JPS61163886A - インクジェット記録用紙 - Google Patents

インクジェット記録用紙

Info

Publication number
JPS61163886A
JPS61163886A JP60005394A JP539485A JPS61163886A JP S61163886 A JPS61163886 A JP S61163886A JP 60005394 A JP60005394 A JP 60005394A JP 539485 A JP539485 A JP 539485A JP S61163886 A JPS61163886 A JP S61163886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
water
agent
paper
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60005394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434953B2 (ja
Inventor
Takashi Yamazaki
山崎 岳志
Hiroshi Tomimasu
富増 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP60005394A priority Critical patent/JPS61163886A/ja
Publication of JPS61163886A publication Critical patent/JPS61163886A/ja
Publication of JPH0434953B2 publication Critical patent/JPH0434953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (3)産業上の利用分野 本説明はインクを用いて記録する記録媒体に関するもの
であり、特に媒体上に記録された画像や文字の濃度が高
く、吸収性及び記録画像の保存性に優れたインクジェッ
ト用記録媒体に関するものである。
@)従来技術及びその問題点 インクジェット記録方式は、インクの微小液滴を種々の
作動原理により飛翔させて、紙などの記録媒体に付着さ
せ、画像、文字などの記録を行うものであるが、高速、
低騒音、多色化が容易、記録パターンの融通性が大きい
、更に現像、定着が不要等の特徴があり、漢字を含め各
種図形及びカラー画像等の記録装置として、種々の用途
に於いて急速に普及している。更に、多色インクジェッ
ト方式により形成される画像は、製版方式による多色印
刷や、カラー写真方式による印画に比較して遜色のない
記録を得ることも可能であり、作成部数が少なくて済む
用途に於いては、写真技術によるよりも安価であること
からフルカラー画像記録分野にまで広く応用されつつあ
る。
このインクジェット記録方式で使用される記録媒体とし
ては、通常の印刷や筆記に使われる上質紙やコーテツド
紙を使うべく装置やインク組成の面から努力がなされて
来た。しかし、装置の高速化、高精細化おるいはフルカ
ラー化などインクジエツト記録装置の性能の向上や用途
の拡大に伴ない、記録媒体に対してもより高度な特性が
要求されるようになった。すなわち、当該記録媒体とし
ては、インクドツトの濃度が高く、色調が明るく彩やが
であること、インクの吸収が早くてインクドツトが重な
った場合に於いてもインクが流れ出したシ滲んだりしな
いこと、インクドツトの横方向への拡散が必要以上に大
きくなく、かつ周辺が滑らかでぼやけないこと。更に記
録画像が紫外線や空気中の酸素又は水に曝された場合の
染料の抵抗性を低下させず、好ましくは増強させること
等が要求される。
これらの問題を解決するために、従来からいくつかの提
案がなされて来た。例えば特開昭52−53012号に
は、低サイズの原紙に表面加工用の塗料を湿潤させてな
るインクジェット記録用紙が、また、特開昭53−49
113号には、尿素一ホルマリン樹脂粉末を内添したシ
ートに水溶性高分子を含浸させたインクジェット記録用
紙が開示されている。これらの一般紙タイブのインクジ
ェット記録用紙は、インクの吸収は速やかであるが、ド
ツトの周辺がぼやけ易く、ドツト濃度も低いと言う欠点
がある。
また、特開昭55−5830号には、支持体表面にイン
ク吸収性の塗層を設けたインクジェット記録用紙が開示
され、また、特開昭55−51583号では被覆層中の
顔料として非膠質シリカ粉末を使った例が、更に特開昭
55−11829号ではインク吸収速度の異なる2層構
