好ましくは10〜40.ii%である。尚、溶解度係数
はEncyclopediaof Pal)rmer 
 5cience  and  Technology
 (Wiley−Inter−8cience社発行)
による各モノマー及びポリマーの溶解度係数の値である
。多成分の場合は加成性を仮定して算出する。
上記改質VAEに対するビニル単量体にかかる特性値は
pvt4g成物の加酸物、物性などのバランスから決定
されるものであり、VAEのエチレン合鎗が10重量%
よシ少いとpvc組成物の可塑性、フィラー充填性など
の改良効果が十分でなく、50重量%より多いとPvC
との相溶性が悪くなり、pvc絹成組酸物明性、加工性
などが低下する。該VAEラテックスはエチレンと酢酸
ビニルとから乳化重合によ訓得られるもので通常粒子径
が10μ風以下のラテックスである。本発明のVAEと
同様の性状を示すビニルエステルとエチレンとの共重合
体ラテックス又はアクリル酸エステルとエチレンとの共
重合ラテックスi VAEの代pに用いてもよい。この
ようなビニルエステルの例としてにギ酸ビニル、グロピ
オン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バーサチック酸ビニ
ルがアシ、アクリル酸エステルとしてはアクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチルなどがある。
又本発明の目的を損なわない範囲で酢酸ビニルの半分以
下を他のビニル単量体で置換してもよいし、更に他のポ
リマー及びポリマーラテックス’(HVAEラテックス
と併用してもよい。
上記ビニル単針体の溶解度係数が8.5よシ低いとVA
Eラテックスから懸濁系への転相がスムーズに行われな
くなった夛、又PVCとの相溶性が低下し組成物の透明
性や加工性が低下する。更に15より高いとやは、1 
pvcとの相溶性が低下し組成物の透明性や加工性が低
下する。これらのビニル単量体の例としてはメチルアク
リレート、エチルアクリレート、メチルメタアクリレー
トなどのアクリル酸。
メタアクリル酸及びそのアルキルエステル、スチレン、
α−メチルスチレンなどの芳香族ビニル、塩化ビニルな
どのハロゲン化ビニル、Mビニルなどのビニルエステル
、アクリロニトリルなどのシアン化ビニルなどがあり、
又ごれらは混合して用いてもよい。該ビニル単量体の添
加量はpvc組成物の非吸水性、非粘着性或いは機械的
強度の点から、通常改質VAEiの5〜50M當%、好
1しくけ10〜40重量%である。又重合度の調節のた
めドデシルメルカプタンなどの連録移動剤を併用しても
よい。
該改質VAE ’iiH製造するのに用いるVAEラテ
ックスは公知の方法1例えば特公昭47−3732号と
同様にして合成さnる。又、改質VAEff/lラテッ
クスにビニル単量体及びラジカル開始剤を添加して一種
のグラフト重付によシ得ら扛るが1例えば次のような手
段によ重合成さ)1.る。
VAEラテックスに懸濁重合に使用さnる分散剤例えば
ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチル
セルO−,Xなどの有機分散ハ1]、リン酸カルシウム
、炭酸カルシウム、酸化マグネシウムなどの焦損分散剤
を添加した後、ビニル単量体を添加し更に10時間の半
叡肋葡得るための分解温度が50〜130℃であるラジ
カル開始剤をビニル単播体100重量部あたりO11〜
51量部添加し2て重合?行う。このようなラジカル開
始剤とし、てはベンゾイルパーオキサイド、アゾビスイ
ソブチロニトリル、t−ブナルパーオギシベンゾエート
、t−ブチルパーオキシ(2−エチルへキザノート)、
ジーインブロビルバーオキシカーポネ−ト、t−ブチル
バース°キシビバレート、t−ブチルパーオキシイソフ
ロビルカーボネート、t−ブチルラウリルパーオキサイ
ドなどがある。
乳化系から懸濁系への転相はビニル単量体の添加により
て行われるが1重合の進行と共に転相してもよく、その
際極性の高い有機溶剤や無機塩を少量併用してもよい。
ビニル単量体がグラフトさルていてもよく1重合温度は
60〜130℃が一般的である。生成した改質VAEは
単VCau拌を停止することにより分離され、水などで
十分洗浄体乾燥さルるがその際粘着防止剤を添加さnて
もよい。粘着防止剤としては1例えばワックス、ポリエ
チレンパウダー、シリコンオイル、シリカ、炭酸カルシ
ウム、酸化マグネシウム、ステアリン酸カルシウムなど
の脂肪酸塩、などの有機・無機化合物がある。
本発明におけるpvcとは塩化ビニルの単独重合体及び
塩化ビニルと共重合可能な単量体例えば酢酸ビニルなど
のビニルエステル、エチレンなどのオレフィン;アクリ
ル#。
