JPS61162553A - 水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物 - Google Patents

水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物

Info

Publication number
JPS61162553A
JPS61162553A JP60293367A JP29336785A JPS61162553A JP S61162553 A JPS61162553 A JP S61162553A JP 60293367 A JP60293367 A JP 60293367A JP 29336785 A JP29336785 A JP 29336785A JP S61162553 A JPS61162553 A JP S61162553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
polysiloxane
basic nitrogen
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60293367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422945B2 (ja
Inventor
ハンス・マイヤー
ベルンヴアルト・ドイプツアー
ペトラ・イレツベルガー
ルドルフ・ミユールホーフアー
ヘルマン・ヴイルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPS61162553A publication Critical patent/JPS61162553A/ja
Publication of JPH0422945B2 publication Critical patent/JPH0422945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/40Compounds containing silicon, titanium or zirconium or other organo-metallic compounds; Organo-clays; Organo-inorganic complexes
    • C04B24/42Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4961Polyorganosiloxanes, i.e. polymers with a Si-O-Si-O-chain; "silicones"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/64Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水で希釈する際に透明な混合物を生ぜしめるポ
リシロキサンを含有する組成物に関する。
従来の技術 欧州特許→溝公開公報(EP−O3)第0068671
号明細書(1983年1月5日公開、ダウ コ−ニング
 リミツテ7 ) < Dow C;orning L
i −mi ted ) )から、水で希釈の際に透明
な混合物を生せしめるオルガノポリ/ロキサンヲ含有す
る組成物が公知である。この組成物は、水溶性の有機又
は無機酸及びその他のシロキサン単位て付加的に、塩基
性の窒素を有するSiC−結合基金布するようなシロキ
サン単位を含有するオルガノポリシロキサ/の塩、かか
る塩中に可溶性の珪素化合物、例えはメチルトリメトキ
シシラン及び水溶性の溶剤を含有する。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、水で希釈の際に透明な混合物を生せし
めるポリシロキサ/を含有する組成物金梨造することで
あり、この組成物′ri特に水で容易に希釈でき、かつ
非希釈形並びに水での希釈形で特に安定である。この課
題は本発明により解明される。
間陣点を解決する手段 本発明の目的は、水で希釈の際に透明な混合物・と生ぜ
しめるポリシロキサ/を含有する組成物であり、この組
成物は主要成分として、(A)  水溶性の有機又は無
機酸及びポリシロキサンの重量に対して塩基性窒素少な
くとも005重量%の量で塩基性窒素を有する一価のS
iC−結合した基全有するシロキサン単位を他Oシロキ
サン単位に付加的に含有するポリシロキサンの塩、及び (81有機珪素化合物の重量に対して0〜0.5重量%
の童で塩基性窒素を有する有機珪素化合物 を含有し、この組成物は、水溶性の溶剤又はオクタノー
ルを含有しないか又はかかる溶剤又はオクタノールを、
成分(AJの重量に対して高々5重量%の量で含有する
ことを、含有する。
欧州特許機構公開公報< EP−O3)第006867
1号明細書に、水溶性の溶剤の列としてオクタノールが
実際に挙げられている。しかしながら、例えばノイミュ
ラ−(0,A、Neum’j+ l I er ) ’
 L/ Aブス ケミーーv + 7−y ン(Rom
