JPS6025033A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS6025033A
JPS6025033A JP58133325A JP13332583A JPS6025033A JP S6025033 A JPS6025033 A JP S6025033A JP 58133325 A JP58133325 A JP 58133325A JP 13332583 A JP13332583 A JP 13332583A JP S6025033 A JPS6025033 A JP S6025033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
optical head
condenser lens
incident light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133325A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nomura
正 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58133325A priority Critical patent/JPS6025033A/ja
Publication of JPS6025033A publication Critical patent/JPS6025033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学手段を用いて、記録媒体上に情報を記録し
、あるいは、既に記録されている情報を読み出す光学ヘ
ッドに関する。
レーザー光を光源とし、このレーザー光を外部の情報源
からのパルス状信号で変調して、記録媒体面上に2値的
に記録し、あるいは、既に記録された情報を読み出す光
学ヘッドにおいては、情報の記録あるいは、再生を正確
に行うために、焦点制御によって、記録媒体面上が常に
集光レンズの焦点位置となるように集光レンズの光軸方
向の位置制御が行われるとともに、集光されたレーザー
光の記録媒体面上での光スポットが、記録媒体上にその
光スポットlこ最適な幅及び使用レーザー光の波長に最
適な深さを有するようにあらかじめ形成されている案内
溝に対して、正確に位置決めされるように、集光レンズ
を案内溝に垂直な方向に駆動することによりトラッキン
グ位置制御が行われる。さらに、前記光スポットのトラ
ックアクセスにおいては、通常、狭い範囲内でのアクセ
スは、光学ヘッド内部のトラッキングアクチュエータに
よって集光レンズのみを前記案内溝に垂直な方向(トラ
ッキング駆動方向)に移動することtこよって行い、逆
に広い範囲ζこわたるアクセスは、外部アクチーエータ
ζこよって光学ヘッド全体を集光レンズ共々移動するこ
とζこよりて行っている。このような2段す−ボ方式に
おいては、元スポットが、情報トラックを追従している
状態では、集光レンズがトラッキングアクチーエータに
よる可動範囲の中心に位置するように、光学ヘッドの位
置制御を行うことが望ましく、さらに、広範囲のトラッ
クアクセスにおいては、停止位置近傍での集光レンズの
振動を抑えることから、光学ヘッド内の一定位置に集光
レンズを固定した状態で、光学ヘッドを移動することが
梁丈しい。しかし、このような2段す−ボ方式を達成す
るためζこは、光学ヘッドζこ対する集光レンズの位置
を正確に検出することが必要である。従来の2段す−ボ
方式においては、光学ヘッドに対する集光レンズの位置
を正確に検出することが不可能であるため、通常、外部
アクチュエータ専用の位置センサを使用し、外部アクチ
ュエータにより駆動される光学ヘッドに対しては、この
位置センサの出力である位置信号をもとにして位置制御
が行われ、一方、集光レンズに対しては前記案内溝に対
する光スポットの位置信号をもとにして位置制御が行わ
れている。このように、集光レンズと光学ヘッドとは、
おのおの独立をこ位置制御が行われている1こめ、内部
アクチュエータの動作が外部アクチーエータの動作に反
映せず、広範囲ζこわたるトラック追従が不可能であり
、さらに、トラックアクセス時にツG学ヘッドを高速で
目標トラックに向けて移動させた場合、停止位置近傍で
、集光レンズの振動が発生し、この振動がおざまるまで
、トラック追従運動が行えず、その待ち時間たけ、トラ
ックアクセス時間が余分にかかる欠点があった。
近年、これらの欠点を除くために、半導体レーザーから
の入射光の一部を分割する光路分割器を備え、この光路
分割器で分割された一方の元を集光レンズを介して記録
媒体面上に餓小スポットに集光する一方、前記光路分割
器で分割されたもう一方の光を2分割光センサで受け、
前記集光レンズと前記光路分割器をトラッキング駆動方
向に関して同一動作を行わせ、前記2分割元センサによ
って光学ヘッドに対する前記集光レンズのトラッキング
駆動方向に関する位置を検出することができる光学ヘッ
ドが提案されている。例えは特願昭57−180250
.57−180251.57−187704、及び57
