JPS59193547A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS59193547A
JPS59193547A JP6862583A JP6862583A JPS59193547A JP S59193547 A JPS59193547 A JP S59193547A JP 6862583 A JP6862583 A JP 6862583A JP 6862583 A JP6862583 A JP 6862583A JP S59193547 A JPS59193547 A JP S59193547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
incident light
light
sensor
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6862583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inada
稲田 博司
Tadashi Nomura
正 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP6862583A priority Critical patent/JPS59193547A/ja
Publication of JPS59193547A publication Critical patent/JPS59193547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学手段を用いて、記録媒体上にntmiを読
出す光学ヘッドに関する。
レーザー元を光源とし、とのV−ブー光を外部の情報源
からのパルス状信号で変調して、ディスク面上の記録媒
体に2値的に記録し、あるいは、既に記録された情報を
胱出す光学ヘッドにおいては、i″#報の記録あるいは
、再生を正確に行なうために、焦点制御によって、記録
媒体面上が富に来光レンズの焦点位置となるように来光
レンズの元軸方向の位置制御が行なわれる。また、元ス
ポットの情報トラックに対するトラッキング位置制御は
、通常、記録媒体上にその元スポットに最適な幅および
使用レーザー元の波長に最適な深さをもつ案内溝を設け
て、その案内前に元スポットが泪うように、集光レンズ
をディスク半径方向に駆動することによって行なってい
る。さらに、1rII記元スポットのトラックアクセス
においては、通常、ンンズを含む可動部をディスク半径
方向に移動することによってトラック間移動を行ない、
逆に広い範囲では、外部アクチュエータによって、光学
ヘッド全体を移動することによってトラック間移動を行
なっている。このような2段す−ボ方式においては、元
スポットが、情報トラックを追従している$、悪では、
栄光レンズが半導体レーザからの入射光の中ノbに装置
するように集光レンズの位lit、制御を行うことが望
ましく、さらに、広範囲のトラックアクセスにおいては
、停止位置近傍での集光レンズの振NJJを抑えること
から、光学ヘッド内の一定位置に集光レンズを固定した
状態で、光学ヘッド全移動することが望ましい。しかし
、このような2段す−ボ方式を達成するためには、半導
体レーザからの入射光に対する集光レンズの位tを正確
に検出することが必要であり、従来の2段ザーボ方式に
おいては、前記の入射光に対する集光レンズの位置を正
確に検出することが不可能であるため、通常、外部アク
チュエータ専用の位置センナを便用し、外部アクチーエ
ータ、すなわち、光学ヘッドは、この位置センサの出力
である位置信号音もとにして位置制御が行なわれ、集光
レンズは前記案内溝に対する元スポットの位置信号音も
とにして位置制御が行なわ扛ている。このように、集光
レンズと半導体レーザ″とは、おのおの独立に位置制御
が行なわれているため、内部アクチーエータの動作が外
部アクチュエータの動作に反映せず、広範囲にわたるト
ラック追従が不可能で套p、さらに、トラックに同けて
移動させた場合、停止位置近傍で、集光レンズの振動が
発生し、この振動がおさまるまで、トラック退1iEf
iJJ作が行なえず、その待ち時間だけ、トンツクアク
セス時間が余分にかかる欠点があった。以上説明した如
く、従来の光学ヘッドでは、光字式情報記録再生装置の
扁性症化は不iJ能でろうた。
本発明の目的は、上記欠点を取り除くため、半導体レー
ザからの入射光に対する集光レンズの正確な位置信号を
発生することがでさる新規な光学へ、ドを提供すること
にある。
以下、図面を用いて本発明r詳−に説明する。
第1図は本発明による光学ヘッドの一実施例を示すブロ
ック図である。半導体レーザー2から出射されたレーザ
ー元はコリメートレンズ3、偏光ビームスプリッタ4を
通過して、1ビームスプリツタ6に入射し、その反射面
15において、入射光を2つに分W、lJする。分割さ
れた2つの元のうち、反射面15を通過する元は、1波
長板8、栄光レンズ9を通過してディスク14の記録媒
体面上の元スポット13に集光され、情報の記録あるい
は読出しが行われる。一方、記録媒体からの反射光は栄
光レンズ9.1波長板8、ビームスプリッタ6を通過し
、偏光ビームスプリッタ4に入射し、反射面21におい
て、半導体レーザー2からの入射光と分離される。こう
して入射光と分離された反射光は、ハーフミラ−16に
入射し、ここでさらに2つに分割される。分割された一
方の元は凸レンズ17、ナイフェツジ18’t−通過し
て2分割元センサー9に入射され、焦点誤差検出が行な
