JPS61151421A - 無人車の誘導制御装置 - Google Patents

無人車の誘導制御装置

Info

Publication number
JPS61151421A
JPS61151421A JP59276637A JP27663784A JPS61151421A JP S61151421 A JPS61151421 A JP S61151421A JP 59276637 A JP59276637 A JP 59276637A JP 27663784 A JP27663784 A JP 27663784A JP S61151421 A JPS61151421 A JP S61151421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unmanned vehicle
traveling
unmanned
detector
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59276637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650250B2 (ja
Inventor
Tomoo Matsuda
智夫 松田
Mitsuo Hosoi
細井 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP59276637A priority Critical patent/JPH0650250B2/ja
Publication of JPS61151421A publication Critical patent/JPS61151421A/ja
Publication of JPH0650250B2 publication Critical patent/JPH0650250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無人車の推測航法に用いられる方向検出器の較
正方法に関する。
〔従来の技術〕
屋内あるいは屋外を走行する無人車を、出発点から目標
地点へ誘導する制御技術の分野くおいて、車両の走行長
と進みつつある方向を走行中に計測して軌跡を計算し、
現在位置を算出することにより、所定の経路を辿るよう
に操舵制御することができる。この誘導走行技術は基本
技術として船舶の分野で1推測航法”と呼ばれており公
知である。
この推測航法を車両に適用する場合にも、速度又は走行
距離をタイヤ等で検出すること以外には、何ら変わると
ころはない。
ここで、車両の走行長と走行方向とから車両の現在位置
を求める方法を説明する。第4図に示すように、車両の
初期位置を(x013’(1)、基準方向に対して車両
が進みつつある方向なα、微小走行長を旬とすると、車
両の現在位置(x、y)は、次式、 はって求めることができる。
さて、車両を推測航法で誘導走行させる際に使用する方
向検出器を大別し、その特徴を挙げると下記のようにな
る。
げ)地磁気センサ 丈夫で安価であるが、付近に金属片があると指示方向に
狂いが生じる。有人車の現在位置表示装置として実用化
された例はあるが、無人車の誘導走行に実用されている
例はない。
なお、磁気の乱れ(誘導障害)がなければ、センサ自身
が基準方向を持っているので、基準方向を教示しなく【
もよい。
(ロ)慣性コマによるジャイロコンパス高精度であり、
センサ自身が南北を指す利点はあるが、重く、高価で振
動に弱く、電力消費量が大(モータが内蔵されている)
なため、車載して無人車の誘導走行に利用しても経済的
に割に合わない。
e) レートジャイロ レートジャイロには、レーザージャイロ、光フアイバー
ジャイロのような高精度6ものから、ガスレートジャイ
ロ、振動ジャイロのような丈夫なものがある。ただし、
レート(単位時間当りの変化量)という名称九代表され
るように、このレートジャイロは1どちらを向いている
のか”という方向を出力するのではなく、′どのくらい
の角速度で向きを変えているか”という方向の変化量を
出力する。
従って、誘導走行に使用するためには、次式の積分を用
いて現在の方向αを算出する必要がある。
α=Iαdt+α。      ・・・・−(2)ただ
し、αはレートジャイロの出力、α。は初期方向である
。なお、初期方向とは、 初めに車体が基準方向とどれ
くらいの角度ズレしていたかを示すものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、上記レートジャイロの初期方向は人間が入力して
いたため完全な無人運転ができず、また精度と再現性(
人によってばらついた値になる)が悪かった。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、無人車誘導
用方向検出器に基準方向を自動的に、かつ高精度に教示
し、その出力方向を較正することができる無人車誘導用
方向検出器の較正方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によれば、無人車の走行方向を無人車の角速度
を積分して検出するタイプの無人車誘導用方向検出器に
おいて、予め設定したある基準方向と同一方向の所定の
直線距離間を該直線罠沿りて前記無人車を誘導走行させ
、前記所定の直線距離間の走行中における前記方向検出
器の平均出力を求め、この平均出力の示す方向を前記予
め設定したある基準方向として教示するようKしている
〔作用〕
無人車をある直線[aって誘導走行させ、その走行中に
おける方向検出器の平均出力を求めることにより、無人
車を前記ある直線と同一方向に正確に向けたときの方向
検出器の出力と同等の出力を得ることができ、その結果
、方向検出器の出力と前記ある直線の方向との対応づけ
、すなわち方向検出器への基準方向の教示較正を行なう
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図において、無人ダンプトラック1を出発点(荷降
し場)Aから目標地点(荷積場)Bまで誘導走行させる
場合に、誘導体2に追従するように誘導走行させる方法
と推測航法により所定の経路を誘導走行させる方法とを
併用するっなお、誘導体2は少なくとも所定の直線の較
正区間2a有する必要がある。また、前記較正区間2a
の始端および終端にはそれぞれ区間標識3aおよび3b
が設けられている。
第2図に例示した無人ダンプトラック2側の装置は、推
測航法により所定の経路を誘導走行させるために必要な
測長器10、レートジャイロ11および推測操舵制御装
置12と、誘導体2に追従するように誘導走行させるた
めに必要な誘導体センサ13および追従操舵制御装置1
4と、レートジャイロ11の出力方向を較正するに必要
な補正器15、基準方向設定器16、区間標識センサ1
7および区間識別回路18と、前記推測操舵制御装置1
2および追従操舵制御装置14の出力を選択する切替器
19と、この切替器19の出力によってステアリングを
