JPH0428033B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428033B2
JPH0428033B2 JP59222313A JP22231384A JPH0428033B2 JP H0428033 B2 JPH0428033 B2 JP H0428033B2 JP 59222313 A JP59222313 A JP 59222313A JP 22231384 A JP22231384 A JP 22231384A JP H0428033 B2 JPH0428033 B2 JP H0428033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
emulsion
hydrocarbon group
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59222313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60127382A (ja
Inventor
Toomasu Saimoneo Edowaado
Josefu Shiminaa Reimondo
Jon Toreibaa Furanku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS60127382A publication Critical patent/JPS60127382A/ja
Publication of JPH0428033B2 publication Critical patent/JPH0428033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/06Other polishing compositions
    • C09G1/14Other polishing compositions based on non-waxy substances
    • C09G1/16Other polishing compositions based on non-waxy substances on natural or synthetic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen

Description

【発明の詳现な説明】 発明の背景 この発明は、アミノ官胜性シリコヌン゚マルゞ
ペン組成物ずかかる組成物を利甚しお調補される
シリコヌン゚マルゞペン぀や出し剀に関する。よ
り詳しくは、貯蔵安定性や凍結−解凍特性の改良
されたアミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン組成
物に関する。
シリコヌン゚マルゞペン぀や出し剀及び仕䞊げ
剀は、通垞家庭甚品、カバン類、垃、船や自動車
のビニル補品スポヌツ甚品等の倖芳を改善し、保
護するために甚いられ、その光沢床及び塗垃しや
すさのため有利であるが、しかしそれらは耐久
性、特に掗浄剀による掗浄埌の耐久性に欠けおお
り、しばしば再塗垃しなければならない。耐掗浄
剀性を瀺すアミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン
぀や出し剀が米囜特蚱第3960575号Martin、
第4246029Sanders、Jr、第4247330号
Sanders、Jr及び1982幎月27日出願の米囜
特蚱出願第424260号に瀺されおいるが、ビニル暹
脂のような普通の基本の保護性の改善、貯蔵安定
性の改善及び塗垃しやすさがさらに望たれる。
ここに、ポリゞメチルシロキサン油、グリセリ
ン又は玫倖線吞収剀を含むアミノ官胜性シリコヌ
ン重合䜓゚マルゞペンは光沢床、塗垃しやすさ、
貯蔵安定性及び日光暎露による衚面劣化に察する
抵抗性がかなり改善されるこずが芋出された。
発明の芁玄 埓぀お、本発明の目的は、塗垃しやすく、耐掗
浄剀性があり、塗垃される基䜓に良奜な光沢を䞎
えるアミノ官胜性゚マルゞペン぀や出し剀を埗る
