JPH0883432A - 光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH0883432A
JPH0883432A JP21860194A JP21860194A JPH0883432A JP H0883432 A JPH0883432 A JP H0883432A JP 21860194 A JP21860194 A JP 21860194A JP 21860194 A JP21860194 A JP 21860194A JP H0883432 A JPH0883432 A JP H0883432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodetector
lens
disk
focusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21860194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshioka
容 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21860194A priority Critical patent/JPH0883432A/ja
Publication of JPH0883432A publication Critical patent/JPH0883432A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディフェクト通過時、フォーカスエラー信号
に加わる偽信号の発生を軽減し、誤ったフォースサーボ
動作による再生信号の品位の低下を軽減する。 【構成】 この発明はレーザピックアップの非点収差方
式によるフォーカスサーボを行う光ディスク再生装置に
関する。光ディテクタ7を5分割し、4つのディテクタ
A,B,C,Dで1つのディテクタEの周りを囲うよう
に構成する。そしてディテクタEを除く4つのディテク
タA,B,C,Dの出力電流に基づいて、対物レンズ4
のフォーカスサーボを実行する。この結果、合焦付近で
の光ディテクタ7の出力電流が低く抑えられ、ディスク
上に存在するディフェクトによって光ディテクタ7上に
投射される光のパターンが変形しても、合焦付近ではフ
ォースサーボへの悪影響を小さく抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク再生装置に
関し、特に非点収差方式のフォーカスサーボを備えた光
ディスク再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、短波長レーザーの実用化等によっ
て光ディスクの記録密度が一段と向上し、これに伴いデ
ィスク再生用のピックアップのフォーカスサーボはより
高精度のものが要求されるようになってきている。
【0003】図1は代表的なレーザーピックアップの構
成を示す図である。同図において、1はレーザダイオー
ドである。このレーザダイオード1からの出射光はハー
フミラー2で曲げられてコンメーターレンズ3に入り、
ここから対物レンズ4に向って平行光となる。対物レン
ズ4によって絞られた光はディスク5の情報記録面上に
焦点を結び、記録ピットにより変調を受けながら反射さ
れ、逆の経路でハーフミラー2まで戻る。ハーフミラー
2によって反射光の一部はレーザダイオード1に戻さ
れ、その他は直進してシリンドリカルレンズなどの非点
焦点レンズ6を介して光ディテクタ7上に投射され、電
気信号に変換される。
【0004】ピックアップのフォーカスサーボは、対物
レンズ4とディスク5との光軸方向の相対距離を一定に
保ち、レーザービームが常にディスク5の情報記録面上
に焦点を結ぶようにするためのサーボである。このフォ
ーカスサーボにおいて、対物レンズ4とディスク5との
距離情報は非点収差法と呼ばれる方法で得ている。
【0005】この非点収差法では、光ディテクタ7とし
て、図6に示すような4分割ディテクタが用いられる。
この4分割ディテクタは、非点焦点レンズ6が光軸上に
結ぶ2つの焦点の中間に配置される。したがって、4分
割ディテクタ上に投射される光のパターンは、ディスク
5の光軸方向の位置つまり対物レンズ4とのディスク5
の情報記録面との距離によって図7に示すように変化す
る。同図において、(b)は合焦状態つまりレーザビー
ムがディスク面上に正確に集束している場合のディテク
タ上の光パターンを示しており、このとき光パターンは
円形になる。この合焦状態から対物レンズ4がディスク
5に近付くにつれて(a)に示すように、4分割された
各ディテクタのうちのBとCの2つのディテクタに集ま
る光が増大して行き、逆に対物レンズ4がディスク5か
ら遠ざかるにつれて(c)に示すように、AとDの2つ
のディテクタに集まる光が増大して行く。
【0006】ここで、4分割ディテクタにおける個々の
ディテクタの出力(光電流)をA,B,C,Dとする
と、A+DおよびB+Cの値は図8(a)の実線で示す
ように、対物レンズ4とディスク5との間の距離によっ
て変化し、(A+D)−(B+C)の値をとると、同図
(b)の実線で示すように、合焦付近で単調変化するフ
ォーカスエラー信号が得られる。このフォーカスエラー
信号に基づいて、対物レンズ4の光軸方向の位置を制御
することによってフォーカスサーボが達成される。
【0007】ところで、光ディスク上にはブラックスポ
