JPS61164242A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61164242A
JPS61164242A JP615885A JP615885A JPS61164242A JP S61164242 A JPS61164242 A JP S61164242A JP 615885 A JP615885 A JP 615885A JP 615885 A JP615885 A JP 615885A JP S61164242 A JPS61164242 A JP S61164242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
film
coated
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP615885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Furuhata
智之 古畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP615885A priority Critical patent/JPS61164242A/ja
Publication of JPS61164242A publication Critical patent/JPS61164242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特に基板上に複数の絶縁層及び導電.体層が積
み重ねられている半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置の製造に際して、従来it特公昭51− 4
1516のように、半導体表面段差の平滑化を行ない、
配線層の断線及び短絡等の問題を回避していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来方法では珪素水酸化物等の塗布、加
熱によりsio2被膜層を形成する際に発生するクラ・
ノクを防止するため如,塗布S1:02被膜層の膜厚を
例えば1000〜1soo S程度に薄くする必要があ
る。ところが、上記のよう(C薄いSiO2被膜層でけ
該S?:o2披嘩層形5Mの際の熱処理を含む一ト層配
線形成以前に行なわシ9.る種々の熱処理工程で第2図
に水中ようなアルミニウム(A4)等の下層配線の1面
に発生子るヒル口・り(突起)3a7に対する抑制が不
充分なために、前記クラ・りの発生と同様、上層配線と
下層配線との間の絶fig 1tiI力の低下を招く場
合があった。
そこで本発明はこのような問題点を解決中るもので、そ
の目的とするところは上層配線と下層配線との間の絶縁
耐力低下の原因となる層間絶縁層のクラック及び下層配
線に生ずるヒルルックの成長を抑制する手段をそな気だ
多層配線形成工程を含む半導体装置の製造方法を提供す
るところにある。
r問題を解決するための手段〕 本発明の半導体装置の製造方法は、凸凹面を有する半導
体基板表面上に絶縁膜を形成する工程と該絶縁層上に1
層目配線を形成干る工程と、該第1層目配線士に凸状部
を薄く、他の部分は厚く形成せしめるガラス林wを塗布
する工程と、前記ガラス被RIB’ 100〜200 
’Cテ予備加熱後、400〜5o。
℃の熱処理を行ない硬化する工程と、前記第1層目配線
上の前記ガラス被膜をO−F結合及び酸素(0)を含む
ガスを放電させたドライエツチングにより除去する工程
とを含み、しかる後に前記ty 1層目配線及び前記ガ
ラス被膜の表面上に気相成長法により絶縁膜を被着する
工程とを有することを特徴とする。
r実施例〕 以下本発明の一実施例を図面を参照1.て詳細に説明す
る。第1図(a)乃至(e)は本発明に於ける一更施例
の工程断面図である。
まず第1図(ハ))に示すように素子が形成され絶縁膜
2でおおわれた半導体基板1上に第1層目の1配線層3
を乾式エツチング法でエツチングしてパターンを形成す
る。その後、第1図の)に水子ように前記半導体表面上
にスピンコーターで2cJOOr7ym程度で、リンを
含有した珪素水酸化物sマ“(OI()4を口幅塗布し
、BiO2被膜4を形成する。さらに100〜200℃
程度での予備加熱を行なった後、400〜500℃程度
での熱処理を行ない該5i02被瞭の硬化を干る。つい
で、第1図(c)K示すように(!F、+02プラズマ
5で上記9層1層目配線上の該S?:02被膜を除去す
る。17かる後に、第1図□□□に示すように、該表面
上に気相成長法によりS?:02嘆6を0.5〜1゜0
μm程度被着する。これによね第1図(e)に示すよう
に第2層目のAt配線層7を0.5〜1μm稈度被着し
た場合、第1層目のAt配線層3によって生ずる段差が
平滑化されているため、段切れのない第2層目のAt配
線層7が実現される。
〔発明の効果〕
以−ト述べたように本発明によれば、熱処理が100〜
200℃の予備加熱と400〜500℃の縮合加熱の2
段階に分けられているので、Sio2被膜4にクラリフ
が発生することがなくなる。さらに加熱の際に発生子る
可能性のある下層At配線3上のヒル72−7りけ、S
iO2被膜4のエツチングの際に除去されるので、問題
とけならない。
以上説明したように本発明の方法によれば、多 5一 層配線の形成に際して層間絶縁層にクラ・ツクが発生し
たり、又下層配線に発生し友ヒルロククが問題となるこ
とがなくなるので、上層配線層と下層配線層との間の絶
縁耐力の低下が防止でき、半導体集積回路等の半導体装
置の製造歩留りや信頼性の向上がはかられる。
本実施例においては、絶縁膜として(iVDRjo2膜
を用いる例を示したが、核絶縁膜として0VDPS()
膜及びプラズマSjN膜等も用いられる。さらに塗布ガ
ラス被膜としては、5i(OH>+の低分子重合体を用
いてもよい。
また、上記実施例では配線層にアルミニウムを2層に設
けた場合について説明したh′−、アルミニウム又はそ
の他の金属層を3FM以上設けた多層配線も、上記実施
例で述べた方法をくり返し行なうことにより得られ、本
発明は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は本発明の半導体装置の製造方法
の一実施例を示す工程断面図である。 −6に優、 第2図は、従来の半導体装置の製造方法を説明する断面
図である。 1・・・・・・半導体基板 2.6・・・・・・絶縁膜 6・・・・・・第1層目の
At金属層4・・・・・・塗布Sフ゛0□被膜 5・・・・・・CF、 + O□プラズマ7・・・・・