造を使った塗抹紙の例が開示されている。これらのコー
テツド紙タイプのインクジェット記録用紙は、ドツト径
やドツトの形状、ドツト濃度や色調の再現性と言った点
では一般紙タイブのインクジェット用紙より改良されて
いるが、これらの記録媒体に適用されるインクは水溶性
染料を使った水性インクが多く、記録媒体上に形成され
た画像に水等がかかった場合、染料が再び溶解して滲み
出したシして記録物の価値を著しく減少させる問題点が
ある。
そこで、この欠点を改良するために、例えば特開昭55
−53591号には金属の水溶性塩を記録面に付与する
例が、また特開昭56−84992号にはポリカチオン
高分子型解質を表面に含有する記録媒体の例が、te、
特開昭55−150396号にはインクジェット記録後
、該インク中の染料とレーキを形成する耐水化剤を付与
する方法が、そして更に、特開昭56−58869号に
は水溶性高分子を塗布した記録シートにインクジェット
記録後、該水溶性高分子を不溶化することによりて、耐
水化する方法が、それぞれ開示されている。
ところが、これらの耐水化法は耐水化の効果が弱かった
シ、耐水化剤が染料と何らかの反応を起し染料の保存性
を低下させたりして、充分な耐水性と耐光性を両立させ
ることはなかなか困難であった。
そこで、耐光性を向上させるために、例えば特開昭54
−68303号、同54−85804号及び同56−1
8151号には、インク液中へ紫外線吸収剤を添加した
例が開示されている。しかしながらこれらの紫外線吸収
剤はインクの噴射安定性を低下させたシ、溶解度が低い
ために多量添加が出来ず微量添加では効果が少ないと云
う問題がちる。また別の解決策としてインクジェット記
録シートの方へベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール
系などの紫外線吸収剤を含有させることが特開昭57−
74192号、同57−74193号及び同57−87
988号で提案されているが、これらは水への溶解性が
悪く多量に使用することが困難であったシ、少量では効
果がなかったり、又、乳化して用いると乳化剤の影響が
ある等の問題点がある。
(C)発明の目的 本発明は、府述したようなインクジェット適性を改善し
、水性インク画像の耐水性及び耐光性にも優れた、特に
水溶性黒色染料及び/又は水溶性マゼンタ染料の耐光性
、耐変色性を改善した記録媒体を提供することを目的と
する。
(D+  発明の構成及び作用 即ち、本発明は水溶性染料を含有する水性インクを用い
て記録画像を形成するインクジェット記録媒体に於いて
、該記録媒体が下記一般式(I)で示される構造を分子
中に1個以上有するチオ尿素系化合物を含有するインク
ジェット記録媒体である。
(+) 本発明で言う上記一般式(I)の構造を分子中に1個以
上有するチオ尿素系化合物としては下記一般式(璽) (式中R1、R2、R3、R4はHあるいはアルキル基
、R1、R2、R1、R4はそれぞれ同一でも異なって
いてもよい)で示されるチオ尿素誘導体、下記一般式(
式中R1、R2、R3、R4はHあるいはアルキル基、
R1、R2、R3、R4はそれぞれ同一でも異なってい
てもよい)で示されるチオセミカルバジド誘導体、およ
び下記一般式(ff) (式中R□、R2、R8、R4はHあるいはアルキル基
、R1、R3、R3、R4は同一でも異なっていてもよ
い)で示されるチオカルボヒドラジド誘導体等が挙げら
れる。
本発明の化合物の例としては、 NH雪−C−NH,、CHlN)I−C−N)I、、C
H,NH−C−NH,、 NH,NH−C−NHNH2、CH,N1(−C−NH
NH。
S Cs Hs NHNHCNut 、Cs Hs N)I
−C−Nut、等が挙げられる。また、これらのチオ尿
素系化合物とヒンダードフェノール系酸化防止剤やベン
ゾトリアゾール系又はペンシフ−ノン系紫外線吸収剤等
を併用することは何ら問題ない。更に記録媒体に適用す
るために有機酸又は無機酸の塩とし念9、水溶性基を導
入したり、乳化したりしてそのまま水または適当な溶媒
に溶解したりして用いることも可能である。記録媒体中
のチオ尿素化合物〜100 mmo l/m’ 、好ま
しくは1.0〜50 mmol/イである。
本発明では前記チオ尿素系化合物を含有する記録媒体の
作成方法としては、パルプ繊維を離解してスラリーとし
抄紙機で抄造せしめる際、途中に設けたサイズプレス装
置等でチオ尿素系化合物を溶解又は分散した塗工液を浸
漬又は塗布して含有させる方法、更に支持体にチオ尿素
系化合物を合方法や、インク吸収性顔料及び接着剤等か
らなるインク受理層の上に溶解又は分散したチオ尿素系