ットや複屈折など様々なディフェクトが存在する。非点
収差方式でフォーカスエラー信号を得る場合、これらの
ディフェクトにより一部のディテクタに影が落ち、フォ
ーカスエラー信号に偽信号が重畳される場合がある。こ
の場合、4分割ディテクタの出力は、例えば、Aおよび
Dのディテクタにディフェクトによる多くの影が落ちた
場合、図8の点線で示すように正規の出力特性から外れ
たものとなり、フォーカスサーボが正しく働かなくな
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の非
点収差方式によるフォーカスサーボにおいては、光ディ
スク上のディフェクトによってフォーカスエラー信号に
偽信号が加わり、誤ったフォースサーボ動作を行ってし
まうという問題があった。
【0009】本発明はこのような課題を解決するための
もので、レーザピックアップの非点収差方式によるフォ
ーカスサーボにおいて、ディフェクト通過時の偽信号の
発生を軽減し、誤ったフォースサーボ動作による再生信
号の品位の低下を軽減することのできる光ディスク再生
装置の提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、光源の光をディスク面に集束するための対
物レンズと、この対物ディスクを通過したディスク面か
らの反射光を入光して光軸上に2つの焦点を結ぶための
非点焦点レンズと、この非点焦点レンズによって結ばれ
る2つの焦点の間に配置され、非点焦点レンズを通して
入光した光を電気信号に変換する複数の光検出エリアに
よって分割された光検出器と、光検出器の各光検出エリ
アの出力に基づいて対物レンズの光軸方向の位置を制御
する制御手段とを有する光ディスク再生装置において、
光検出器の光軸中心付近の位置に、制御手段と電気的に
切り離された光検出エリアを前記複数の光検出エリアで
囲うように設けてなるものである。
【0011】また本発明は、光検出器の光軸付近の位置
に、不感帯エリアを複数の光検出エリアで囲うようにし
て設けたものである。
【0012】
【作用】本発明では、光検出器の光軸付近の位置に、制
御手段と電気的に切り離された光検出エリアを他の複数
の光検出エリアで囲うように設けることによって合焦付
近での光検出器の出力を低く抑えている。したがって、
ディスク上のディフェクトによって光検出器に投射され
る光のパターンが不当に変形しても、合焦付近でのフォ
ースサーボへの悪影響をこれまでよりも大幅に低減する
ことができる。
【0013】また、本発明では、光検出器の光軸付近の
位置に、不感帯エリアを複数の光検出エリアで囲うよう
にして設けたことによって合焦付近での光検出器の出力
を低く抑えている。したがって、ディスク上のディフェ
クトによって光検出器に投射される光のパターンが不当
に変形しても、合焦付近でのフォースサーボへの悪影響
をこれまでよりも大幅に低減することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0015】図1は本発明に係る一実施例の光ディスク
再生装置におけるレーザーピックアップの構成を示す図
である。
【0016】同図において、1はレーザダイオードであ
る。このレーザダイオード1からの出射光はハーフミラ
ー2で曲げられてコンメーターレンズ3に入り、ここか
ら対物レンズ4に向って平行光となる。対物レンズ4に
よって絞られた光はディスク5の情報記録面上に焦点を
結び、記録ピットにより変調を受けながら反射され、逆
の経路でハーフミラー2まで戻る。ハーフミラー2によ
って反射光の一部はレーザダイオード1に戻され、その
他は直進してシリンドリカルレンズなどの非点焦点レン
ズ6を介して光ディテクタ7上に投射され、電気信号に
変換される。
【0017】図2は光ディテクタ7の構成を示す図であ
る。同図に示すように、この光ディテクタ7は5分割つ
まり5つのディテクタA,B,C,D,Eから成ってい
る。具体的には、4つのディテクタA,B,C,Dが1
つのディテクタEの周りを囲うように構成されている。
ディテクタEは、レーザビームがディスク面上に正確に
集束しているときの光パターンの中心位置と自身の中心
位置とが一致するように光ディテクタ全体の中央に配置
されている。またこのディテクタEのサイズは、レーザ
ビームがディスク面上に正確に集束しているときの光パ
ターンの約50〜70%が投射される程度に設定されて
いる。
【0018】図3は本実施例におけるフォーカスサーボ
回路の構成を示す回路図である。
【0019】同図に示すように、AおよびDのディテク
タの出力電流は加算されてから第1の差動増幅器AMP
1で電圧に変換される。同様に、BおよびCのディテク
タの出力電流も加算されてから第2の差動増幅器AMP
2で電圧に変換される。第1の差動増幅器AMP1およ
び第2の差動増幅器AMP2の各出力電圧は比較器AM
P3にて比較され、その比較結果は位相補償回路AMP
4を経て、対物レンズアクチュエータ31を駆動するた
めのドライバ回路AMP5に供給される。以上により、
非点収差方式によるフォーカスサーボ系が構成される。
【0020】一方、Eのディテクタの出力電流はそのま
ま第3の差動増幅器AMP6で電圧に変換される。この
第3の差動増幅器AMP6の出力電圧は第1の差動増幅
器AMP1および第2の差動増幅器AMP2の各出力電
圧と加算され、第4の差動増幅器AMP7を通してRF
信号となって再生処理系へ出力される。このように、光
