JPS61151667A - 像形成装置 - Google Patents

像形成装置

Info

Publication number
JPS61151667A
JPS61151667A JP59276939A JP27693984A JPS61151667A JP S61151667 A JPS61151667 A JP S61151667A JP 59276939 A JP59276939 A JP 59276939A JP 27693984 A JP27693984 A JP 27693984A JP S61151667 A JPS61151667 A JP S61151667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
image
original
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59276939A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Takayanagi
義章 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59276939A priority Critical patent/JPS61151667A/ja
Publication of JPS61151667A publication Critical patent/JPS61151667A/ja
Priority to US07/998,764 priority patent/US5260745A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機等の像形成装置に関するものである。
従来より複写機においては、複写すべき原稿をハロゲン
ランプや蛍光灯等の光源により露光し、原稿からの反射
光に基づいて像形成動作がなされる。従って、原稿露光
用光源の明るさに形成される画像の濃度が依存する。
一方、原稿画像濃度に応じて像形成のためのプロセス部
の動作を自動的に制御し、良好な画像濃度の像形成を行
なう機能が最近提案されている。
しかしながら、形成される像濃度は光源の明るさに左右
されるので、例えプロセス部を適正に動作せしめても、
光源の光量が不適であったならば、良好な像形成はなさ
れない。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、良好な像形
成が可能な像形成装置を提供することを目的とし、詳し
くは、原稿を露光するための光源と、上記、光源により
露光された原稿像に基づいて被記録材に像形成するため
のプロセス手段と、上記光源を所定光量1点灯するため
の光量制御手段と、原稿の画像濃度に応じて上記プロセ
ス手段の動作を制御するプロセス制御手段とを有し、上
記光量制御手段による光量制御の後に上記プロセス制御
手段によりプロセス手段の動作を制御する像形成装置を
提供するものである。
゛これにより、適正な光量で露光された原稿の像形成に
対して、プロセス手段の動作制御がなされるので、光源
の光量に左右されない良好な像形成動作が可能となるも
のである。
以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を適用した複写機の構成図であり1図中
1は原稿を蔵置するプラテンで、不図示の駆動機構によ
り往復動する。プラテン1の先端の下面には標準白色板
、が設けられる。2は円筒のアルミニウムの導体基体の
周囲につぎ目のない有機半導体(OPG)からなる感光
層を有した回転可能なドラム、3はプラテン1の原稿像
をドラム2に露光するための蛍光灯ランプ、23は前露
光ランプ、5は感光体面を予めマイナス帯電する1次帯
電器、8はドラム2上に形成された静電潜像を現像する
現像器、9はドラム2上の現像像を転写紙lOに転写す
るための転写帯電器、11は転写紙を多数枚格納したカ
セットで本体と脱着可能である。13はカセットから転
写紙lOを1枚ずつ給送するローラ、17は転写紙10
の前端とドラム上の現像像の先端とを合わせるためのレ
ジストローラ。
18は像転写後の転写紙lOを搬送するためのベルト、
20は像を転写紙に定着するための定着ローラ、21は
トレイ16に転写紙を排出する排出ローラ、15は転写
後のドラ云2上の残留トナーを除去するクリーナ、12
はクリーナ15による残留トナー除去栃容易とするため
のクリーニング前除電器、7はドラム面から除去したト
ナーを収容する容器、14はランプ3の原稿からの反射
光をドラム面に結像すiための集束性のロッドレンズア
レイ、22はランプ3の原稿若しくは標準白色板6から
の反射光量を検出するフォトダイオードである。
動作説明する。不図示のコピースイッチをオンするとラ
ンプ3を点灯するとともに、ドラム2を回転し、略1回
転後プラテン1は前進を開始しプラテンl上の原稿をス
リット露光開始する。ランプ3の反射像はロッドレンズ
アレイを介してドラム2上にスリット露光される。ドラ
ム2の感光体は前露光ランプ23で前面露光され、更に
1次帯電器5で帯電される。帯電されたドラム面が露光
面に達すると、マイナス電荷が光像で除電される。これ
によりドラム面上にマイナスの静電潜像を形成する。そ
の潜像はA (/<イアスとDCバイアスが重畳された
現像転写域にて転写帯電器9により転写紙10に転写さ
れる。転写紙10はカセッ)11から給紙ローラ13の
タイミング動作で1枚分離され給転写後の転写紙は、ロ
ーラ18でドラムより分離されベルト19で定着ローラ
20に送られ像定着されトレイ16にローラ21により
排出される。転写完了後のドラム面はクリーニング前除
電s12で除電された後に、クリーナ15でクリーニン
グされる。
同一原稿から連続複写を行なう場合複写411fi作部
