JPS61167669A - 5−ベンジルヒダントインの製造方法 - Google Patents

5−ベンジルヒダントインの製造方法

Info

Publication number
JPS61167669A
JPS61167669A JP60007430A JP743085A JPS61167669A JP S61167669 A JPS61167669 A JP S61167669A JP 60007430 A JP60007430 A JP 60007430A JP 743085 A JP743085 A JP 743085A JP S61167669 A JPS61167669 A JP S61167669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzylidenehydantoin
benzylhydantoin
catalyst
hydrogen
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60007430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772180B2 (ja
Inventor
Atsushi Tanaka
淳 田中
Kazuo Nakayasu
一雄 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP60007430A priority Critical patent/JPH0772180B2/ja
Publication of JPS61167669A publication Critical patent/JPS61167669A/ja
Publication of JPH0772180B2 publication Critical patent/JPH0772180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は5−ベンジルヒダントインの製造方法に関する
ものである。
5−ベンジルヒダントインは各種有用化合物の合成中間
体として重要な化合物である0例えば、アルカリ加水分
解することにより、医薬・食品に有用なりL−フェニル
アラニンを得ることができる。
口、従来の技術及び問題点 5′−ベンジルヒダントインの従来の合成法としては、 (1)フェニルアセトアルデヒド、青化ソーダ、重炭酸
アンモニウムを原料とする Bucherer法、(特公昭5O−5702)(2)
ベンズアルデヒドとヒダントインを脱水縮合させて、5
−ベンジリデンヒダントインを得、次いで還元して5−
ベンジルヒダントインを得る方法。
等の方法が知られている。
(1)のBucherer法は、原料のフェニルアセト
アルデヒドが高価であるうえに不安定であり、反応中に
重合物質が生成し、しかも粗製品は精製が必要である上
、精製が困難である等、工業的に不利な点が多い。
これに対し、(2)の方法は、工業的に安価なベンズア
ルデヒド、ヒダントインを原料とし、しかも高純度、高
品質で5−ベンジリデンヒダントインが容易に得られる
という点で有利な方法である。
5−ベンジリデンヒダントインの還元方法としては、 (ア)アルカリ性溶媒中で電解還元する方法(1,G、
Kiceleua:Elektrokhi*i7a、1
2,902−8(19(イ)ラネーニッケルを触媒とし
て高圧水添する方法(υSP 2,479,065(1
941) )等が知られているが、(ア)の方法では5
−ベンジリデンヒダントインのアルカリ分解が避けられ
ず、収率が高々80%止まりであり、(イ)の方法は7
00気圧余りの高圧を要する上、触媒量も多く、設備的
・経済的に不利である、という不備な点を有していた。
ハ9問題点を解決するための手段 本発明者らは、鋭意検討の結果、活性炭を担体としたパ
ラジウムを触媒とすることにより、5−ペンジリデンヒ
ダントインに対し0.2〜2 wt%の触媒量、 5〜
15Kg/cm’の圧力下で定量的に5−ベンジルヒダ
ントインが得られることを見い出し、本発明を完成する
に至った。
本発明に使用する触媒は活性炭を担体とするパラジウム
であり、パラジウム担持量は2〜lO%。
好ましくは5%程度がよい、また、含水量であっても、
乾燥品であってもよい。
触媒量としては、5−ベンジリデンヒダントインに対し
0.2〜2wt%、好ましくは0.5〜5 wt%であ
る。これ以上だと経済的に不利であり、逆に少ないと十
分な反応速度が得られず実用的でない。
水素圧は5〜15Kg/ctn’がよく、好ましくは8
〜10Kg/ c rn’である。圧力が高すぎると、
芳香環の水添等により5−ベンジルヒダントインの選択
率が低下し、逆に低すぎると十分な反応速度が得られな
い。
反応温度は80〜120℃、好ましくは、80〜110
℃である。温度が高いと、5−ベンジルヒダントインの
選択率の低下を招き、逆に低いと、十分な反応速度が得
られない。
触媒としては一般にメタノール・エタノール等のアルコ
ール類が用いられるが、酢酸争ジオキサン等も使用でき
る。水の添加は5−ベンジリデンヒダントインの溶解度
を下げるので余り好ましくない。
5−ベンジリデンヒダントインの濃度は5〜30wt%
、好ましくは10〜20wt%である。濃度が低いと生
産の効率が悪く、逆に高すぎるとスラリー濃度が大きく
なり、操作上困難である。
反応時間は0.5〜3時間、好ましくは1〜2時間であ
る。長ずざると5−ベンジリデンヒダントインが更に水
添され収率の低下を招く。
二、実施例 以下、実施例において本発明について更に具体的に説明
する。但し、これらは単なる例示であり、本発明はこれ
らの例に何ら制限を受けない。
実」1例」、 5−ベンジリデンヒダントイン7.52g (0,04
0mol)、メタノール50m1、及び5%Pd/C0
,075gを、撹はん機を備えた1001オートクレー
ヴ(sus316)に仕込み、系内を窒素及び水素でそ
れぞれ2回洗浄した後、水素を8Kg/Cm’封入し、
昇温した。90℃にて1時間反応させたところ、5−ベ
ンジルヒダントインが7.57 g (0,0398m
ol)生成していた。5−ベンジリデンヒダントイン基
準の収率89.6%であった。
支ム皇」 、5−ベンジリデンヒダントイン7.52g (0,0
401101)、 xタノール50m1、及び5%Pd
/CO,040gを、撹はん機を備えた1001オート
クレーヴ(sus31B)に仕込み、系内を窒素及び水
素でそれぞれ2回洗浄した後、水素を10Kg/crn
’封入し、昇温した。100℃にて 1.5時間反応さ
せたところ。
5−ベンジルヒダントインが7.52 g (0,03
98101)生成していた。5−ベンジリデンヒダント
イン基準の収率88.8%であった。