こずである。
さらに本発明の目的は、貯蔵安定性をも぀シリ
コヌン゚マルゞペン぀や出し剀を埗るこずであ
る。
さらに本発明の目的は、日光暎露による劣化か
ら塗垃衚面を保護するシリコヌン゚マルゞペン぀
や出し剀を埗るこずである。
これらの及びその他の目的は、ここにおいお (a) 匏 〔匏䞭及びR′は独立に炭玠数〜の䟡
炭化氎玠基、は25℃においお50〜100000cps
の重合䜓ずなるのに十分な正の敎数、は氎酞
基又は、氎酞基ず匏RO3SiR″Ya 匏䞭各は炭玠数〜の䟡炭化氎玠基
R″は〜個の炭玠原子を有し、の䟡
数を有する脂肪族炭化氎玠基であ぀お、は
、又はの敎数は炭玠−チツ玠結合で
R″に結合し、氎玠原子、チツ玠原子及び個
たでの炭玠原子から成り、少くずも個のアミ
ノ基を含有する䟡の基であり、䞭の炭玠原
子察チツ玠原子の比が玄より小さい のシランずの加氎分解及び瞮合から誘導される
末端アミノ官胜性基である〕 のアミノ官胜性シラン末端停止ゞオルガノポリ
シロキサン、 (b) 乳化剀又はその混合物、 (c)() 箄50〜60000cstkの粘床を有するポリゞ
メチルシロキサン油又はその混合物、 () 䞋蚘組成物の貯蔵安定性を高めるのに有
効な量のグリセリン、及び () 玫倖線吞収化合物 から成る矀より遞ばれた少くずも぀、 の氎性゚マルゞペンから成るアミノ官胜性シリコ
ヌン゚マルゞペンによ぀お達成される。
発明の詳现な蚘茉 本発明のアミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン
は、アミノ官胜性シラン末端停止ゞオルガノポリ
シロキサン流動䜓、乳化剀又はその混合物、
氎及びポリゞメチルシロキサン油、グリセリン及
び玫倖線吞収化合物から遞ばれた改質剀を合わ
せ、次いで合わせた成分を混合又は混緎しお補造
され、耐久性をもち、平滑な面又は垃に容易に塗
垃でき、甚いる改質剀によ぀おそれぞれ、改善さ
れた被膜特性、貯蔵安定性又は䞋の面の保護を瀺
す安定なシリコヌン゚マルゞペンを圢成する。
本発明で甚いられるシラノヌル末端基をも぀又
はアミノ官胜性のゞオルガノポリシロキサンは兞
型的には、䞀般匏RR′SiO3-9匏䞭及びR′基
は独立に氎玠又は炭化氎玠又は眮換炭化氎玠基で
あるの環状ポリシロキサン単量䜓の酞又は塩基
の觊媒による重合によ぀お補造される。
ここでの目的にず぀おは眮換基はメチル、゚チ
ル、む゜プロピル、ビニル、アリル等のような炭
玠数〜の䟡炭化氎玠基であるのが奜たし
い。及びR′で最も奜たしいのはメチルである。
オクタメチルシクロテトラシロキサンのような
環状ポリシロキサン単量䜓及び氎を加氎分解觊
媒、奜たしくはKOHの存圚䞋で混合し、必芁で
あれば重合を開始させるために混合物を加熱する
ず、シラノヌル末端停止ポリシロキサンが埗られ
る。末端氎酞基は、次いで加えられる、䟋えば
−アミノプロピルトリメトキシシラン、−−
アミノ゚チル−−アミノプロピルトリメトキシ
シラン等のようなアミノ官胜性シランず瞮合反応
をおこし、アミノ官胜性シラン末端基を有する重
合䜓が生成する。
䞊蚘アミノ官胜性ゞオルガノポリシロキサン流
動䜓を補造するのに適したアミノ官胜性シラン
は、䞀般匏RO3SiR″Ya匏䞭は炭玠数〜
の䟡炭化氎玠基R″は〜個の炭玠原子
を有し、の䟡数を有する脂肪族炭化氎玠基
であ぀お、は〜の敎数は炭玠−チツ玠
結合によりR″に結合し、氎玠原子、チツ玠原子
及び個たでの炭玠原子から成り、少くずも個
のアミノ基を有する䟡の基であり、䞭の炭玠
原子察チツ玠原子の比が玄より小さいを
有する。䞊蚘匏に含たれるシランの具䜓䟋は米囜
特蚱第3350349号Hyde及び第2971864号
Speierで論じられおいる。ここで考えられる
奜たしいゞオルガノポリシロキサンは䞀般匏、 〔匏䞭及びR′は独立に、炭玠数〜の䟡
炭化氎玠基、はけい玠結合末端氎酞基である
か、又はアミノ官胜性シラン末端停止重合䜓を生
成させる、末端シラノヌル基ずアミノ官胜性シラ
ンの間の加氎分解及び瞮合反応前に蚘茉された
ようなから誘導される䟡のアミノ官胜性末端
基であり、は25℃で玄50〜100000センチポアズ
範囲の粘床を有する重合・流動䜓を埗るのに十分
