JPS61153838A - 光学式情報記録再生装置 - Google Patents

光学式情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61153838A
JPS61153838A JP59273571A JP27357184A JPS61153838A JP S61153838 A JPS61153838 A JP S61153838A JP 59273571 A JP59273571 A JP 59273571A JP 27357184 A JP27357184 A JP 27357184A JP S61153838 A JPS61153838 A JP S61153838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
disk
delay
differential amplifier
delay circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273571A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Tsukada
塚田 雅晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59273571A priority Critical patent/JPS61153838A/ja
Publication of JPS61153838A publication Critical patent/JPS61153838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、レーザビームのような光ビームを使用して光
磁気ディスクのような回転記録媒体に情報を記録し、ま
た記録された情報を再生する光学式情報記録再生装置に
関し、特にナイフェツジ方式を使用した光学系により記
録媒体に記録された情報を再生する時にその再生ビーム
を2分割し、この2つのビームの差動により再生信号を
得るときの同期手段に関する。
〔従来技術〕
この種の光学式情報記録再生装置t(例えば、光磁気デ
ィスク装置)に於て、記録媒体面上に常に光ビームの焦
点を合わせるオートフォーカス機構の一例としてナイフ
ェツジ方式がある。11図(A)、(B)にそのナイフ
ェツジ方式の一般的な構成例を示す0本図(A)に示す
ように記録媒体(光磁気ディスク)lは、スピンドルモ
ータ(図示せず)によって矢印方向に角速度一定で回転
している。このとき、半導体レーザーを使用した光源1
0から出射ごれた平行光ビームは、/\−フミラー2−
を151jAし、対物レンズ3によって回転中の記録媒
体1ヒにその焦点を結ぶ。
その対物レンズ3は、常に媒体lの面トに光ビームの焦
点を合わせるために、記録媒体lの垂直方向に不図示の
移動機構により移動可能となっている。そして、記録媒
体1から反射された光ビームは、ハーフミラ−2によっ
て、矢印A方向にその光路が変えられ、集光レンズ4を
通り、さらにナイフェツジ5に入射する。
そのナイフ”−/ 0.5 if、 H射;、 5− 
k Al’ザ8す、光ビームの半分はこの反射ミラーに
よって矢印B方向に反射され、偏光板6に入り、特定の
偏向角を有する光ビーム(信号成分)のみが透過して、
光センサ8に入射する。一方、ナイフェツジ5によって
反射されなかった光ビームの半分は、矢印C方向に進み
、他の偏光板7を通り、光センサ9Fに入射する。
光センサ9は、2つの光センサA、Bから構成されてお
り、光ビームの入射側から見ると本図(B)に示す様に
、下部の短寸の光センサBの上端に接して上部の長寸の
光センサAが垂設されている。いま、記録媒体1の回転
に伴なって、対物レンズ3の焦点位置がずれると、光セ
ンサ9上の入射ビームは、半円形の実線位置αから半円
形の破線で示される位置βに変化する。そこで、このナ
イフェツジ方式の装置では、光センサA、Hの検知信号
に応じて対物レンズ3の位置を制御して。
これにより常にセンサ9に入射する光ビームが本図(B
)の実線の形となる様に制御している。また、この制御
、動作によって自動焦点がなされる。
さらに、光磁気ディスクでは再生信号が極めて微弱であ
るので、再生信号のC/N比(搬送波対雑音比)を向上
する手段として、上述した様にナイフェツジ5に反射ミ
ラーを設けることに゛より光ビームを2分割して、それ
ぞれの光ビームを光センサ8および9によって検知し、
この両検知信号の差を取るようにしている。このような
手段を取ることにより、媒体1の面で発生する同相ノイ
ズが除去され、C/N比の大きい再生信号が得られる。
さて、このような構成による光学系におけるナイフェツ
ジによる光ビームの分割の方向は、記録ピットの形状む
らや光ビームのふらつき等に起因するオートフォーカス
(自動焦点)の誤差をなくするために1.記録ピットの
移動方向に対して、垂直方向になっている。この様子を
示したのが、第2図である。ここでllは記録媒体l上
の記録ピットであり、記録媒体lの回転に伴って図の矢
印り方向に移動している。12及び13は光学ヘッドの
対物レンズ3で焦点を結ばれた光ビームであり、光セン
サ8,9上では、それぞれ13及び12の半円状のビー
ムとして検知される0本図から分かる様に記録ピット1
1の移動に伴なって、まず先行する光ビーム12によっ
て記録ピット11が最初に検知され、その後に残り半分
の光ビーム13で同一の記録ピット11が再び検知され
る。従って、光センサ9及び8ではその検知信号の時間