化合物を塗布する方法等がある。この場合一般に使われ
る填料や顔料、接着剤及びその他の添加剤を併用するこ
とも可能である。また、画像の耐水性を付与する必要が
あれば、カチオン性樹脂を併用することも可能であり、
本発明に於いては、耐水性、耐光性を同時に向上させる
ためにはむしろ積極的に使用するのが望ましい。
本発明で使用出来る填料あるいは、顔料としては例えば
軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、カオリン、
タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、
酸化亜鉛、硫化亜鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、ケイ
酸アルミニウム、ケイソウ土、ケイ酸カルシウム、ケイ
酸マグネシウム、合成無定形シリカ、水酸化アルミニウ
ム、アルミナ、リトポン等の白色顔料及び有機顔料とし
ては、スチレン系プラスチックピグメント、アクリル系
プラスチックピグメント、マイクロカプセル、尿素樹脂
顔料等がある。これらの内水発明に於いては、合成無定
形シリカ及び水酸化アルミニウムが好ましく用いられる
本発明で言うカチオン性樹脂は、水に溶解した時解離し
てカチオン性を提するモノマー、オリゴマーあるいはポ
リマーを指すが、好ましくは4級アンモニウム基を有し
、特に好ましくは下記(V1x 〜(?)の一般式で表わされる構造を有する化合物R1
−N−R3・Y 11一 式中R1s R,、R3はアルキル基、mは1〜7、n
は2〜20、Yは酸基を表わす。
Rイ\R2 tel)〜(■)の式中R1、R* は−CH,、−C
H,−CH。
−C鳥−CH,−OH、Yは酸基を表わす。
([)ポリアルキレンポリアミンジシアンジアミドアン
モニウム塩縮合物 一般式(V)で表わされる化合物は、例えばナルポリ−
607(ナルコケミカル社製)あるいはポリフィックス
601(昭和高分子社製)があげられる。
一般式IU〜(■)で表わされる化合物はポリジアリル
アミン誘導体で、ジアリルアミン化合物の環化重合によ
って得られ、パーコール1697(アライドコロイド社
)、Cat Flow(CalgonCorp)、PA
S (日東紡績社)、ネオフィックスRPD(日華化学
社製)等を挙げることが出来る。
更に一般式(W)で表わされる化合物は例えばネオフィ
ックスRP−70(日華化学社製)を挙げることが出来
る。
これらの一般式(V)〜(II)で表わされるカチオン
性樹脂の含有量は通常0.1〜4?/ぜ、好ましくは0
.2〜2?/m’である。
本発明で使用出来る接着剤としては、例えば、酸化澱粉
、エーテル化澱粉、カルボキシメチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイ
ン、ゼラチン、大豆タン白、ポリビニルアルコール及び
その誘導体、無水マレイン酸樹脂、通常のスチレン−ブ
タジェン共重合体、メチルメタクリレート−ブタジェン
共重合体等の共役ジエン系重合体ラテックス、アクリル
酸エステル及びメタクリル酸エステルの重合体又は共重
合体等のアクリル系重合体ラテックス、エチレン酢酸ビ
ニル共重合体等のビニル系重合体ラテックス、或はこれ
らの各種重合体のカルボキシル基等の官能基含有単量体
による官能基変性重合体ラテックス、メラミン樹脂、尿
素樹脂、等の熱硬化合成樹脂系等の水性接着剤、及びポ
リメチルメタクリレート、ポリウレタン樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリマー、
ポリビニルブチラール、アルキッド樹脂等の合成圏脂系
接着剤が、単独あるいは複合して用いられる。これらの
接着剤は顔料100部に対して2部〜120部、好まし
くは5部〜70部が用いられるが顔料の結着に充分な量
であればその比率は特に限定されるものではない。しか
し、120部以上の接着剤を用いると接着剤の造膜によ
り、空隙構造を減らし、あるいは空隙を極端に小さくし
てしまうため、好ましくない。
その他の添加剤としては顔料分散剤、増粘剤、流動性変
性剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、発泡剤、浸透剤、着色
染料、着色顔料、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、防腐剤、防パイ剤、耐水化剤等を適宜配合すること
も出来る。
支持体としては、紙または熱可塑性樹脂フィルムの如き
シート状物質が用いられる。紙の場合はサイズ剤無添加
あるいは適度なサイジングを施した紙で、填料は含まれ