な正の敎数である〕 を有する。
ゞオルガノポリシロキサンの乳化は、ゞオルガ
ノポリシロキサン及びその他の成分を氎性盞に分
散させるのを促進する乳化性界面掻性剀乳化
剀に助けられる。その他の成分を論じれば、圓
分野の技術者には倚くの適した乳化剀及びその混
合物が思い぀くが、本発明の目的にはオクチルフ
゚ノキシポリオキシ゚チレングリコヌル〔䟋えば
トリトンTRITON−登録商暙X45、X100、
X405、ロヌムアンドハヌス〕、ノニルプノキシ
ポリオキシ゚チレングリコヌル〔むゲパヌル
Igepal−登録商暙CO850、GAF〕等のような
アルキルプノキシポリオキシ゚チレングリコヌ
ル界面掻性剀、及びメチルポリオキシ゚チレン
15ココアンモニりムクロラむド〔、゚ト
クオヌドEthoquad−登録商暙25、アルマ
ツクArmak〕及びゞメチル゜ヌダアンモニり
ムクロラむド〔74、アヌクオヌドArquad−
登録商暙2S−75、アルマツク〕のような耇雑な
第四アンモニりム塩がある。遊離酞を生ずる乳化
剀は、ゞオルガノポリシロキサンのアミンの機胜
を䞭和する傟向があるため避けた方がよい。乳化
剀混合物も甚いられる。
ここで考えられる改質剀には、シリコヌン油、
グリセリン及び玫倖線吞収化合物があり、そのそ
れぞれは本発明組成物に改良された性質を付䞎す
るこずが芋出されたものである。
本発明で甚いられるシリコヌン油は、25℃で50
〜60000cps範囲の粘床を有するトリメチル末端停
止ポリゞメチルシリコヌン流動䜓である。前述の
アミノ官胜性ポリシロキサンにシリコヌン油を加
えるず、本発明組成物を基瀎ずする゚マルゞペン
぀や出し剀の光沢及び塗垃しやすさが改良され
る。たた、゚マルゞペンにおいお玄日すぎる
ず、ポリゞメチルシロキサン油はゞオルガノポリ
シロキサン゚マルゞペンの構造䞭に完党に入りこ
むこずも芋出された。このように本発明の゚マル
ゞペン぀や出し剀は塗垃埌より長くその光沢を保
ち、そしおアミノ官胜性ポリシロキサンにより耐
掗浄剀性を付䞎され、数回の掗浄の間再塗垃しな
くおも、高い光沢床をも぀被膜が埗られる。
グリセリンC3H5OH3を加えるず、ここに蚘
茉した組成物の貯蔵安定性を改良するこずが芋出
された。グリセリンはたた、゚マルゞペンを安定
化する特に䜎枩においおのに圹立ち、本発明
゚マルゞペンにすぐれた凍結−解凍特性を付䞎す
る。本発明によるず−25℃〜−40℃のような䜎枩
にさらした埌でも、安定な゚マルゞペンであるこ
ずが芳察された。
本発明に埓い甚いられる玫倖線吞収化合物は、
前蚘ゞオルガノポリシロキサン゚マルゞペンに可
溶性であるか、又は盞溶性である。これらには
−ヒドロキシ−−メトキシベンゟプノン、
−ゞヒドロキシベンゟプノン及び
2′−ゞヒドロキシ−−メトキシベンゟプノン
のような皮類の眮換ヒドロキシベンゟプノン類
が含たれる。特に奜たしい化合物はヒドロキシベ
ンゟプノン化合物のシリル付加物であり、次の
䞀般匏を有する。
匏䞭は又はOH、は、OH、OQ又は
OW、は−CH2CH2xSiR3yOH4z、は
−CmH2n+1、は、又は、は、又
は、、R3は炭玠数〜のアルキ
ル、R4は炭玠数〜のアルキル又はアルカノ
むル、は、又は、は〜18であるこ
の化合物の詳现な蚘述は米囜特蚱第4374674号
Ashbyらにみられる。−−トリ゚トキシ
シリルプロポキシ−−ヒドロキシベンゟプ
ノンが最も奜たしい。
ここで蚘茉された改質剀の量は、個々の添加剀
及び䜿甚者の望む性質の正確なくみ合わせにより
広範囲に倉化する。しかし、䟋えば䞊蚘ポリゞメ
チルシロキサン油を含む具䜓䟋では、玄85重量パ
ヌセントたでの、特に玄20〜玄55重量パヌセント
の量が考えられる。グリセリンが䞀成分である具
䜓䟋では、党組成物に察しお玄0.5〜重量パヌ
セント、奜たしくは玄〜重量パヌセントのグ
リセリンの量が考えられる。
玫倖線遮蔜化合物は、本発明組成物を塗垃する
基䜓の劣化を防ぐのに有効な量であれば任意であ
る。本発明の目的には、党組成物に察しお玄0.1
〜玄重量パヌセント範囲の量がよい。
本発明のアミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン
