JPS61163948A - ハロブチルゴムまたはそれとブチルゴムとの混合物およびエピハロヒドリンゴムブレンドとの架橋用組成物 - Google Patents

ハロブチルゴムまたはそれとブチルゴムとの混合物およびエピハロヒドリンゴムブレンドとの架橋用組成物

Info

Publication number
JPS61163948A
JPS61163948A JP61003711A JP371186A JPS61163948A JP S61163948 A JPS61163948 A JP S61163948A JP 61003711 A JP61003711 A JP 61003711A JP 371186 A JP371186 A JP 371186A JP S61163948 A JPS61163948 A JP S61163948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
parts
halobutyl
mixture
blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61003711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608545B2 (ja
Inventor
ドミニク・アンドロー・ベーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hercules LLC
Original Assignee
Hercules LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hercules LLC filed Critical Hercules LLC
Publication of JPS61163948A publication Critical patent/JPS61163948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608545B2 publication Critical patent/JP2608545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • C08L15/02Rubber derivatives containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/283Halogenated homo- or copolymers of iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • C08L71/03Polyepihalohydrins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、エピハロヒドリンゴムおよび(i)ハロブチ
ルゴムまたは(ii)ブチルゴムとハロブチルゴムとの
混合物(この場合ハロブチルゴムは混合物の少なくとも
50重量%を占める)のブレンドを架橋するために使用
される架橋用組成物に関する。
従来の技術 ハロブチルゴムとブチルゴムとの架橋ブレンドを基材と
して作られたタイヤライナーは、気体(特に空気)の封
じ込めに対する感度ゆえの難点を有している。過去にお
いて、エピクロルヒドリンゴムと前記ブレンドとを架橋
させて気体の不透過性を改良したことがある(例えば米
国特許第3586087号を参照されたい)。しかしな
がら、これらの改良されたタイヤライナー組成物は良好
な空気不透過性を有するが、硬化速度、スコーチ安全性
および物理的諸性質の優れたバランスを有しておらず、
しかも主として天然ゴムから成るタイヤカーカスに良好
に付着しなかった。
日が  しようとする問題点 本発明によれば、(A)ハロブチルゴムまたはブチルゴ
ムとハロブチルゴムとの混合物および(B)エピハロヒ
ドリンゴムのブレンドを架橋させるための架橋用組成物
が、ゴムブレンドの各々100重量部に対して、(a)
 (i)硫黄約0.1部〜約5部、(ii)メルカプト
ベンゾチアゾール、メルカプトベンゾチアゾール誘導体
、スルフェンアミド、チウラムおよびジチオカルバメー
ト塩からなる群より選択される硫黄促進剛的0.1部〜
約5部、および(in、)酸化亜鉛促進剛的0.5部〜
約10部、からなる硫黄硬化剤系約1.0部〜約20部
;ならびに(b) (i)二官能性および二官能性メル
カプト化合物およびそれらの誘導体からなる群より選択
される非硫黄硬化剤化合特約0.1部〜約5部、および
(ii)周期律表第■8族および第1Ia族金属の酸化
物、水酸化物および炭酸塩からなる群より選択される金
属化合物促進剛的0.2部〜約10部、からなる非硫黄
硬化剤系約0.3部〜約IO部;からなることを特徴と
している。