われる。この焦点誤差検出方法は、ナイフェツジ方法と
して、従来から良く知られている技術であり、検出され
た焦点誤差信号は、図には示していない焦点制御回路を
介して、焦点制御用アクチーエータIOに帰還され、可
動部5を矢印11で示す方向に駆動する。可動部5には
、ビームスグリ、り6.1波艮板8、集光レンズ9およ
び2分割光センサ7が固定されておシ、可動部5(il
−矢印11で示す方向に駆動することによって、集光レ
ンズ9もその方向に動き、ディスク14の記録媒体面上
が常に栄光レンズ9の焦点位置とすることができる。
。前記ハーフミラ−16で分割されたもう一方の反射光
は、2分割元センナ20に入射され、図には示していな
いディスク14の面上に設けられ友トラッキング用案内
溝に対する元スポット13のトラッキング位置誤差検出
が行なわれる。このトラッキング位#、誤差検出方法は
、プツシ−プル方法として従来から良く知られている方
法であり、検出されたトラッキング位置誤差信号は、図
には示していないトラッキング制御回路を介してトラッ
キングアクチュエータ22に帰還され、元スボット13
がトラッキング用案内溝の中心に位置するように、可動
部5を矢印で示す方向に駆動する。
こうすることによって集光レンズ9も矢印12で示す方
向に同じ動きをし、元スポッ)13’e矢印12で示す
方向に移動させることができる。
一方、半導体レーザー2からの入射光で、ビームスプリ
ッタ6の反射面15において反射された元は、2分割元
センサ7に入射する。こうすることによって、後に詳し
く説明する如く、矢印12で示す方向に対するプリズム
6の位置によって、2分割元センサ7の2つの元センサ
に入射する元瀘が異なり、2つの光センサ相互の差を演
其することにより、位置に比例した信号を得ることがで
きる。言いかえれば、光半導体レーザ2からの入射光に
対する集光レンズ9の矢印12で示す方向の位iを検出
することができ、この位置信号をもとにして、前述した
如く、トラック追従時に集光レンズ9が半導体レーザか
らの入射光の中心に位置するように位置決め制御を行う
ことができ、しかも、トラックアクセス時にも同様に集
光レンズ9を前記入射光の中心に位置決め固定すること
カニでき、トラックアクセス終了時の集光レンズ9の@
動を抑えることができる。
サラニ、ビームスプリッタ6、−波長板8、果元レンズ
9および2分割元センナ7を可動部5の上に固定するこ
とによって、ムTl11g5全体金元軸方向に動かして
も、2分割元センサ7の出力には、元軸方向の動きの影
響は出力されず、ディスク半径方向だけの動きを検出す
ることができる。ゆえに可動部5全体を元軸方向とディ
スク半径方向に動かすことができ、焦点制御用アクチュ
エータおよびトラッキングアクチーエータの構成を簡単
にすることができる。
第2図(a)、(b)は第1図の可動部5を拡大した図
で1、集光レンズ9の半導体レーザ2からの入射光30
に対するトラッキング方向の位置検出をわかり易く説明
するための図で必る。第2図(alは、集光レンズ9が
入射光30の中心に位置している場合を示しており、同
図(blは、トラッキング可動部5が入射yム30に対
して矢印31で示す方向にずれている場合を示している
同図(a)において、入射光30はビームスプリッり6
を通過し、−波長板8、集光レンズ9を介して、ディス
ク14の、1cEd媒体而上のスボッ)13に巣元され
、そこでの反射光は入射光と同一方向へ反射され、第1
図で説明した如く、焦点位置議屋恢出、トラッキング位
置誤差信号、および清報1M号検出が竹なわれる。この
とき、入射光30のビームスプリッタ60反射面15で
の反射光は、2分割元センサ7へ入射する。そして、集
光レンズ9が入射光30の中ノbに位置しているため、
2分割元センサ7への入射光の元軸は2分割光センサ7
の分割線上に位置するため、2つの光センサの受光量は
等しくなり、2つの光センサ相互の差はゼロとなる。す
なわち、位置誤差信号としては、位置誤差がないことを
示すことになる。
一方、同図(blで示した如く、hT@部5がずれるこ
とにより、巣元レンズ9が入射光30の中心位置から矢
印31で示した方向にずれている場合、ビームスプリッ
タ6によって反射された2分割元センサ7への入射光は
、2分割元センサ7の片方の元センサに多く入射するた
め、2つの元センサ相互の差はゼロとはならず、集光レ
ンズ9のず几童に比例した値を示す。逆に、図には示し
ていないが、集光レンズ9が矢印31で示した方向とは
逆方向にずれた場合には、元は2分割元老ノサの他方の
元センナに多l入射することlこlり、III S己し
た極性とは逆憾注の値を示すこととなる。
また、入射元軸30と集光レンズ9の甲心軸とがずれる
と、ディスク向での反射元軸もずれてしまい・ トラッ
キング位置誤差信号侶号にオフセットが生じるが、2分
割元センサ7によって検出込れたレンズ位置信号を使用
した2段す−ボ方式により、集光レンズ9の中Jし軸と
入射光$30とを常に一致させることができるため、i
1]記オフセットは発生しない。
以上説明した如く、集光レンズ9、ビームスグリッタ6
.1波長板8、および2分画元七ンサ7を同時にトラッ
キング方向に動かし、ビームスプリッタ6での入射光3
0の反射光を2分割七ンサ7で検出することにより、集
光レンズ90入射元30に対するトラッキング方向の位
置を正確に検出することができる。さらに、このときの
ビームスブリック6での透過jtSに対する反射光の割
合いを小さくしておけは、元手ヘッドの元利用率の低下
は小さく迎えることかでさ、情報の記録、再生に文庫き
米ずことばない。