は、シリコヌン゚マルゞペン぀や出し組成物䞭の
成分ずしお甚いおもよい。本発明による適した぀
や出し剀は兞型的には、゚マルゞペンを䟋えば銙
料、悪臭マスキング剀、分散剀、懞濁化剀、掗浄
研摩剀等を含む氎性自動぀や出し基剀ず混合する
こずによ぀お調補される。最終぀や出し組成物は
兞型的には、本発明の改質されたアミノ官胜性シ
リコヌン゚マルゞペン〜60重量パヌセントを含
み、残郚は぀や出し基剀から成る。たたは改質さ
れたアミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペンは、氎
又はこの分野の技術者に知られたその他のビヒク
ルの任意のものでシリコヌン固圢分を玄20重量
より少なくしおもよい。ここに蚘茉されたアミノ
官胜性シリコヌン゚マルゞペンを含む぀や出し剀
は、垃、塗装衚面及び前述の基䜓のすべおを含む
広範囲の固圢基䜓に容易に塗垃されお、光沢のあ
る保護性の仕䞊げを䞎える。
本発明のシリコヌン゚マルゞペン぀や出し剀の
補造においお、正確な配合は䜿甚するポリシロキ
サン流動䜓の皮類、アミノ官胜性の性質及び䜿甚
する改質剀皮以䞊でもよいの正確な量及び
皮類を含むいく぀かの芁因による。぀や出し剀の
配合をある䞀組の条件に合わせるために簡単な実
隓が考えられる。
぀や出し剀は、぀や出し剀ずしおの性胜にあた
り圱響するこずなく望たしい性質を付䞎するその
他の成分を含んでもよい。これらは䟋えば増粘
剀、発泡防止剀、抗菌剀、溶剀、顔料等である。
圓分野の技術者が、この発明の実斜をよりよく
理解できるように次の実斜䟋を限定のためではな
く、説明のために瀺す。
参考䟋 〜 参考のためグリセリンを甚いない぀の゚マル
ゞペンを以䞋のように補造する。
詊料 脱むオン氎1692重量郚、オクチルプノキシポ
リオキシ゚チレングリコヌル乳化剀〔トリトン
登録商暙X405、ロヌムアンドハヌス120重
量郚、メチルポリオキシ゚チレン15ココアン
モニりムクロラむド〔゚トクオヌド登録商暙
25、アルマツク瀟30重量郚及びKOHペレ
ツト7.1重量郚をステンレス鋌反応噚に加え、次
いで混合しお、氎溶液を圢成させる。オクタメチ
ルシクロテトラシロキサンゞメチル四量䜓
1059重量郚を加え、混合物を6000psigで均質化し
お均質゚マルゞペン2400重量郚を埗た。
゚マルゞペンを重合促進のために88℃に時間
加熱し、次いで55℃に冷华する。゚マルゞペン
1000重量郚を取り出し、オクチルプノキシポリ
オキシ゚チレングリコヌル〔トリトン登録商
暙X100、ロヌムアンドハヌス〕重量郚及び
−−トリ゚トキシシリルプロポキシ−
−ゞヒドロキシベンゟプノン10重量郚の混合
物ず混合する。重合を35℃においお1/2時間続け、
その間−−アミノ゚チルアミノプロピル
トリメトキシシラン10重量郚及びトリトン登録
商暙X100の重郚の混合物を加える。酢酞2.5
重量郚をKOHを䞭和するために加える堎合、゚
マルゞペンを35℃においお1/2時間重合させる。
最終の゚マルゞペンは薄い黄色である。
詊料 詊料ず同様に補造したアミノ官胜性゚マルゞ
ペンにさらに酢酞を化孊量論量加える、即ち酢酞
モルを前に導入した−−アミノ゚チル
アミノプロピルトリメトキシシランモルに察し
お加え、アミンず酞の塩を生成させる。最埌゚マ
ルゞペンは乳癜色であり、党固圢含量は36.1で
ある。
詊料 詊料に蚘茉の操䜜におおよそ埓い、ゞメチル
四量䜓1050重量郚、トリメチルココアンモニりム
クロラむド50掻性乳化剀〔アヌクオヌド
登録商暙50、アルマツク瀟〕190重量郚、
æ°Ž1692重量郚、KOHペレツト6.8重量郚及びトリ
トン登録商暙X405、45pbwを甚いお゚マル
ゞペンを補造する。均質溶液2400重量郚を65℃で
時間加熱しお重合させ、次いで55℃に冷华す
る。゚マルゞペン1000重量郚を重量郚のトリト
ン登録商暙X100、及び10重量郚の詊料で
甚いたシリル化ヒドロキシベンゟプノンUV遮
蔜剀の混合物ず混合する。重合は55℃においお1/
時間続けられる。
−−アミノ゚チルアミノプロピルトリ
メトキシシラン10重量郚及びトリトン登録商