−187705等がこれに和尚する。
この種の光学ヘッドは、たしかに光学ヘッドに対する集
光レンズのトラッキング駆動方向に関Tる位置を検出で
きるものの、2分割光センサ上に達する光のビーム径が
太きいため、検出ゲインか非常に低く、光分割器が移動
したことにより生ずる半導体レーザーの自己結合効果に
よるレーザー−x:量の変化が前記2分割光センサの出
力に無視できない大きさの外乱として現われ、実際の装
置において十分満足な所期の効果をあげることは不可能
である。
本発明の目的は、上記の欠点を除き、光学ヘッドに対す
る集光レンズの正砧な位置信号を十分なゲインで発生す
ることができる光学ヘッドを提供することにある。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による光学ヘッドの一実施例を示すブロ
ック図である。半導体レーザー2から出射されたレーザ
ー光はコリメートレンズ3、偏光 ゛ビームスプリッタ
5を通過して、ビームスプリッタ21に入射し、その反
射面23ζこおいて、入射光を2つに分割する。分割さ
れた2つの光のうち、反射面23において直角方向に反
射された光は1/4波長板6、第1の集光レンズ7を通
過してアイスフ17の記録媒体面上の光スポット16に
集光され、情報の記録あるいは読出しが行われる。一方
、記録媒体からの反射光は第1の集光レンズ7.1/4
波長板を通過し、ビームスプリッタ21に入射し、反射
面23によって反射され、その反射光は偏光ビームスプ
リッタ5に入射し、反射面8において、半導体レーザー
2からの入射光と分離される。こうして入射光と分離さ
れた反射光は、ハーフミラ−9に入射し、ここでさらに
2つに分割される。
分割された一方の光は凸レンズ105ナイフエツジ11
ヲ通過して2分割光センサ19に入射され、焦点誤差検
出が行われる。この焦点誤差検出方法は、ナイフェツジ
方法として、従来から良く知られている技術であり、検
出された焦点誤差信号は、図には示していない焦点制御
回路を介して、焦点制御用アクチュエータ13に帰還さ
れ、ディスク17の記録媒体面上が常に第1の集光レン
ズ7の焦点位置となるように、トラッキング可動部4の
中の集光レンズ7のみを矢印15で示す方向に駆動下る
前記ハーフミラ−9で分割されたもう一方の反射光は、
2分割光センサ20に入射され、図には示していないデ
ィスク17の面上に設けられたトラッキング用案内溝に
対する元スポット16のトラッキング位置誤差検出が行
われる。このトラッキング位置誤差検出方法は、プツシ
−プル方法として従来から良く知られている方法であり
、検出されたトラッキング位置誤差信号は、図には示し
ていないトラッキング制御回路を介してトラッキングア
クチュエータ12に帰還され、光スポット16がトラッ
キング用案内溝の中心に位置するように、トラッキング
可動部4を矢印14で示す方向に駆動する。
トラッキング可動部上にはビームスプリッタ21、プリ
ズム22.174波長板6、第2の集光レンズUおよび
第1の集光レンズ7が矢印14で示す方向に関しては同
一動作をするようlこ固定されているため、トラッキン
グ可動部4を矢日月4で示す方向(°ディスク17の半
径方向)に動か丁と、第1の集光レンズ7もその方向に
同じ動きをし、元スポット16を矢印14で示す方向に
移動させることができる。
一方、半導体レーザー2からの入射光で、ビームスプリ
ッタ21において、透過した光は、プリズム22#こよ
って直角方向に反射され、第2の集光レンズ211を介
して微小スポットに絞られて2分割元センサ18に入射
する。こうすることによって、後に詳しく説明する如く
、矢印14で示す方向に苅するプリズム22のわずかな
位置の変化によって、2分割元センサ18の2つの光セ
ンサに入射Tる光量が大きく変化し1,2つの光センサ
相互の差を演算することにより、位置に比例した信号を
高い変換ゲインで得ることができる。言いかえれは、光
学ヘッドIIこ対する第1の集光レンズ7の矢印14で
示す方向の位置を前述した半導体レーザ2の自己結合効
果に基づく外乱等の影響を受けることもなく検出下るこ
とができ、前述した如く、第1の集光レンズ7を光学ヘ
ッド1の予じめ定めた位置の中心に位置決め下ることが
でき、しかも、トラックアクセス時に、第1の集光レン
ズ7を光学ヘッド1内の一定位置に固定することができ
、トラックアクセス終了時の第1の集光レンズ7の振動
を抑えることができる。
第2図(a)、(b)は第1図のトラッキング可動部4
を拡大した図であり、第1の集光レンズ7の光学ヘッド
1に対するトラッキング方向の位置検出をわかり易く説
明するための図である。第2図(a)は、第1の集光レ
ンズ7が光学ヘッド1の中心に位置している場合を示し
ており、同図(b)は、トラッキング可動部4が光学ヘ
ッド1に対して矢印31で示す方向にずれている場合を
示している。
同図(2)において、入射光30はビームスプリッタ−
21によって直角方向へ反射され、1/4波長板6、第
1の集光レンズ7そ通過して、ディスク17の記縁面上
のスポット16に集光され、そこでの反射光は第1の集