pps Chemie−Lex i kon )”シュ
ツソガルト、1974年、第2400頁からは、オクタ
ノールは非水溶性、る。従って当業者は欧州特許機構公
開公報< EP−O3>の追試の際にこの刊行物で挙げ
られた、実際に水溶性の溶剤のみを使用する。従ってこ
の刊行物は本発明の目的を示唆することは出来々かった
ポリシロキサン(水溶性の有機又は無機酸とのその反応
により本発明による組成物の成分(A)が得られる)は
、殊に式: 〔式中Rは同じか又は異なり、塩基性窒素を含有しない
、−価の、SiC−結合した有機基又は水素原子全表わ
し R1は、同様に同じか又は異なっていて良い塩基性
の窒素を有する一価の、SiC−結合した基を表わし 
R2は水素原子又は各基当り1〜4個の炭素原子を有す
る同じか又は異なるアルキル基金表わし、X1d0,1
,2又は3、平均してO〜2、殊に0〜1.8であり、
yは0又は1、平均して0g/〜0.6、殊に0g/5
〜0.30であり、かつzは0,1.2又は3、平均し
てO〜0.8、殊に0.01〜0.6であり、x、y及
び2のそのつどの平均値の総計は高々3.4である〕の
単位よりなるものである。
本発明による組成物の最終使用の際又は後の水による成
分(A)の網状イし又は再乳化性の防止が所望の場合に
は、列として、例えば建築資材の定めの疎水性化剤の成
分としての本発明による組成物の使用の際に、2は平均
して少なくとも0g/でなければならない。しかし、本
発明による、組成物り最終使用の際もしくは後の水によ
る成分(A)の網状化又は再乳化性の防止が所望でない
又は必要でない場合には、例えば合成皮革又は天然皮革
の光沢−及び手ざわり改良剤の成分としての使用7)際
と同様に1 zは0の値を有することが有利である。
塩基性窒素を含有しない、SiC−結合した有機基Rの
列は、特に各基当り1〜20個の炭素原子を有する炭化
水素基、例えばアルキル基、列えげメチル−、エチル−
1n−プロピル−及びイソプロピル基、並びにオクチル
−及びテトラゾノル基;少なくとも1個の二重結合を有
する脂肪族炭仕水素基、 vAJえばビニル−及びアリ
ル基並びにブタジェニル基;環状脂肪族炭化水素基、・
列えはンクロペンチルー及びンクロヘキ/ル基並びにメ
チルンクロヘキンル基;芳香族炭イビ水素基1例えばフ
ェニル基及びナフチル基;アルカリール基1例えばトリ
ル基;及びアルアルキル基 例えばベンジル基である。
メチル基が有利である。フェニル基も同様に有利である
。殊に、各珪素原子(これに1個の水素原子が結げして
いて、すなわちそこではRは水素原子を表わす)に、1
個の炭化水素基、特に1個のメチル基も結合している。
1個の同じ分子中でSi  −結合した水素原子並びに
少なくとも1個の、塩基性窒素含有するSiC−結合し
た基も有するオルガノポリノロキサ/は新規であり、従
って同様に本発明の目的物でもある。
塩基性窒素を有する一価の、SiC−結合した基として
、すなわち基R1としては、式:%式% 〔式中R3は水素原子又は同じか、又は異なるアルキル
−又はアミノアルキル基を表わし、かつR4は1個の二
価の炭化水素基を表わす〕のものが有利である。
アルキル基Rの列には、アルキル基R3もそっくりあて
はまる。しかしながら、式: %式% の基における各窒素原子に少なくとも1個の水素原子が
結合しているのが有利である。
二価の炭化水素基R4の例ハ、メチレン−及びエチレン
基並びにプロピレン−、ブチレン−2・/クロヘキシレ
ンー、オクタデシレアー 、フェニレン−及びブテニレ
ン基である。特に容易に入手しやすいために、n−プロ
ピレン基が有利である。
塩基性の窒素含有する一価の、SiC−結合した基とし
ては、式: %式% の基が特に有利である。
塩基性窒素を有するSiC−結合した基のその他の列は
、式: %式% アルキル基R2の列は特にメチル−、エチル−及びイソ
プロピル基である。
塩基性の窒素を有する一価の、SiC−結合した基を有
するシロキサ7単位を、他のシロキサン単位に付加的に
含有するポリシロキサンは、公知方法で、例えばガンマ
−アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン又は
ガンマ−アミノエチルアミノプロピルメチルジメトキシ
7ラン又はかかるシランと塩基性の窒素全含有しない有
機ポリシロキサンとの混合物の平衡化もしくは縮合によ
り製造することができる。その際便用されるポリシロキ
サンは少なくとも分子f350f1モルを有するのが有
利である。このポリシロキサンは例えば次のものである
:モノオルガノポリゾロキサ/、例えばモノアルキル−
モノアリールポリシロキサン、例えば実験式: %式% のもの、イソオクチルトリクロル7ランの加水分解物、
フェニルトリクロル7ラン及びn−プロピルトリクロル
シランの共加水分解物、モノメチルシロキサン−及びモ
ノイノオクチルノロキサン単位より成るメトキシ基含有
する共重合体、トリメチルシロキシ基により末端遮断さ
れたジメチルポリシロキサン、末端位単位に各々11[
!lのSi−結合ヒドロキシル基含有するジメチルポリ
シムキサン、末端単位としての式:%式%) 〔式中R2は前記のものである〕のものを有するジメチ