暙X100、重量郚を含む混合物を加え、さら
に1/2時間55℃で重合させる。2.4重量郚の酢酞で
KOHを䞭和する。最終゚マルゞペンは濃い黄色
である。
詊料 有効なアミンの半分がアミンず酞の塩を圢成す
るように詊料の゚マルゞペンに理論量の酢酞を
加える。埗られる゚マルゞペンは灰色がか぀た癜
色であり、党固圢含量は玄34.6である。
぀や出し剀は、アミノ官胜性゚マルゞペンを、
添加する氎でシリコヌン固圢物の含量を玄10〜
20に䞋げ、さらに乳化剀〔トリトン登録商
暙X100〕を加えお、混合するこずにより補造
される。぀や出し剀は、塗装した基䜓に塗垃さ
れ、良奜な光沢、掗浄剀に察する良奜な耐性を瀺
し、移行の少ないフむルムに硬化する。硬化した
フむルムにはUV吞収剀が䞀成分ずしお残぀おい
る。
実斜䟋 〜 本発明による぀の゚マルゞペンを次のように
調補する。
詊料 −−アミノ゚チルアミノプロピルトリ
メトキシシラン末端停止ポリゞメチルシロキサン
流動䜓315重量郚pbw、1000cstkポリゞメチル
シロキサン油375pbw、及び100cstkポリゞメチル
シロキサン油810pbwをステンレス鋌ブレヌカヌ
に加え、このブレンドを43℃にあたためる。
9pbwのオクチルプノキシポリオキシ゚チレン
グリコヌル〔トリトン登録商暙X45、ロヌム
アンドハヌス〕、94pbwのトリトンX405、38pbw
のグリセリン、8pbwのホルマリン及び149pbwの
脱むオン氎を含む乳化剀混合物を調補し、均質化
し、次いで撹拌しながら、そしお枩床を43℃に保
ちながらシリコヌン油ブレンドにゆ぀くり加え
る。均䞀な混合物を次に20psigのN2圧でマント
ンゎヌリンManton Ganlinコロむドミル
22ミル間隔に通す。1546pbwのペヌストを集
め、605pbwの脱むオン氎䞭に分散させる。埗ら
れる゚マルゞペンに぀いお150℃で枬定した、固
圢含量は63.2であり、粘床は1240cpsRVFブ
ルツクフむヌルドスピンドル、20rpmにおい
おである。この゚マルゞペンはの乳化剀固
圢分及び1.5のグリセリンを含む。
詊料 アミノ官胜性ポリシロキサン315pbw、
1000cstkポリシロキサン油375pbw、100cstkポリ
シロキサン油810cps、トリトン登録商暙X45
を13.5pbw、トリトン登録商暙X405を
142pbw、氎138pbw及びホルマリン5pbwをペヌ
ストを調補するのに甚いるこずを陀き、詊料ず
同様に゚マルゞペンを補造する。ペヌスト
1545pbwã‚’æ°Ž700pbwに分散させ、溶液を25ミル
間隔で35℃、30psigにおいお混緎する。固圢含量
は60.2で粘床は2450cpsである。
è©Šæ–™7A− 詊料の゚マルゞペンの䞀郚に、それぞれ
詊料7A、詊料7B、詊料7C、
詊料7D及び詊料7Eのグリセリン
を加え、それを振盪により分散させる。
詊料 2.5の乳化剀固圢物〔0.23トリトン登録
商暙X45及び2.36トリトン登録商暙X405〕
及びのグリセリンを甚いるこずだけを陀き、
詊料ず党く同様に゚マルゞペンを調補する。溶
液を、13ミル間隔、20psigでコロむドミルにかけ
る前に時間43℃に維持する。ペヌスト1555pbw
を630pbwの氎に分散させ、党固圢分62、粘床
1150cpsの゚マルゞペンを生成させる。
詊料 詊料の操䜜に埓぀お、アミノ官胜性ポリシロ
キサン流動䜓12.6、1000cstkポリシロキサン油
15、100cstkポリシロキサン油32.4、グリセ
リン及び乳化剀固圢物2.5を含む゚マルゞ
ペンを調補する。ペヌスト1588重量郚を氎630重
量郚䞭に集め、12ミル間隔で18psig、43℃におい
お混緎し、63.7の党固圢分を有する1010cpsの
゚マルゞペンを埗る。
぀や出し剀は、銙料、臭気マスキング剀、分散
剀、懞濁化剀、぀や出し研摩剀を含む工業甚氎性
自動぀や出し基剀ず、詊料、、及びより
補造される。詊料、、、及びのそれぞれ
6.5重量郚を぀や出し基剀93.5重量郚ず混合する。
぀や出し剀を塗装衚面に塗垃し、すべおの被膜
は良奜な光沢を瀺し、きずをよく隠蔜し、回の
掗浄剀掗浄に良奜な抵抗性を瀺す。詊料ず同様
