JPS6115039A - 貯湯式電気温水器 - Google Patents

貯湯式電気温水器

Info

Publication number
JPS6115039A
JPS6115039A JP59133971A JP13397184A JPS6115039A JP S6115039 A JPS6115039 A JP S6115039A JP 59133971 A JP59133971 A JP 59133971A JP 13397184 A JP13397184 A JP 13397184A JP S6115039 A JPS6115039 A JP S6115039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
late
week
heater
power
night
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59133971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160750B2 (ja
Inventor
Toshiyoshi Nishi
西 敏嘉
Narihiro Nagashima
永嶋 成紘
Keitaro Arai
新井 啓太郎
Hisao Tobisawa
飛沢 久夫
Satoru Watanabe
覚 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKI DENKI KOGYO KK
Osaki Electric Co Ltd
Toshiba Corp
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Shibaura Machine Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
OSAKI DENKI KOGYO KK
Osaki Electric Co Ltd
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Toshiba Machine Co Ltd
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKI DENKI KOGYO KK, Osaki Electric Co Ltd, Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc, Toshiba Machine Co Ltd, Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical OSAKI DENKI KOGYO KK
Priority to JP59133971A priority Critical patent/JPS6115039A/ja
Publication of JPS6115039A publication Critical patent/JPS6115039A/ja
Publication of JPH0160750B2 publication Critical patent/JPH0160750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2021Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/16Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources
    • F24H15/164Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources where the price of the electric supply changes with time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/215Temperature of the water before heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • F24H15/225Temperature of the water in the water storage tank at different heights of the tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/269Time, e.g. hour or date
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/395Information to users, e.g. alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/421Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based using pre-stored data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は深夜電力による湯沸しの一週間予約ができる
