JPS6116118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116118Y2
JPS6116118Y2 JP1980130533U JP13053380U JPS6116118Y2 JP S6116118 Y2 JPS6116118 Y2 JP S6116118Y2 JP 1980130533 U JP1980130533 U JP 1980130533U JP 13053380 U JP13053380 U JP 13053380U JP S6116118 Y2 JPS6116118 Y2 JP S6116118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
sheet
adhesive
foam
phenol foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980130533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5753331U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980130533U priority Critical patent/JPS6116118Y2/ja
Publication of JPS5753331U publication Critical patent/JPS5753331U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116118Y2 publication Critical patent/JPS6116118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は低温域から1000℃位までの温度域にお
いて、高断熱性能を発揮する軽量な耐火断熱パネ
ルに関するものである。さらに詳説すれば、芯材
としては軽量で、しかも反応発泡が短時間に完了
し、その上、自己接着性と燃焼後において炭化層
となるフオームの表面に高輻射箔体シートを積層
して優れた耐火、耐熱性と断熱性を発揮する軽量
にして経済的、かつ、省エネルギーにも最適な耐
火断熱パネルに係る。
一般に、断熱パネルとしては、ポリウレタンフ
オームの両面に金属板、あるいはシート状物を貼
着した構造が普通である。しかしながら、この種
パネルは耐火・耐熱性に欠け、準不燃材として試
験に合格し得なかつた。また、これを改善したパ
ネルとしては、特開昭55−27267号公報等が存在
する。そして、このパネルは準不燃材試験に合格
する程度の耐火耐熱性能を有する。しかし、この
種パネルは、炭化層には大きく、かつ、多数の亀
裂が発生し、その上、芯材は殆んど炭化物とな
り、裏面温度が上昇し、防火構造試験(JIS−A
−1301号の木造下地)等に合格できる耐火性を具
備し得ないものであつた。
本考案はこのように欠点を除去するため、高輻
射箔体シート(以下、単に箔体シートという)を
不燃性硬質材の背面に線条、点状に植設した接着
剤を介して一体化すると共に、上記背面と箔体シ
ート間に空隙を形成し、その上にフエノールフオ
ームとシート状物を積層一体化したものであり、
軽量化を図ると共に、フオーム原料の有効発泡率
を高めることによつて使用量の低減化を図り、そ
の上、防火構造試験等に合格しうる耐火性を有す
ると共に、低温域から高温域までの断熱性と炭化
時における亀裂防止に優れた耐火断熱パネルを提
案するものである。
以下に、図面を用いて本考案に係る耐火断熱パ
ネルについて詳細に説明する。第1図は上記パネ
ルの代表的な一例を示す断面図であり、1は不燃
性基材(以下、単に基材という)で内、外装材と
して使用するものであり、その素材としては金属
薄板(Fe、Cu、Al、ステンレス)、石膏ボー
ド、スレート板、石膏とスラグの成形体、炭酸カ
ルシウム板、パーライト板、硅酸カルシウム板、
ガラスクロスである。また、基材1の断面形状と
しては平面に限らず、エンボス加工後、リシン塗
装した基材1も含むものである。特に金属薄板は
例えば第2図a〜fに示すように成形した板体も
使用できる。なお、図における2点鎖線は最終断
面形状を示す。2は接着剤で基材1の背面1aに
線条、点条に植設したものである。これは高輻射
シート3を基材1の背面に空隙イを有して部分的
に接着し、基材1が高温にさらされた際に基材1
の大きな寸法変化が直接フエノールフオーム4に
影響しないように作用させるためである。上記の
空隙は輻射機能をより効果的に作用させるためで
ある。すなわち、基材1の形状が火炎に曝されて
変化した際、その形状変形が機械強度に欠けるフ
エノールフオーム4に亀裂を生じさせる以前に剥
離させたり、あるいは緩衝機能を発揮させるため
である。上記接着剤2としては、合成樹脂系、ゴ
ム系、無機系のいずれでもよく、合成樹脂系とし
てはエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フエノー
ル樹脂、酢酸ビニール樹脂、アルキツド樹脂、ア
クリル樹脂、イソシアヌレート原料等である。ま
た、ゴム系としてはブチルゴム、ニトリルゴム等
である。無機系としてはシリコン、水ガラス等で
ある。前記箔体シート3は基材1の背面1aと空
隙イの間隔を有して固着して設け、高輻射体、基
材1が火炎に曝された際の寸法変化をフエノール
フオーム4に伝達しないようにする緩衝材として
機能するものである。箔体シート3としてはアル
ミニウム箔体、錫、銀箔体の1種からなり、その
厚さは約7〜150ミクロン程度である。また、フ
エノールフオーム4はフオーム状でかつ、高熱に
曝された際の亀裂防止に役立つペンタクロロフエ
ノールを添加したものであり、低温域から高温域
(約1000℃以上)までの断熱層、耐火層、不通気
層および接着剤として機能するものである。な
お、ペンタクロロフエノールの添加量はフオーム
の発泡を阻害しないフエノールフオーム4の原料
100に対し10重量部以下位である。特に、燃焼後
には炭化物となり、体積収縮、亀裂も少なく、保
形性に富み、準不燃材程度の試験では相当の厚さ
に亘つて通常状態のフオームで存在するものであ
る。その厚さtは約10〜100mm、好ましくは20〜
30mm、密度は約20〜100Kg/m3位である。5は裏
面材で前記した高輻射箔体、アスベスト紙、石膏
紙、グラスフアイバーシート、および、これらの
1種以上をラミネートしたシート状物である。好
ましくは高輻射箔体に鏡面があり、その面が加熱
方向側に貼着されているものである。
次に実施例につき説明する。まず、基材1とし
ては、0.27mmのカラー鋼板を第3図a〜gに示す
ように成形するものである。また、接着剤2の原
料としてはポリウレタン樹脂、箔体シート3の材
料としては厚さ0.2のアルミニウム箔体、フエノ
ールフオーム4の原料としてはレゾール型フエノ
ール樹脂、100重量部(商品名、PF−4005旭有機
材社製)、硬化剤25重量部、発泡剤20重量部(フ
レオン113)、亀裂防止剤10重量部(ペンタクロロ
フエノール)からなり、これを同時にミキシング
して吐出するものである。さらに裏面材5の材料
としてはアルミニウム箔(0.1mm)とアスベスト
紙(0.5mm)をラミネート一体化したシート状物
である。そこで第3図aに示すように、平板の基
材1をb図に示すように樋状に成形する。次にc
図に示すように基材1の背面1aにポリウレタン
樹脂を10〜20ミクロンの線条(幅3mm、高さ0.5
mm)にスプレーガン等で塗布し、植設する。その
後に、d図に示すようにアルミニウム箔からなる
箔体シート3を積層し、これを成形機によりe図
に示すように成形し、次にフエノールフオーム原
料4aをfに示すように吐出し、その上にg図に
示すように裏面材5と積層し、型(図示せず)に
送給して養生、硬化した後にその出口から第1図
に示すように耐火断熱パネルとして送出するもの
である。次に、この耐火断熱パネルの耐火、耐熱
性の性能試験としては、第4図に示すようにブン
ゼンバーナAの炎を基材1に直交するように当
て、その延長線上の裏面B点の温度を測定する。
また、試験後の外観の観察としては、基材1を剥
した状態で箔体シート3面からの状態の観察であ
る。なお、上記ブンゼンバーナAの加熱曲線は
JIS−A−1301の屋根2級加熱曲線による。ま
た、耐火断熱パネルの板厚は全体で25mm、密度
(フエノールフオームのみ)=55Kg/m3であつた。
その結果、最高温度は160℃、到達時間は14分、
未炭化層は6mm、フエノールフオーム4裏面の亀
裂は全くなかつた。従つて、この耐火断熱パネル
はこの点において防火構造試験に合格し得る耐火
断熱性を有すると判定されるものである。
以上説明したのは本考案に係る耐火断熱パネル
の一実施例にすぎず、耐火断熱パネルを第5図
a,bに示す断面形状に形成することもできる。
上述したように本考案に係る耐火断熱パネルに
よれば火炎に30分間曝されても裏面温度を260℃
以下に保ち得る耐火、耐熱性を有する特徴があ
る。また、基材のフエノールフオーム間に箔体シ
ートを空隙イを有して、かつ、接着剤により一体
化したためフエノールフオームの炭化と亀裂の発
生が低減され、通常状態のフオームが裏面に存在
し得る特徴がある。さらに、フエノールフオーム
には亀裂の発生が殆どなく、体積収縮も小さく、
結果的に寸法変化が小さい特徴がある。また、従
前と殆んど同じ工程で生産できるため新規設備も
あまり必要でなく、大量に生産できる利点があ
る。その他、接着剤としてフエノールフオームの
自己接着性を用いたため、経済的である。さら
に、通常状態における耐火断熱パネルの断熱性は
抜群である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本考案に係る耐火断熱パネルの
一実施を示す断面図、第2図は不燃性基材の形状
例を示す説明図、第3図は耐火断熱パネルの製造
工程を示す説明図、第4図は耐火耐熱試験法を示
す説明図、第5図はその他の実施例を示す断面図
である。 1……不燃性基材、2……接着剤、3……高輻
射箔体シート、4……フエノールフオーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 不燃性基材の背面に線条、または点状に植設し
    た接着剤を介して高輻射箔体シートを接着し、該
    シートと裏面材間に燃焼後に炭化層となると共
    に、炭化時の亀裂抑制にペンタクロロフエノール
    を添加したフエノールフオームを一体に介在させ
    たことを特徴とする耐火断熱パネル。
JP1980130533U 1980-09-13 1980-09-13 Expired JPS6116118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980130533U JPS6116118Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980130533U JPS6116118Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5753331U JPS5753331U (ja) 1982-03-27
JPS6116118Y2 true JPS6116118Y2 (ja) 1986-05-19