ても、また含まれなくてもよい。
また、熱可塑性フィルムの場合はポリエステル、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル、ポリメチルメタクリレート、
1Wfiセルロース、ポリエチレン、ポリカーボネート
等の透明フィルムや、白色顔料の充填あるいは微細な発
泡による白色不透明なフィルムが使用される。充填され
る白色顔料としては、例えば酸化チタン、硫酸カルシウ
ム、炭酸カルシウム、シリカ、クレー、タルク、酸化亜
鉛等の多くのものが使用される。
また、紙の表面にこれらの樹脂フィルムを貼υ合せたり
溶融樹脂によって加工したいわゆるラミネート紙等も使
用可能である。これらの樹脂表面とインク受理層の接着
を改善するための下引層やコロナ放電加工等が施されて
いてもよい。
支持体上に塗工しただけのシートは、そのままでも本発
明による記録用シートとして使用出来るが、例エバスー
パーカレンダー、グロスカレンダーなどで加熱及び/又
は加圧下ロール371間を通して表面の平滑性を与える
ことも可能である。
この場合、スーパーカレンダー加工による過度な加工は
、せっかく形成した粒子間の空隙によるインク吸収性を
低下させることになるので加工程度      1は制
限されることがある。
本発明で言う水性インクとは、下記着色剤及び液媒体、
その他の添加剤から成る記録液体である。
着色剤としては直接染料、酸性染料、塩基性染料、反応
性染料あるいは食品用色素等の水溶性染料が好ましく用
いられる。
例えば、直接染料としては C,1,Direct Black  2.4 a 1
1.1417.IQ 2227゜323a 3a 4L
 411L 485L 5a6271、747& 77
、7a 8Q 105、10a 107.10&112
.113117; 132.14a 154194C,
1,Direct Yellow L 2.4 a I
L 12242a 27゜2a:Q 34384L 4
2444a5Q 51.5a 728a 8a 87.
8EL9a IOQ 110 C,1,Direct Orange 6.81 IQ
 2fi 2Q 3へ41.4Q 5C,1,Djre
ct Red   L 2.4 Ph ’A IL L
3.17; 2Q 231242&3L 3337.3
Q 444a 47.411L 5L 5’a 62.
63.737577、8Q 8L 83.848a 9
Q94 9Q  IOL  103 11Q  145
゜18’J 197.22Q 22422へ22622
7.23Q C,1,Direct Violet  1.7.へ 
12.3& 48.51.9Q 94C,1,Dire
ct Blua   1.2. a & la 222
5346へ7(I7L 72.757fi 7a 8Q
 8L82.838a 9Q 9EL 10a 10&
11Q  12Q 123153163165192.
193194.IQ 19619へ20Q 201,2
02.20:% 207.21323a 237,23
鶏24a 25aC,1,Direct Green 
  L 6. &2a3337.6364C,1,Di
rect Braun  1ん2. a 2527.4
458.9510Q  10L  10a 112! 
173194195.20へ21Q 211 酸性染料としては C,1,Ac1d Black   l 2.7. l
fi 17.242a 2a 3L41、4&52. 
Q 6Q 63.94107;10C411ス11鈎1
1C412L L22131、155156 C,1,Ac1d Yellow   L  a 4 
7.  IL  121314 17゜18.la  
2312a 2a 34,3a 3a40、41.42
.444C45a55.5CA61、71. 72.7
fi 78.9α 111゜114 11fi  12
2.13& 161,172゜C,1,Ac1d Or
ange   7;  a  IQ  3a 5a 6
4C,1,Ac1d Red     L 45. a
 1314 1a 131’a21、2a 27.3Q
 32.343& 37゜4Q 42.5L 52.5
457. 80.82゜838a 87.8a 8a 
929497゜10a l0a110,115.118
12’J131.133.134 13a 15415
へ17217a  18Q  184 1861187
24324(J 25425a 260,28C431
7;  318 C,1,Ac1d Violet   7.IL  I
a  34 3a  4L 4a 4a75゜ C,LAcid Blue     L  7. 9.
