JPS61166828A - 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61166828A
JPS61166828A JP701785A JP701785A JPS61166828A JP S61166828 A JPS61166828 A JP S61166828A JP 701785 A JP701785 A JP 701785A JP 701785 A JP701785 A JP 701785A JP S61166828 A JPS61166828 A JP S61166828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
epoxy
tables
imide compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP701785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083030B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Saito
康久 斉藤
Toshio Takagishi
高岸 壽男
Katsuya Watanabe
勝也 渡辺
Kunimasa Kamio
神尾 邦政
Koichi Okuno
奥野 孝一
Junichi Takena
健名 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60007017A priority Critical patent/JPH083030B2/ja
Priority to US06/813,272 priority patent/US4705833A/en
Priority to EP86300133A priority patent/EP0188337A3/en
Publication of JPS61166828A publication Critical patent/JPS61166828A/ja
Publication of JPH083030B2 publication Critical patent/JPH083030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物に関し、更番ζ
詳しくは末端ζζアミノ基を含有するイミド化合物およ
びエポキシ樹脂を含有してなる樹脂組成物に関する、 エポキシ樹脂は、硬化性、密着性、機械的強度、耐薬品
性等に優れた特性を有しており、成形、811、接着剤
、繊維強化複合材等、巾広い分野に使用されている。し
かしながら一方1こおいては、エポキシ樹脂は耐熱性に
限界があり、長時間高温に保持される用途には使用でき
ないという問題点かある。
エポキシ樹脂の耐熱性を向上するために、架橋単位にイ
ミド構造を導入する試みが考えられる、しかしながら、
イミド基を含有する芳香族化合物は、一般的に融点が高
く、かつ相溶性が悪いので、エポキシ樹脂と組み合わせ
て使うことがなかなかむつかしい。
このような問題点を改良するための方法として、例えは
米国特許第4.277.588号明細書に見られるよう
に、エポキシ樹脂と末端アミノ基含有イミド化合物を共
重合させる方法がある。
しかし上記特許において、アミノ基とエポキシ基のモル
比は、アミノ基1モルに対して、少くともエポキシ基1
モル以上という広い範囲が選ばれている。しかし、この
モル比によって得られる共重合体の構造は著しく異るの
である、すなわちアミノ基とエポキシ基のモル比が1/
1の場合は、上記特許明細書第4欄に示されるように、
直鎖状の共重合体が得られる。モル比が1/2の場合は
、共重合体の分子鎖が三次元的に生長して、不溶不融の
硬化物が得られる。さらにモル比が例えば178のよう
なエポキシ基がアミノ基に対して大過剰の場合は、アミ
ノ基が100%反応しても、末端がエポキシ基である低
分子員共1合体しか得られない。
この共重合体の構造は当然のことながら、共重合体の特
性に大きく影蕾する。たとえば、上記米国特許明細書の
実施例で多数例示されているアミノ基とエポキシ基が1
/1のモル比のときは、共重合体は実質的に架橋構造を
自していないため共重合体の諸物性は十分でなく、従来
のエポキシ樹脂に置き換え得るものではない。十分な耐
溶剤性、耐薬品性あるいは機械的強度等を有する共重合
体を得るためにはモル比ヲ1/2あるいは1/2付近と
して三次元構造にすることが望ましい しかしながら、
このような組成においてはイミド化合物とエポキシ樹脂
の相溶性が低下するという問題がある。
本発明者らは、上記の問題を解決し、硬化性、耐熱性、
接着性、機械特性など各種特性の優れたエポキシ樹脂組