本発明の架橋用組成物により硬化されたゴムブレンドは
硬化速度、硬化状態、スコーチ安全性および物理的諸性
質の優れたバランスを有しており、且つ気体(特に空気
)に対する良好な不透過性を示しつつ改良されたタイヤ
カーカス付着性を有している。その硬化ブレンドは気体
の封じ込めに対する感度が重要である空気入りタイヤの
内側チューブおよび内側ライナーとして有用である。
間 屯を 決するための手 硫黄硬化剤系はハロブチルゴムまたはそれとブチルゴム
との混合物に存在する不飽和結合を介して硬化させる6
非硫黄硬化剤系はブレンドのハロゲン含有ゴムに存在す
るハロゲン官能基を介して硬化させる。
好適な硫黄硬化剤はメルカプトベンゾチアゾールおよび
その誘導体〔例えばメルカプトベンゾチアゾールジスル
フィド、2,2′−ジチオビス(ベンゾチアゾール)お
よびその塩〕、テトラメチルチウラム、カドミウムジエ
チルジチオカルバメート、N−シクロへキシル−2−ベ
ンゾチアジル−スルフェンアミドおよびN、N−ジイソ
プロピル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミドである
好適な非硫黄硬化剤は2,5−ジメルカプト−1,3,
4−チアジアゾール、2−メルカプト−1,3,4−チ
アジアゾール−5−ベンゾエート、トリチオシアヌル酸
、ジチオヒダントイン、ジメルカプトトリアゾール、お
よび同第4288576号に記載の適当な有機塩基活性
剤との組合せである。
元素の周期律表第Ia族および第IIa族の金属の酸化
物、水酸化物および炭酸塩より選択される好適な金属化
合物促進剤は酸化マグネシウムおよび炭酸バリウムであ
る。
架橋用組成物の最適量は希望する架橋度、希望するスコ
ーチ安全度、および希望する硬化速度により影響を受け
るであろう。使用量の決定は当業者の技術の範囲内であ
る。                 1硫黄硬化剤
系は好ましくは、ゴムブレンドの各々100重量部に対
して約1.7部〜約9部、より好ましくは約3.0部〜
約7部の量で本発明の架橋用組成物中に存在する。非硫
黄硬化剤系は好ましくは約0.5部〜約7部、より好ま
しくは約0.7部〜約5部の量で本発明組成物中に存在
する。
硫黄硬化剤系は好ましくは、ゴムブレンドの各々100
重量部に対して、硫黄的0.2部〜約1部;有用な促進
剛的0.5部〜約3部;および酸化亜鉛促進剤的1.0
部〜約5部(より好ましくは約1.5部〜約3.0部)
;から成る。
非硫黄硬化剤系は好ましくは、ゴムブレンドの各々10
0重量部に対して、非硫黄硬化剤化合物約0.2〜約2
部;および第Ia族または第U’a族金属化合物促進剛
的0.3部〜約5部(より好ましくは約0.5部〜約3
.0部);から成る。第Ia族または第1Ia族金属化
合物促進剤は酸受容体としても機能する6本発明の架橋
用組成物は、重量基準で、(a)ハロブチルゴムまたは
ブチルゴムとの混合物(この場合ハロブチルゴムは混合
物の少なくとも50重量%を占める)約35%〜約85
%;および(b)エピハロヒドリンゴム約15%〜約6
5%:のゴムブレンドを架橋または加硫するのに使用さ
れる。
ゴムブレンドはゴムコンパウンドと、本発明の架橋用組
成物を除く全ての所望成分とを、均質混合を行ういずれ
かの所望方法で1例えばバンバリーミキサ−(Banb
ury +m1xer)または2本差速ロール機でブレ
ンドすることにより調製される。
その後、例えばこのブレンド成分と本発明の架橋用組成
物とを慣用のゴムロール機で単に混練する方法で、本発
明の架橋用組成物をブレンド成分に配合または混合する
。混線は約り0℃〜約90℃で行うのが好ましい。架橋
用組成物とポリマーとを混合する他の方法は、当業者に
よって明白であるだろう。
架橋は昇温下に行われる。一般に架橋温度は約り40℃
〜約260℃、好ましくは約り50℃〜約225℃、最
も好まくは約り50℃〜約205℃であるだろう。架橋
時間は温度と反対に変化し、約5秒〜約lO時間の範囲
であるだろう。架橋温度および時間は当業者の技術の範
囲内である。
当分野でよく知られるように、ブチルゴムはイソブチレ
ン約95.5〜約99.5モル%とイソプレン約0.5
〜約4.5モル%とのコポリマーである。
ハロブチルゴムはハロゲン化されたブチルゴムである。
ハロゲンは塩素または臭素とブチルゴムとを当分野で知
られた方法を使って反応させることによりブチルゴムの
後処理の結果として存在する。ハロブチルゴムにはクロ
ルブチルゴム、ブロムブチルゴム、またはクロルブチル
ゴムとブロムブチルゴムとの混合物が含まれる。
この種の材料には塩素または臭素とブチルゴムとを反応
させることにより製造されるクロルブチルゴムおよびブ
ロムブチルゴムとが含まれ、この場合もとの不飽和結合
(通常的0.5〜3.0モル%のイソプレン残基)がか
なり保留される。商業的に入手しうる適当なりロルブチ
ルゴムは約1.1%〜約1.35%の塩素および約0.