的なずれが生じることになり、信号の差を取っても十分
なC7N比が取れないという問題がある。この傾向は、
媒体面上への記録周波数が高くなればなる程強くなる。
そこで、2つの光センサ8,9の中で先行する光ビーム
部分を検知する一方の光センナからの検知信号を処理す
る回路の中に1つの遅延回路を設け、この′M延回路に
よって両検知信号の時間的なずれを補正するという方法
が考えられる。しかしながらこの方法では、角速度一定
の回転手段(モータ)によって記録再生される光磁気デ
ィスクで仲、光学へ一2ドの半径方向の移動位−に従っ
てその位置の周速が変化するので、十分な補正を行なう
ことができない。
〔目 的〕
本発明の目的は、上述の欠点を除去し、光学ヘッドの移
動位置に応じて検知信号の遅延時間を変化させることに
より、検知信号の時間的なずれを十分に補正できるよう
にした光学式情報記録再生装置を提供することにある。
本目的を達成するため、本発明は 光ビームを記録ピッ
トの移動方向に対して略垂直方向に2つに波面分割を行
なう分割手段と、分割された2つの光ビームの内で先行
する光ビームから得られた再生信号を遅延させる遅延手
段とを有し、遅延手段は、光ビームの回転記録媒体上の
半径位置に対、応して、再生信号の遅延時間を変化させ
る手段を具えたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下1図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明装置の要部構成例を示し、その他の構成
部分は第1図の場合と同様なのでその詳細な説明を省略
する。第4図において、まずセンサ8.9によって光ビ
ーム12及び13は電気信号に変換される。この電気信
号はそれぞれI−V(電流・電圧)変換回路14.17
によってその電流信号が電圧信号に変換される。
この時に変換される電圧信号の発生状態を第4図に示す
0本図中のaの波形は、記録媒体(以下1、ディスクと
称する)1上の最外周位置で先行する光ビーム12を示
している。このときの光ビームに対して、光ビームの位
置がディスクlの中心に向って半径方向に移動すると、
b、c、 dの破線の波形で示す様な時間的なずれを生
ずる。ここで。
bの波形はディスク1の最外周付近、Cの波形はディス
クlの中央付近、dの波形はディスクlの最内周付近の
それぞれの信号の様子を示している。このことから、光
学ヘッドがディスクlの外周から内周へ移動するに従い
、先行ビーム12と後行ビーム13との時間的なずれが
増大することがわかる。
そこで1本例では、第3図に示すように、上述のディス
ク1の半径方向に依存する検知信号の時間ずれを補正す
る複数の遅延回路(Delay)1Bを設けて、さらに
、ディスクlの半径方向を例えば3つに区分し、それぞ
れの区分の中で1つの遅延回路IBを動作させるように
スイッチ回路15をI−V変挽回路目と遅延回路1Bと
の間に直列に接続している。これにより、第4図中の先
行ビームaをその半径位置に対応した遅延回路1Bで遅
延させ、それぞれの後行ビームb、c、dにできる限り
近づけている。
、このように、遅延回路1Bは3種類用意されており、
遅延時間は遅延回路■→遅延回路■→遅延回路■の順で
大きくなる。従って、スイッチ回路15および1Bは、
ディスクlでの外周の区分では接点■、ディスクlの中
央の区分では接点■、ディスクlの内周の区分では接点
■が接続する。このスイッチ15.18の切換のタイミ
ングは、光磁気ディスクl内で光学へ−lドのディスク
面上の位置を監視している制御回路(図示せず)からス
イッチ切換信号として指令される。遅延回路1Bからの
遅延された検知信号は、第1の前置増幅器(Pre A
MP)!8によって増幅されて差動増幅器21に入力し
、同時に各後行ビーム!3からフォットセンサ8.■−
V11換回路17、第2の前置増幅器20を通って差動
増幅器21に入力した検知信号との差が差動増幅器21
によって演算され、再生信号として差動増幅器21から
出力される。
〔効 果〕
以上説明した様に1本発明によれば、光ビームを記録ピ
ットの移動方向に対して垂直方向に2つに波面分割をし
、その2つの光ビームの再生信号差を取って再生信号を
得る様な構成をなす光学機情報記録再生装置に於て、先
行する光ビームから得られる再生信号の処理回路の中に
複数の遅延回路を設け、この遅延回路により光ビームの
ディスク上の半径位置に従って先行する光ビームの再生
信号の遅延時間を変化させるようにしたので、光ヘッド
が半径方向に移動しても、常に十分なC1M比を確保す
ることができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1rgJ(A)は本発明に係る光学機情報記録再生装
置の光学系の構成例を示す構成配置図、第1図(B)は
その要部の側面図、 第2図は第1図(A)の記録媒体上の記録ピットの検出
手段の一部を示すブロック図、第3図は本発明装置の要
部構成例を示すブロック図、 第4図は、第3図の検知信号の波形特性を示す波形図で
ある。 ■・・・記録媒体。 5・・・ナイフェツジ。 8.9・・・フォトセンサ、 11・・・記録ビット。 12・・・先行する光ビーム、 13・・・後行の光ビーム、 15.18・・・スイッチ、 16・・・遅延回路、 21・・・差動増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ビームを記録ピットの移動方向に対して略垂直方向に
    2つに波面分割を行なう分割手段と、前記分割された2
    つの光ビームの内で先行する光ビームから得られた再生