貯湯式電気温水器に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、深夜電力を使用して湯沸しを行うタイプの貯湯式
電気温水器においては電源スィッチが投入されていると
きには何時も深夜電力が投入されると深夜電力用ヒータ
への通電が行われるものであったため、例えば家族旅行
やその他の理由で家を数日間留守にするような場合でも
毎日深夜電力用ヒータへの通電が行われることになり、
特に冬場のように周囲温度が低くタンクからの放熱が大
きいときには一度沸かした潮の温度がかなり低下するた
め消費電力も大きく、このため場を使用しないにも拘ら
ず電力が無駄に消費され、経済性が悪い問題があった。
また、電源スィッチを切って家を留守にした場合は深夜
電力用ヒータへの通電は全く行われないので電力の無駄
使用という問題は発生しないが、しかし帰宅した当日に
湯を使用することができず、潮を使用できるのは電源ス
ィッチを投入して翌日以降になるという不便があった。
このことから、例えば一週間単位で各曜日毎に湯沸しす
る日を予約できるメモリを設け、そのメモリの予約情報
に基づいて深夜電力用ヒータへの通電を制御すればたと
え家を留守にすることがあっても帰宅する前日の深夜電
力によって湯を沸かすように設定しておけば帰宅当日に
は湯を使用することができ、上述したような問題は一応
解決されることになる。しかしながら、このように週間
予約できるメモリを設けた場合、例えば留守中にメモリ
を制御している電源等に停電が発生した場合、メモリ内
の予約情報がクリアされてしまい、このため電源スィッ
チを切った状態と同じような状態になってしまう問題が
生じる。また、例えば温湿制御を何段階かに設定できる
タイプのものにおいてその設定をメモリを使用して行う
場合、停電が発生すると設定情報が乱れ、例えば高い温
度に設定していたにも拘らず低い濃度でm温tsmが行
われてしまう問題が生じる。
[発明の目的] この発明はこのような点に鑑みて為されたもので、深夜
電力による湯沸し制御を一週間単位で曜日毎にメモリ設
定できるものにおいて、停電が発生したときには全ての
曜日について湯沸し動作を行うように強制的に設定し、
常に使用者サイドに立った湯沸し制御ができる貯湯式電
気温水器を提供することを目的とする。
また、この発明は湯沸し時の温度設定が各種選択的にで
きるものにおいて、停電が発生したときには設定温度を
強制的に最大温度に設定することによりさらに使用者サ
イドに立った凄沸し制御ができ、実用性を向上できる貯
湯式電気温水器を提供することを目的とする。
[発明の概要] この発明は、保温タンク内に深夜電力用ヒータを設け、
深夜電力によりそのヒータへの通電を行ってタンク内の
水を加5.する貯湯式電気温水器において、一週間にお
ける各曜日に対応してそれぞれ設けられ、深夜電力用ヒ
ータへの深夜電力の通電許可、不許可の情報が設定され
る予約メモリと、この予約メモリに対して曜日指定を打
つ否通電許可、不許可の情報を設定する手段とを設け、
深夜電力の投入時、該当曜日の予約メモリに格納されて
いる通電許可、不許可情報を判断して深夜電力用ヒータ
に対する通電、非通電tIllIIlを行い、これら制
御用に使用される制御用電源及び深夜電力の少なくとも
一方が停電し、かつ復電したとき各曜日の予約メモリ全
ての情報を解除して替わりにその予約メモリ全てに通電
許可情報を設定するようにしたものである。
また、この発明は、さらにタンク内の水の沸上げ温度を
メモリを使用して各種選択設定する手段と、深夜電力用
ヒータへの通側しタンク内の水温を検出し、その水温が
選択設定された沸上げ瀉度に達したとき深夜電力用ヒー
タへの通電を停止制御する手段とを設け、これら各手段
を駆動させるための制御用電源及び深夜電力の少なくと
も一方が停電し、かつ復電したとき沸上げ温度を強制的
に最高温度に設定するようにしたものである。
【発明の実施例] 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は例えば370βの水量を貯えることができる保
温式の温水タンク11をケースA内に収納した電気温水
器の構成を概略的に示す図で、この温水タンク11は底
部に給水管(図示せイ)を設けるとともに天部に給湯管
(図示せず)を設け、給水管から給水される水によって
タンク内の漬が上部に押し上げられる押上げ式になって
いる。前記温水タンク11の外部側壁には残湯量やIi
温を検出する温度センサー12.13.14が取付けら
れている。すなわち、第1の温度センサー12は湯温を
検出するとともに残湯量「230℃」を検出する位置に
取付けられ、第2の温度センサー13は残湯量「120
β」を検出する位置に取付けられ、第3の温度センサー
14は残湯量「60り」を検出する位置に取付けられい
る。また、前記温水タンク11の下部内壁には深夜電力
用ヒータ15及び補助ヒータ16が取付けられ、かつ深
夜電力用ヒータ15の下方に位置して給水水温を検出す
る第4の温度センサー17が取付1Jら、れている。