ルポリシロキサン、ポリエチルシリケー−ト、メチル水
素ポリシロキサン及び例えばジメチルノロキサン−及び
メチル水素ノロキサン−及び/又はモノメチルシロキサ
ン単位よりなる共重合体。
一個の同じ分子中にSi−結合し免水素原子少なくとも
1個の、塩基性の窒素を有するSiC−P合した基とを
有する本発明によるオルガノポリシロキサンは、トリメ
チル70キ7基により末端遮断されたメチル木葉ポリシ
ロキサンをガノマーアミノエチルアミノプロピルトリメ
トキ7ノランでの平衡化により得られるものが有利であ
る。
本発明による組成物の成分(A)の製造の友めに使用さ
れる水溶性の有機又は無機酸は、従来同様に水溶性の有
機又は無機酸と塩基性の窒素含有するSiC−結合した
基を有するポリシロキサンとの塩の製造のためて使用さ
れ得るのと同一のものであって良い。この種の酸の列は
、塩酸、硫酸、酢酸、プロピオン酸及びジエチル水素ホ
スフェートである。酢酸及びプロピオン酸が有利である
本発明による組成物の製造のために成分(A)として使
用され得る化合物はすでに公知である。
これについては、すでに最初に挙げた欧州特許帰購公開
公報< EP−O3)第0068671号明細書の他に
、例えば米国特許第3890269号明細書[1975
年6月17日公布、マーチ:y (E、R,Marti
n )、スタウファーケミカルカ:/ A = イ(5
tauffer Chemical Company)
〕、米国特許第3355424号明罰〔ブラウン(L、
Brown J、ダウ コーニング コーポレイ7ヨ:
y (Dow Corning 、Corporat 
ion ) 〕 及び米国特許第4247330号明細
書[1981年1月27日公布、サンダー、X 、 J
r、(A1.Sa −nders、Jr 、 )、SW
Sシリj7スー  コーポレーション(SWS  5i
1iconesCo、r:poration)) II
C参照される。
本咀細書中及び少なくとも1つの特許請求の範囲に量表
示と関連して使用されてい石°堪組め窒素原子”という
用語は、元素として計算される窒素である。
有機珪素化合物の重量に対してO〜0.5重量%の量の
塩基性窒素を有する有機珪素化合物(B)の列は、テト
ラアルコキシシラン、例えばテトラエチルシ1ノケート
、オルガノアルコキシ7ランもしくはオルガノアルコキ
シアルキレンオキシンラン、例工ばジメチルジメトキシ
・シラン。
メチルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラ
ン、ビニルトリメトキシ7ラン、n−オクチルトリメト
キシシラン、インオクチルトリメトキシ7ラン、2−エ
チルヘキゾルトリメトキンンラ/lメチルトリス−(メ
トキシエチレンオキシ)−シラン、シメチルジエトキ7
7ラン及びn−オクタデシルトリメトキシシラ/。
1分子中に2〜10個のシロキサン単位を有するシロキ
サン、例えばヘキサメチルジシロキサン、1,1,3.
3−テトラメトキシ−1,3−ジメチルジシロキサン及
び1,1,3.3−テトラメチル−1,3−、)ビニル
ジシロキサン、塩基性窒素モ含のポリシロキサンの前記
の全列、及び式: %式% 〔式中R,R1,R2及び2はそのつど前記のものであ
り X/は0,1.2又は3、平均して0〜2であり、
かつy′はO又は1、平均して0.01〜それぞれシロ
キサンの重量に対して、塩基性窒素高々0.5重量%の
量に相応する値である〕のシロキサンである。
本発明による組成物は成分(B)’を成分(A)1重量
部当り0g/〜7重量部、特に1.2〜4重量部の量で
含有するのが有利である。
成分(へ]1重量部当り少なくとも0g/重量部の成分
<B)が、分子量高々60077モル、殊に高々500
F1モルを有する有機珪素化合物少なくとも1種からな
らない場合は、本発明による組成物は成分(A)及び(
B)に付加的にオクタノール以外の20℃及び1020
 hPa (絶対)で水100重量部中高々1重量部が
溶解しかつ・・ロゲン原子のない有機溶剤を、成分(C
)として含有しなければならない。この種の溶剤として
は、カルボン酸エステル、 gAJえは酢酸エチル及び
n−酢酸ブチル並びに芳香族炭化水素、飼えばトリオー
ル及びキジロールが有利である。
この種の溶剤のその他の例は、1分子当り4〜18個の
炭素原子を有する脂肪族アルコール(オクタノールを除
<]、例えば]n−ブタノールアミルアルコール、n−
ヘキサノール及ヒn−ヘプタツールである。
本発明による組成物の製造の際には、成分(C)は成分
(A)1重量部当りo、1〜2.0重量部、特にO02
〜1.0重量部の量で使用するのが有利である。
本発明による組成物は、塩基性窒素を有する一価7) 
SiC−結合した基音、ポリシロキサンの重量に対して
塩基性窒素少なくとも0.5重量%の量で有する/ロキ
サ7単位を他の70キサン単位に付加的に含有するポリ
シロキサンに、成分(A)の生成の念めの水溶性有機又
は無機酸及び成分CB)k、並びに必要な場合には成分
(C)と共に、澄明な溶液が生成するまで混合すること
により製造される。この混合の際に70℃〜100℃に