 22 2a 2a 27. 2’a 4Q41.43
,45.4へ 51.53.5〜5へ59、 62.7
a 8Q 8L 839Q 929a 102,104
  ILL  11& 117゜12Q  12412
へ14へ 167.17L175 18a 22a  
234 23aC,1,Ac1d Green    
3.12.1!J 27. AL a la 20.2
5C,LAcid Braun    4 14塩基性
染料としては C,1,Ba5ic Black  2.8C,1,B
a5ic Yellow  L 211.12142L
 323aC,1,Ba5ic Orange  2.
152L22C,1,Ba5ic Red   L 2
. a 121337C,I Ba5ic Vlole
d  1.3.7. IQ 14(:、1.Baaic
 Blue   1.3.5.ス9.2425.2a 
2329C,LBasic Green  L4C,1
,Ba5ic Braun  l 12反応性染料とし
ては、 C,1,Re1ctlve Black L a S 
a a 12.14C,1,Reactive  Ye
llow  l、  2.  コシ、 1コシ、  1
4 15.17C,LReactive Orange
 Z a ’l la 2Q 24C,1,Re1ct
ive Red  6.7.11.12.1517.2
1.5Q24353642、6366 C,1,Reactive Violet  2.45
8.9C,1,Reactive  Blue    
 2.  Fh  7:  IZ  1%  14 1
5 1ス1aIQ 2Q 2L 25127: 2a3
7、 334Q 4L  71 C,LReactive Green   57C,1
,ReactlveBraun   1.7. 16更
に食品用色素としては C,1,Food  Black     2C*1.
Food Yellow  3145C,1,Food
 Red    Z a 7. ’a 145287.
9294102、104105.106 C,1,Food Violet    2C,1,F
ood Blue    L 2C,LFood Gr
een 、  2.3などが挙げられる。
ま死水性インク液媒体としては、水及び水溶性〕各種有
機溶剤、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール
、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、
n−ブチルアルコール、5ea−ブチルアルコール、 
 tert −7”チルアルコールイソブチルアルコー
ル等の炭素数1〜4のアルキルアルコール類;ジメチル
ホルム了ミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;ア
セトン、ジアセトンアルコール等のケトンまたはケトン
アルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエ
ーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール等のポリアルキレングリコール類;エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール
、トリエチレングリコール、L26−ヘキサンドリオー
ル、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、ジエチ
レングリコール等のアルキレン基が2〜6個のアルキレ
ングリコール類p り!’七リン、エチレングリコール
メチルエーテル、ジエチレングリコールメチル(又はエ
チル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチルエ
ーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類等
が挙げられる。
これらの多くの水溶性有機溶剤の中でもジエチレングリ
コール等の多価アルコール、トリエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、トリエチレンクリコールモノエチル
エーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテルは
好ましいものである。
その他の添加剤としては例えばPH調節剤、金属封鎖剤
、防カビ剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、湿潤剤、界
面活性剤、及び防錆剤等が挙げられる。
本発明により、チオ尿素系化合物を含有させた記録媒体
に、水性染料を含有する水性インクを用いて記録すると
画像の耐光性が向上する。
その理由は定かではないが染料の褪色や変色は紫外線等
によりて光酸化を受けるためと考えられ、チオ尿素系化
合物はこの光酸化反応を抑制するのではないかと考えら
れる。
インクジェット適性の測定は下記の方法によった。
耐光性はキャノン製インクジェットプリンター(A−1
210)を用いて、C,M%Y%Bkの各インクでベタ
印写して得た画像部について、キセノンフェードメータ
ー(スガ試験機■社製、 FAL−25X−HCl型)
で40℃、60%、照度41W / ffl’で16時
間照射し、照射前後の色濃度をマクベスデンシトメータ
ーRD514で測定シ、照射後の色濃度を照射前の色濃
度で除した値の百分率を耐光性(残存率)として示した
また照射前後の反射率を分光反射濃度計(日立カラーア
ナライザー607型)を用いて10w1ごとに反射率を
測定後JIS−Z−8722記載のC光源の糸数を用い
てX%Y1Zを計算後JIS−Z−8730に従ってり
、a、bを求め照射前後の色度差△Eを得た。この値を
変褪色量として示した。
耐水性は同じキャノン製インクジェットプリンターを用
いて、C,M%Y%Bkの各インクでベタ印写して得た
画像部について30℃の流水に3分間浸漬し、浸漬前後
の濃度をマクベスデンシトメーターRD514で測定し
、浸漬後濃度を浸漬面濃度で除した百分率を耐水性の値
とした。数値が高い程耐水性が良好である。     
           11、: インク吸収速度は、シャープ製又はキャノン製インクジ