5〜2モル%の不飽和を有し、そして大型(4インチ)
ローターを使用した100℃(212下)、8分後のム
ーニー粘度(Mooneyviscosity)が40
〜89MLである。高不飽和ブチルゴムから製造される
満足のゆくブロムブチルゴムは2.1〜3.0重量%の
臭素および約0.96度(25℃)を有し、40〜70
肚のムーニー粘度(100℃)を示す。
一般に、ハロブチルゴムまたはブチルゴムとハロブチル
ゴムとの混合物はゴム含有量の約35〜約85重量%、
好ましくは約40〜約75重量%の量で存在する6ハロ
ブチルゴムが好適である。
エピハロヒドリンゴムには(1)エピクロルヒドリン、
エピブロムヒドリンのようなエピハロヒドリンのホモポ
リマー;(2)エピハロヒドリンと30%以下の飽和エ
ポキシモノマーまたは不飽和エポキシモノマーとのコポ
リマー;および(3)エピハロヒドリンと(a)30%
以下の飽和エポキシモノマーまたはその混合物、(b)
不飽和エポキシモノマーまたはその混合物、もしくは(
c) (a)および(b)の混合物とのターポリマー;
が含まれる。エピハロヒドリンポリマーはエピハロヒド
リンモノマー単独または1種以上の上記エポキシモノマ
ーとの組合せを適当な触媒(例えば有機金属触媒)を用
いて      1重合させることにより製造される。
例えば水とアルキルアルミニウム化合物との反応生成物
が適当な有機金属触媒である。この種のホモポリマーは
エポキシド結合を含む重合反応によって誘導される反復
構造: (式中又はハロゲンである)を有すると考えられる。
適当なハロゲンは塩素および臭素である6代表的な飽和
エポキシモノマーにはエチレンオキシドのようなアルキ
レンオキシドが含まれ、そして代表的な不飽和エポキシ
モノマーにはアリルグリシジルエーテルが含まれる。
エピハロヒドリンポリマーは多少の結晶化度を示す強い
ゴム様材料であり、高分子量、約1.35〜約1.38
の密度、および約40〜約80MLのムーニー粘度(1
00℃、4分後)を有する。本発明の実施に際して使用
するのに適するエピハロヒドリンポリマーの性状および
製造は米国特許第3158500号に詳しく開示されて
おり、この特許の記載内容は参照によりここに引用され
る。
エピハロヒドリンと30%以上の飽和エポキシモノマー
(特にエチレンオキシドのようなアルキレンオキシドモ
ノマー)とのコポリマーおよびターポリマーは必要とさ
れる空気不透過性を有しておらず、タイヤの内側ライナ
ーおよび内側チューブとして役に立たない。
エピハロヒドロリンと不飽和エポキシモノマー(例えば
アリルグリシジルエーテル)とのコポリマーまたはター
ポリマーは、ゴムブレンド中のハロブチルゴムまたはそ
の混合物およびカーカス中の天然ゴムの不飽和結合と共
に同時加硫される傾向がある。好ましくは、約1〜約3
0%の不飽和エポキシモノマーが使用される。エピハロ
ヒドリンと飽和エポキシモノマーとのコポリマーおよび
ターポリマーは好適には約10%以下、最適には約5%
以下の飽和エポキシモノマーを含有する。
エピハロヒドリンゴムは好ましくは全ゴムブレンドの約
15〜約65重量%、より好ましくは約25〜約55重
量%の量で存在する。
ゴムブレンド中に存在する(a)ハロブチルゴムまたは
それとブチルゴムとの混合物および(b)エピクロルヒ
ドリンゴムの量は合計で100%である。
本発明の架橋用組成物のほかに、ゴムブレンドはゴムの
加硫の際に通常使用される他の成分を含有することがで
きる。例えば、増量剤、充填剤、顔料、安定化剤、抗酸
化剤、粘着付与剤、可塑剤、および軟化剤を添加しうる
。充填剤、特にカーボンブラックの存在は、必ずしも必
要ではないが有益である。充填剤の粒径は限定的でない
ポリクロロプレンゴム、ミネラルラバー(ブローンアス
ファルト)、および塩素化炭化水素ポリマー(例えば塩
素化ポリインプレンゴムおよび塩素化ポリオレフィン)
のような他の添加剤もゴムブレンドの約1〜約10重量
%の量で存在しうる。
一般に、塩素化炭化水素ポリマーは重量基準で約30〜
7oz、好ましくは約40〜約66%の塩素含有量、お
よびサイズ排除クロマトグラフィーで測定して約so 
、 ooo〜約1,000,000の分子量を有する。
塩素含有量が約63〜約66重量%の塩素化ポリイソプ
レンが好適な塩素化炭化水素ポリマーである。
ポリクロロプレンは生強度を改善し、ミネラルラバーは
熟成付着性を改善し、そして塩素化炭化水素ポリマーは
一般に空気および他の気体の不透過性の改善する傾向が
ある。
叉遡■ 表1に記載の下記実施例は本発明を例示するものである
。対照または比較例を表2に示す。実施例および対照は
先に説明した方法と同じ方法で製造される。実施例およ
び対照の性状をそれぞれ表3と表4に示す。
本明細書において全て部およびパーセントは、他に指示
がない限り重量基準によるものである。
乍 タイヤカーカスへの付着性は少なくとも25丁−剥離n