加熱するのが有利である。
本発明による組成物もしくは本発明による組成物と水で
希釈することにより得られる混合物は、すでに最初に記
載した合成皮革又は天然皮革の光沢−又は手ざわり改良
のためばかりでなく、例えば気泡コンクリート(Ga5
beton )中又は上の防水化剤として、石膏、硬膏
及び水で希釈可能な塗料のための、これらの物質の防水
化のための添加物として、一般的に建物り外面、道路及
び橋を含む建築資材の防水化剤として、かつ、立ちのぼ
る壁湿気の防止のために壁中への穴を通して導入される
薬剤として、又はその他の不所望な水移動の防止剤とし
て、細分無機物質、例えばパーライト、ノζ−ミキュル
石又は填料の透浸剤として、金属、織物、皮革又は紙の
防水化剤として、研磨用の添加物として、熱−防壁物質
の防水化剤として、脂肪族炭素−炭素−二重結合を含有
する単量体、例えば塩化ビニル又は酢酸ビニルの重合の
際の分散剤又は添加物として及び電気泳動的電気浸漬ラ
ッカー塗装で使用されるラッカーを包含する、水で希釈
可能なラッカー中の流展改良剤として、並びに水で希釈
された形の有慢珪素化合物を使用することのできるその
他の全ての用途のために好適である。
塩基性窒素を有するオルガノポリシロキサンの製造及び
次の実施列の記載で、他にことわりの のない限り、「ノぐ−セント」及び「部」梶全ての記載
は「重量%」及び[重量部jである。
a)  (’を拌器、滴下ロート及び還流冷却器全備え
た1を一三頚フラスコ中で、攪拌下に、ドルオール25
0f中の平均分子量150091モル及びSi−結合し
たヒドロキシル基5.4〜7.4 % k有するフェニ
ルトリクロルシラン及びn−プロピルトリクロルシラン
のモル比2:1の共加水分解物2501及びメタノール
22中(7) KOHO,1? ヨりなる100℃に加
熱した混合物に、N−(2−アミノエチルノー3−アミ
ノ−プロピルトリメトキノシラン103.5 f i 
1時間かかつて滴加する。引続き攪拌下に、還流下で6
.5時間沸騰加熱し、次い′で30℃に冷却した後に、
10%の塩酸t、t7ytフラスコ中に加える。フラス
コ内容物172Fの溜去後に、ドルオール1722をク
ラ2スコ中に加え、そうして得られた溶液を濾過する。
そうして得られたオルガノポリシロキサンは、その重量
に対して塩基性窒素3.7%を含有する。
b)a+に記載した装置中で、メタノール42中\艮の
KOHo、2f及び平均分子量約600F1モル及び粘
度的20mm−5l有する実験式: %式% のオルガノポリシロキサン50o2よりなる混合物に、
N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメ
トキシシラン15o2t−攪拌下に加え、そうして得ら
れた混合物を6時間還流下で沸騰加熱する;次いで30
℃に冷却し、10%の塩酸2.5mt’に加える。
140℃にまで加熱することにより最後にり″タノール
全溜去し、そうして得られたオルガノポリシロキサンか
ら瀘過によりにCt2除去スル。オルガノポリシロキサ
ンはその重量に対して塩基性窒素2.9%を含有する。
C】 すでにb)で記載した作業方法を次の様に変更し
て繰り返す、すなわち、末端単位にそれぞrL1個のS
i−結合したヒドロキシル基を有し、平均分子量約40
00 f1モルを有するジメチルポリシロキサン500
fiモノメチルポリシロキサンの代りに使用する。そう
して得られたオルガノポリシロキサンはその重量に対し
て塩基性窒素2.9 % ’!5含有する。
d)  b)で前記した作業方法を次の様に変更して繰
り返す、すなわち、平均分子量約300071モル及び
25℃で粘度、約25000mm・S−1を有する実験
tS: C6H53i (OC2H5) (1,7201,14
のオルガノポリシロキサy500?’t:、モノメチル
ポリシロキサンの代りに使用する。そうして得られたオ
ルガノポリシロキサンはその重量に対して塩基性窒素2
.9 % r含有する。
e)  b)で記載した作業方法を次のように変更して
繰り返す、すなわち、ドルオール2501中の、平均分
子量約20005’1モルを有するイソオクチルトリク
ロルンラ/の加水分解物250fk、モノメチルボリア
0キサ/の代りに使用する。そうして得られたポリシロ
キサ/はその重量に対して塩基性窒素1.4%全含有す
る。
f)  b)で記載した作業方法を次の傍に変更して繰
り返す、すなわち、平均分子量約40011モルを有す
る、モノメチルシロキサン単位75モルチ及びモノイソ
オクチルンロキサン単位25モルチよりなるメトキシ基
を有する共重合体500f−i、モノメチルポリシロキ
サンの代りに使用する。そうして得られるオルガノポリ
シロキサンはその重量に対して塩基性窒素z、c+%を
含有する。
g)25℃で粘度的20mm2−5−1に有するトリメ
チルシロキシ基により末端遮断されたメチル水素ポリシ
ロキサン3991及びN−(2−アミノエチル)−3−
アミノプロピルトリメトキシシラン1652よりなる混
合物を、6時間還流下に沸騰加熱する。そうして得られ
るオルガノポリシロキサンはその重量に対して窒素3.