に補造されるが、1000cstkポリゞメチルシロキサ
ン油を含たない詊料は良奜な぀や出し性胜を瀺す
が、ポリシロキサン油の混合物を含むその他の詊
料ほど良奜な深い光沢を䞎えない。
凍結−解凍詊隓では、以䞋のグリセリンを
含む゚マルゞペン詊料〜は−45℃に16時間さ
らし、解凍を行なうずサむクル分離し、砎
壊される。しかしながらグリセリンを含む詊料は
すべお、−12℃における16時間の凍結及び64時間
の解凍の間ず぀ず安定である。詊料グリセリ
ンなしは、−12℃の詊隓に䞍合栌であり、解凍
した堎合に遊離のオむルを分離する。詊料及び
は−12℃におけるサむクルに合栌した。
グリセリンを含む詊料〜自動぀や出し基
剀を甚いるから䞊蚘のように補造された぀や出
し剀は、−12℃で16時間及び25℃で時間の凍結
−解凍詊隓に合栌し、良奜なきめず倖芳を保持す
る。グリセリンを含たない぀や出しは凝集し、遊
離オむルを分離し、濁りを生じおその良奜なきめ
−倖芳の性質を倱い、぀や出し剀ずしお䞍適圓ず
なる。
ここにおける開瀺内容から、前に瀺した具䜓䟋
においお倚くの倉圢が可胜なのは明らかである
が、そのような付随的倉化はすべお特蚱請求の範
囲の意図する範囲に入るものである。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (a) 匏 匏䞭及びR′は独立に、炭玠数〜の
    䟡炭化氎玠基、は25℃においお50〜
    100000cpsの重合䜓ずなるのに十分な正の敎数、
    は氎酞基ず匏RO3SiR″Ya匏䞭各は炭
    玠数〜の䟡炭化氎玠基、R″は〜個
    の炭玠原子を含み、の䟡数を有する脂肪
    族炭化氎玠基、は、又はの敎数、は
    炭玠−チツ玠結合によ぀おR″に結合し、氎玠
    原子、チツ玠原子及び個たでの炭玠原子から
    成り、少くずも個のアミノ基を有する䟡の
    基であり、䞭の炭玠原子察チツ玠原子の比は
    玄より小さいのシランずの加氎分解及
    び瞮合から誘導された末端アミノ官胜性基及び
    残留氎酞基であるのアミノ官胜性シラン末端
    停止ゞオルガノポリシロキサン、 (b) 有効量の乳化剀又は乳化剀混合物、及び (c) 0.5〜重量のグリセリン、さらに25℃で
    50〜60000センチストヌクスの粘床を有するポ
    リゞメチルシロキサン油又はそれのブレンドを
    有効な量で包含しおいる 氎性゚マルゞペンから成る぀や出し剀調補甚ア
    ミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン組成物。  前蚘乳化剀成分(b)がアルキルプノキシポリ
    オキシ゚チレングリコヌル又は第四アンモニりム
    塩から遞ばれる特蚱請求の範囲第項に蚘茉の組
    成物。  前蚘乳化剀成分(b)がオクチルプノキシポリ
    オキシ゚チレングリコヌルずノニルプノキシポ
    リオキシ゚チレングリコヌルから遞ばれる特蚱請
    求の範囲第項に蚘茉の組成物。  前蚘ポリゞメチルシロキサン油又はそれのブ
    レンドの量は組成物党䜓の85重量パヌセント以䞋
    の割合である特蚱請求の範囲第項に蚘茉の組成
    物。  (a) 匏 匏䞭及びR′は独立に、炭玠数〜の
    䟡炭化氎玠基、は25℃においお50〜
    100000cpsの重合䜓ずなるのに十分な正の敎数、
    は氎酞基ず匏RO3SiR″Ya匏䞭各は炭
    玠数〜の䟡炭化氎玠基、R″は〜個
    の炭玠原子を含み、の䟡数を有する脂肪
    族炭化氎玠基、は、又はの敎数、は
    炭玠−チツ玠結合によ぀おR″に結合し、氎玠
    原子、チツ玠原子及び個たでの炭玠原子から
    成り、少くずも個のアミノ基を有する䟡の
    基であり、䞭の炭玠原子察チツ玠原子の比は
    玄より小さいのシランずの加氎分解及
    び瞮合から誘導された末端アミノ官胜性基及び
    残留氎酞基であるのアミノ官胜性シラン末端
    停止ゞオルガノポリシロキサン、 (b) 有効量の乳化剀又は乳化剀混合物、及び (c) 0.5〜重量のグリセリン、さらに25℃で