bs/1n−pQiであるものが許容されるが、好まし
くは30 T−剥離Qbs/1n−pQi以上である。
ムーニースコーチ時間は3単位上昇に対して16分また
はそれ以上が良好であり、5単位上昇に対しては20分
またはそれ以上が良好である。
引張強さは少なくとも900 psiのものが許容され
るが、好ましくは900ρsi以上である。
対照1は、大きな粒径のカーボンブラックと油とを含有
するゴムブレンドを酸化マグネシウム/エチレンチオ尿
素の慣用架橋剤系で架橋したとき許容しうる引張強さを
与えないが、同じゴムを基材とする組成物(実施例1)
を本発明の架橋用組成物により架橋すると許容しうる引
張強さを与えることを示している。
対照2は、小さな粒径のカーボンブラックを含むが油を
含まない同一のゴムブレンドを慣用架橋剤系で同様に架
橋するとき許容しうる引張強さまたはスコーチ安全性を
与えないが、同一組成物(実施例2)を本発明の架橋用
組成物で架橋すると許容しうる引張強さおよびスコーチ
安全性を与えることを示している。
対照3は、比較的少量のクロルブチルゴム(25%)を
含むゴムブレンドを本発明の架橋用組成物で架橋すると
き、許容しうるスコーチ性状または付着性を有する材料
が得られないことを示している。
対照4は硫黄硬化剤系のみを、そして対照5は非硫黄硬
化剤系のみを1表示のゴムブレンドを架橋する際に使用
するとき、許容しつるスコーチ性状を有する材料が得ら
れないことを示している。
さらに非硫黄硬化剤系のみの使用(対照5)は許容しう
る引張強さを有する材料も与えない。
通常、油はゴム組成物を一層気体透過性にする。
実施例1の組成物は実施例2の組成物よりも気体透過性
であるが、改良されたスコーチ安全性、硬化速度および
物理的性質を有している。
タイヤカーカスは一般に天然ゴムと少量の他のゴム(例
えばスチレン−ブタジェン)とから成り、そして慣用の
硫黄硬化剤系を用いて加硫される。
見豆立塾員 従って1本発明は(a)ハロブチルゴムまたはブチルゴ
ムとハロブチルゴムとの混合物(この場合ハロブチルゴ
ムは混合物の少なくとも50重量%を占める);および
(b)エピハロヒドリンゴム;のブレンドを架橋するの
に特に適した硫黄/非硫黄架橋用組成物を提供する。本
発明組成物により硬化されたゴムブレンドは硬化速度、
硬化状態、スコーチ安全性および物理的諸性質の一層優
れたバランスを有しており、そしてタイヤカーカスへの
改良された付着性ならびに良好な気体不透過性を有して
いる。この加硫ゴム材料は、使用中加圧空気にさらされ
る全ての内部タイヤ面上に加硫ゴムライナー層を有する
空気入りタイヤの内側ライナーおよび内側チューブとし
て特に有用である。
本明細書において用いる゛本質的に成る″という表現は
、規定しようとする組成物の本質的な性状および特徴に
実施的に悪影響を及ぼす十分な濃度の列挙されていない
物質を全て排除するものであるが、前記性状および特徴
に悪影響を及ぼさない濃度の列挙されていない物質1種
またはそれ以上の存在を許容するものである。
本発明の特徴、利点およびその他の特定の実施態様は、
前述の技術内容を読んだ後に当分野で通常の知識を有す
る者には容易に明らかとなるであろう。この点に関して
1本発明の特定の実施態様がかなり詳細に開示されたが
、本発明の精神および範囲を逸脱することなくこれらの
実施態様の変更ならびに修飾が可能である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ハロブチルゴムまたはブチルゴムとハロブ
    チルゴムとの混合物および(B)エピハロヒドリンゴム
    のブレンドを架橋するための架橋用組成物であって、ゴ
    ムブレンドの各々100重量部に対して、(a)(i)
    硫黄約0.1部〜約5部、(ii)メルカプトベンゾチ
    アゾール、メルカプトベンゾチアゾール誘導体、スルフ
    ェンアミド、チウラム、およびジチオカルバメート塩か
    らなる群より選択される硫黄促進剤約0.1部〜約5部
    、および(iii)酸化亜鉛促進剤約0.5部〜約10
    部、から成る硫黄硬化剤系約1.0〜約20部;ならび
    に(b)(i)二官能性および三官能性メルカプト化合
    物およびそれらの誘導体からなる群より選択される非硫
    黄硬化剤化合物約0.1部〜約5部、および(ii)周
    期律表第 I a族および第IIa族金属の酸化物、水酸化
    物および炭酸塩からなる群より選択される金属化合物促
    進剤約0.2部〜約10部、から成る非硫黄硬化剤系約
    0.3部〜約10部;から成ることを特徴とする上記架
    橋用組成物。
  2. (2)硫酸促進剤がメルカプトベンゾチアゾールジスル
    フィドである、特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)非硫黄硬化剤化合物が2−メルカプト−1,3,