前記ケースAには操作部Bが設けられ、その操作部Bに
は第2図に示すように「日」〜「土」の各曜日に対応し
て曜日予約スイッチ18a、18b、18c、18d、
18e、18f、180及び曜日LED (発光ダイオ
ード)19a、19b。
19c、19d、19e、19f、190が配置されて
いるとともに、今日の曜日の表示用LED20a、沸上
げ日の予約表示用LED20b及び今日の曜日設定か沸
上げ日の予約設定かを切替えるための選択スイッチ21
が配置されている。また、前記操作部Bには固定瀾瀉設
定表示用LED22a、自動aim高め設定表示用LE
22b、自動S温標準設定表示用じED22G、自動渇
温低め設定表示用LED22dが配置されているととも
に、ms制御を「固定」 「高め自動」 「標準自動」
 「低め自動」のいずれかに選択的に設定するための湯
温切替えスイッチ23が配置されている。
ここで、「固定」′a湯温制御は給水水温の状態に関係
なく、例えば湯温を87℃の最高温度まで高める湯温制
御を言い、「高め自動」 「標準自動」「低め自動」の
湯温制御とは給水水温の状態によって例えば下表に示す
ような)1121制御を行うことを言う。
表 また、前記操作部Bには前記補助ヒーター6への昼間電
力(通常の100v商用交流電源)の通電可能状態を示
す補助ヒータ用LED24、補助ヒータ16への通電を
可能状態及び禁止状態に切替え設定する補助ヒータ用ス
イッチ25、その他深夜電力の通電状態を表、示するL
ED26a、昼間電力の通電状態を表示するLED26
b、「6(IJ r1201J r230fiJ+7)
各残湯量を表示する残ai1表示LED27a、27b
、27Cがそれぞれ配置されている。
第3図は深夜電力及び制御用電源である昼間電力の入力
部の回路構成を示すもので、AC200Vの深夜電力が
入力する端子4111111.:II電電断断器42第
1のヒータ制御用リレー43の常開接点43m及び第1
の温度過昇防止装置44を直列に介して前記深夜電力用
ヒータ15を接続し、ACl 00Vの昼間電力が入力
する端子45間に第2のヒータ制御用リレー46の常開
接点46m及び第2の温度過昇防止装置47を直列に介
して前記補助ヒータ16を接続している。また前記深夜
電力入力端子41間にはまた前記漏電遮断器42を介し
て第1の回路IIJaIリレー48の常開接点48mと
前記第1のヒータwJIll用リレー43のリレーコイ
ル430との直列回路を接続するとともにフォトカプラ
49の発光ダイオード49Dを接続している。また前記
昼間電力入力端子45間にはまた第2の回路制御用リレ
ー50の常開接点50mと前記第2のヒータ制御用リレ
ー46のリレーコイル46cとの直列回路を接続すると
ともに変圧器51の1次巻線を接続している。前記変圧
器51の2次側には後述するコントローラへ電力を供給
する2つの直流電源52.53の入力部が接続されてい
る。
前記直流電源52はその正極側出力端子をコネクタ54
の端子a、bに接続するとともに前記第1の回路制御用
リレー48のリレーコイル48cを介して端子りに接続
し、さらに前記第2の回路制御用リレー50のリレーコ
イル50Gを介して端子Qに接続し、その負極側出力端
子を前記コネクタ54の端子c、fに接続するとともに
前記フォトカブラ49のフォトトランジスタ49Tを介
して端子1に接続している。前記直流電源53はその正
極側出力端子をコネクタ54の端子dに接続し、その負
極側出力端子を前記コネクタ54の端子eに接続してい
る。
前記第1〜第4の温度センサー12.13.14.17
はその出力端子の一端側を互いに共通に接続して前記コ
ネクタ54の端子jに接続し、その他端側をそれぞれ前
記コネクタ54の端子m11、に、nに接続している。
第4図はコントローラの回路構成を示すもので、このコ
ントローラには前記入力部のコネクタ54の各端子a−
nにそれぞれ接続される各端子a′〜n′を有するコネ
クタ60が設けられている。
前記コネクタ60の端子a′をそのまま+12V端“子
とし、また端子C′、f−、j−を接地端子としている
。前記コネクタ60の端子b′、c−間には安定化回路
61aを有する+5v用電s61が接続され、また端子
d−1e−間には安定化回路62aを有する一5v用電
11162が接続されている。なお、前記+5v用電1
161の負極側出力端子と一5v用電源62の正極側出
力端子とを互いに接続している。前記+5■用電源61
にワンチップマイクロコンピュータ64を接続している
。前記マイクロコンピュータ64は基準発振器65から
クロック信号を取込むとともに波形整形回路63を介し
て端子i′から深夜電力投入情報を取込み、かつ端子に
′、l ′、m−1n′から入力される前記温度センサ
ー12.13.14.17の抵抗値変化、すなわちアナ
ログな濃度検出信号をデ、イジタル信号に変えるA/D
変換回路66からの出力信号を取込むようにしている。
前記コネクタ60の端子に′、l +、m−1n−から
入力される濃度検出信号はそれぞれ抵抗67.68.6
9.70及びアナログスイッチ71.72.73.74
を介して選択的に前記A/D変換回路66に供給される
ようになっている。すなわち、前記各アナログスイッチ