ェットプリンターを用いて、赤印字(マゼンタ+イエロ
ー)のベタ印字直後(約1秒後)に紙送シして、ペーパ
ー押えロール又は指等に接触させ、汚れが出ないかで判
定した。
(El  実施例 以下に本発明の実施例を挙げて説明するが、これらの例
に限定されるものではない。尚、実施例に於いて示す部
及び%は重量部及び重責%を意味する。
実施例L〜5゜ 枦水度370ゴC3FのLBKP80部、枦水度400
mjcspのNBKP20部からなるパルプスラリー1
:タルク20部、カチオン澱粉(CatoF、玉子ナシ
ョナル社製)0.5部を添加して坪量65 P / m
’の紙を長網抄紙機で抄造し、抄造時にサイズプレス装
置でポリビニルアルコール(PVA117.クラレ社製
)2%、ホワイトカーボンにツブジルLP、日本シリカ
社製)6%、チオ尿素を各々0.2. 1.0.2.0
.4.0.8.0%よりなるサイズプレス液601i’
/m付着させ、乾燥後マシンカレンダーを通して仕上げ
実施例1〜5の記録紙とした。この記録紙についてイン
クジェット適性を測定した結果を表1に示す。
比較例1 実施例1で用い友サイズプレス液からチオ尿素を除いた
他は実施例1と全く同様にして、比較例1の記録紙を得
た。この記録用紙についてインクジェット適性を測定し
た結果を表1に示す。
実施例6゜ 枦水度37 QmlCS FのLBKP80部、枦水度
4ooyC5FのNBKP20部、重質炭酸カルシウム
13部、カチオン澱粉1部、アルキルケテンダイマーサ
イズ剤(バーコンW1ディックバーキュレス社製) 0
.08部及びポリアルキレンポリアミンエピクロルヒド
リン樹脂0.4部から成るスラリーから、長網抄紙機に
て坪量6 s t/m”の原紙を抄造し、抄造時にサイ
ズプレス装置で酸化澱粉を固型分で2?/−付着させて
コート原紙を製造した。この原紙のステキヒトサイズ度
は21秒であった。
塗工液として合成シリカ(サイロイド74、富士デヴイ
ソン社製)100部、ポリビニルアルコール(P VA
 110、クラレ社製)65部、カチオン性樹脂(ポリ
フィクス601、昭和高分子社製)5部、及び消泡剤少
量から成る固型分18%の液を作成し固型分i o f
/m’となるように塗布乾燥して、インク受理層を持つ
ベース紙を作製した。
別に塗布液としてチオセミカルバジド1部を塩酸2部、
水97部に溶解した液を前記ベース紙の表面に固型分で
0.5SL/−となるように塗布乾燥し、次いで軽くス
ーパーカレンダーを掛けて仕上げ、実施例6の記録紙と
した。この記録紙についてインクジェット適性を測定し
九結果を表1に示す。
比較例2 実施例2で用いた塗布液からチオセミカルバジドを除い
た他は実施例6と全く同様にして比較例2の記録紙とし
た。この記録紙についてインクジェット適性を測定した
結果を表1に示す。
鉛 発明の効果 表1から明らかなように本発明によるチオ尿素系化合物
を記録媒体中に含有する実施例1〜6に於いては、比較
例に比べ黒インク画像及びマジエンタインク画像の耐光
性、光度褪色が著しく改善される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水溶性染料を含有する水性インクを用いて記録画像を形
    成するインクジェット記録媒体に於いて、該記録媒体が
    下記一般式( I )で示される構造を分子中に1個以上
    有するチオ尿素系化合物を含有することを特徴とするイ
    ンクジェット記録媒体。 ( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼
JP60005394A 1985-01-14 1985-01-14 インクジェット記録用紙 Granted JPS61163886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005394A JPS61163886A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 インクジェット記録用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60005394A JPS61163886A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 インクジェット記録用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163886A true JPS61163886A (ja) 1986-07-24
JPH0434953B2 JPH0434953B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=11609939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005394A Granted JPS61163886A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 インクジェット記録用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163886A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168382A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nagase Sangyo Kk セルロ−ス系繊維構造物のインクジエツト染色方法
JPH0825796A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Asahi Glass Co Ltd 記録用シートおよび記録物
JP2002274016A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料
US7868121B2 (en) 2004-04-30 2011-01-11 Canon Finetech Inc. Antioxidants and recording media by using the same