のテンキーにより設定された数だけプラテン1の往復動
をくり返す。
次に1本実施例の複写機におけるランプ(蛍光灯)3の
光量制御及び自動画像濃度制御(AE機能)について説
明する。
第2図はランプの光量制御及びAE機能に関する制御回
路のブロック図である0図中22は第1図示のフォトダ
イオード22に対応する。
フォトダイオード22の光電流はオペアンプ32により
電流−電圧変換され、フォトダイオード22への入射光
量に応じた電圧値の光量検知出力vAとなる。光量検知
出力vAはアナログ−デジタル(A/D)変換器33−
1により8ビツトのデジタル値に変換される。また。
ランプの光量設定用の可変抵抗器VR2からの基準レベ
ルvF及び、AEIj7A度設定用の再設定用器VRI
からのAEレベルVEをA/D変換するためのA/D変
換器33−2.33−3を有し、これらは光量検知出力
vAと同様に8ビツトのデジタル値に変換される。
34はメモリRAM、ROM及び演算部等を有したlチ
ップのマイクロコンピュータである。A/D変換器33
−1の出力する8ビツトのデジタル値はマイクロコンピ
ュータ34に入力される。マイクロコンピュータ34は
所定タインミングでこの8ビツトのデジタル値を取込み
、それに基づいて演算処理を行ない、後述の如くの光量
制御及びAE41!能のための制御データを出力する。
1/1)変換器であり、マイクロコンピュータ34の出
力する8ビツトのデジタルデータをアナログデータに変
換する。36はレベルシフト回路であり、D/A変換器
35−1の出力を所定量レベルシフトして、AE制御電
圧v日を形成する。AE制御電圧V9は高圧トランス3
7に供給される。高圧トランス37は第1図示の現像器
8へ現像バイアス、そして転写帯電器9クリーニング前
除電器12及び1次帯電器5へ高圧電圧を供給するもの
であって、前述のAE制御電圧V9に応じて現像器8へ
印加すべき現像バイアスを変化する。
D/A変換器35−2の出力は、スレショからなるPW
M変調器38にも印刷される。
PWM変調器38には更に、非安定マルチバイブレータ
からなるパルス発生器39から繰返し周期Tの三角形波
Vcが入力されており、PWM変調器38はこの三角形
波Vcとスレショルド電圧Voを比較することにより、
スレショルド電圧vOのレベルに応じてPWM変調され
た出力パルス列Vpを発生する。第3図にPWM変調器
38の動作を示す、即ち、スレショルド電圧Voに応じ
たデユーティ比τ1/TのVpが発生される。
41はコンバータ発振器、42はインバータトランスで
あり、これらにより、ランプ3を駆動するための高周波
電圧を形成する。40はスイッチング回路であり、PW
M変調器38からの出力パルス列Vpにより、オン/オ
フ動作し、インバータトランス42からの高周波電圧を
第3図の如くスイッチングすることにより、ランプ電流
ILをランプ3に供給する。従って、PWM変調器38
からの出力パルス列Vpのデユーティ比に対応してラン
プ3に供給される高周波電圧のデユーティ比が決定する
。尚、IFはランプ3のフィラメント予熱用の電流であ
る。
42はドライバであり、マイクロコンピュータ34の出
力に応じて前述した高圧トランス37、コンバータ発振
器41及びその他のAC又はDC負荷に対して動作制御
信号を発生する。尚、第2図では光量制御とAE機能に
関して詳細に示しであるが、マイクロコンピュータ34
は複写機の他の駆動部、プロセス手段のシーケンス制御
をも行なうものである。
第2図の回路ブロック図の動作を更に詳細に説明する。
まず、第2図によるランプ3の光量制御について説明す
る。第41iii7は光量制御に関する制御動作を示す
フローチャートである。光量制御は原稿露光前に実行さ
れる。即ち、原稿露光の開始時において、不図示のコピ
ーキーが押されると、ランプ3を初期電流ILOにて点
灯するとともにプラテンlを第1図示の左方向に移動し
、標準白色板6がランプ3にて露光される位置(スター
ト位置)に停止する。これにより、フォトダイオード2
2には標準白色板6にて反射されたランプ3の光が入射
する。従って、A/It変換器33−1からは光量検出
出力vAとして標準白色板6の反射光量に応じた8ビツ
トのデータが出力される。
マイクロコンピュータ34には商用電源のゼロクロスパ
ルスが入力されており、このゼロクロスパルスの入力時
に光量検出出力vAをサンプリングする。即ち、商用電
源が50Hzの場合にはl Om s毎にサンプリング
動作がなされる。サンプリングされた出力vAはΣ←Σ
十vAの演算を行ない、ΣをメモリRAMの所定G二 エリアに格納する。また、これととも@n←n+1の演
算を行なう、そして、この光量検出出力vAのサンプリ
ングをnが5となる迄、即ち、5回繰返元す、これによ
りメモリRAMの所定エリアには5回のサンプリングの
総和がΣとして格納される。
光量検知出力vAのサンプリングが5回終了したならば
、Σを5で除算する。これにより、5回のサンプリング
による平均値vAが得られる。また、次の光量検知に備
えてΣ、nをクリアする。この様にして得た標準白色板
6からの反射光量データrと予じめA/D変換器33−
2を介して読込んである可変抵抗器VR2からの基準レ
ベルvFとを比較する。そして、データVAが基準レベ
ルVFと大略一致する様にランプ3への通電を制御する
即ち、ランプ光量が設定レベルに至っていない場合には
TAくvFであり、このときはPWM変調器38へのス
レショルド電圧Voを下げ、ランプ3への高周波電圧の
通電デユーティ比を上げる。これにより、ランプ電流I
Lが増加し、ランプ3の発光量が増加する。また、逆に
ランプ光量が設定レベルを越えている場合ニ(* ’r
’;; > V Fであり、このときはスレショルド電
圧Voを上げ、ランプ3への高周波電圧の通電デユーテ
ィ比を下げる。これにより、ランプ3の発光量が低下す
る。