7 % ’に含有する。
h)  a)で記載した装置中で、メタノール42中の
KOHO,:IlM及び平均分子量約4505’1モル
及び粘度4mm2・s−tを有するポリエチル7リケー
ト500りよりなる混合物に、N−(2−アミンエチル
)−3−アミノプロピルトリメト上フシラン150f’
e攪拌下で加える。そうして得られた混合物を6時間1
00℃に加熱する。次いで30℃に冷却し、10%の塩
酸2.5d’r加える。130℃にまで加熱することに
より、フラスコ内容物1.06 Fが溜去され、そうし
て得られるポリシロキサンtp過することによりKCz
が除去される。ポリシロキサンはその重量に対して塩基
性窒素3゜7チを含有する。
1】a)で記載した装置中で、メタノール8?中ノKO
H0,4f及び25℃で粘度350mm。
s  1を有するトリメチルシロキシ基により末端位遮
断されたジメチルポリシロキサン600tよりなる混合
物に、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル
メチル、ジメトキ/シラン200ff攪拌下で加える。
そうして得られる混合物全1.5時間140℃に加熱す
る。次いで30℃に冷却し、10チの塩酸5mA’を混
合する。140℃にまで加熱することにより最終的にフ
ラスコ内容物102が溜去され、そうして得られるオル
ガノポリ・/ロキサンl’過することによりKCzが除
去される。
そうして得られるオルガノポリシロキサンはその重量に
対して塩基性窒素3.5 % k含有する。
実施列 列 1 塩基性窒素を有するオルガノポリシロキサン(その製造
はC〕に記@)40 Pに、氷酢酸51、実験式: %式% 及び平均分子量6 o o y1モルのオルガノポリシ
ロキサン801及び酢酸−ローブチルエステルtore
混合し、90℃に加熱し、その際澄明な混合物が生成す
る。この混合物1部に水500部を混合する。そうして
得られる透明な混合物に、パーライトラ、塗布可能なペ
ースト状物の生成に十分な量で、混合する。乾燥後、)
ξ−ライトは24時間以内で水と混合して室温でその重
量に対して水13%吸収するてすぎず、一方同じ水貯蔵
で未処理の・ξ−ライトはその重量に対して水400%
を吸収する。
比較実験A 汐111に記載した作業方法を、エチレングリコール1
02を酢酸ブチルの代りに使用することを変更して繰り
返す。混合物は90℃に加熱の際7Cゲル化する。
比較実験B 列1に記載した作業方法を、グリセリン10fを酢酸ブ
チルの代りに使用することを変更して繰り返す。混合物
社90℃に加熱する際にゲル化する。
列1に記載した作業方法を、メタノール10?全酢酸ブ
チルの代りに使用することを変更して繰り返す。混合物
は20時間90℃に加熱した後もなお澄明ではない。水
での希釈の際に乳状の混合物が得られ、その相は急速に
分離する。
例 2 列1に記載し念作業方法を次のように変更して繰り返す
、すなわち、酢酸ブチル102の代りに、 ジメチルジメトキシシラ/      もしくはジメチ
ルジメトキシシラン      もしくはフェニルトリ
メトキシシラン     モジくはインオクチルトリメ
トキシシラン   もしくはn−オクチルトリメトキン
シラン   もしくはn−オクタデシルトリメトキ7ノ
ラン もしくはビニlレトリメトキ・/シラン    
   モシクはヘキサメチルノアoキサン      
もしぐは1g/,3.3−テトラメトキシ− 1,3−ジメチル・ジンロキサン    もしくは1g
/,3.3−テトラメチル− 1,3=ジビニルジシロキサン      toPを使
用する。
そのつど・ξ−ライトの処理の際の結果を含めて同様の
結果が得られる。
F!IJ  3 塩基性窒素含有するオルガノボリア0キサ/(その製造
ialに記載)402に、氷酢酸201、ドルオール2
02及び粘度的20mm2・s −1−t、有するトリ
メチルノロキシ基により末端位遮断されたメチル水素ポ
リシロキサン201を混合し、20分間振盪し、その際
澄明な溶液が生成する。この混合物1部に水199部を
混合し、その際透明な混合物が生成し、これは石膏用の
調合水(Anmachwasser ]として使用され
る。こうして得られる硬化石膏よりなる試験材料を室温
で水下で2時間貯蔵した伊に、石膏はその重量に対して
10%よシも少ない水を吸収した。
列 4 塩基性窒素を有するオルガノポリシロキサン(その製造
はb)に記載した>tooPに、氷酢酸501、酢酸−
n−ブチルエステル252及び実験式: %式% 及び分子量600F1モルを有するオルガノポリシロキ
サンtootti合し、9時間90℃に加熱し、その際
澄明な溶液が生成する。この混合物1部を水500部で
希釈し、例(1(記載したように、ツク−ライトの防止
化のために使用する。テ11におけるのと同様の結果が
得られる、列 5 塩基性窒素を有するオルガノポリシロキサン(その製造
はりに記載)40?に、氷酢酸51、ジメチルジメトキ
シシラン1of及び列4に詳しく記載した分子量600
11モルを有するオルガノポリシロキサン802を混合
し、475時間90℃に加熱し、その際澄明な溶液が生
成する。この混合物3.5部に、市販の水性石灰塗料(
Kalkfa−rbe 396.5部を添加する。この
石灰塗料よりなる塗装の乾燥後、この塗装上の水滴は、
それが塗装中に浸透する前に蒸発する。
石灰塗料を市販の珪酸塗料(Si I 1katfar
be Jにかえた場合、同様な結果が得られる。
列 6 d)にその製造が記載された塩基性窒素を有するオルガ
ノポリシロキサン1001に、フェニルトリメトキ7/
う1502及び列4に詳しく記載した分子量60011
モルを有するオルガノポリシロキサンtoorl混合し
、10時間90℃に加熱し、その際澄明な溶液が生成す
る。
この混合物3.5部に水96.5部を添加し、その際透
明な混合物が生成し、これを市販の硬膏のための調合水
として使用する。この硬膏又はしつくいから得られる試
験材料を室温で水下に2時間貯蔵した後に、この材料は
その重量に対して水1.5%しか取り込まず、一方この
添加物なしのしつくいは同じ水貯蔵の際にその重量に対
して14係を取り込んだ。
r!AJ  7 e)にその製造が記載された塩基性窒素を有するオルガ
ノポリシロキサン200Fに、氷酢酸1002、n−ヘ
キサノール20F及びイソオクチルトリメトキ/シラン
toorl混合し、3時間90℃に加熱すると、澄明な
溶液が生じる。この混合物1部全氷水9で希釈し、その
際透明な混合物が生じるから、これを穴rAしてレンガ
壁中に24時間かかつて、吸込まれた液体をそのつど再
充填させながら、装入する。それにより壁中で増加する
オに対する防止が達成される。
列 8 f)にその型造を記載した塩基性窒素を有するオルガノ
ポリシロキサン402に、氷酢酸5 f。
アミルアルコール202及びイソオクチルトリメトキシ
7ラン801を混合し、3時間90℃に加熱し、その際
澄明な溶液が生成する。この混合物1部を水5部で希釈
し、それにより透明な混合物が得られる。この混合物を
2%の量で気泡コンクリートの製造に使用するその他の
成分てその成形前て混入する。硬仕後に高程度の防水性
を有する気泡コンクリートが得られる。
例  9 gノでその製造金記緯し九塩基性窒素を有するオルガノ
ポリシロキサン209に氷酢酸10り、n−ヘキサノー
ル102及び25℃で粘度20mm ・sl有するトリ
メチルシロキシ基により末端位遮断されたメチル水素ポ
リシロキサン40fi混合し、その際室温で20分間以
内に澄明な溶液が得られる。この溶液5部を水95部で
希釈し、それにより透明な混合物が得られ、この中に市
販の戸紙を浸漬する。1紙を18時間70℃で乾燥した
後に、水を噴霧した際に、未処理の1紙の手ざわり及び
