JPS6116113A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS6116113A
JPS6116113A JP59137550A JP13755084A JPS6116113A JP S6116113 A JPS6116113 A JP S6116113A JP 59137550 A JP59137550 A JP 59137550A JP 13755084 A JP13755084 A JP 13755084A JP S6116113 A JPS6116113 A JP S6116113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular rib
folded
sidewall
side wall
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137550A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiro Nakatani
彰宏 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP59137550A priority Critical patent/JPS6116113A/ja
Publication of JPS6116113A publication Critical patent/JPS6116113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/02Arrangement of grooves or ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はカーカスの折返し上端位置におけるサイドウオ
ール表面の凹凸の形成を防止した空気入りタイヤに関す
る。
〔背景技術〕
一般に空気入りタイヤにはカーカスの構造によりラジア
ルタイヤとバイヤスタイヤに区分されるが、いずれの構
造においてもカーカスは通常ビードコアのまわりを折返
して、その折返し上端はと一ド部あるいはサイドウオー
ル部まで延設される。
そこで折返し上端を境にブライの肉厚段差即ちと一ド部
側はサイドウオール上側よりもブライ数が増加し肉厚と
なる。そこで前記折返し上端位置で前記ブライ肉厚段差
に対応する位置にタイヤ周方向に沿った凹凸が形成され
ることになる。特にカーカスがビードコアのまわりを内
側から外側に折返された場合、肉厚の段差はタイヤ外側
つまりサイドウオール側に形成されることとなり、これ
は加硫時のゴム流れ不良を招来し、製造管理を困難にす
るほか、仕上がり製品の商品価値を低下させることとな
る。
〔発明の目的〕
本発明はカーカスをビードコアのまわりを内側から外側
にかけて折返した構造の空気入りタイヤにおけるサイド
ウオール部の表面に形成される凹凸を除去することを目
的とする。
〔発明の開示〕
本発明はビードコアのまわりを、内側から外側に折返さ
れ、その折返し上端がサイドウオール部まで延設される
カーカスを具え、サイドウオール部の前記折返し上端位
置の上下に亘る領域に断面が略台形状を呈して突出する
環状リブを形成したことを特徴とする空気入りタイヤで
ある。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図においてカーカス1はビードコア2のまわりを内
側から外側にかけて折返されており、その折返し上端1
aは、サイドウオール部のほぼ中。
央で終端している。そしてサイドウオール部の前記折返
し上端位置1aの上下に亘る領域に断面が略台形状で表
面に突出する環状リブ3が形成されている。ここで環状
リブ3のサイドウオール部表面からの高さtは折返し上
端位置のサイドウオールゴム厚さ、即ち折返し上端位置
1aから環状リブの上側サイドウオール部表面から下側
サイドウオール部表面を結ぶ仮想線りまでの距離Tの2
0%〜100%であることが望ましい。環状リブ3の高
さが低すぎると表面凹凸の除去のため効果的でなく一方
高すぎると、この領域に剛性の不均一化が著しくなり走
行時の繰り返し屈曲変形により亀裂損傷が生じやすくな
る。
環状リブの上辺表面Uは、その断面形状において円弧状
に凹部が形成されていることが望ましい。
これはタイヤ加硫の際、環状リプ付近はゴム肉厚となっ
ているため、ゴム流れの不均一化を招きやすい。そこで
上辺表面Uに円弧状の凹部を形成することにより、この
問題を解決するとともに、環状リブに折返し部段差によ
る凹凸が形成されても外部から見えにくくすることがで
きる。
環状リブ上辺の巾Wは6日以上で30w以下の範囲で設
定される。カーカスの折返し上端1aは環状リブのほぼ
中央に位置することが好ましいが、タイヤ成形時の位置
決めのバラツキをなくし、更にサイドウオール部に急激
な剛性変化を防止し、号イドウオール部が変形を受けた
際応力集中による耐久性低下を防止するため少なくとも
6鶴必要であり、一方30鶴を越えるとサイドウオール
部の肉厚が大きくなり、重量が増大し、サイドウオール
部のフレックスゾーンにおける屈曲性を阻害することと
なり、タイヤの運動性能、高速性能が劣る結果となるた
め好ましくない。
環状リブはその上辺の上側端E1及び下側端E2から上
側サイドウオール部4及び下側サイドウオール部5方向
にゆるやかな曲線を招いて夫々の表面輪郭線に移行する
すそ部D1、D2を有している。なおり−カスの折返し
上@ l aの環状リブ3の上辺の相当位置Pの上側端
E1、下側端E2から夫々の距離a、bは3鶴以上であ
ることが好ましい。
第2図において空気入りタイヤは、2枚のカーカスプラ
イ11.12を具えており夫々の折返し上端11a、1
2aはサイドウオール部及びビード部に位置している。
ここでと−ド部外側に位置する折返し上端11aは、ビ
ード部内側に位置する折返し上端12aよりも上方まで
延設されている。そこで折返し端部によるプライ肉厚の
段差は、ビード部外側に位置する折返し上端11aにお
いて生ずることとなり、従って内側の折返し上端11a
に沿って環状リブ13を形成したものである。
このように複数のカーカスプライで構成される空気入り
タイヤではビード部外側の折返し部を最も高い位置まで
配置し、その上端位置に前記環状リブを形成することが
好ましい。
〔発明の効果〕
成上のごとく本発明の空気入りタイヤは、カーカスの折
返し上端位置におけるサイドウオール部に断面略台形状
に突出した環状リブを形成したため、折返し上端位置に
おけるプライ肉厚の段差に起因するゴム流れの不均一化
を防止するとともに、サイドウオール表面の凹凸の発生
を抑制することができ、さらにタイヤ走行時の繰り返し
変形に伴う折返し上端における応力集中を緩和すること
もできる。又本発明ではサイドウオール部に突出した環
状リブを形成したため、サイドウオール部での縁石、岩
等に対する損傷、耐バンク性を向上することもできる。
本発明は乗用車用タイヤ、トランク、バス用タイヤ、軽
トラツク用タイヤ、建設車両用タイヤの各種タイヤに適
用しろる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の空気入りタイヤの断面図の右
半分を示す。 1.11.12−カーカス、 1a、lla、12a−折返し上端、 2−ビードコア、   3−環状リブ、4−上側サイド
ウオール、 5−下側サイドウオール、  1−環状リブ高さ。 特許出願人   住友ゴム工業株式会社代理人弁理士 
 苗  村     正第1し・1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビードコアのまわりを内側から外側に折返され、
    該折返し上端がサイドウォール部まで延設されるカーカ
    スを具え、サイドウォール部の前記折返し上端位置の上
    下に亘る領域に断面が略台形状を呈して突出する環状リ
    ブを形成したことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. (2)環状リブのサイドウォール部表面からの高さtは
    折返し上端位置のサイドウォール部ゴム厚さの20〜1
    00%である特許請求の範囲第1項記載の空気入りタイ
    ヤ。
  3. (3)折返し上端位置の環状リブの上辺の相当位置Pの
    上側端及び下側端からの距離は少なくとも3mm離れて
    いる特許請求の範囲第1項記載の空気入りタイヤ。