メタアクリル酸及びそのアルキルエステル;塩化ビニリ
デンなどの化合物を30重量%以下含有してなる塩化ビ
ニルとの共重合体、更にはエチレン・酢酸ビニル、塩素
化ポリエチレン、熱可塑ポリウレタンに塩化ビニルが付
加したグラフト共重合体なども使用できる。
本発明の組成物はPVC100重歓部に対して改質VA
Eを1〜150重偕部配合してなる改善さnた特性を有
するものであp、この際改質VAEが11量部より少な
いと例えば成形機械への粘着を防止すること(いわゆる
プレート・アウト防止効果)ができないとt−、レザー
などの発泡体を製造する場合の加工時の温度依存性を小
さくできないなどの問題が生じて好ましくなく、又15
0重量部を越えるとPVC組成物として強度的に十分な
成型品を得ることができないので好葦しくない。
本発明の組成物には安定剤、顔料、紫外線吸収剤、加工
性改良剤、消削、可塑剤、衝撃改良剤、難燃剤、架橋剤
発泡剤、その他の添加剤を必要に応じて添加することか
できる。
不発明の組成物の成形は通常のロール、カレンダー、押
出成形、射出成形などで行わ九る。
〔発明の効果及び産業上の利用分野〕
本発明のPvC組成物は以上説明してさたように機徐的
強度、フィラー充填性、成形加工性、成形物の非粘着性
及び非吸水性、更に高速攪拌混合時のトライブレンド性
に優れ又可塑剤を多量配合した場合の移行、抽出、揮発
を抑制する性質、などに優れているため食品用ホース、
フレキシブルコンテナー、衣料用、レザー、引布1日用
品、電吻被覆材、防水シートなど種々の巾広い用途に使
用することができる。
〔実施例〕
本発明を実施例、比較例、参考例を挙げて具体的に目;
?、明する。なお部数、%は全て重量部、重量%である
参考例1(改質VAEの製造) ラウリル硫酸ソーダ1.5%、メチルセルロース0.3
%を含む乳化系で重合したVAE (エチレン官有率4
1%)200部のラテックスにリン酸カルシウム4部及
び蒸留水を添加して固形分が20%の水性分散体とし、
これにペンゾイルバーオキザイド1.0部を溶解させた
メチルメタクリレート(溶解度係数9.4 ) 50部
全室温で添加し、攪拌をしながら1時間保ちビニル単量
体をラテックス粒子に吸収させた。続いて75℃に昇温
しで4時間尺応させ、更に90℃に昇温して2時間保っ
た。温度を下げて&拌を停止したところ粒子径0.2〜
0.5間のビーズ状の沈殿物が得られ、水洗乾燥したと
ころ268部の改質VAEが得らnた。
参考例2 (同 上) 参考例1においてメチルアクリレート50部の代りにベ
ンゾイルパーオキサイド0.8部を溶解させたエテルア
クリレート30部及びアクリロニ)IJル10¥iIS
の混合物(溶解度係数10.65)とした以外は参考例
1と同様にして粒子径0.1〜0.3朋のビーズ状沈殿
物を得て水洗・乾燥して225部の改質Vjlを得た。
参考例3 (同 上) 参考例1においてVAE(エチレン含量41%)ノ代す
にVAE(エチレン含量31%)を使用し、又メチルメ
タアクリレートの代りにメチルアクリレートを使用した
以外は参考例1と同様にして241部の改質VAEを得
た。
参考例4(非改質VEAの製造) 参考例1のVAE2[]0部のラテックス全70℃に保
った塩化カルシウム20%水m?1fvc少しづつ添加
はせてポリマーを凝集、分離した得らnたポリマーを水
洗、乾燥して195部のVAEを得た。
参考例5(乳化重合による改質VAEの製造)参考例1
のVAE200部のラテックスに、ラウリル硫酸ソーダ
1.9部、メチルセルロース0.4部全添加した水溶液
75部で乳化したメチルメタクリレート50部に63%
加し。
更に東亜硫酸す) IJウム0.5部を添加して75℃
に昇温し、過硫酸カリウムの5%水峙液60部r4時間
かかつて滴下した。得ら庇た改質VAEラテックスを参
考例4と同様の方法でポリマーを凝集、水洗、乾燥し、
215部の改質VA、Eを得た。
参考例6(非改質EVAの製造) 内容積2ノの電磁攪拌式オートクレーブ中に酢酸ビニル
160部、蒸留水800部、アゾビスイソブチロニトリ
ル(ラジカル開始剤)1.6部、ポリビニルアルコール
(分散剤)’I−6部およびポリアクリル酸ソーダ(分
散剤)0.8部全仕込み、ついでオートクレーブ中の借
気會窒素およびエチレンで置換した後、内温を65℃に
昇温し、エチレンを75 Y’−9/cIR”まで圧入
して8時間懸濁重合を行った。温度をテムーニー粘度は
3であった。
実施例 1 平均重合度(p)1300のpvcsooo部、13a
−Zn系複合安定剤(グレツクM−179.大日本イン
キ化学工業製)90部全スーパーミキサー(内容積20
!、用田製作所製)に人n* 800 rpmで2分間
均一混合した後→η拌しながらDOP (ジオクチルフ