取り扱かいに相違しない紙の湿潤は認められない。
列10 b)にその製造?!F、4i’l’した塩基性9素含有
のオルガノポリシロキサ/401に、氷酢酸202、ア
ミルアルコール20?及び例4で詳しく記載した分子量
60091モルを有するオルガノポリシロキサン120
f1混合し、3時間90℃に加熱し、その際澄明な溶液
が生成する。この混合物1部を水9部で希釈し、その際
透明な混合物が生じ、これを陰極電気浸漬ラッカー塗布
に常用の電気泳動槽中に注入する。陰極で薄鉄板に55
vの電圧で3分間以内に厚さ約150ミクロメートルの
膜を被覆し、それは1時間150℃に加熱渉に顕著な防
水性を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主要成分として (A)水溶性の有機又は無機酸及びポリシロキサンの重
    量に対して塩基性窒素少なくとも0.5重量%の量で塩
    基性窒素を有する一価の、SiC−結合した基を有する
    シロキサン単位を他のシロキサン単位に付加的に含有す
    るポリシロキサンの塩及び (B)有機珪素化合物の重量に対して0〜0.5重量%
    の量で塩基性窒素を有する有機珪素化合物 を含有する、水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめ
    るポリシロキサンを含有する組成物において、この組成
    物は水溶性の溶剤又はオクタノールを含有しないか、又
    はかかる溶剤又はオクタノールを成分(A)の重量に対
    して高々5重量%の量で含有することを特徴とする水で
    の希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン
    含有組成物。 2、少なくとも、成分(A)1重量部当り成分(B)の
    少なくとも0.1部が分子量高々600g/モルを有す
    る有機珪素化合物少なくとも1種類からならない場合に
    は、付加的に成分(C)として、オクタノール以外の、
    20℃及び1020hPa(絶対)で水100重量部中
    に高々1重量部まで可溶性で、かつハロゲン原子を含ま
    ない有機溶剤を、含有する特許請求の範囲第1項記載の
    組成物。
JP60293367A 1984-12-28 1985-12-27 水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物 Granted JPS61162553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3447636.9 1984-12-28
DE19843447636 DE3447636A1 (de) 1984-12-28 1984-12-28 Bei verduennen mit wasser durchsichtige gemische ergebende, polysiloxan enthaltende zusammensetzungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162553A true JPS61162553A (ja) 1986-07-23
JPH0422945B2 JPH0422945B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=6254024

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293367A Granted JPS61162553A (ja) 1984-12-28 1985-12-27 水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物
JP60293368A Granted JPS61162527A (ja) 1984-12-28 1985-12-27 オルガノポリシロキサンおよびその製法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293368A Granted JPS61162527A (ja) 1984-12-28 1985-12-27 オルガノポリシロキサンおよびその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4661551A (ja)
EP (1) EP0186847B1 (ja)
JP (2) JPS61162553A (ja)
AT (1) ATE60930T1 (ja)
DE (2) DE3447636A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09291228A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Hoechst Ind Kk 反射防止コーティング用組成物
US6887527B2 (en) 2002-09-26 2005-05-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Preparation of modified wood
US6916507B2 (en) 2001-02-22 2005-07-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Aqueous water repellent for substrate treatment, making method, preparation of modified plywood or modified laminated veneer lumber, and preparation of wooden fiberboard

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613384C1 (de) * 1986-04-21 1988-01-07 Wacker Chemie Gmbh Waessrige Emulsionen von Organopolysiloxan und Verwendung solcher Emulsionen
DE3723697A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-17 Pfersee Chem Fab Waessrige, feinteilige bis optisch klare, thermisch und mechanisch stabile silikonemulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE69218761T2 (de) * 1991-02-14 1997-07-17 Johnson & Son Inc S C Polymermischungen
DE4119562A1 (de) * 1991-06-13 1992-12-17 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur wasserabweisenden impraegnierung von mauerwerk
DE4122263C1 (ja) * 1991-07-05 1993-02-25 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