JP59137550A 1984-07-02 1984-07-02 空気入りタイヤ Pending JPS6116113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137550A JPS6116113A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137550A JPS6116113A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116113A true JPS6116113A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15201321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137550A Pending JPS6116113A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116113A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2604395A1 (fr) * 1986-09-30 1988-04-01 Michelin & Cie Pneumatique a armature de carcasse radiale, ayant au moins une paroi laterale pourvue d'une nervure protectrice
US5388627A (en) * 1992-01-10 1995-02-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including a protective rubber layer on the outer surface of the sidewalls
JP2001047819A (ja) * 1999-08-03 2001-02-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004148904A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 乗用車用空気入りタイヤ
JP2012086698A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2015209130A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2020100292A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
US20210188019A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126805A (en) * 1976-04-16 1977-10-25 Bridgestone Corp Automotive safetypneumatic tre

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126805A (en) * 1976-04-16 1977-10-25 Bridgestone Corp Automotive safetypneumatic tre

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2604395A1 (fr) * 1986-09-30 1988-04-01 Michelin & Cie Pneumatique a armature de carcasse radiale, ayant au moins une paroi laterale pourvue d'une nervure protectrice
US4856572A (en) * 1986-09-30 1989-08-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin Et Cie Tire with radial carcass reinforcement provided with a protective rib on at least one side wall
US5388627A (en) * 1992-01-10 1995-02-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including a protective rubber layer on the outer surface of the sidewalls
JP2001047819A (ja) * 1999-08-03 2001-02-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004148904A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 乗用車用空気入りタイヤ
JP2012086698A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2015209130A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2020100292A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
US20210188019A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277235A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JPH0743621U (ja) タイヤ
JP5416750B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6720539B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002029216A (ja) 空気入りタイヤおよびそれの装着方法
JPS6116113A (ja) 空気入りタイヤ
CN105263729A (zh) 缺气保用轮胎
US4589461A (en) Pneumatic belted tires
JP3405700B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3570182B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP4333975B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP6439416B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6947579B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5238039A (en) Pneumatic radial tires having carcass line with plural inflection points
JP3308251B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4070308B2 (ja) トレッド・パターンから延長して延びる溝がサイドウオールの表面に形成された空気入りタイヤ
JP4212960B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1106392A2 (en) Pneumatic tyre and tyre mould
JP3410647B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP3410648B2 (ja) 重荷重用タイヤ及びその製造方法
JPH11151910A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3210421B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP7453533B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09164812A (ja) 車両用の空気入りタイヤ
JP2878358B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