71.72.73.74は前記マイクロコンピュータ6
4によって所定のプログラムに従って選択動作制御され
るようになっている。
また、前記マイクロコンピュータ64は前記曜日予約ス
イッチ18a〜18Q及び選択スイッチ21、湯温切替
えスイッチ23、補助ヒータ用スイッチ25のスイッチ
信号をそれぞれ取込んでいる。さらに前記マイクロコン
ピュータ64はトランジスタアレー75を駆動して前記
各LED19a〜19Q、20a120b、22a〜2
2d、25a、26b、27a〜27Cをそれでれ選択
的に点灯あるいは点滅制御するとともに端子Q′、h′
にリレー駆動信号を出力するようにしている。
前記マイクロコンピュータ64には第5図に示すように
「日」〜「土」の各曜日に対応して前記深夜電力用ヒー
タ15への深夜電力の通電許可「1」、通電不許可rO
Jの情報である予約フラグが設定される予約メモリ91
、その日の曜日を指定する本日フラグが設定される曜日
指定メモリ92、「固定」 「高め自動」 「標準自動
」 「低め自動」の各wA温段設定フラグ選択的に設定
されるIi温段設定メモリ93補助ヒータフラグが設定
される補助ヒータメモリ94などのメモリが設けられて
いる。
前記マイクロコンピュータ64は内部に設定されたプロ
グラムデータにより第6図に示す設定処理、第7図に示
すメイン処理、第8図に示す深夜電力割込み処理及び第
9図に示す停電割込み処理を行うようにしている。
前記設定処理に−おいては前記マイクロコンピュータ6
4は昼間電力であるAol 00Vが投入されると先ず
、各曜日LED19a〜190及び今日の曜日表示用の
LED20aを点滅制御し、固定li温段設定表示用E
D22aを点灯制御する。
この状態で選択スイッチ21が操作されると前記各曜日
LED19a〜19g及び今日の曜日表示用のLED2
0aを点灯状態に切替える。この状態でさらに各曜日予
約スイッチ188〜180のうちの今日の曜日に該当す
る一つが操作されると、曜日指定メモリ92のなかの対
応する曜日のエリアに本日フラグ「1」をセットする。
そして前記選択スイッチ21を再度操作すると前記各曜
日LED19a〜19g及び今日の曜日表示用のLED
20aを滅灯状態に切替え、かつ前記沸上げ日子約表示
用LED20bを点灯制御する。この状態で沸上げを予
約したい曜日に該当する前記各曜日予約スイッチ188
〜180の1又は複数を選択操作すると前記予約メモリ
91の操作されたスイッチの指定曜日に該当する曜日の
エリアに通電許可フラグ「1」をセットし、かつその他
のエリアに通電不許可フラグrOJをセットすや、そし
て通電許可フラグをセットした曜日に該当する曜日LE
D19a〜19oを点灯制御する。また、前記s温切替
えスイッチ23の操作が行われると、その°スイッチ操
作が行われる毎に各LED22a〜22dの点灯を順次
切替え、かつ前記21瀉設定メモリ93の各エリアのセ
ットフラグをLEDの点灯に応じて順次切替える。また
、前記補助ヒータスイッチ25の操作が行われると、そ
のスイッチ操作が行われる毎に補助ヒータメモリ94の
フラグを「1」、「0」に反転させ、かつそのフラグが
「1」のときに前記補助ヒータ用LED24を点灯させ
る。こうして、この設定処理においては、今日の曜日、
一週間の内、漬を沸かしたい曜日の設定が行われるとと
もに、WAs制御を「固定」「高め自動」 「標準自動
」「低め自動」のいずれにするかの設定、補助ヒータ1
6を使用するか否かの設定等が行われる。
前記メイン処理においては、前記マイクロコンピュータ
64は前記各温度センサー12.13.14からの湯温
検出信号によって前記温水タンク11の残湯量がr23
0j2J、rl 20flJ、「60℃」のいずれにな
っているかを検出し、かつ検出した残湯量に応じて残湯
量表示LED27a〜27cのうちの一つを点灯制御す
る。この残湯量の検出表示は深夜電力の投入、遮断状態
にかかわりなく、常に温水タンク11内の残湯量を検出
し、表示される。この状態で深夜電力の投入があると、
先ず曜日指定メモリ92の本日フラグがセラ1〜されて
いる曜日に対応する予約メモリ91の曜日エリアをチェ
ックして沸上げの予約があるか否かを調べる。そして予
約が無ければ処理を最初の残湯量検出処理に戻す。また
、予約が有ると第4の温度センサー17から温水タンク
11への給水水温を検出し、続いて沸上げ温度を決定す
る。この沸上げ温度はm濃制御が「固定」に設定されて
いるときには給水水温に関係無く87℃に決定され、か
つ「高゛め自動」 「標準自動」 「低め自動」に設定
されているときには前述した表に示すように給水水温に
応じて決定される。この表のデータはマイクロコンピュ
ータ64内のメモリにテーブルとして設定されている。
こうして沸上げ温度の決定を行うと続いて前記第1の回
路IIIIl用リレー48を駆動制御して深夜電力用ヒ
ータ15への通電を開始させる。こうして以降は、深夜
電力の投入が終了するか温水タンク11のS温が設定温
度まで沸上がったかを検出し、深夜電力の投入が終了し
たり、設定温度まで沸上がったりすると前記第1の回路
制御用リレー48の動作を停止$1mして深夜電力用ヒ
ータ15への通電を停止させる。