光レンズ7.174波長板6を通過して、ビームスプリ
ッタ−21によって、入射光と同一方向へ反射され、第
1図で説明した如く、焦点位置誤差検出、トラッキング
位置誤差検出、および情報信号検出が行われる。このと
き、入射光30のビームスプリッタ−21での透過光は
、プリズム22によって直角方向に反射され、第2の集
光レンズ24を経て2分割光センサ18へ入射する。そ
して、第1の集光レンズ7が光学ヘッドの中心に位置し
ているため、2分割元センサ18への入射光の光軸は2
分割光センサ18の分割線上に位置するため、2つの光
センサの受光量は等しくなり、2つの光センサ相互の差
はゼロとなる。Tf、rわぢ、位置誤差信号としては、
位置誤差がないことを示すことになる。
一方、同図(b)で示した如く、第1の集光レンズ7が
光学ヘッド1の中心位置から矢印31で示した方向にす
れている場合、プリズム221こよって反射された入射
光(町、第2の集光レンズ24を紅で2分割元センサ1
8の片方の元センサに多く入射するため、2つの光セン
サ相互の差はゼロとはならず、第1の集光レンズ7のず
れ是に比例した値を示す。
逆に、図には示していないが、組lの集光レンズ7が矢
印31で示した方向とは逆方向にずわ、た場合には、前
記した極性とは逆極性の値を示す。
しかも2分割光センサ18に入射する光は、第2の集光
レンズ24により微小スポットこ絞られているため、第
1の集光レンズ7のすれ量がイつずかであっても2分割
センサ18の各々の光センサに入射する光h(は大きく
変化し、第2の集光レンズを待タナい、前述し′f:従
米の例1こ比べて、2分割センサ18の出力は第1の集
光レンズ7のずれ量に対して非常に大きな変換ゲインを
有する。この結果、従来の例では非常に大きな外乱aな
っていた半導体レーザー2の自己結合効果の悪影響はf
分無視できる程度にまで改善される。
以上説明した如く、第1の集光レンズ7とビームスプリ
ッタ−21とプリズム22と第2の集光レンズ24とを
同時にトラッキング方向に動かし、ビームスプリッタ−
21での入射光3oの透過光をプリズム22で直角方向
に反射し、その反射光を第2の集光レンズ24ヲ介して
微小スポットに絞って2分割元センサ18に入射し検出
することζこより、第1の集光レンズ7の光学へラド1
に対するトラッキング方向の位置を高いゲインで正確ζ
こ検出することができる。さらに、このときビームスプ
リッタ21での透過光に対する反射光の割合いを大きく
しておけば、光学ヘッドの光利用率の低下は小さく抑え
ることができ、情報の記録、再生に支障を来すことはな
い。
又、ここで詳細な説明は特願昭57−18025゜に対
応する一例についてのみ説明したが、特願昭、 57−
180251.57−187704及び57−1877
05についても同様の効果が得られることは明らかであ
り本発明はここで述べた実施例のみに限定されるもので
はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学ヘッドの一実施例を示すブロ
ック図、第2図(a)、<b)は第1図のトラッキング
可動部を拡大した図であり、光学ヘッドに対する集光レ
ンズの位置検出をわかり易く説明するための図である。 図において、1・・・光学ヘッド、2・・・半導体レー
ザー、3・・・コリメートレンズ、4・・・トラッキン
グ可動部、5・・・偏光ビームスプリッタ、6・・・1
/4波長板、7・・・第1の集光レンズ、8,23°゛
反射面、9・・・ハーフミラ−11()・・・凸レンズ
、11・・・ナイフェツジ、12・・・トラッキングア
クチーエータ、13°°゛焦点制御用アクチーエータ、
16・・・光スポット、17・・・ディスク、18,1
9.20・・・2分割光センサ、21・・・ビームスプ
リッタ、22・・・プリズム、24・・・第2の集光レ
ンズをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザーから発光される元を第1の集光レンズに
    よって記録媒体面上に集光して、情報の記録あるいは読
    み出しを行う光学ヘッドにおいて、前記半導体レーザー
    からの前記第1の集光レンズへの入射光の一部を分割す
    る光路分割器と、前記光路分割器で分割され、前記第1
    の集光レンズとは異る方向に進む光を集光する第2の集
    光レンズと、前記第2の集光レンズを通過し集光された
    光を受光する2分割光センサを有し、前記第1及び第2
    の集光レンズ及び前記光路分割器を前記入射光と同一方
    向に移動動作を行わせたとき、前記2分割光センサによ
    って、光学ヘッドに対する前記集光レイズの前記入射光
    と同一方向の位置を検出することを特徴とする光学ヘッ
    ド。