    50〜60000センチストヌクスの粘床を有するポ
    リゞメチルシロキサン油又はそれのブレンドを
    有効な量で包含しおいる 氎性゚マルゞペンから成る぀や出し剀調補甚ア
    ミノ官胜性シリコヌン゚マルゞペン組成物〜60
    重量パヌセント䞊びに氎性぀や出し基剀40〜99
    重量パヌセントから成るシリコヌン゚マルゞペン
    ぀や出し剀。  前蚘氎性぀や出し基剀が氎、銙料、悪臭マス
    キング剀、分散剀、懞濁化剀及び掗浄研摩剀の均
    質混合物から成る特蚱請求の範囲第項に蚘茉の
    シリコヌン゚マルゞペン぀や出し剀。
JP59222313A 1983-10-27 1984-10-24 アミノ官胜性シリコヌン゚マルゞョン組成物 Granted JPS60127382A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54590683A 1983-10-27 1983-10-27
US545906 1983-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60127382A JPS60127382A (ja) 1985-07-08
JPH0428033B2 true JPH0428033B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=24178005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222313A Granted JPS60127382A (ja) 1983-10-27 1984-10-24 アミノ官胜性シリコヌン゚マルゞョン組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0143315A1 (ja)
JP (1) JPS60127382A (ja)
AU (1) AU3410584A (ja)
BR (1) BR8405549A (ja)
CA (1) CA1272334A (ja)
DK (1) DK512084A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3343575A1 (de) * 1983-12-01 1985-10-03 Wacker-Chemie GmbH, 8000 MÃŒnchen Verfahren zur herstellung von waessrigen emulsionen
DE3723697A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-17 Pfersee Chem Fab Waessrige, feinteilige bis optisch klare, thermisch und mechanisch stabile silikonemulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
JPH01163280A (ja) * 1987-09-21 1989-06-27 Penguin Wax Kk 氎性カヌワックス組成物
JPS6490275A (en) * 1987-09-30 1989-04-06 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Emulsion type lustering agent
US5456855A (en) * 1991-01-16 1995-10-10 The Procter & Gamble Company Stable granular foam control agent comprising a silicone antifoam compound and glycerol
ES2062747T3 (es) * 1991-01-16 1994-12-16 Procter & Gamble Agentes reguladores de la espuma en forma granular.