Family

ID=29490845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980130533U Expired JPS6116118Y2 (ja) 1980-09-13 1980-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116118Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327672A (en) * 1976-08-26 1978-03-15 Ishikawa Takashi Composite panel and method for its production

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117514U (ja) * 1980-03-07 1980-08-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327672A (en) * 1976-08-26 1978-03-15 Ishikawa Takashi Composite panel and method for its production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5753331U (ja) 1982-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116118Y2 (ja)
JP2838982B2 (ja) 耐火パネル
JP2577065B2 (ja) 防火パネル
JPH11198264A (ja) 繊維強化プラスチック製耐火部材およびその製造方法
JPS6116119Y2 (ja)
JPS634722Y2 (ja)
JP3223928B2 (ja) 耐火複合板
JPS6229521Y2 (ja)
JPH0448344B2 (ja)
JP3230775B2 (ja) 複合板
CN217197244U (zh) 一种防火保温装饰板
JPS6229522Y2 (ja)
JPS625315Y2 (ja)
JPS6116120Y2 (ja)
JPS6346569Y2 (ja)
JPH1082122A (ja) 耐火断熱パネル
JPS6315443Y2 (ja)
JPH09144159A (ja) 耐火断熱パネル
JPH0529867Y2 (ja)
JPS6315444Y2 (ja)
JPS6140825Y2 (ja)
JPH09105186A (ja) 耐火・断熱パネル
JP3619897B2 (ja) 建築用パネル
JPH0123801Y2 (ja)
JP3163373B2 (ja) 耐火複合板