タレート、大日本インキ化学工業製)1500部を30
秒間で添加した。その後、回転数’z1800rpmま
で上げ、樹脂温度が120℃に上昇した後参考例1の改
質VAE 360部を攪拌しながら添加した。添加後3
分間、1800rpmで攪拌を続けた後回転数を80 
Orpmに下げて混合物會取シ出した。最終樹脂温度は
152℃であった。こnによって高速攪拌時のトライブ
レンド性を評価した。結果を表1に示す。
実施例 2 実施例1においてスーパーミキサーの回転数+i180
0rpmから250Orpmに上げて添加時の樹脂温度
1140℃とした以外は実施例1と同様に行った。評価
結果を表1に示す。
比較例 1〜6 実施例1において参考例1の改質V A Eの代9に参
考例4のVAE’i用いたものを比較例1とし、参考例
5の改質VAEを用いたものを比較例2とし、参考例6
のVAEを用いたものを比較例6とした。又、実施例2
において参考例1の改質VAEの代υに参考例4のVA
E”、I−用いたものを比較例4とし、参考例5の改質
VAEを用いたものを比較例5とし、参考例6のVAE
を用いたものを比較例6として実施した。評価結果を表
Iに示す。
表1の結果から明らかな様に、本発明の改質VAE’i
i用いたPVC組成物は」20〜140℃という高温で
の添加方法を取っても粘着性がなく白色でベレット状物
を含菫ない均一な粉末である。このように広い温度範囲
で均一な粉末にできることによシ押出成形、射出成形す
る場合、ホッパー供給部分でのいわゆるブリッジ現象が
全くなく、樹脂組成物の供給が均一にできる。
実施例 6 平均重合度(El)1!+00のPVC100部、Ca
−Zn系複合安定剤(グレツクM−57.大日本インキ
化学工業製)3部、ポリエステル可塑剤(ポリサイザー
Wk大日本インキ化学工業製)90怜(、参考例1の改
質VAE 3相吸び赤色顔料(ウオッチングレッド)を
均一に混合し、2本混練ロールにてロール間隙1.5 
IIl、ロールi度i6o℃で7分間混線シート化した
。このようにして得らルたシートから50部を切411
1D、ロール間隙0.25錦、ロール温度160℃で5
分間混練した。5分彼直ちにシートを取り除いた後、平
均重合度(i)1500のpvcioo部。
DOP5D部、酸化チタン2部、上記Ca −Z n系
複合安定剤3部をあらかじめコンパウンド化した配合物
(標準白)50部を取り、同一ロールで160℃で5分
間混練しシートの赤色度を観察した。これによってグレ
ートアウト性を評価した。結果を表2に示す。
比較例 7〜9 実施例3において癖考例1の改質VAEの代9に参考例
4のVAEを用いたものを比較例7とし、参考例5の改
質VAEを用いたものを比較例日とし、参考例6のVA
Eを用いたものを比較例9として実施した。評価結果を
表2に示す。
表2の結果から明らかなようにポリエステル可塑剤の一
部を本発明の改質VAEに代替することによりプレート
アウト性を改良することができる。プレートアウト性が
悪いということは例えばカレンダー成形加工する場合、
顔料がカレンダーロール表面に付着し、製品を色替えし
た時に後の製品が色汚染されるという現象であ九ロール
面の清掃などで生産面でのロスが大きい。本発明の改質
VAEを少量併用するとか\るプレートアウト性は改良
され原料あるいは作業工程の簡略化に寄与できる。
実施例 4 平均重合度(p)700の塩化ビニルエチレン樹脂(エ
チレン含奮約2%)100部、Ca−Znn系会合定剤
(ブレツクM−57)2部、エポキシ化大豆油5部、酸
化マグネシウム1部及び参考例1の改質VAE 110
部の配合比の混合物を2本混練ロールにてロール温度1
70℃で10分間混練した。混練物をプレス温度175
℃で5分間プレス成形し、11I!厚のシートを得た。
このシートを用いて次の物性を計価し、その結果を表3
に示す。
1、粘着性 シートから2cm巾の短冊状試片を切り取九 2枚貼合
せてI KV′cm”の荷重をかけて40℃の乾燥機中
に24時間放置した。その後2′5℃に2時間放置した
後引張試験機を用いて引張速度20非/分で180度剥
離試験を行った。剥離強度が100&72cm巾以下な
らばフレキシブルコンテナーなどに用いても問題なく合
格する。
2、吸水性 シートから5×5cln2切p取り50℃の水に120
時間浸漬し重量変化から吸水率を沖1足した。吸水率が
2%以下ならば飲料タンクなどに用いても問題なく合格
する。
3、機械的物性 同じシートを用いてJIS  K−6723に準じて機
械的物性を測定した。抗張力100 Ky/cvr”以
上、伸び600%以上ならフレキシブルコンテナーなど
に用いても問題なく合格する。
実施例5〜6.比較例10〜12 実施例4において参考例1の改質VAEの代シに参考例