DE4138745C1 (en) * 1991-11-16 1993-02-25 Remmers Chemie Gmbh & Co, 4573 Loeningen, De Aq. impregnating compsn. to improve water resistance of building material - comprises stable microemulsion contg. silicone surfactant, polysiloxane and silicone resin based on hydrolysate of mono:alkyl-chloro-silane(s)
DE4204306A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Wacker Chemie Gmbh Organopolysiloxanzusammensetzung
CA2090302A1 (en) * 1992-03-20 1993-09-21 Larry D. Rich Aqueous dispersable oil and water repellent silane masonry penetrants
DE4241727A1 (de) 1992-12-10 1994-06-16 Wacker Chemie Gmbh In Wasser selbstdispergierende, Organopolysiloxan anhaltende Zusammensetzungen
DE4241714A1 (de) 1992-12-10 1994-06-16 Wacker Chemie Gmbh Schadstoffresistente Masse enthaltend Organopolysiloxane
DE4242445A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Wacker Chemie Gmbh Zusammensetzungen zur Imprägnierung von mineralischen Baustoffen
DE4313219A1 (de) * 1993-04-22 1994-10-27 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zum Imprägnieren von Holz
DE19506396A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Wacker Chemie Gmbh Optisch klare Aminosiliconzusammensetzungen
US5702509A (en) * 1995-12-22 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Masonry treatment composition
JP3204301B2 (ja) * 1997-10-14 2001-09-04 日本電気株式会社 ポインティングデバイスとコンピュータ間の制御方法
DE19803468A1 (de) 1998-01-29 1999-08-05 Wacker Chemie Gmbh Durch Michael-Addition-ähnliche Reaktionen vernetzte Aminosiliconölemulsionen
DE19904496A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Cremes von Organosiliciumverbindungen
DE19964309C2 (de) 1999-11-15 2003-07-03 Degussa Triamino- und fluoralkylfunktionelle Organosiloxane oder deren Gemische
DE10260377A1 (de) * 2002-12-16 2004-07-08 Ami Agrolinz Melamine International Gmbh Hydrophobierungsadditiv, hydrophobiertes Flächengebilde und ein Verfahren zur Hydrophobierung
DE102005005259B4 (de) 2005-02-04 2009-09-10 Xella Dämmsysteme GmbH Mineralisches Dämmelement und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4822892B2 (ja) * 2005-09-09 2011-11-24 信越化学工業株式会社 コーティング剤
DE102006036556A1 (de) 2006-08-04 2008-02-07 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
JP4931518B2 (ja) * 2006-08-31 2012-05-16 大阪瓦斯株式会社 皮膜を有する部材及び皮膜形成方法
DE102006046957A1 (de) * 2006-10-04 2008-04-10 Wacker Chemie Ag Partikeldispersion
EP2116564B1 (en) * 2007-02-09 2014-03-19 Bioline Pharmaceutical AG Adsorbent and a method for the production thereof
EP2085442A1 (de) 2008-02-01 2009-08-05 Evonik Degussa GmbH Fluorhaltige Zusammensetzungen mit verbesserten Oberflächeneigenschaften
DE102008007190A1 (de) 2008-02-01 2009-08-06 Construction Research & Technology Gmbh Flüssige, fluorhaltige und einkomponentige Zusammensetzung
CN102804936A (zh) * 2009-06-22 2012-11-28 巴斯夫欧洲公司 生产结构化金属涂层的方法
DE102012103372A1 (de) 2011-04-18 2012-10-18 Momentive Performance Materials Gmbh Verwendung von aminofunktionellen Polyorganosiloxanen als Holzschutzmittel
EP2699623B1 (de) 2011-04-18 2019-12-18 Momentive Performance Materials GmbH Funktionalisierte polyorganosiloxane oder silane zur behandlung von lignocellulosischen werkstoffen
US10487242B2 (en) 2016-08-11 2019-11-26 Gelest Technologies, Inc. Stabilized solutions of alkylalkoxysilane hydrolysates and flexible films formed thereof
SE542554C2 (en) 2016-09-06 2020-06-02 Organoclick Ab Emulsified liquid composition comprising amino functional siloxane and uses therof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3355424A (en) * 1964-07-29 1967-11-28 Dow Corning Method for the preparation of aminoalkylsiloxane copolymers