成を見出すべく、上記米国特許明細書に開示されたイミ
ド化合物に着目して鋭意検討の結果、イミド化合物の構
成成分の1つであるジアミンに、特定の構造を有する芳
香族ジアミンを用い、かつもう一方の構成成分である芳
香族テトラカルボン酸無水物と該特定の芳香族ジアミン
のモル比を、特定の範囲に選んで得られろ末端アミノ基
含有イミド化合物が上記目的を達成することを見出し、
本発明を完成するに全った。
すなわち、本発明は下記一般式(I)、(It)、(I
)              (11)3BS (m) 〔式中、Rs 、 R2、R3,几4およびELllは
、夫々独立薯ζ水素、ハロゲン1、炭素数1〜5のアル
キル基、炭素数1〜8のフルコキシ基または水酸基を表
わし、Xは −0H2−1−α−1選ばれる2価基を表
わす。〕 で示される芳香族ジアミンの少なくともNlと芳香族テ
トラカルボン酸無水物とを1.2/1〜4/1のモル比
でイミド化して得られる末端 アミノ基含有イミド化合
物(A)、および分子中に少なくとも2個のエポキシ基
を有するエポキシ樹脂(B)を含有してなる樹脂組成物
にして、イミド化合物(A)のアミノ基とエポキシ樹脂
(B)のエポキシ基のモル比が171.6〜172.6
である熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物を提供するもので
ある。
本発明において用いられる末端アミノ基含有イミド化合
物(A)を製造するに用いられる前記一般式(I)、(
It)および(11)で示される芳香族ジアミンとして
は、m−フェニレンジアミン、2.4−トルエンジアミ
ン、2.6−トルエンジアミン、3.3−ジアミノジフ
ェニルメタン、8 、4’−ジアミノジフェニルエーテ
ル、8 、8’−ジアミノジフェニルエーテル、8゜3
′−ジアミノジフェニルスルフォン、8.8−ジアミノ
ジフェニルスルフォンド、3.8−ジアミノジフェニル
プロパン、8.8−ジアミノベンゾフェノン、2,3−
ジメチル−1、5−フェニレンジアミン、2.4−ジア
ミノアニソ−/l/、1−エチル−2,4−フェニレン
ジアミン、1−イソプロピル−2,4−フェニレンジア
ミン、4.4′−ジヒドロキシ−8,8−ジアミノジフ
ェニルスルフォン、4.4−ジクロロ−8,8−ジアミ
ノジフェニルプロパン、ビス(8−アミノフェニル)メ
チルホスフォンオキサイドなどが例示され、これらの1
1!lまたは2穐以上が用いられる 処方芳香族テトラカルボン酸無水物については特化限定
はなく、通常のポリイミドの原料であるテトラカルボン
酸無水物が使用される。例示すればピロメリット酸、8
,8.4.4−ベンゾフェノンテトラカルボン酸、2,
8,6゜7−ナフタレンテトラカルボン酸、8,8.4
゜41−ジフェニルテトラカルボン酸、1,2,5. 
  。
6−ナフタレンテトラカルボン酸、2,2,8゜8′−
ジフェニルテトラカルボン酸、8.4.9゜lO−ピレ
ンテトラカルボン酸、2.2−ビス(3,4−ジカルボ
キシフェニル)プロパン、2.2−ビス(4−(2,8
−ジカルボキシフェノキシ)フェニル〕プロパン、2.
2−ビス(4−(8,4−ジカルボキシフェノキシ)フ
ヱニル〕プロパン、ビス(8,4−ジカルボキシフェノ
キシ)ジフェニルスルホン、1.4−ヒス(2,8−ジ
カルボキシフェノキシ)ペンセンなどのテトラカルボン
酸のジ無水物などが例示され、これらの1種または2種
以上を用いることができる。
上記の芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸無水物
を脱水イミド化して、本発明に使用する末端アミノ基含
有イミド化合物(A)を得るっ 反応条件について上記ジアミンとテトラカルボン酸無水
物のモル比は特に重要である。ジアミンとジカルボン酸
無水物のモル比が1.271よりジアミンが少ない場合
は、得られるイミド化合物の分子量が大きくなり、エポ
キシ樹脂との相溶性が低下する。特にアミノ基とエポキ
シ基のモル比が1/2あるいは1/2に近い組成の場合
相溶性が悪い。また末端アミノ基の溶度が低くなり、ア
ミノ基とエポキシ基のモル比が1/2になるような配合
処方で硬化させても、十分な硬化物性が得られない。
処方ジアミンとジカルボン酸無水物のモル比がVlより
ジアミンが多い場合は、未反応ジアミンの残存量が多く
、イミド基濃度が低くなるため、硬化物は十分な耐熱性
が得られない。
従ってジアミンとジカルボン酸無水物のモル比は1.2
71〜4/1の範囲が必須である。さら化好ましい範囲
は1.571〜8/1である。
また本発明に使用する末端アミノ基含有芳香族イミド化
合物(ム)が、エポキシ樹脂との相溶性が優れており、
さらにエポキシ樹脂との反応性が高い要因については芳
香族ジアミンのアミノ基がm位に置換していることによ