制御する操舵装置とから構成されている。
次ニ、無人ダンプトラック2が荷降し場Aから荷積場B
に向って走行するときにおける上記装置の動作を説明す
る。
まず、切替器19は後述する区間認識回路18の出力に
より追従操舵制御装置14側の入力信号を選択して出力
するよう罠なっている。誘導体センサ13は誘導体2を
検出し、例えばその誘導体2と車両とのずれに対応する
信号を追従操舵制御装置14に加える。追従操舵制御装
置14は入力信号から前記誘導体2と車両とのずれをな
くすような操舵指令信号を形成し、これを切替器19に
加える。
切替器19は上述したように追従操舵制御装置14から
の操舵指令信号を選択して操舵装置20に導き、操舵装
置20は入力する操舵指令信号に基づいてステアリング
を制御する。これにより、無人ダンプトラックは誘導体
2に沿って走行する。
無人ダンプトラック1が誘導体2の較正区間2aの始端
位置く達すると、区間標識センサ17は区間標識3aを
検出する。区間認識回路18は区間標識センサ17が区
間標識3aを検出すると、無人ダンプトラック1が補正
区間21に入ったことを認識し、無人ダンプトラック1
が較正区間2a内にあることを示す信号を補正器15に
加える。
レートジャイロ11は無人ダンプトラツク10角速度を
積分し、走行方向く対応する信号を補正器151C出力
する。基準方向設定器16は、前記較正区間2aの方向
(基準方向)が設定されており、この基準方向を示す信
号を補正器15に出力する。
補正器15は前記区間認識回路18から無人ダンプトラ
ック1が直線区間2a内にあることを示す信号が加えら
れると直ちにレートジャイロ11から加えられる走行方
向く対応する信号を積算する。その後、無人ダンプトラ
ック1が誘導体2の較正区間2aの終端位置に達し、区
間標識センサ17が区間標識3bを検出すると、区間認
識回路18は無人ダンプトラック1が較正区間2aから
出たことを認識する。これKより、区間認識回路18は
切替器19が推測操舵制御装置12側の出力信号を選択
するように切替信号を切替器19に出力するとともに、
前記補正器15に出力していた較正区間2a内であるこ
とを示す信号を停止する。
補正器15は区間認識回路18からの信号により較正区
間2aの走行が終了したことを認識すると、その間に積
算した前記走行方向に対応する信号の平均値を算出し、
この平均値と基準方向設定器16から加えられた基準方
向を示す信号との差を求め、以下この差を補正値として
レートジャイロ11から加わる走行方向を示す信号を補
正して推測操舵制御装置12に出力する。
測長器10は無人ダンプトラツク10走行長を計測し、
その走行長を示す信号を推測操舵制御装置12に出力す
る。
推測操舵制御装置12は測長器10から加えられる走行
長を示す信号とレートジャイロから補正器15を介し【
加えられる走行方向を示す信号とから前述したように無
人ダンプトラック1の現在位置を求める(第(1)式参
照)。推測操舵制御装置12は無人トラック1が走行す
べき所定の経路を予め記憶しており、この経路と車両の
現在位置とのずれをなくすような操舵指令信号を形成し
、これを切替器19に加える。なお、車両の初期位置を
直線区間2aの終端位置にすると、測長器10による走
行長の累積誤差もここでキャンセルされるため都合がよ
い。
切替器19は上述したように推測操舵制御装置12から
の操舵指令信号を選択して操舵装置2゜に導き、操舵装
置20は入力する操舵指令信号に基づいてステアリング
を制御する。これにより、無人ダンプトラック1は予め
記憶した所定の経路に沿って走行する。
なお、誘導体2としては第1表の線を表現するもの全て
が使用でき、誘導体上ンサ13としては各々の線を表現
するものを検出する手段を用いればよい。また、区間標
識2a、2bとしては第1表の点を表現するもの全てが
使用でき、区間標識センサ17としては各々の点を表現
するものを検出する手段を用いればよい。
次に、本発明を屋内の無人搬送車に適用した場合につい
て説明する。この場合、例えば、第3図に示すように床
面に誘導体とし【反射テープ4を貼付する。この反射テ
ープ4を検出するセンサとしてはラインイメージセンサ
を用いる。また、区間標識としては反射テープ4の切れ
目を利用する。
長い直線では、反射テープ4を利用して無人搬送車を誘
導走行させ、一方、広場Cや交差点りでは推測航法によ
り無人搬送車を誘導走行させる。
従来の反射テープのみによる誘導では広場や広い交差点
に多くの線を引く必要があったり、盲走行(例えばプロ
グラム走行)させる場合にはその精度に問題があった。
本方式では広場や広い交差点の通過時に推測航法を用い
るため不要の線を引かずに済む。なお、上記交差点りで
は36通り(IC!=36)  の走行経路が考えられ
、全ての走行経路に線を引くことは実際上困難である。
また、本方式では反射テープの直線部で走行方向の補正
、更には走行長の補正もでき、推測航法でも充分な精度
が確保できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、無人車を推測航法
で誘導走行させる際に必要な方向検出器(レートジャイ
ロ)の基準となる方向を自動的に1かつ精度よく教示し
、方向検出器の出力方向を較正することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を無人ダンプトラックに適用した場
合の走行経路の一例を示す図、第2図は無人ダンプトラ
ック側の装置の一実施例を示すブロック図、第3図は本
発明方法を屋内の無人搬送車に適用した場合の走行経路
の一例を示す図、第4図は車両の走行長と走行方向とか
ら車両の現在位置を求める方法を説明するために用いた
図であるg 1・・・無人ダンプトラック、2・・・誘導体、2a・
・・直線区間、3a、3b・・・区間標識、4・・・反
射テープ、10・・・測長器、11・・・レートジャイ
ロ、12・・・推測操舵制御装置、13・・・誘導体セ
ンサ、14・・・追従操舵制御装置、15・・・補正器
、16・−・基準方向設定器、17・・・区間標識セン
サ、18・・・区間認識回路、19−・切替器、20・
・・操舵装置。 第2図 第3図 1灯チー7 ム (^o、yo)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  無人車の走行長と走行方向とに基づいて無人車の現在
    位置を逐次算出し、無人車が所定の経路を辿るように操
    舵制御する推測航法に用いられる方向検出器であって、
    前記走行方向を無人車の角速度を積分して検出する無人
    車誘導用方向検出器において、 予め設定したある基準方向と同一方向の所定の直線距離
    間を該直線に沿って前記無人車を誘導走行させ、前記所
    定の直線距離間の走行中における前記方向検出器の平均
    出力を求め、この平均出力の示す方向を前記予め設定し
    たある基準方向として教示し、前記方向検出器の出力方
