JPS61168802A - 電動式昇降装置 - Google Patents

電動式昇降装置

Info

Publication number
JPS61168802A
JPS61168802A JP904885A JP904885A JPS61168802A JP S61168802 A JPS61168802 A JP S61168802A JP 904885 A JP904885 A JP 904885A JP 904885 A JP904885 A JP 904885A JP S61168802 A JPS61168802 A JP S61168802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
geared motor
lifting
fixed part
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP904885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234122B2 (ja
Inventor
会川 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP904885A priority Critical patent/JPH0234122B2/ja
Publication of JPS61168802A publication Critical patent/JPS61168802A/ja
Publication of JPH0234122B2 publication Critical patent/JPH0234122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、高天井照明に使用する照明器具用の電動式昇
降装fK関するものである。
〔発明の背景〕
高天井の照明においては、ランプ交換や保守点検を行う
のく随時照明器具を下降させたり再び天井に設置する必
要があり、このため照明器具用の電動式昇降装置が用い
られている。電動式昇降装定部1と照明器具を取付けて
昇降させる昇降部2とに分けらね〜固定部1には、上記
昇降部2を巻上げまたは巻戻すためのギヤードモータお
よび該ギヤードモータの回転動作を制御するリレー、さ
らにリミットスイッチ等を有し、昇降部2を巻上げて固
定部1の所定の位置にセットするためのシリンダ6を設
けている。第d図には上記シリンダ6と昇降部2との部
分だけを示している。上記シリンダ6には固定接点11
を設け、この固定接点11に対応して可動接点12を、
上記固定接点11と所定の接触圧を保持して接触するた
めにスプリング13を介して昇降部2に設けている。
電動式昇降装置はスイッチ操作により昇降部2に随時、
上昇、停止、下降の動作を行わせるために、ギヤードモ
ータの起動トルクを、負荷の最大トルクより大きくする
ことが必要である。いま、昇降部2に照明器具を取付け
、床面より所定の高さ離れた位置に取付けられた固定部
1にセットしようとした場合に、上記ギヤードモータに
負荷さ徊7+盛μげトルクは μ’apn降孤の重畳の
他π←記に記載した固定接点11および可動接点12よ
りなる接点間の接触圧が関係する。通常、一般の電動式
昇降装置にあっては、該装置の許容取付荷重にほぼ見合
う接触圧を上記接点に必要とするため、ギヤードモータ
に要求される巻上げトルクは、昇降部2の巻上げ上死点
で巻上げ初期の2倍以上に達するのが通例である。また
、上記接点数を多くすれば、接点数に応じて接点圧も大
きくする必要があり、必然的に所要の巻上げトルクも太
きくしなければならない。
このように巻上げトルクに接点の接触圧が関係して(る
ため巻上げトルクの変動幅は非常に大きく、ギヤードモ
ータとしては非常に効率が悪い使い方をすることになっ
ている。    ′一方、電動式昇降装置に使用するギ
ヤードモータは、上記装置中に占める原価構成北軍が高
いため、効率が悪い使い方をすることは製品価格でも割
高なものになるという欠点を有している。なお昇降部の
接点と固定部の接点が摺動して接触するような機構にし
た場合は、巻上げトルクを若干軽減することができるカ
ミ巻上げトルクから上記接触圧の関係を廃除することは
できない。
〔発明の目的〕
本発明はギヤードモータに負荷される巻上げトルクの変
動幅を軽減し、安価な電動式昇降装置を得ることを目的
とする。
′  〔発明の概要〕 上記の目的を達成するために、本発明による電動式昇降
装置は、上下に移動する昇降部と、該昇降部を移動させ
るギヤードモータ、該ギヤードモータを制御するリレー
およびリミットスイッチを有する固定部とよりなる電動
式昇降装置において、上記昇降部および固定部にそれぞ
れ負荷給電用の接点を設け、上記接点間を接続する可動
接触子を操作する手段を設けたことくよ広上記接点間の
接触圧がギヤードモータの巻上げトルクに負荷されない
ようにしたものである。
〔発明の実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1囚は本発明による電動式昇降装置の一実施例を示す
断面図、第2図は上記実施例の接続図である0第1図に
示す実施例は、固定部1と昇降部2におけるそれぞれの
接点7および8と、これらの接点7.8を接続するため
の可動接触子10、および該可動接触子10を水平方向
に操作する電磁ソレノイド9とを上記固定部1に設けた
点が第3図に示す従来の電動式昇降装置と異り、その他
の部分の構造は従来と同様である。
照明負荷用電源が遮断された状態で第2図に示す昇降回
路14を上昇にすると、ギヤードモータ3は上昇回転を
始め昇降部2に取付けられた照明器具を巻上げ、昇降部
2が固定部1のシリンダ6の所定の位置に到達すると上
昇リミットスイッチ5が動作して、ギヤードモータ3は
停止する。昇降部2が巻上げられて上昇する場合、固定
部側接点7と昇降部側接点8は互いに開放状態にちゃ、
ギヤードモータ3の巻上げ力には何ら影響を及ぼさない
。昇降部2が上昇し固定部1のシリンダ6に挿入されて
上昇リミットスイッチ5が動作し上昇が停止したのちに
、照明負荷用の電源15を閉じると、電磁ンレノイド9
が動作し可動接触子10により上記固定部側接点7と昇
降部側接点8は接続され一照明負荷に給電が可能になる
。また、照明負荷用スイッチ15を遮断し昇降回路14
を下降にした場合には、負荷給電用の固定部側接点7と
昇降部側接点8は開放状態に復帰するので、昇降部2は
支障なく下降動作を行うことができる。
上記のよ)に本発明による電動式昇降装置では、固定部
側接点7と昇降部側接点8との接触圧がギヤードモータ
3の動作時に作用しないため、ギヤードモータ30巻上
げトルクに無関係になり、ギヤードモータ5Fi単に昇
降部2の負荷荷重だけを巻上げればよく、巻上げトルク
の変動幅は大幅に軽減される。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による電動式昇降装置は、上下に移
動する昇降部と、該昇降部を移動させるギヤードモータ
、該ギヤードモータを制御するリレーおよびリミットス
イッチを有する固定部とよりなる電動式昇降装置におい
て、上記昇降部および固定部にそれぞれ負荷給電用の接
点を設け、上記接点間を接続する可動接触子を操作する
手段を設けたことくより、上記負荷給電用接点の接触を
可動接触子を介して行い、上記接点の接触圧がギヤード
モータの巻上げトルクに無関係になるような構造とした
ため、ギヤードモータに負荷される巻上げトルクの変動
幅を大幅に縮減することができ、このため昇降装置の軽
量化および製品コストの低減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電動式昇降装置の一実施例を示す
断面図、第2図は上記実施例の接続図、第3図は従来の
電動式昇降装置の要部断面図、第4図は上記従来例にお
けるシリンダと昇降部を示す斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下に移動する昇降部と、該昇降部を移動させるギヤー
    ドモータ、該ギヤードモータを制御するリレーおよびリ
    ミットスイッチを有する固定部とよりなる電動式昇降装
    置において、上記昇降部および固定部にそれぞれ負荷給
    電用の接点を設け、上記接点間を接続する可動接触子を
    操作する手段を設けたことを特徴とする電動式昇降装置
JP904885A 1985-01-23 1985-01-23 Dendoshikishokosochi Expired - Lifetime JPH0234122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP904885A JPH0234122B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 Dendoshikishokosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP904885A JPH0234122B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 Dendoshikishokosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168802A true JPS61168802A (ja) 1986-07-30
JPH0234122B2 JPH0234122B2 (ja) 1990-08-01