る。アミノ基が2位に置換しているジアミンの場合は、
得られるイミド化合物は分子の対称性が大きく、エポキ
シ樹脂との相溶性が著しく低下する。−方アミノ基が0
位に置換しているジアミンの場合は、立体障害のためエ
ポキシ樹脂との反応が抑制されるため、十分な硬化物性
が得られない。
本発明に使用されるエポキシ樹脂(B)は、分子中に少
くとも2個以上のエポキシ基を有する化合物であり、例
えばビスフェノールA1ビスフエノールF1ハイドロキ
ノン、レゾルシン、フロログリシン等の二価あるいは8
価フェノール類またはテトラブロムビスフェノールA等
のハロゲン化ビスフェノール類から誘導されるグリシジ
ルエーテル化合物、フェノール、0−クレゾール等のフ
ェノール類とホルムアルデヒドの反応生成物であるノボ
ラック樹脂から誘導されるノボラック系エポキシ樹脂、
アニリン、p−アミノフェノール、m−アミノフェノー
ル、4.4′−ジアミノジフェニルメタン、p−フェニ
レンジアミン、m−フェニレンジアミン、p−キシリレ
ンジアミン、m−キシリレンジアミン、1.4−シクロ
ヘキサン−ビス(メチルアミン)等から誘導される芳香
族アミン系エポキシ樹脂、P−オキシ安息香酸、m−オ
キシ安息香酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族
カルボン酸から誘導されるグリシジルエステル系化合物
、5.6ジメチル・ヒダントイン等から誘導されるヒダ
ントイン系エポキシ樹脂、2.2’−ビス(8,4−エ
ポキシシクロヘキシル)プロパン等の脂環式エポキシ樹
脂、その他、トリグリシジルイソシアヌレート、2.4
.6−ドリグリシドキシー8−トリアジン等のllfま
たは2種以上を挙げることができる。中でも特に好まし
いエポキシ樹脂は、ビスフェノールA1 レゾルシン、
p−アミノフェノール、m−アミノフェノール 4.4
−ジアミノジフェニルメタン、m−キシリレンジアミン
、p−オキシ安息fF酸等から誘導される液状のエポキ
シ樹脂である。
末端アミノ基含有芳香族イミド化合物(A)とエポキシ
樹脂(B)の配合量については、アミノ基とエポキシ基
のモル比を171.6〜172.6に選ぶ必要がある。
上記範囲外の場合は、耐薬品性、耐溶剤性、接着性、機
械特性等において十分な特性が発挿されない。本発明の
末端アミノ基含有イミド化合物(A)は、上記の範囲に
おいても、エポキシ樹脂(B)と容易に相溶する。また
さらに好ましいアミノ基とエポキシ基のモル比の範囲は
L/1,8〜172.4である。
本発明の樹脂組成物には、必要に応じて増量剤、充填剤
、補強剤あるいは顔料などが含有されてもよい。たとえ
ばシリカ、炭酸カルシウム、三酸化アンチモン、カオリ
ン、二酸化チタン、酸化亜鉛、雲母、パライト、カーボ
ンブラック、ポリエチレン粉、ポリプロピレン粉、アル
ミニウム粉、鉄粉、銅粉、カラス繊維、炭素繊維、アル
ミナ繊維、アスベストIR維、等の1Mまたは2s!以
上が用いられる。
また本発明の組成物は、耐熱性を損わない範囲で必要に
応じて、既存のエポキシ硬化剤との併用も可能である。
例えば、ジシアンジアミドあるいは、4.4−ジアミノ
ジフェニルスルフォン、8.8−ジアミノジフェニルス
ルフォン、唱$4−97tルフェニルメクン、4.4−
ジアミノジフェニルエーテル、m−フェニレンジアミン
、p−フェニレンジアミン、4.4−メチレン−ヒス−
オルトクロルアニリン、テトラクロロジアミノジフェニ
ルメタン、4.4−ジアミノスチルベン、4.4−ジア
ミノジフェニルスルフィド、m−キシリレンジアミン、
p−キシリレンジアミンなどの芳香族アミン、あるいは
、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹
脂等の1種または2種以上が用いられる。
さらに必要屹より硬化促進剤として、従来より公知であ
る三級アミン、フェノール化合物、イミダゾール類その
他ルイス酸を添加してもよい。
本発明の組成物は、成形、積層、接着剤、塗料、繊維強
化複合材料等、既存のエポキシ樹脂が用いられている分
野において用いられることができる。
本発明によって得られる組成物は、従来のエポキシ樹脂
が有していたと同様の硬化性、密着性、耐溶剤性、耐薬
品性等の優れた特性を有しており、加えて従来のものよ
り更に優れた耐熱性及び機械的強度を有することによっ
て特徴づけられるものである。
以下実施例において本発明をさらに具体的に説明するが
、本発明はこれに限定されるものでばない。なお実施例
において部は重量部を表わしている。
(末端アミノ基含有イミド化合物の合成)合成例1 温度計、コンテンサー、留出水分離管、攪拌機を装着し
た21!4つ目フラスコに、2゜4−トルエンジアミン
85.5P(0,7モル)及びm−クレゾール257?