・第2層目のAt金属層 6a、・・・・・・Uヒルロック 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)凸凹面を有する半導体基板表面上に絶縁膜を形成
    する工程と、該絶縁膜上に1層目配線を形成する工程と
    、該第1層目配線上に凸状部は薄く、他の部分は厚く形
    成せしめるガラス被膜を塗布する工程と、前記ガラス被
    膜を硬化する工程と、前記第1層目配線上の前記ガラス
    被膜をドライエッチングにより除去する工程とを含み、
    しかる後に前記第1層目配線及び前記ガラス被膜の表面
    上に気相成長法により絶縁膜を被着する工程とを有する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)上記ガラス被膜の熱処理は、100〜200℃で
    予備加熱後、400〜500℃で行なうことを特徴とす
    る前記特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方
    法。
JP615885A 1985-01-17 1985-01-17 半導体装置の製造方法 Pending JPS61164242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP615885A JPS61164242A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP615885A JPS61164242A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164242A true JPS61164242A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11630718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP615885A Pending JPS61164242A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164242A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803177A (en) * 1986-12-23 1989-02-07 U.S. Philips Corporation Method of forming interconnections and crossings between metallization levels of an integrated circuit
US4965226A (en) * 1987-10-16 1990-10-23 U.S. Philips Corporation Method of forming an interconnection between conductive levels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803177A (en) * 1986-12-23 1989-02-07 U.S. Philips Corporation Method of forming interconnections and crossings between metallization levels of an integrated circuit
US4965226A (en) * 1987-10-16 1990-10-23 U.S. Philips Corporation Method of forming an interconnection between conductive levels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4894351A (en) Method for making a silicon IC with planar double layer metal conductors system
JPH01185947A (ja) 半導体装置製造方法
JPS62188229A (ja) 集積回路の製法
JPS61164242A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61180458A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06267943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62277750A (ja) 多層配線の形成方法
JPS6046036A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11251312A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0430524A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JPH0419707B2 (ja)
JP3328430B2 (ja) 半導体素子の多層配線形成方法
KR100523647B1 (ko) 포토레지스트 접착 개선 방법
JPS5932153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5969950A (ja) 多層配線形成方法
JP2877151B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6227745B2 (ja)
JPS61144849A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62174944A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5936944A (ja) 多層配線形成方法
JPS5831558A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03214732A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01207931A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05160126A (ja) 多層配線形成法