また、深夜電力の投入が行われたときは第8図に示す割
込み処理を行ない、この割込みによって曜日送りを行う
。この曜日送りは前記曜日指定メモリ92にセットされ
ている本日フラグを次の曜日のエリアに移行させること
によって行っている。
また、制御用電源である昼間電力や深夜電力に停電が発
生したときにはその停電p回復時に第9図に示す停電割
込み処理を行う。すなわち、前記曜日指定メモリ92に
セットされている本日フラグをリセットし、続いて前記
予約メモリ91にセットされている予約情報を全てキャ
ンセルし、替わりにその予約メモリ91の全ての曜日エ
リアに強制的に通電許可フラグであるrIJをセットす
る。また、3I温設定メモリ93の1181設定フラグ
を「固定」エリアにセットする。そうして前記各曜日L
ED19a〜19gを点滅動作して停電の発生を知らせ
る。
このように構成された本発明実施例装置においては、制
御用電源であるACl 00Vの投入時に曜日予約スイ
ッチ18a〜18C)及び選択スイッチ21を操作する
ことによって予約メモリ91に予約フラグをセットする
とともに曜日指定メモリ92に本日フラグをセットする
ことによって湯沸しするか否かを一週間単位で各曜日毎
に設定することができる。従って、家を何日間か留守に
するような場合、その留守の期間深夜電力による湯沸し
動作を禁止することができ、電力が無駄に消費されるの
を防止することができる。また、帰宅する日の前日の深
夜電力でl181Iシを行うように設定することができ
、このように設定することによって帰宅した日に湯を使
用することができ、使い勝手が極めてよく、実用性を向
上することができる。
また、停電が発生したときには予約メモリ91の設定情
報が乱れ、各曜日毎の予約情報が出たら目になる虞れが
あるが、この実施例においてはこのような場合予約メモ
リ91の各エリア全てに予約フラグをセットして毎日湯
沸し動作が行われるようにしているので、使用者サイド
から考えると湯が使用できなくなるという状態が発生す
ることがなく、常に使用者サイドに立ったls沸しtl
’JIIIIができる。
また、停電が発生したときにはS温設定メモリ93の設
定情報が乱れ、例えば冬場等において湯温制御を高い温
度に設定したにも拘らず低い温度で行われる虞れがある
が、この実施例においてはこのような場合、湯温設定メ
モリ93の湯温設定フラグを一番高い温度でlI濶制御
を行う「固定」の設定エリアにセットするようにしてい
るので、このような状態においても常に使用者が望む1
度以上の濃度に湯を沸かすことができ、この点において
も使用者サイドに立った湯沸し制御ができ、実用性を向
上することができる。さらに各曜日LED198〜19
gを点滅動作して停電の発生を知らせるようにしている
ので、使用者は停電の発生を容易に知ることができる。
なお、この場合各曜日LED19a〜1.9 Qの代わ
りにブザーなど以上詳述したようにこの発明によれば、
深夜電力による湯沸し制御を一週間単位で曜日毎にメモ
リ設定できるものにおいて、停電が発生したときには全
ての曜日について湯沸し動作を行うように強制的に設定
し、常に使用者サイドに立った湯沸し制御ができ、実用
性を向上できる貯湯式電気温水器を提供できるものであ
る。
また、この発明によれば湯沸し時の温度設定が各種選択
的にできるものにおいて、停電が発生したときには設定
温度を強制的に最大温度に設定することができ、この点
においても使用者サイドに立った湯沸し制御ができ、さ
らに実用性を向上できる貯湯式電気温水器を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は電気温水
器の概略構成図、第2図は操作部の構成を示す図、第3
図は電力入力部の回路構成図、第4図゛はコントロール
部の回路構成図、第5図は主なメモリ構成を示す図、第
6図〜第9図はマイクロコンピュータによるプログラム
処理を示すもので、第6図は設定処理を示す流れ図、第
7図はメイン処理を示す流れ図、第8図は深夜電力の割
込み処理を示す流れ図、第9図は停電発生時の割込み処
理を示す流れ図である。 11・・・温水タンク、12.13.14.17・・・
温度センサー、15・・・深夜電力用ヒータ、18a〜
18G・・・曜日予約スイッチ、23・・・温潤切替え
スイッチ、64・・・ワンチップマイクロコンピュータ
、91・・・予約メモリ、92・・・曜日指定メモリ、
93・・・mi設定メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図A      第2図 第7図      第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)保温タンク内に深夜電力用ヒータを設け、深夜電
    力によりそのヒータへの通電を行って前記タンク内の水
    を加熱する貯湯式電気温水器において、一週間における
    各曜日に対応してそれぞれ設けられ、前記深夜電力用ヒ
    ータへの深夜電力の通電許可、不許可の情報が設定され
    る予約メモリと、この予約メモリに対して曜日指定を行
    って通電許可、不許可の情報を設定する手段と、深夜電
