JPS61158247A - 符号送信装置 - Google Patents

符号送信装置

Info

Publication number
JPS61158247A
JPS61158247A JP59280984A JP28098484A JPS61158247A JP S61158247 A JPS61158247 A JP S61158247A JP 59280984 A JP59280984 A JP 59280984A JP 28098484 A JP28098484 A JP 28098484A JP S61158247 A JPS61158247 A JP S61158247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
outputs
code
codes
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59280984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Daidoji
重俊 大道寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59280984A priority Critical patent/JPS61158247A/ja
Publication of JPS61158247A publication Critical patent/JPS61158247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、予め設定された複数の符号の1つを、選択
的に無線送信する場合等に好適な符号送信装置に関する
(従来技術とその問題点) 従来の符号送信装置としては、例えば実開昭56−13
0363号、実開昭56−134853号等に記載され
たものが知られている。
ところで、この種の装置にあっては、取付スペースの制
約から小形化が要求されるため、符号選択スイッチ数に
制限を受け、送信可能符号数をあまり増加することがで
きないという問題がある。
(発明の目的) この発明の目的は、この種の符号送信装置において、大
型化を招くことなく、送信可能符号数を可及的に増大さ
せることにある。
(発明の構成) この発明は、上記の目的を達成するために、押ボタンス
イッチの押圧操作回数により、送信符号が選択されるよ
うにしたものである。
(実施例の説明) 第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図、第2図
は第1図における各部の信号状態を示す波形図である。
この実施例装置は、送信機能と受信機能とを併有する送
受信装置として構成されており、受信に際しては2種類
の符号を受信することができ、また送信に際しては4秤
類の符号を送信できろようになっている。
送受信の切替は、送信優先となっており、電源を投入し
た状態では、自動的に受信機能が働き、送信操作を行な
った場合、受信I?! fIEは中断されて送信機能が
働くようになっている。
以下、この実施例装置の構成をその動作とともに系統的
に説明する。
まず、送信の場合から説明する。押ボタンスイッチ1は
モメンタリタイプで構成され、装置ケース(図示せず)
の表面に取り付(Jられている。
チャタリング回避回路2は、押ボタンスイッチ1の操作
時に発生するヂャタリングノイズを吸収するもので、同
回路2からはスイッチ1か押圧操作されるたびに、1個
の矩形パルスが出力される(第2図a点参照)。
積分回路3.波形整形回f84およびワンショットマル
チバイブレータ5は、押ボタンスイッチ1による一連の
押圧操作が終了したことを検出するもので、すなわち積
分回路3の出力電圧く充電電圧〉は、押ボタンスイッチ
1が所定時間以内のインターバルで練り返し押圧されて
いる限り、波形整形回路4のしきい値以上とく^す、こ
の期間におけろ波形整形回路4の出力は“’l−1”に
紐持されているく第2図す点参照〉。
これに対して、押ボタンスイッチ1における最後の押圧
操作時点から、時間Tが経過すると(第2図a点、b点
参照)、波形整形回路4の出力は“′ト1′′から“1
111に立下り、この立下りに応答してワンショットマ
ルチバイブレータ5がトリガされ、enable用のワ
ンショットパルスが出力されろ(第2図enat)le
参照)。
一方、カウンタおよびデコーダ回路6では、チャタリン
グ回避回路2からの出力パルスの立上りをカウントする
とともに、このカウント1直をデコードしており、この
デコード出力はワンショットマルチバイブレータ5の出
力にJって内蔵ゲートが開かれた場合に限り、端子d、
〜d4の何れかに択一的に出力される(第2図d1〜d
4参照)。
このようにして、符号発生回路7に対して、カウンタお
よびデコーダ回路6の出力が供給されると、何れの出力
d1〜d4に゛H1lパルスが供給されるかに応じて、
符号発生回路7からは4種類の符号の1つが択一的に出
力され、同時に電源制御回路18に対して送信電源を要
求する旨の指令が与えられる。なお、この際、カウンタ
はリセットされる。
すると、電源制御回路8では、バッテリ10から電源ス
ィッチ9を介して供給される装@電源を、送信電源とし
て搬送波発振回路11.変調回路12へと与えるととも
に、送受切替回路]3では、送信電源の供給に応答して
、送信側へと切替設定される。
この結果、符号発生[i’jl路7で選択された発生符
号は、変調回路12において変調がなされた後、アンテ
ナ14から無線送信される。
次に、受信の場合の動作を簡単に説明すると、符号発生
回路7から送信電源要求指令が与えられていない状態で
は、電源制御回路8からは受信電源が供給されており、
またこの状態では送受切替器13は受信側に切替設定さ
れている。
アンテナ14で受信された信号は、高周波増幅回路15
1周波数変換回路16.帯域フィルタ17、中間周波増
幅回路18および検波回路19からなるスーパーヘテロ
ゲイン受信機で受信され、さらにローパスフィルタ20
において周波数選択された後、符号解読回路21で2種
類の符号の何れであるかが解読され、その解読結果に応
じてインジケータ22.23の何れか1つが点灯する。
このように、本実施例送受信装置では、適宜送受信置動