を仕込み50℃まで昇温する。同温度で8.8,4.4
−ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物118P(0
,85モル)とm−クレゾール689P1のスラリー液
を徐々に添加し、添加後1時間保温する。さらにベンゼ
ン188Pを添加後還流温度まで昇温して、留出水はフ
ラスコ外に除去し、ベンセンはフラスコ内に還流させな
がら反応を続けろ。反応後減圧下番こベンゼン及びm−
クレゾールの一部を留去し、メタノールで沈澱、洗浄を
行い、減圧乾燥して淡褪色の粉末を得た。
このもののアミン当量は412 P/e(1、酸価から
求めたイミド化率は98.6%であった。
合成例2 温度計、コンデンサー、窒素導入管、攪拌機を装置した
21!4つロフラスコに、8.8’−ジアミノジフエニ
ルスルフオン298P(1,2モル)、m−クレゾール
1474 Pを仕込み140℃まで昇温する。昇温後3
0分かけて8.8.4.4−ベンゾフェノンテトラカル
ホン酸無水物198F(0,6モル)を分割添加する。
その後150℃まで昇温して10時間保温するうこの間
2017時間の流速で窒素を流し、水留去を行う。保温
後減圧により一部m−クレゾールを留去し、その後合成
例1と同様の装作を行って、淡黄色の粉末を得た。
このもののアミン当量は658 Veq 、酸価から求
めたイミド化率は99.1%であった。
合成例8 合成例2の8.8−ジアミノジフェニルスルフォン、及
び8 、8’ 、 4 、4’−ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸無水物の仕込み量を、それぞれ228?(0
,9モル)、2425F−(0,,75モル)にかえて
イミド化合物を合成した。
このもののアミン当量は1980 P/61 、 酸価
から求めたイミド化率は98.296であった。
合成例4 合成例2の8.8−ジアミノジフェニルスルフォンを、
4.4−ジアミノジフェニルスルフォンにかえてイミド
化合物を合成した。
このもののアミン当量は668 P/e(1、酸価から
求めたイミド化率は98.7%であった。
合成例5 合成例2の8.8−ジアミノジフェニルスルフォン、及
び8.8’、4.4’−ベンゾフェノンテトラカルボン
酸無水物の仕込み量を、それぞれ174P(0,7モル
)、208P(0,68モル)にかえてイミド化合物を
合成した。
このもののアミン当量は2890 P/e9、酸価から
求めたイミド化率は98.2%であった。
実施例1 スミエポキシELM−484(住友化学製エポキシ樹脂
)100部、合成例1で1与られたイミド化合物172
部、B」3・モノエチルアミン0.6部を150℃で8
分間ロール混線を行い、その後冷却して粉砕した。この
ものを使って、200℃、100砺j の条件で80分
プレス成形を行い、その後280℃で12時間後硬化を
行りて、評価用サンプルを作製した。
実施例2.8.4 合成例2及び3で得られたイミド化合物及びスミエポキ
シ゛ELM−484、あるいはELA−128(いずれ
も住友化学製エポキシ樹脂)を使って実施例1と同様の
方法で評価用サンプルを作製した。
尚、スミエポキシELM−484は、 か、またスミエポキシELA−128は、分のエポキシ
樹脂である。
実施例1〜4の硬化物の評価結果は下表のとおりである
(配合量単位部) 比較例1 スミエポキシELM−484及び合成例4で得られたイ
ミド化合物を使って、実施例1と同様の方法でロール混
線を試みたが、うまく混合されなかった。
比較例2 スミエポキシELM−484,100部及び合成例5で
得られたイミド化合物1215部を使って、実施例1と
同様の方法でロール混線を試みたが、うまく混合されな
かった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼: 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4およびR_5
    は、夫々独立に水素、ハロゲン、炭素数1〜5のアルキ
    ル基、炭素数1〜3のアルコキシ基または水酸基を表わ
    し、Xは −CH_2−、−O−、−S−、▲数式、化学式、表等
    があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲
    数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式
    、表等があります▼から選ばれる2価基を表わす。〕で
    示される芳香族ジアミンの少なくとも1種と芳香族テト
    ラカルボン酸無水物とを1.2/1〜4/1のモル比で
    イミド化して得られる末端アミノ基含有イミド化合物(
    A)、および分子中に少なくとも2個のエポキシ基を有
    するエポキシ樹脂(B)を含有してなる樹脂組成物にし
    て、イミド化合物(A)のアミノ基とエポキシ樹脂(B
    )のエポキシ基のモル比が1/1.6〜1/2.6であ
    る熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物。
JP60007017A 1985-01-17 1985-01-17 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH083030B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60007017A JPH083030B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物
US06/813,272 US4705833A (en) 1985-01-17 1985-12-24 Thermosettable heat-resistant resin compositions