尚、前述した様に本実施例ではA/D変換器33−1及
び33−2の出力は8ビツトであり、256分割のデー
タである。そして。
IF;jニーVF  l≦2LsBとな!範囲にvAが
達した場合のスレショルド電圧voにて原稿露光用の光
源の光量を決定する。
この様にして、原稿露光用の光源の光量が決定されたな
ら、原稿露光を開始し、コピー中はこの光量を保持する
0以上が本実施例の光量制御動作である。尚、光源の光
量の安定化用のヒータを設け、ランプ3(蛍光灯)の周
辺の雰囲気温度を制御してもよい。
次に、以上の様に光量制御の終了した後の原稿露光時に
おけるAE機能を説明する0本実施例のAE機能は原稿
露光中に、露光された原稿からの反射光量に基づき逐次
現像器8の現像バイアスを制御し、複写像濃度を適正値
に保つものである。
前述の光量制御が終了するとプラテン1はスタート位置
から第1図示右方向に移動を開始する。これにより、フ
ォトダイオード22にはランプ3で露光されたプラテン
上の原稿からの反射光が入射する。従って、A/D変換
器33−1の出力は原稿濃度に対応したデジタルデータ
である。第5図に原稿濃度に応じた光量検出出力vAの
関係を示す、第5図より明らかな様に。
原稿濃度が明るいほど出力vAは大きな値となる。
マイクロコンピュータ34はプラテン上の原稿の先端が
露光位置に達したことを示す原稿先端信号を入力すると
、A/D変換器33−1の出力のサンプリングを開始す
る。このサンプリングも、前述の光量制御の例と同様に
、マイクロコンピュータ34へのゼロクロスパルスの入
力時に行なう、第6図にマイクロコンピュータ34によ
る光量検出出力vAのサンプリングタイミングと現像バ
イアス制御との関係を示す。
マイクロコンピュータ34は、ゼロクロスパルスの入来
毎にサンプリングした連続する8ポイントのvAの平均
値TIを算出し、この平均値TIに基づいて、原稿濃度
に対応した現像バイアス値Vnを求める5、尚、第6図
から明らかな様に、8ポイントのサンプリングからなる
各サンプリング区分は前後半分(4ポイント)ずつ、前
後のサンプリング区分と重なる。これは現像バイアス値
Vnにより現像されるドラム上の潜像領域に対して、そ
の前後の領域の濃度も含めて現像バイアス値を決定する
ことにより、現像バイアス値の変化点における極端な複
写濃度変化を防止するためである。
この様にして、決定された現像バイアス値は夫々メモリ
RAMの所定エリアに格納され、フォトダイオード22
により検出した画像濃度の潜像が現像位置に達する迄の
時間Tdの遅延の後に、D/A変換器35に出力される
第7図にマイクロコンピュータ34におけるAE槻能の
ための原稿濃度(反射光量)と現像バイアスDC値の関
係を示す、第7図から明らかな如く、標準原稿から新聞
までの原稿濃度に対してリニアにバイアス値は増加する
。又、標準原稿以上の明るさ又は新聞以下の明るさの原
稿濃度に対しては夫々特定のバイアス値となる。この様
な関係のAE副制御より、濃い原稿はかぶることなく、
また薄い原稿は文字等が明確に再生されることになる。
尚、第7図の直線Gユ の傾むき4第2図示の可変抵抗器VRIからのAEレベ
ルVEにより調整される。従って。
AE機能による自動濃度制御に加えマニュアルな濃度設
定を組合わせることができる。
この様にして、原稿濃度に応じて現像バイアスが逐次制
御され、ドラム上に形成された潜像の現像がなされる。
従って、常に良好な濃度での複写を実行することができ
る。
D/A変換器35−1のアナログ出力はレベルシフト回
路36にて所定のレベルシフトを行なった後に、高圧ト
オランス37に印加される。前述の如く高圧トランス3
7はレベルシフト回路36からのAE制御電圧V日の値
に応じて現像機の現像バイアスを制御する。
第8図にレベルシフト回路36からのAE制御電圧vB
と高圧トランス37の現像バイアスDC値の関係を示す
以上の様に、複写のための原稿露光時において、原稿濃
度のサンプリングを行ない、このサンプリングを行ない
、このサンプリングデータに従って、逐次現像バイアス
を制御し、良好な濃度の複写を実行するものである。
尚、本実施例のAE機能では複写のための原稿露光と同
時に原稿濃度の測定を行なったが、複写のための原稿露
光前に原稿濃度測定のためのプリスキャンを実行し、こ
のプリスキャンによって得たデータにより現像バイアス
を決定した後に、複写のための本スキャン(原稿露光)
を実行する構成でもよい。
また1本実施例では原稿台(プラテン)移動型の複写機
を説明したが、原稿台固定型の周知の複写機にも同様に
適用可能である。また、複写機だけでなく、ファクシミ
リやデジタル複写機等の原稿画像を光電的に読取る装置
における光;、制御と原稿濃度測定にも本発明は適用可
能である。
また、原稿露光用光源としても蛍光灯の他、ハロゲンラ
ンプ等を用いることもできる。
以上説明した様に本発明によると、原稿露光のための光
源を安定化でき、常に良好な原稿露光が可能となる。ま
た、更に、光量制御のみならず原稿濃度に適したプロセ
ス制御も簡易な構成で可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した複写機の構成図、第2図は本
発明による制御回路のブロック図、第3図はPWM変調
動作を示すタイミングチャート図、第4図は光量制御を
示すフローチャート図、第5図は原稿濃度と光量検出出
力の関係を示す図、第・6図は光量検出出力のサンプリ
ングタイミングと現像バイアス制御の関係を示すタイミ
ングチャート図、第7図は原稿濃度と現像バイアス値の
関係を示す図、第8図はAE制御電圧と現像バイアス値
の関係を示す図であり、 1はプラテン、 2はドラム 3はランプ、 6は標準白色板、 22はフォトダイオード 34はマイクロコンピュータ、 37は高圧トランスである。 エし