作を選択的に行なうことができるとともに、送信動作に
おいては、1個の押ボタンスイッチ1の押圧操作回数に
よって、予め設定された4種類の符号の何れか1つを送
信符号として選択することができ、このためカウンタお
よびデコーダ回路6の桁数を増加して符号発生回路に記
憶された発生符号数を増大させたとしても、押ボタンス
イッチの個数については1個で済み、この種装置の携帯
性を確保しつつも、送信可能符号数を可及的に増大させ
ることができろ。
(発明の効果) 以上の実施例の説明でも明らかなように、この発明によ
れば、この種装置において大型化を招かずに、送信可r
ll日日数可及的に増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のハードウェア構成を示すブロッ
ク図、第2図tは第1図における各部の信号状態を示す
波形図である。 特性出願人 日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) モメンタリタイプの押ボタンスイッチと;前記
    押ボタンスイッチの押圧操作をカウントするカウンタと
    ; 前記押ボタンスイッチの一連の押圧操作が終了したこと
    を検出する検出手段と; 前記押圧操作の終了が検出されたとき、前記カウンタの
    カウント値で指定される符号を送信符号として選択する
    ことを特徴とする符号送信装置。
JP59280984A 1984-12-29 1984-12-29 符号送信装置 Pending JPS61158247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280984A JPS61158247A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 符号送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59280984A JPS61158247A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 符号送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158247A true JPS61158247A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17632632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59280984A Pending JPS61158247A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 符号送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370508C (zh) * 2003-06-24 2008-02-20 Lg.菲利浦Lcd株式会社 液晶显示器的驱动装置和驱动方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370508C (zh) * 2003-06-24 2008-02-20 Lg.菲利浦Lcd株式会社 液晶显示器的驱动装置和驱动方法
US7362342B2 (en) 2003-06-24 2008-04-22 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Driving apparatus and method for liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0320067B1 (en) Reconfigurable remote control apparatus
US4045777A (en) Remote control transmitter and receiver for use with a television receiver
JPH01218296A (ja) 学習機能付きリモコン受信器
US4839642A (en) Data transmission system with data verification
US4317157A (en) Locking device for utility locks with a key signal transmitter and a key signal receiver
US3949297A (en) Information signal transmitting system
US4377006A (en) IR Remote control system
US4121198A (en) Remote control system
US4177453A (en) Digital remote control system with improved noise immunity
JP2885447B2 (ja) 位置検出装置及びその位置指示器
JPS61158247A (ja) 符号送信装置
JP2595438B2 (ja) 遠隔制御機の受信制御装置及び方法
US5383043A (en) Omni-directional infrared sensing circuit
GB2171545A (en) Radio remote control apparatus with encoded signals for automatic rolling doors
JPS5926159B2 (ja) 遠隔制御受信機
JPS584251B2 (ja) オンド トウノ エンカクセイギヨソウチ
JP2513674B2 (ja) 座標入力装置
US4078236A (en) Remote switching apparatus
JPS6216079B2 (ja)
JPS6052637B2 (ja) 遠隔操作装置
JPS62195997A (ja) 遠隔制御システム
JPH0632510B2 (ja) リモ−トコントロ−ル送信器
JPS6010160Y2 (ja) モノラル・ステレオ切換制御回路
JPH01183298A (ja) 遠隔操作装置
JPS6342597A (ja) デイジタルリモ−トコントロ−ル装置