    力の投入時、該当曜日の予約メモリに格納されている通
    電許可、不許可情報を判断して前記深夜電力用ヒータに
    対する通電、非通電制御を行う手段と、これら各手段を
    駆動させるための制御用電源と、この制御用電源及び前
    記深夜電力の少なくとも一方が停電し、かつ復電したと
    き前記各曜日の予約メモリ全ての情報を解除して替わり
    にその予約メモリ全てに通電許可情報を設定する手段と
    を設けたことを特徴とする貯湯式電気温水器。
  2. (2)保温タンク内に深夜電力用ヒータを設け、深夜電
    力によりそのヒータへの通電を行って前記タンク内の水
    を加熱する貯湯式電気温水器において、一週間における
    各曜日に対応してそれぞれ設けられ、前記深夜電力用ヒ
    ータへの深夜電力の通電許可、不許可の情報が設定され
    る予約メモリと、この予約メモリに対して曜日指定を行
    つて通電許可、不許可の情報を設定する手段と、前記タ
    ンク内の水の沸上げ温度をメモリを使用して各種選択設
    定する手段と、深夜電力の投入時、該当曜日の予約メモ
    リに格納されている通電許可、不許可情報を判断して前
    記深夜電力用ヒータに対する通電、非通電制御を行う手
    段と、前記深夜電力用ヒータへの通電時、前記タンク内
    の水温を検出し、その水温が前記選択設定された沸上げ
    温度に達したとき前記深夜電力用ヒータへの通電を停止
    制御する手段と、これら各手段を駆動させるための制御
    用電源と、この制御用電源及び前記深夜電力の少なくと
    も一方が停電し、かつ復電したとき前記各曜日の予約メ
    モリ全ての情報を解除して替わりにその予約メモリ全て
    に通電許可情報を設定するとともに、沸上げ温度を強制
    的に最高温度に設定する手段とを設けたことを特徴とす
    る貯湯式電気温水器。
JP59133971A 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器 Granted JPS6115039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133971A JPS6115039A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133971A JPS6115039A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115039A true JPS6115039A (ja) 1986-01-23
JPH0160750B2 JPH0160750B2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=15117352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133971A Granted JPS6115039A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 貯湯式電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115039A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160750B2 (ja) 1989-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115040A (ja) 貯湯式電気温水器
JPH01208655A (ja) 給湯装置及びその制御装置
JPS6115039A (ja) 貯湯式電気温水器
JPS6115041A (ja) 貯湯式電気温水器
JPH02219949A (ja) 電気温水器
JP3631363B2 (ja) 電気温水器
JPH0426843Y2 (ja)
JP3184679B2 (ja) マイコン制御式調理器
JPH02166347A (ja) 電気温水器の沸き上げ制御装置
JPH05280806A (ja) 電気温水器
JP4710639B2 (ja) 電気温水器
JP3198137B2 (ja) 保温ポット
JP2935078B2 (ja) 貯湯式電気温水器
JPH03286960A (ja) 貯湯式電気温水器
JPH09236319A (ja) 電気温水器
JPH01200144A (ja) プログラムタイマ
JP2747152B2 (ja) 貯湯式電気温水器の制御装置
JPH0247400Y2 (ja)
JPH0816551B2 (ja) 給湯装置における追い焚き制御装置
JPH02242044A (ja) 電気温水器の通電制御装置
JPH0517556Y2 (ja)
JPH05207924A (ja) 炊飯器
JPH0212335B2 (ja)
JPS60232452A (ja) 貯湯式電気温水器の制御装置
JPS6016336Y2 (ja) 酒燗器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term