US7878644B2 (en) 2005-11-16 2011-02-01 Gerber Scientific International, Inc. Light cure of cationic ink on acidic substrates

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1345781B1 (en) * 2000-12-04 2007-02-14 Canon Finetech Inc. Recording medium
US20070052783A1 (en) 2003-09-29 2007-03-08 Toshiki Taguchi Ink for inkjet printing ink set for inkjet printing inkjet recording material and producing method for inkjet recording material and inkjet recording method
KR101075946B1 (ko) 2003-10-23 2011-10-21 후지필름 가부시키가이샤 잉크젯 기록용 블랙 잉크
EP1571181A3 (en) 2004-02-24 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Inorganic fine particle dispersion and manufacturing method thereof as well as image-recording material
JP2010077285A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Fujifilm Corp インクセット及び画像形成方法
JP2014198816A (ja) 2012-09-26 2014-10-23 富士フイルム株式会社 アゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564488A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Canon Inc Recording liquid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564488A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Canon Inc Recording liquid

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168382A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nagase Sangyo Kk セルロ−ス系繊維構造物のインクジエツト染色方法
JPH0435351B2 (ja) * 1986-12-29 1992-06-10 Nagase & Co Ltd
JPH0825796A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Asahi Glass Co Ltd 記録用シートおよび記録物
JP2002274016A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料
US7868121B2 (en) 2004-04-30 2011-01-11 Canon Finetech Inc. Antioxidants and recording media by using the same
US7878644B2 (en) 2005-11-16 2011-02-01 Gerber Scientific International, Inc. Light cure of cationic ink on acidic substrates
US7896485B2 (en) 2005-11-16 2011-03-01 Gerber Scientific International, Inc. Light cure of cationic ink on acidic substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434953B2 (ja) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613525A (en) Ink-jet recording medium
JP3213630B2 (ja) インクジェット記録シート
EP0286427B1 (en) Recording medium
EP0627324B1 (en) Ink jet recording medium
JPH0434512B2 (ja)
US4910084A (en) Ink jet recording medium
JPH0687264A (ja) 長期保持可能なインクジェット式記録媒体
JPH0343291A (ja) インクジェット記録媒体
JPS61154989A (ja) インクジェット記録用紙
JPS61163886A (ja) インクジェット記録用紙
JPS6083882A (ja) インクジエツト記録用紙
JPS6049990A (ja) インクジエツト記録用紙
JPH0557114B2 (ja)
JPS6157380A (ja) インクジエツト記録媒体
JPH0415744B2 (ja)
JPS60257286A (ja) インクジエツト記録媒体
JPH0717090B2 (ja) インクジェット記録媒体
JPH0342591B2 (ja)
JPH042113B2 (ja)
JPH08150773A (ja) インクジェット記録シート
JPS6129582A (ja) インクジエツト記録媒体
JPS6157379A (ja) インクジエツト記録媒体
JPH0415745B2 (ja)
JPH0755580B2 (ja) インクジェット記録媒体
JPS62174184A (ja) インクジエツト記録用紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term