    4−チアジアゾール−5−ベンゾエートである、特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。
  4. (4)金属化合物促進剤が炭酸バリウムである、特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。
  5. (5)金属化合物促進剤が酸化マグネシウムである、特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。
  6. (6)(a)(i)が約0.2部〜約1部の量で存在し
    ;(a)(ii)が約0.5部〜約3部の量で存在し;
    (a)(iii)が約1.0部〜約5部の量で存在し;
    (b)(i)が約0.2部〜約2部の量で存在し;そし
    て(b)(ii)が約0.3部〜約5部の量で存在する
    、特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  7. (7)( I )(a)ハロブチルゴムまたはブチルゴム
    とハロブチルゴムとの混合物および(b)エピハロヒド
    リンゴムのゴムブレンド;および(II)架橋用組成物;
    を含有する架橋可能なゴム組合物であって、該ゴムブレ
    ンドが、ゴムブレンドの重量基準で、(a)(i)ハロ
    ブチルゴムまたは(ii)ブチルゴムとハロブチルゴム
    との混合物(この場合ハロブチルゴムは混合物の少なく
    とも50重量%の量で存在する)約35%〜約85%、
    および(b)エピハロヒドリンゴム約15%〜約65%
    を含有し、そして該架橋用組成物が特許請求の範囲第1
    項記載の架橋用組成物から成ることを特徴とする上記ゴ
    ム組成物。
  8. (8)(A)ハロブチルゴムまたはブチルゴムとハロブ
    チルゴムとの混合物および(B)エピハロヒドリンゴム
    のゴムブレンドを、架橋用組成物の存在下で、架橋を行
    うのに十分な温度に加熱することからなる架橋方法であ
    って、該ゴムブレンドが、ゴムブレンドの重量基準で、
    (i)ハロブチルゴムまたは(ii)ハロブチルゴムと
    ブチルゴムとの混合物(この場合混合物の少なくとも5
    0重量%はハロブチルゴムである)約35%〜約85%
    、およびエピハロヒドリンゴム約15%〜約65%を含
    有し、その該架橋用組成物が特許請求の範囲第1項記載
    の架橋用組成物から成ることを特徴とする上記架橋方法
  9. (9)使用中加圧空気にさらされる全ての内部タイヤ面
    上にライナー層を有する空気入りタイヤであって、該ラ
    イナー層が(A)ハロブチルゴムまたはブチルゴムとハ
    ロブチルゴムとの混合物および(B)エピハロヒドリン
    ゴムの架橋ブレンドを含み、該ブレンドが特許請求の範
    囲第8項記載の方法に従って架橋されることを特徴とす
    る上記空気入りタイヤ。
  10. (10)加圧空気にさらされる全ての内部タイヤ面上に
    ある空気入りタイヤのライナー層において使用される(
    A)ハロブチルゴムまたはブチルゴムとハロブチルゴム
    との混合物および(B)エピハロヒドリンゴムの架橋ブ
    レンドであって、該ブレンドが特許請求の範囲第8項記
    載の方法に従って架橋されることを特徴とする上記架橋
    ブレンド。
JP61003711A 1985-01-14 1986-01-13 ハロブチルゴムまたはそれとブチルゴムとの混合物およびエピハロヒドリンゴムブレンドとの架橋用組成物 Expired - Lifetime JP2608545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/691,334 US4591617A (en) 1985-01-14 1985-01-14 Crosslinking composition for butyl rubber or halobutyl rubber and epihalohydrin rubber blends
US691334 1985-01-14

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8218740A Division JP2714372B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ライナー層を有する空気入りタイヤ
JP8218737A Division JP2793572B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ゴムブレンドの架橋方法及び該方法により製造される架橋ブレンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163948A true JPS61163948A (ja) 1986-07-24