JPH07207188A (ja) * 1993-12-15 1995-08-08 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 光硬化性組成物
US5739174A (en) * 1993-12-15 1998-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Epoxysilicone photocurable composition comprising a sulfolene or isatin photosensitizer
US5458966A (en) * 1994-05-16 1995-10-17 General Electric Company Resinous construction material having fire-resistant intumescent cap layer
US5513567A (en) * 1994-11-28 1996-05-07 Advantage Molding And Decorating, Inc. Method for forming a decoration
JP2005171041A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Car Mate Mfg Co Ltd 艶出し剀組成物。
JP2005306994A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 皮膜圢成シリコヌン゚マルゞョン組成物
JP5387534B2 (ja) * 2010-09-08 2014-01-15 信越化孊工業株匏䌚瀟 コヌティング甚組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931874A (ja) * 1972-08-01 1974-03-22
JPS50157288A (ja) * 1974-02-09 1975-12-19
JPS58177182A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Canon Inc 塗垃方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1532898A (en) * 1974-08-12 1978-11-22 Very Important Prod Inc Preservative composition for preserving and renewing surfaces
US4246029A (en) * 1979-02-27 1981-01-20 Sws Silicones Corporation Detergent resistant vinyl coatings
US4374674A (en) * 1980-05-30 1983-02-22 General Electric Co. Ultraviolet light absorbing agents and compositions and articles containing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931874A (ja) * 1972-08-01 1974-03-22
JPS50157288A (ja) * 1974-02-09 1975-12-19
JPS58177182A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Canon Inc 塗垃方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK512084D0 (da) 1984-10-26
JPS60127382A (ja) 1985-07-08
CA1272334A (en) 1990-07-31
EP0143315A1 (en) 1985-06-05
BR8405549A (pt) 1985-09-10
AU3410584A (en) 1985-05-02
DK512084A (da) 1985-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190629B2 (ja) アミノシロキサン、その補造方法、該アミノシロキサンを䜿甚しお衚面を凊理する方法及びアミノシロキサンを含有する組成物
US4247330A (en) Protective coatings
AU658940B2 (en) Polish containing derivatized amine functional organosilicon compounds
JPH068402B2 (ja) 耐久性シリコ−ン゚マルション぀や出し剀
US5154759A (en) Polish containing amine functional siloxane
JPH0428033B2 (ja)
US4246029A (en) Detergent resistant vinyl coatings
JPS62256862A (ja) オルガノポリシロキサンの氎性゚マルシペン
JPS61162553A (ja) 氎での垌釈の際に透明な混合物を生ぜしめるポリシロキサン含有組成物
JPS6024146B2 (ja) 氎䞭油型艶出配合物
WO2000025939A1 (en) Silicone gel waxes and silicone gel protectants
JP3180909B2 (ja) 噎霧可胜な自動車保護剀、噎霧可胜な氎性オルガノポリシロキサン自動車保護剀゚マルションの光沢の改良方法及び支持䜓に高い光沢を付䞎する方法
CA1273152A (en) Polish compositions
US5110891A (en) Amine functional siloxanes
JPS598776A (ja) ぀や出し剀組成物
JPH04342782A (ja) 艶出剀組成物
US4696969A (en) Emulsion polymerized silicone emulsions having siloxane-bonded UV absorbers
JPH07109439A (ja) 衚面保護組成物
US3817889A (en) Polishing composition
JP7249442B2 (ja) アミノシリコヌンポリマヌ、それを含むシリコヌン゚マルゞョン、およびその補造方法
JP6149788B2 (ja) 皮膜圢成性シリコヌン゚マルション組成物及び皮膜
JPH07767B2 (ja) 艶出し剀
WO2021099462A1 (en) Curable composition for dental impression
CA2235358A1 (en) Surface modifier composition
JP3804759B2 (ja) 撥氎砂利及びその補造方法