ル11」 5−ベンジリデンヒダントイン7.52g (0,04
0mol)、メタノール501、及び5%Pd/G  
O,010gを、撹はん機を備えた1001オートクレ
ーヴ(sus31B)に仕込み、系内を窒素及び水素で
それぞれ2回洗浄した後、水素を10Kg/crn’封
入し、昇温した。90’Cにて3.5時間反応させたと
ころ、5−ベンジルヒダントインが5.09 g (0
,0268so l)生成していた。5−ベンジリデン
ヒダントイン基準の収率67.0%であった。
比10殊ヱ 5−ベンジリデンヒダントイン7.52g (0,04
0mol)、  メタノール501、及び5%Pd/G
  O,075gを、撹はん機を備えた1001オート
クレーウ゛(SUS316)に仕込み、系内を窒素及び
水素でそれぞれ2回洗浄した後、水素を8Kg/cm’
封入し、昇温した。150℃にて1時間反応させたとこ
ろ、5−ベンジルヒダントインが8.47 g (0,
0340層01)生成していた。5−ベンジリデンヒダ
ントイン基準の収−J85.1%であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 5−ベンジリデンヒダントインを、5−ベンジリデンヒ
    ダントインに対し、0.2〜2wt%の活性炭を担体と
    したパラジウムを触媒として、80〜120℃、5〜1
    5Kg/cm^2の水素圧にて水添することを特徴とす
    る 5−ベンジルヒダントインの製造方法。
JP60007430A 1985-01-21 1985-01-21 5−ベンジルヒダントインの製造方法 Expired - Lifetime JPH0772180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60007430A JPH0772180B2 (ja) 1985-01-21 1985-01-21 5−ベンジルヒダントインの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60007430A JPH0772180B2 (ja) 1985-01-21 1985-01-21 5−ベンジルヒダントインの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61167669A true JPS61167669A (ja) 1986-07-29
JPH0772180B2 JPH0772180B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=11665645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60007430A Expired - Lifetime JPH0772180B2 (ja) 1985-01-21 1985-01-21 5−ベンジルヒダントインの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772180B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2479065A (en) * 1945-09-06 1949-08-16 Du Pont Preparation of 5-benzylhydantoin
JPS5124494A (ja) * 1974-06-26 1976-02-27 Kraftwerk Union Ag
JPS59161326A (ja) * 1983-03-01 1984-09-12 Toyo Eng Corp アセトアルデヒドの製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2479065A (en) * 1945-09-06 1949-08-16 Du Pont Preparation of 5-benzylhydantoin
JPS5124494A (ja) * 1974-06-26 1976-02-27 Kraftwerk Union Ag
JPS59161326A (ja) * 1983-03-01 1984-09-12 Toyo Eng Corp アセトアルデヒドの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772180B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0127755B1 (ko) 4-클로로-2.5-디메톡시아닐린의 제조방법
CN106588738B (zh) N-Boc-3-吡咯烷甲醛的合成方法
JPS61167669A (ja) 5−ベンジルヒダントインの製造方法
JPS5925779B2 (ja) 立体異性脂環ジアミンの異性化法
CA1202982A (en) Hydrogenation process
JPS63130588A (ja) 2,4,5−トリアミノ−6−ヒドロキシピリミジンを製造する方法
CN108299466A (zh) 一种改进的度鲁特韦合成方法
JPS62298552A (ja) グリオキシル酸の製造方法
JPS63297363A (ja) 3−メチルインド−ル類の製造法
JPS6256870B2 (ja)
JPS60252463A (ja) インド−ル類の製造方法
JPH03204854A (ja) 3−アミノ−1−ベンジルピロリジンの製造法
JPH1112238A (ja) 1−(β−ヒドロキシエチル)−2,5−ジアミノベンゼン又はその塩の製造法
CN114920646A (zh) 一种2-正丁基乙酰乙酸乙酯的新合成方法
JPS5946274A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
CN115232058A (zh) 一种格列齐特中间体1,2-环戊二甲酰胺的合成方法
JPS59219253A (ja) ヘキサメチレンジアミンの製造方法
JPS6379879A (ja) ヒダントイン類の製造方法
JPS62135451A (ja) 3−アミノ−2−シクロヘキセン−1−オンの製造法
JPH01168649A (ja) 2−(0−アミノフェニル)エタノールの製造法
JP2004083495A (ja) 2−アミノメチルピリミジン及びその塩の製造法
JPH10204048A (ja) 芳香族シアノメチルアミンの製造方法
JPS62242651A (ja) 2−(o−アミノフエニル)エタノ−ルの製造法
JPH05255210A (ja) テトラメチルジアミノポリオキシエチレンの製法
JPS60260544A (ja) 1,4−ジアミノブタンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term