JP2608545B2 JP2608545B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=24776119

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61003711A Expired - Lifetime JP2608545B2 (ja) 1985-01-14 1986-01-13 ハロブチルゴムまたはそれとブチルゴムとの混合物およびエピハロヒドリンゴムブレンドとの架橋用組成物
JP8218737A Expired - Lifetime JP2793572B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ゴムブレンドの架橋方法及び該方法により製造される架橋ブレンド
JP8218740A Expired - Lifetime JP2714372B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ライナー層を有する空気入りタイヤ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8218737A Expired - Lifetime JP2793572B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ゴムブレンドの架橋方法及び該方法により製造される架橋ブレンド
JP8218740A Expired - Lifetime JP2714372B2 (ja) 1985-01-14 1996-08-20 ライナー層を有する空気入りタイヤ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4591617A (ja)
EP (1) EP0191299B1 (ja)
JP (3) JP2608545B2 (ja)
KR (1) KR940006462B1 (ja)
AT (1) ATE79891T1 (ja)
CA (1) CA1246770A (ja)
DE (1) DE3686491T2 (ja)
ES (1) ES8707561A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088209A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Bridgestone Corp インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002309484A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 処理剤、ゴム補強用コードおよびゴム製品
JP2008157783A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 微量試料採取管
JP2010514624A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ブリヂストン・フアイヤーストーン・ノース・アメリカン・タイヤ・エルエルシー タイヤインナーライナ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262849A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Bridgestone Corp インナ−ライナ−用ゴム組成物
JPS6262848A (ja) * 1985-09-12 1987-03-19 Bridgestone Corp インナ−ライナ−用ゴム組成物
US4754793A (en) * 1987-06-23 1988-07-05 Polysar Limited Butyl elastomeric compositions having reduced permeability to gases
EP0310062B1 (en) * 1987-10-01 1993-05-12 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber compositions
FR2661915B1 (fr) * 1990-05-11 1993-12-24 Rhone Poulenc Chimie Composition elastometrique a matrice halogenobutyl renforcee par une charge minerale siliceuse et son utilisation dans l'industrie pneumatique.