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を露光するための光源と、上記光源により露光され
    た原稿像に基づいて被記録材に像形成するためのプロセ
    ス手段と、上記光源を所定光量で点灯するための光量制
    御手段と、原稿の画像濃度に応じて上記プロセス手段の
    動作を制御するプロセス制御手段とを有し、上記光量制
    御手段による光量制御の後に上記プロセス制御手段によ
    りプロセス手段の動作を制御することを特徴とする像形
    成装置。
JP59276939A 1984-12-26 1984-12-26 像形成装置 Pending JPS61151667A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276939A JPS61151667A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 像形成装置
US07/998,764 US5260745A (en) 1984-12-26 1992-12-30 Image exposing and forming apparatus with original density detection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276939A JPS61151667A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61151667A true JPS61151667A (ja) 1986-07-10

Family

ID=17576509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59276939A Pending JPS61151667A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151667A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237660A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Mashita Oukan Kogyo Kk 広口容器用蓋装置
US6269533B2 (en) 1999-02-23 2001-08-07 Advanced Research Corporation Method of making a patterned magnetic recording head
US7196870B2 (en) 1999-02-23 2007-03-27 Advanced Research Corporation Patterned magnetic recording head with termination pattern having a curved portion
US7386934B2 (en) 1999-02-23 2008-06-17 Advanced Research Corporation Double layer patterning and technique for milling patterns for a servo recording head
US7773340B2 (en) 1999-02-23 2010-08-10 Advanced Research Corporation Patterned magnetic recording head having a gap pattern with substantially elliptical or substantially diamond-shaped termination pattern

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119328A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Ricoh Co Ltd Automatic control for amt. of exposure light in electrophotographic co pier
JPS5965832A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Canon Inc 画像記録制御装置
JPS6122361A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置
JPS6122362A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置
JPS6122360A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119328A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Ricoh Co Ltd Automatic control for amt. of exposure light in electrophotographic co pier
JPS5965832A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Canon Inc 画像記録制御装置
JPS6122361A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置
JPS6122362A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置