ディテクタ7の中央部のディテクタEの出力はフォーカ
スサーボ系には加えられないようになっている。
【0021】図4は光ディテクタ7(ディテクタEの出
力を除く。)の出力特性を示す図である。同図に示すよ
うに、本実施例では合焦付近での光ディテクタ7の出力
電流を従来に比べ低く抑えられる。すなわち、合焦付近
ではディテクタEの出力電流が光ディテクタ7の出力全
体の50〜70%程度を占めるため、ディテクタEの出
力をフォーカスサーボ系に加えないものとすれば、この
ような出力特性が得られる。一方、デフォーカス時は、
光ディテクタ7上に投射される光のパターンが円形を潰
したような形状になるため、ディテクタEの周りのディ
テクタA,B,C,Dにも多くの光が投射されるように
なり合焦時ほど出力低下は発生しない。このように、合
焦付近での光ディテクタ7の出力電流が低く抑えられる
ことによって、ディスク上に存在するディフェクトによ
って光ディテクタ7上に投射される光のパターンが変形
しても、合焦付近ではフォースサーボへの悪影響を小さ
く抑えることができ、再生信号の品位低下を抑えること
ができる。
【0022】この効果について図8を用いてさらに詳し
く説明する。図8における実線は従来の光ディテクタの
出力特性を示している。また図中の点線はディスク上の
ディフェクトの影響を受けてA+Dの出力が変化した様
子を示している。この場合、実線で示すA+Dの値と点
線で示すA′+D′の値との差が偽信号成分としてフォ
ーカスエラー信号に重畳される。したがって、最悪の場
合、A+D分の偽信号が発生してしまい、合焦付近で大
きく誤ったフォーカスサーボが働いてしまう。これに対
し、本実施例の場合、合焦付近での光ディテクタ7の出
力電流が低く抑えられているので、合焦付近でフォーカ
スエラー信号に加わる偽信号の最大値は従来よりも小さ
くなる。
【0023】なお、以上の実施例では、光ディテクタ7
の中央部に円形のディテクタEを配置したが、例えば、
RF信号を生成するための光ディテクタを別途設けたも
のにあっては、図5に示すように、ディテクタEの部分
をそのまま不感帯に置き換えて構成してもよく、この構
造にあっても先の実施例と同様の作用、効果が得られ
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ディスク
再生装置によれば、光検出器の光軸付近の位置に制御手
段と電気的に切り離された光検出エリアを他の複数の光
検出エリアで囲うように設けたことによって、合焦付近
での光検出器の出力が低く抑えられ、この結果、ディス
ク上のディフェクトによって光検出器に投射される光の
パターンが不当に変形しても、合焦付近でのフォースサ
ーボへの悪影響をこれまでよりも大幅に低減することが
でき、再生信号の品位低下を効果的に抑えることができ
る。
【0025】また、本発明の光ディスク再生装置によれ
ば、光検出器の光軸付近の位置に不感帯エリアを複数の
光検出エリアで囲うようにして設けたことによって、合
焦付近での光検出器の出力が低く抑えられ、この結果、
ディスク上のディフェクトによって光検出器に投射され
る光のパターンが不当に変形しても、合焦付近でのフォ
ースサーボへの悪影響をこれまでよりも大幅に低減する
ことができ、再生信号の品位低下を効果的に抑えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の光ディスク再生装置に
おけるレーザーピックアップの構成を示す図、および従
来の技術を説明するための図である。
【図2】本実施例における光ディテクタの構成を示す図
である。
【図3】本実施例におけるフォーカスサーボ回路の構成
を示す回路図である。
【図4】本実施例における光ディテクタ(ディテクタE
の出力を除く。)の出力特性を示す図である。
【図5】本発明の他の実施例の光ディテクタの構成を示
す図である。
【図6】従来の光ディテクタの構成を示す図である。
【図7】光ディテクタ上に投射される光のパターンを示
す図である。
【図8】従来の光ディテクタの出力特性を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…レーザダイオード、2…ハーフミラー、3…コンメ
ーターレンズ、4…対物レンズ、5…ディスク、6…非
点焦点レンズ、7…光ディテクタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源の光をディスク面に集束するための
    対物レンズと、前記対物ディスクを通過した前記ディス
    ク面からの反射光を入光して光軸上に2つの焦点を結ぶ
    ための非点焦点レンズと、前記非点焦点レンズによって
    結ばれる前記2つの焦点の間に配置され、前記非点焦点
    レンズを通して入光した光を電気信号に変換する複数の
    光検出エリアによって分割された光検出器と、前記光検
    出器の前記各光検出エリアの出力に基づいて前記対物レ
    ンズの光軸方向の位置を制御する制御手段とを有する光
    ディスク再生装置において、 前記光検出器の前記光軸中心付近の位置に、前記制御手
    段と電気的に切り離された光検出エリアを前記複数の前
    記光検出エリアで囲うように設けたことを特徴とする光
    ディスク再生装置。
  2. 【請求項2】 光源の光をディスク面に集束するための
    対物レンズと、前記対物ディスクを通過した前記ディス