WO1993025620A1 (en) * 1992-06-11 1993-12-23 Zeon Chemicals U.S.A., Inc. Curable halobutyl rubber/poly-epihalohydrin rubber blends
EP0604834B1 (en) * 1992-12-30 1997-02-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with air retention carcass
CA2138004A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-17 Jay B. Class Controlling premature curing of vulcanizable halogen-containing polymers
CA2138003C (en) * 1993-12-16 1999-04-27 Jay B. Class Controlling premature curing of vulcanizable halogen-containing polymers
US5665830A (en) * 1993-12-16 1997-09-09 Hercules Incorporated Controlling premature curing of vulcanizable halogen-containing polymers
JP3346970B2 (ja) * 1994-11-22 2002-11-18 日本ゼオン株式会社 ゴムロール、ゴム組成物、及び画像形成装置
EP0796890A1 (en) * 1996-03-18 1997-09-24 ENICHEM S.p.A. Vulcanizable acrylic rubber composition
US6009923A (en) * 1997-12-11 2000-01-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with air retention innerliner ply
US6365657B1 (en) * 1999-10-28 2002-04-02 Bridgestones Corporation Rubber product
US6710116B1 (en) 2000-10-18 2004-03-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Abrasion resistant transparent and colorable elastomeric compositions
US7425591B2 (en) * 2001-10-16 2008-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc Elastomeric composition
RU2305689C2 (ru) * 2000-10-18 2007-09-10 Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. Эластомерная композиция
JP3826081B2 (ja) * 2001-09-04 2006-09-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20040030036A1 (en) * 2001-10-16 2004-02-12 Waddell Walter H. Elastomeric composition
US6939921B2 (en) * 2001-10-16 2005-09-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Colorable elastomeric composition
JP4338365B2 (ja) * 2002-07-02 2009-10-07 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
US20040248485A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Kerstetter Randal Howard Airsleeve
US7250203B2 (en) * 2003-10-16 2007-07-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Airsleeve
CA2517822C (en) * 2004-09-06 2009-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Seat mount structure for saddle ride vehicle
ATE506403T1 (de) 2004-12-21 2011-05-15 Dow Global Technologies Llc Vulkanisierbare halogenisierte elastomerzusammensetzungen
US8252870B2 (en) * 2006-08-30 2012-08-28 Dow Global Technologies Llc Cure system of halogenated elastomer compositions, a curable halogenated elastomer composition, and a method for curing halogenated elastomer compositions
EP1960462B1 (en) 2006-08-30 2010-01-13 Dow Global Technologies Inc. A cure system for halogenated elastomer compositions, a curable halogenated elastomer composition, and a method for curing halogenated elastromer compositions
US8776851B2 (en) 2008-08-29 2014-07-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Film to keep tire surface clean and simultaneously prime for better adhesion of balance pad
US20130186541A1 (en) * 2010-09-30 2013-07-25 Michelin Recherche Et Technique S.A. Rubber composition for barrier layer
CN105008436A (zh) 2012-12-26 2015-10-28 朗盛丁基私人有限公司 用于卤化丁基和含卤素的聚合物的不含硫、不含锌的固化体系
JP6682248B2 (ja) * 2015-11-30 2020-04-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