Family

ID=11709753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP904885A Expired - Lifetime JPH0234122B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 Dendoshikishokosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234122B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253390A2 (en) 1986-07-17 1988-01-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic support and color photosensitive material
JPH0640593A (ja) * 1992-03-26 1994-02-15 Xerox Corp シート搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0253390A2 (en) 1986-07-17 1988-01-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic support and color photosensitive material
JPH0640593A (ja) * 1992-03-26 1994-02-15 Xerox Corp シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234122B2 (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2561862C (en) Pneumatically telescoping mast having lighting and dc operated controls
JPS61168802A (ja) 電動式昇降装置
US2661405A (en) Safety down limit switch for cable hoists
JP2779756B2 (ja) リミットスイッチの作動機構
JP2566521Y2 (ja) 看護・介護用移動装置
JP2823380B2 (ja) エレベータの運転装置
EP0312215A2 (en) Automatic control of work platforms
JPS5925812Y2 (ja) 連動型電動式昇降装置
JPS606059Y2 (ja) 建設用シヤツターの開閉確認装置
JPH0329844Y2 (ja)
JP2915937B2 (ja) 昇降式照明器具を備えた照明灯
KR920005431B1 (ko) 승강기용 적재함의 수평유지장치
JPH0419159Y2 (ja)
JPS6364207A (ja) 昇降装置
JPS6182607A (ja) 電動昇降装置
JPS647536Y2 (ja)
JPS6364210A (ja) 昇降装置
JP2511066Y2 (ja) 電動機の駆動電源回路
JPH10326513A (ja) 非常用照明器具
JP2000100241A (ja) 昇降照明装置
JP3294477B2 (ja) 巻上機の制御装置
JPH1149443A (ja) エレベータの保守運転装置
JPS62205975A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS60184171A (ja) 駐車装置
JPH0721827A (ja) 昇降装置