    向を較正することを特徴とする無人車誘導用方向検出器
    の較正方法。
JP59276637A 1984-12-26 1984-12-26 無人車の誘導制御装置 Expired - Lifetime JPH0650250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276637A JPH0650250B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 無人車の誘導制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276637A JPH0650250B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 無人車の誘導制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151421A true JPS61151421A (ja) 1986-07-10
JPH0650250B2 JPH0650250B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17572218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59276637A Expired - Lifetime JPH0650250B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 無人車の誘導制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650250B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468811A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Komatsu Mfg Co Ltd Automatic running system for construction vehicle
JPH01282615A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Kito Corp 自走式無人車の位置補正方式
JPH07281740A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Niigata Eng Co Ltd 無人走行体の位置検出方法及び装置
CN112407047A (zh) * 2020-10-27 2021-02-26 天津大学 无人驾驶液压转向系统对中失准的观测校准方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866813A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Kikusui Denshi Kogyo Kk 移動体の位置検出装置
JPS59191083A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 株式会社日立製作所 操縦支援装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866813A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Kikusui Denshi Kogyo Kk 移動体の位置検出装置
JPS59191083A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 株式会社日立製作所 操縦支援装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468811A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Komatsu Mfg Co Ltd Automatic running system for construction vehicle
JPH01282615A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Kito Corp 自走式無人車の位置補正方式
JPH07281740A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Niigata Eng Co Ltd 無人走行体の位置検出方法及び装置
CN112407047A (zh) * 2020-10-27 2021-02-26 天津大学 无人驾驶液压转向系统对中失准的观测校准方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650250B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0273976B1 (en) Guiding apparatus for unmanned movable bodies
JP2665738B2 (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
KR930018260A (ko) 선회각속도 센서의 출력에 내포된 오프셋값의 보정장치 및 보정방법
US4841449A (en) Direction finder
JP2000172337A (ja) 自律移動ロボット
JPS61151421A (ja) 無人車の誘導制御装置
JPH06111196A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JP2622579B2 (ja) 移動体の誘導方法
JPS61208076A (ja) 車両用経路誘導装置
JP2021047670A (ja) 無人搬送車の制御システム及び制御方法
JP3855292B2 (ja) 移動体誘導装置
JP2600503Y2 (ja) 航空機の自動着陸装置
JPH03189805A (ja) 車両の自動操舵方法及びその自動操舵装置
JP2006004412A (ja) 移動体
JPS62272307A (ja) 無人移動体の誘導位置補正装置
JPH069302Y2 (ja) 車両用ナビゲ−ションシステムの位置ずれ補正装置
JPS6274107A (ja) 無人車両の走行コース教示装置
JPS62172216A (ja) 無人車誘導用方向検出器の較正方法
WO2022070458A1 (ja) 自車位置推定装置及び自車位置推定方法
JP3846828B2 (ja) 移動体の操舵角制御装置
JPH0556449B2 (ja)
JPS6065306A (ja) 無人搬送車の制御装置
JPS58132612A (ja) 車両案内表示装置
JP2023050710A (ja) 制御方法及び制御システム