CN109320797B (zh) * 2018-10-24 2020-12-04 山西新华防化装备研究院有限公司 用于制作面具罩体的三元共混材料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096301A (en) * 1960-10-31 1963-07-02 Heat treatment of butyl rubber with
US3261789A (en) * 1963-02-05 1966-07-19 Exxon Research Engineering Co Curing halogenated polymers
US3351517A (en) * 1964-04-27 1967-11-07 Hercules Inc Covulcanizing process
US3649715A (en) * 1968-11-01 1972-03-14 Goodrich Co B F Fuel-resistant rubber vulcanizates comprising halobutyl rubber and epihalohydrin copolymer
US3586087A (en) * 1968-11-01 1971-06-22 Goodrich Co B F Tire
US3787376A (en) * 1970-12-31 1974-01-22 Nippon Zeon Co Process for vulcanizing polyepihalo-hydrin rubbers
CA1071794A (en) * 1975-01-16 1980-02-12 Polysar Limited Propylene oxide polymer-halobutyl rubber blends

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088209A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Bridgestone Corp インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002309484A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 処理剤、ゴム補強用コードおよびゴム製品
JP4520069B2 (ja) * 2001-04-18 2010-08-04 日本板硝子株式会社 処理剤、ゴム補強用コードおよびゴム製品
JP2008157783A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 微量試料採取管
JP2010514624A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ブリヂストン・フアイヤーストーン・ノース・アメリカン・タイヤ・エルエルシー タイヤインナーライナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2793572B2 (ja) 1998-09-03
KR860005852A (ko) 1986-08-13
JPH09132005A (ja) 1997-05-20
EP0191299A2 (en) 1986-08-20
KR940006462B1 (ko) 1994-07-20
ES550820A0 (es) 1987-08-01
ATE79891T1 (de) 1992-09-15
JP2714372B2 (ja) 1998-02-16
US4591617A (en) 1986-05-27
JPH09118715A (ja) 1997-05-06
DE3686491T2 (de) 1993-02-25
JP2608545B2 (ja) 1997-05-07
US4616686A (en) 1986-10-14
EP0191299A3 (en) 1990-03-07
ES8707561A1 (es) 1987-08-01
CA1246770A (en) 1988-12-13
DE3686491D1 (de) 1992-10-01
EP0191299B1 (en) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608545B2 (ja) ハロブチルゴムまたはそれとブチルゴムとの混合物およびエピハロヒドリンゴムブレンドとの架橋用組成物
JP3293627B2 (ja) 加硫可能なハロブチルゴム/ポリエピハロヒドリンゴム組成物
US20030022996A1 (en) Thermoplastic compositions containing elastomers and fluorine containing thermoplastics
EP0200898B1 (en) Butyl rubber and chlorinated rubber composition
US3026305A (en) Vulcanization of polymers and copolymers of epichlorohydrin
US3351517A (en) Covulcanizing process
US5512638A (en) Curing systems for compositions containing halogenated copolymers of isobutylene and para-methylstrene
EP2938657B1 (en) Sulfur-free, zinc-free cure system for halobutyl and halogen containing polymers
US6872780B2 (en) Butyl polymer composition having improved cold flow properties
US6051653A (en) Metal salts of acrylic or methacrylic acid as curatives for compositions containing halogenated isomonoolefin-para-aklylstyrene copolymers
EP0643101B1 (en) Curing systems for halogenated elastomers
US4616687A (en) Tire containing improved liner
US4594396A (en) Cross-linking halogenated polymers
US5373062A (en) Curing systems for halogenated elastomers
WO1998012251A1 (en) Metal salts of acrylic or methacrylic acid as curatives for compositions containing halogenated isomonoolefin/para-alkylstyrene copolymers
US3957738A (en) Vulcanizable elastomer of brominated butyl with elemental sulfur
JPS62290724A (ja) ハロゲン含有ポリマ−の架橋
JPH0762157A (ja) 低硬度ゴムロール用ゴム組成物