【図面の簡単な説明】
第1図は奉尖的による九字ヘッドの一央抛例を示すブロ
ック図、第2図(al、(blは第1図のトラッキング
i’rJ #s ’c拡大し、半導体レーザからの入射
光に対する来光レンズの位置検出をわかり易く説明する
ための区である。 図において、l・・・元手ヘッド、  2・・・半導体
レーザ、  3・・・コリメートレンズ、  4・・・
偏元ビームスプリヴタ、  5・・・トラッキング可動
部、6・・・ビームスベリツタ、  7.19.20・
・・ 分割光センサ、  8・・・1波長板、  9・
・・来光レンズ、lO・・・フォーカスアクチュエータ
、  14・・・ディ、’、り、   16・−・ハー
フミラ−117・・・凸レンズ、工8・・・ナイフェツ
ジ、  22・・・トラ、キングアクチヱエータ 全そ
れぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体レーザーから発光される元を来光レンズによって
    記録媒体面上に来光して、情報の記録あるいは胱出しを
    行う光学ヘッドにおいて、前記半導体レーザからの入射
    光を直進方向と直角方向とに分けるビームスプリッタ−
    と、前記直進方向に。 進む元を記録媒体面上に微小スポットに集合する集光レ
    ンズと、前記直角方向に分けられた光を受ける2分割光
    センサと前記ビームスプリッタ、前記集光レンズおよび
    前記2分割光センサを焦点方向およびディスク半径方向
    に同一移動を行なわせるアクチーエータとを有し、前記
    2分割光センサによって、前記半導体レーザからの入射
    光の中心に対する前記集光レンズのディスク半径方向の
    位tii’t=出することを%似とする光学ヘッド。
JP6862583A 1983-04-19 1983-04-19 光学ヘツド Pending JPS59193547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6862583A JPS59193547A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6862583A JPS59193547A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193547A true JPS59193547A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13379117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6862583A Pending JPS59193547A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193547A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410969A (en) Optical information playback apparatus
US4700336A (en) Optical recording and playback apparatus using plural light spots
US4805162A (en) Fine and coarse servo system for access and tracking on an optical disk
US4667316A (en) Information recording-reproducing apparatus
US4684797A (en) Optical system and method for reducing vibration of an objective lens in an optical head assembly of an optical read/write system
EP0391691B1 (en) Optical recording and reproducing appparatus
US5418769A (en) Beam splitter
JPS60157730A (ja) 光ヘツド
JPH0373935B2 (ja)
US5379286A (en) Optical information recording-reproducing apparatus having a prism
JPS61206944A (ja) 光磁気ディスク用の信号検出装置
JPS59193547A (ja) 光学ヘツド
JPS6025033A (ja) 光学ヘツド
JPH0570210B2 (ja)
EP0124580B1 (en) Fine and coarse servo system for access and tracking on an optical disk
JP2978269B2 (ja) 光ディスク装置
JPS6310490B2 (ja)
JPS5977642A (ja) 光学ヘツド
JP2812764B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JPS6292144A (ja) 複数光スポツトを持つ光学的記録再生装置
JPS6310491B2 (ja)
JPS59207439A (ja) 光デイスクシステムにおけるビ−ムアクセス装置
JPS6331859B2 (ja)
JPS61148630A (ja) 光デイスク装置の光軸ずれ補正方式
JPS5977641A (ja) 光学ヘツド