    信号を遅延させる遅延手段とを有し、 該遅延手段は、前記光ビームの回転記録媒体上の半径位
    置に対応して、前記再生信号の遅延時間を変化させる手
    段を具えたことを特徴とする光学式情報記録再生装置。
JP59273571A 1984-12-27 1984-12-27 光学式情報記録再生装置 Pending JPS61153838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273571A JPS61153838A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273571A JPS61153838A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学式情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153838A true JPS61153838A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17529655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273571A Pending JPS61153838A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 光学式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153838A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276918A (ja) * 1989-06-08 1991-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd プリアンプ及び波形整形回路
JPH0469819A (ja) * 1990-07-09 1992-03-05 Nec Corp 光ディスク装置
JPH08129758A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nec Corp 光ディスク装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276918A (ja) * 1989-06-08 1991-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd プリアンプ及び波形整形回路
JPH0469819A (ja) * 1990-07-09 1992-03-05 Nec Corp 光ディスク装置
JPH08129758A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nec Corp 光ディスク装置
JP2730494B2 (ja) * 1994-10-28 1998-03-25 日本電気株式会社 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638353A (en) Optical head device
US4669072A (en) Control apparatus for optical video disk recorder/player
JPH033289B2 (ja)
KR880002326B1 (ko) 디스크 재생장치
US6826133B2 (en) Optimizing a distance between lenses of a two objective lens for minimizing wavefront aberration and offsetting focus control
JPS61153838A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR20050035515A (ko) 스큐 검출 방법 및 광 픽업과 광 디스크 장치
JP2594903B2 (ja) 焦点誤差検出装置
JPH0335432A (ja) フォーカスサーボ回路
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JPS6025033A (ja) 光学ヘツド
JPH0437489B2 (ja)
JPH0237533A (ja) 光ピックアップ装置
JPS61175932A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0883432A (ja) 光ディスク再生装置
JPS63282930A (ja) 情報処理装置
JPH03130937A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63237224A (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPS5914134A (ja) 光デイスク装置
JPH11203701A (ja) 偏向ミラーの回転角度検出機構
JPS6218974B2 (ja)
JPS61156534A (ja) 光情報検出装置
JPH03176820A (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPH06203397A (ja) 焦点位置ずれの検出方法及び装置
JPS61265735A (ja) デイスク装置