JPS6122360A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真複写機における自動画像濃度制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237660A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Mashita Oukan Kogyo Kk 広口容器用蓋装置
US6269533B2 (en) 1999-02-23 2001-08-07 Advanced Research Corporation Method of making a patterned magnetic recording head
US6678116B2 (en) 1999-02-23 2004-01-13 Advanced Research Corporation Thin-film magnetic recording head having a timing-based gap pattern for writing a servo track on magnetic media
US6987648B2 (en) 1999-02-23 2006-01-17 Advanced Research Corporation Magnetic media and process of making thereof
US7009810B2 (en) 1999-02-23 2006-03-07 Advanced Research Corporation Thin-film magnetic recording head having a timing-based gap pattern for writing a servo track on magnetic media
US7196870B2 (en) 1999-02-23 2007-03-27 Advanced Research Corporation Patterned magnetic recording head with termination pattern having a curved portion
US7218476B2 (en) 1999-02-23 2007-05-15 Advanced Research Corporation Magnetic media having a servo track written with a patterned magnetic recording head
US7386934B2 (en) 1999-02-23 2008-06-17 Advanced Research Corporation Double layer patterning and technique for milling patterns for a servo recording head
US7426093B2 (en) 1999-02-23 2008-09-16 Advanced Research Corporation Magnetic media having a non timing based servo track written with a patterned magnetic recording head and process for making the same
US7773340B2 (en) 1999-02-23 2010-08-10 Advanced Research Corporation Patterned magnetic recording head having a gap pattern with substantially elliptical or substantially diamond-shaped termination pattern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0589539A1 (en) Image forming apparatus
GB2103543A (en) Image forming apparatus
JP2004048265A (ja) 原稿読み取り装置および画像形成装置
JPS61151667A (ja) 像形成装置
GB2075224A (en) Potential control in electrophotographic process
JPH0522223B2 (ja)
US5260745A (en) Image exposing and forming apparatus with original density detection
US4684239A (en) Image forming apparatus with automatic regulation in response to image density
JPS59182472A (ja) 画像形成装置
JPS61151640A (ja) 原稿露光装置
JPS61151666A (ja) 像形成装置
JPS61151641A (ja) 原稿露光装置
US4745434A (en) Copying apparatus having progressive control means
JPS61151639A (ja) 原稿露光装置
JPS63307467A (ja) 画像形成方法
JPH0158507B2 (ja)
JPH06167853A (ja) 画像形成装置
JPS61156265A (ja) 画像形成装置
JPS60260072A (ja) 電子写真の制御方法
JPS6152660A (ja) 画像形成装置
JPS62269178A (ja) 複写機の現像装置
JPS6152658A (ja) 画像形成装置
JPS58127949A (ja) 静電印刷方法
JPS6243660A (ja) 像形成装置
JPS63191168A (ja) 感光体疲労等を補償した複写装置