EP86300133A EP0188337A3 (en) 1985-01-17 1986-01-09 Thermosettable heat-resistant epoxy resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60007017A JPH083030B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166828A true JPS61166828A (ja) 1986-07-28
JPH083030B2 JPH083030B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=11654267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60007017A Expired - Lifetime JPH083030B2 (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083030B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024398A (ja) * 1973-07-03 1975-03-15
JPS6026023A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Agency Of Ind Science & Technol 硬化性樹脂組成物
JPS6032821A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Agency Of Ind Science & Technol 硬化性樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024398A (ja) * 1973-07-03 1975-03-15
JPS6026023A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 Agency Of Ind Science & Technol 硬化性樹脂組成物
JPS6032821A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Agency Of Ind Science & Technol 硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083030B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683152B2 (en) Partial block polyimide-polysiloxane copolymer, making method, and resin composition comprising the copolymer
EP0047530B1 (en) Maleimide resin composition and process for its production
JPH0554503B2 (ja)
US4277583A (en) Oxirane polyimide copolymers
CA2008031A1 (en) Curable epoxy resin compositions of matter containing a thermoplastic which has phenolic end groups
KR0131241B1 (ko) 이미드 화합물을 유효성분으로 하는 에폭시 수지 조성물
TW201033250A (en) Siloxane-containing polyimide resin
JPS6354434A (ja) エポキシ反応性未端基を持つカルビノ−ル含有ポリイミド−オリゴマ−およびそのエポキシド付加生成物
NO840294L (no) Epoksypreparater inneholdende oligomere diaminherdere samt komposittmaterialer som anvender disse
JPS61103928A (ja) 高い熱安定性及び耐溶剤性を有するポリエーテルイミド及びその前駆体
US4705833A (en) Thermosettable heat-resistant resin compositions
AU610441B2 (en) Polyimides and process for the preparation thereof
US5286840A (en) Thermally stable polyimide and preparation process of polyimide
US5189082A (en) Imide epoxy resins for sealing semiconductor elements
JPS61166828A (ja) 熱硬化可能な耐熱性樹脂組成物
JPH1081748A (ja) ポリイミド含有多価フェノール性樹脂の製造方法並びにそのエポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPS6023424A (ja) 耐熱性樹脂組成物
US5210115A (en) Allyl magnesium halide modified epoxy resin composition
JP2006321826A (ja) フェノール樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物、及びその硬化物
JPH0224305A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3479598B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびその硬化体
JPH04108830A (ja) ポリイミド―ブタジェン樹脂
JPH0730165B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS62212419A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6368637A (ja) 耐熱性樹脂組成物