2の改質VAEを用いたものを実施例5とし、顧考例3
の改質VAEを用いたものを実施例6とし、参考例4の
VAEを用いたものを比較例10とし、参考例5の改質
YAEを用いたものを比較例11とし、参考例6のVA
Eを用いたものを比較例12として実施した。評価結果
を表3に示す。
表3の結果から明らかな様に本発明の改質VAEを用い
たpvc却成物酸物吸水性、非粘着性の点で従来の乳化
重合法によるVAEに比べて優れている。こnらの点は
無可塑軟質pvc組成物として食品包装材用、医療用材
用などに有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乳化重合による酢酸ビニル含量90〜50重量%及びエ
    チレン含量10〜50重量%の酢酸ビニル・エチレン共
    重合体のラテックスの存在下に、溶解度係数が8.5〜
    15であるビニル単量体を懸濁重合して得た改質酢酸ビ
    ニル・エチレン共重合体1〜150重量部を塩化ビニル
    樹脂100重量部に配合して成ることを特徴とする塩化
    ビニル樹脂組成物。
JP13649984A 1984-07-03 1984-07-03 塩化ビニル樹脂組成物 Granted JPS6116949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13649984A JPS6116949A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13649984A JPS6116949A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116949A true JPS6116949A (ja) 1986-01-24
JPH0342301B2 JPH0342301B2 (ja) 1991-06-26

Family

ID=15176593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13649984A Granted JPS6116949A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116949A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030690A (en) * 1988-05-13 1991-07-09 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
US20140323655A1 (en) * 2013-04-29 2014-10-30 Celanese Emulsions Gmbh Halogen-containing thermoplastic resins compositions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432560A (en) * 1977-08-18 1979-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc Vinyl chloride resin composition
JPS54131652A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Impact-resistant resin composition having good processability
JPS56109240A (en) * 1980-01-23 1981-08-29 Rohm & Haas Manufacture of impact modifying agent for polyvinyl chloride
JPS5949250A (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 Toyo Soda Mfg Co Ltd 艶消成型品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432560A (en) * 1977-08-18 1979-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc Vinyl chloride resin composition
JPS54131652A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Impact-resistant resin composition having good processability