US3890269A (en) * 1972-08-11 1975-06-17 Stauffer Chemical Co Process for preparing aminofunctional polysiloxane polymers
US4247330A (en) * 1979-06-20 1981-01-27 Sws Silicones Corporation Protective coatings
JPS582349A (ja) * 1981-06-19 1983-01-07 ダウ・コ−ニング・リミテツド 組成物および基体の疎水化方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960575A (en) * 1974-11-11 1976-06-01 Sws Silicones Corporation Detergent resistant polish compositions
FR2443476A1 (fr) * 1978-12-05 1980-07-04 Oreal Nouveaux polysiloxanes tensioactifs, procede pour les preparer et compositions les contenant

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3355424A (en) * 1964-07-29 1967-11-28 Dow Corning Method for the preparation of aminoalkylsiloxane copolymers
US3890269A (en) * 1972-08-11 1975-06-17 Stauffer Chemical Co Process for preparing aminofunctional polysiloxane polymers
US4247330A (en) * 1979-06-20 1981-01-27 Sws Silicones Corporation Protective coatings
JPS582349A (ja) * 1981-06-19 1983-01-07 ダウ・コ−ニング・リミテツド 組成物および基体の疎水化方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09291228A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Hoechst Ind Kk 反射防止コーティング用組成物
US6916507B2 (en) 2001-02-22 2005-07-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Aqueous water repellent for substrate treatment, making method, preparation of modified plywood or modified laminated veneer lumber, and preparation of wooden fiberboard
US6887527B2 (en) 2002-09-26 2005-05-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Preparation of modified wood

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186847A2 (de) 1986-07-09
JPH0422945B2 (ja) 1992-04-20
EP0186847B1 (de) 1991-02-20
EP0186847A3 (en) 1989-07-12
DE3581796D1 (de) 1991-03-28
US4661551A (en) 1987-04-28
DE3447636A1 (de) 1986-07-03
JPS6316415B2 (ja) 1988-04-08
ATE60930T1 (de) 1991-03-15
JPS61162527A (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61162553A (ja) 水での希釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物
JPS62256862A (ja) オルガノポリシロキサンの水性エマルシヨン
JP3190629B2 (ja) アミノシロキサン、その製造方法、該アミノシロキサンを使用して表面を処理する方法及びアミノシロキサンを含有する組成物
EP0186439B1 (en) Heat-curable silicone compositions, use thereof and stabilizer therefor
JP3160231B2 (ja) 安定な水性クリーム、その製造方法、およびそれからなる疎水性化剤、結合剤および下塗り剤
KR101307825B1 (ko) 실란 복합물
JP2012092106A (ja) アミノプロピル官能性シロキサンオリゴマー
JPH1059984A (ja) 縮合されたアルキルアルコキシシランのオリゴマー混合物
JPS61155449A (ja) シロキサン組成物
CA2065494C (en) Silicone resin-based coatings
EP0068671B1 (en) Siloxane compositions and process for treatment of materials
JP4083323B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョンの製造方法
US5399191A (en) Compositions for the impregnation of mineral building materials
JPH02284958A (ja) 液体シリコーン樹脂組成物およびその製造方法
US5336715A (en) Organopolysiloxane composition
JP3403217B2 (ja) 有機ケイ素化合物系エマルジョン組成物
KR20150041034A (ko) 수성 에폭시 및 오르가노-치환된 분지형 오르가노폴리실록산 에멀젼
JPS61111360A (ja) シロキサンに結合したuv吸収剤を有する乳化重合シリコーンエマルジョンの製法
KR20190004758A (ko) 유기규소 화합물에 기초한 가교결합성 물질
JPH0428033B2 (ja)
US9528036B2 (en) Low-voc dialkyl-functional alkoxysiloxanes, processes and use thereof as hydrophobizing impregnating agents for mineral building materials
JP6490812B2 (ja) 焼成セラミック成形体の疎水性含浸方法
JPH1192694A (ja) エマルジョン組成物
JPH04178428A (ja) 非反応性シリコーン樹脂及び艶出し剤
JP3531948B2 (ja) 浸透性防水剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term