    ク面からの反射光を入光して光軸上に2つの焦点を結ぶ
    ための非点焦点レンズと、前記非点焦点レンズによって
    結ばれる前記2つの焦点の間に配置され、前記非点焦点
    レンズを通して入光した光を電気信号に変換する複数の
    光検出エリアによって平面分割された光検出器と、前記
    光検出器の前記各光検出エリアの出力に基づいて前記対
    物レンズの光軸方向の位置を制御する制御手段とを有す
    る光ディスク再生装置において、 前記光検出器の前記光軸付近の位置に、不感帯エリアを
    前記複数の光検出エリアで囲うようにして設けたことを
    特徴とする光ディスク再生装置。
JP21860194A 1994-09-13 1994-09-13 光ディスク再生装置 Withdrawn JPH0883432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21860194A JPH0883432A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 光ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21860194A JPH0883432A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883432A true JPH0883432A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16722519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21860194A Withdrawn JPH0883432A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 光ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100060A (ja) * 2000-09-27 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置用受光素子と受光回路
WO2011030822A1 (ja) 2009-09-09 2011-03-17 日産化学工業株式会社 ホスホン酸金属塩の製造方法及びホスホン酸金属塩を含む熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100060A (ja) * 2000-09-27 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置用受光素子と受光回路
WO2011030822A1 (ja) 2009-09-09 2011-03-17 日産化学工業株式会社 ホスホン酸金属塩の製造方法及びホスホン酸金属塩を含む熱可塑性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002326B1 (ko) 디스크 재생장치
US6480456B1 (en) Optical pickup apparatus for reading different types of recording media at different reading wavelengths
JPH05342618A (ja) 光ディスクプレーヤ
JPS5821334B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH06243496A (ja) ディスク再生装置及びそのフォーカスバランス自動調整方法及び信号処理装置
US6850472B2 (en) Optical pickup device and focus control method
JPS649658B2 (ja)
JPH0883432A (ja) 光ディスク再生装置
JP2698109B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2788141B2 (ja) 光ディスク装置のエラー検出装置
KR100464764B1 (ko) 기록매체기록재생장치및기록매체기록재생방법
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JP3886987B2 (ja) 信号生成装置
JP3193865B2 (ja) 光学的記録媒体のフォーカス制御装置
JPS61153838A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH11161988A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH056562A (ja) チルト検出装置
JPH05217196A (ja) 光学ヘッド
JPH07129975A (ja) 情報記録/再生装置
JPH05274682A (ja) 光ディスク装置
JPS61156534A (ja) 光情報検出装置
JPH0379768B2 (ja)
JPS63263636A (ja) 光学的情報再生装置
JPH0546989A (ja) 光情報再生装置
JPS61190726A (ja) デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120