JPS56109240A (en) * 1980-01-23 1981-08-29 Rohm & Haas Manufacture of impact modifying agent for polyvinyl chloride
JPS5949250A (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 Toyo Soda Mfg Co Ltd 艶消成型品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030690A (en) * 1988-05-13 1991-07-09 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
US20140323655A1 (en) * 2013-04-29 2014-10-30 Celanese Emulsions Gmbh Halogen-containing thermoplastic resins compositions
WO2014177933A2 (en) 2013-04-29 2014-11-06 Celanese Emulsions Gmbh Halogen-containing thermoplastic resins compositions
WO2014177933A3 (en) * 2013-04-29 2015-03-05 Celanese Emulsions Gmbh Halogen-containing thermoplastic resins compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342301B2 (ja) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136552B1 (en) Impact modifier and thermoplastic resin compositions using the same
JPH06322037A (ja) ゴム状重合体
US3644249A (en) Polyvinyl chloride resin composition having excellent transparency, surface gloss and impact strength
US4362845A (en) Polyvinyl chloride-base resin and multistage graft resin composition
CA1336927C (en) Weather resistant impact modifiers for thermoplastic resins and blends containing the same
JPH09136925A (ja) ゴム状ポリマー
JP6920022B2 (ja) 溶融強度及び透明度の加工助剤としてアクリル酸コポリマーを含む熱可塑性組成物
JP2019502804A5 (ja)
CA1232387A (en) Impact modifier and thermoplastic resin composition using the same
JP3981845B2 (ja) アクリルゴム組成物および加硫物
JPS6116949A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPH0535173B2 (ja)
KR101892703B1 (ko) 염화비닐계 페이스트 수지 조성물의 제조방법
JPS61133257A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6092345A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH05422B2 (ja)
JPH0442420B2 (ja)
JPH02185550A (ja) 熱可塑性モールデイングコンパウンド
JPH01215846A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS60120738A (ja) 塩化ビニル系共重合体組成物
JPH0361697B2 (ja)
JPS59184029A (ja) 自動車用シフトレバ−ブ−ツ
JPS59140248A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS59108057A (ja) 塩化ビニル系グラフト樹脂組成物
JPH02107652A (ja) ポリ塩化ビニル―アクリレートコポリマーと架橋エラストマーとの熱可塑性エラストマー