JP58133325A 1983-07-21 1983-07-21 光学ヘツド Pending JPS6025033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133325A JPS6025033A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133325A JPS6025033A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025033A true JPS6025033A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15102064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133325A Pending JPS6025033A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154302A2 (en) * 1984-02-29 1985-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
US8907139B2 (en) 2011-12-28 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for acetal removal in the purification of a crude ethanol product
US9670119B2 (en) 2010-07-09 2017-06-06 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using multiple beds each having different catalysts

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154302A2 (en) * 1984-02-29 1985-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
EP0154302A3 (en) * 1984-02-29 1988-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
US9670119B2 (en) 2010-07-09 2017-06-06 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using multiple beds each having different catalysts
US8907139B2 (en) 2011-12-28 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for acetal removal in the purification of a crude ethanol product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410969A (en) Optical information playback apparatus
JPS61160845A (ja) 光デイスクの記録再生装置
US4977552A (en) Split type optical pick-up device with a tracking error detector on the moving part
US5313441A (en) Optical recording and reproducing apparatus having a pickup head including a main prism with reflecting surfaces for splitting the reflected beam
JPS6025033A (ja) 光学ヘツド
JPH0373935B2 (ja)
JP2595546B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2744635B2 (ja) 光記録再生装置
JPS6310490B2 (ja)
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JPH0417125A (ja) 光記録再生装置
JPS5971139A (ja) 光学ヘツド
JPS6331859B2 (ja)
JP2628972B2 (ja) 光記録装置
JPH0570210B2 (ja)
JP2812764B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPS5977642A (ja) 光学ヘツド
JPS59193547A (ja) 光学ヘツド
JPS61148630A (ja) 光デイスク装置の光軸ずれ補正方式
JPS61283035A (ja) 光学式記録再生装置
JPS6093645A (ja) 光学ヘツド
JPH04324130A (ja) 光ディスク装置
JPS59207439A (ja) 光デイスクシステムにおけるビ−ムアクセス装置
JPH04245038A (ja) 光学的情報記録装置
JPS5920169B2 (ja) 光学式情報再生装置