JPS6114943B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114943B2
JPS6114943B2 JP54099163A JP9916379A JPS6114943B2 JP S6114943 B2 JPS6114943 B2 JP S6114943B2 JP 54099163 A JP54099163 A JP 54099163A JP 9916379 A JP9916379 A JP 9916379A JP S6114943 B2 JPS6114943 B2 JP S6114943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
ink
decorative board
color
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54099163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621858A (en
Inventor
Yoshuki Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9916379A priority Critical patent/JPS5621858A/ja
Publication of JPS5621858A publication Critical patent/JPS5621858A/ja
Publication of JPS6114943B2 publication Critical patent/JPS6114943B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はラミネート化粧板に関するものであ
る。
従来、表面に柄模様を表現したラミネート化粧
板は、単に通常用いられる印刷したインクにより
任意の柄を印刷したシートを基材に貼着しただけ
であつたため、例えば使用するインクの色が黄色
の場合には、このラミネート化粧板の柄模様はど
の角度から見ても黄色の柄模様としか見えなかつ
た。
この発明は、少ない色種類のインクで印刷され
た柄模様が見る角度によつて多種類の色柄模様に
見える外観の優れた意匠効果の高いラミネート化
粧板を提供することを目的とするものである。
この発明の一実施例を図に示す。すなわち、こ
のラミネート化粧板は、通常の印刷インクで薄葉
紙、チタン紙、プラスチツクフイルムなどからな
るシート1上に任意の柄模様を印刷し、さらにこ
の下地柄2に合わせて、1〜10%の干渉色雲母粉
末を透明な樹脂中に混入したパールインク3を重
ね刷するとともにその表面にアミノアルキド、ウ
レタン、ポリエステルなどの樹脂で透明塗膜4を
形成する。このようにして得られた印刷シート5
を接着剤層6を介して合板、ハードボード、スレ
ートなどの基材7にラミネートする。
前記パールインク3に用いる透明樹脂として
は、例えば酢酸ビニルなど加熱硬化後透明となる
ものを用い、加熱転写により下地柄2への重ね刷
を行なう。
このように構成したため、このラミネート化粧
板では、下地柄2のインクの色とパールインク3
の干渉色との相乗効果により、見る方向によつて
色彩が変化するパールインク3の干渉効果が増幅
され、表面の図柄がさまざまな色柄に変化して見
え意匠効果の高い化粧板とすることができる。
殊に、前記相乗効果によつて、例えば下地柄2
が2種類の色インクで印刷されている場合でも、
見る角度によつて4〜5種類の色柄として見える
ため、少ない印刷工数によつて極めて美麗な色模
様を表現することができる。
また、パールインク中の干渉色雲母粉末の混合
比を1〜10%としたために、雲母粉末が薄すぎて
下地柄2の色と雲母粉末との相乗効果が不十分と
なることも、また雲母粉末が濃すぎて下地柄2が
隠蔽され干渉効果を減殺することもなく最良の相
乗効果を発揮させることができる。
以上のように、この発明のラミネート化粧板
は、1ないし10%の干渉色雲母粉末を透明樹脂に
混入したパールインクにより下地柄に重ね刷した
シートを、基材にラミネートしたため、少ない色
種類のインクで印刷された柄模様が見る角度によ
て多種類の色柄模様に変化して見え、外観の優れ
た意匠効果の高いラミネート化粧板とすることが
できる。
実施例: 23g/m2の薄葉紙に酢酸セルロースを主成分と
する白色の印刷インクでベタ印刷した後、ピンク
色と青色の印刷インクでそれぞれ花柄を印刷し
た。次いで青色で印刷した花柄と同じ版を用い青
色の下地柄に合わせて、酢酸セルロース95部に干
渉色パールグレース(日本光研工業社製)5部を
混合したインクで印刷した後、表面均一にウレタ
ン樹脂塗料を5g/m2塗布して乾燥した。このよ
うにして得た印刷シートを酢酸ビニル系の接着剤
を介して厚み4.0mmの合板にラミネートした。
得られたラミネート化粧板は、下地柄と干渉色
パールインクとの相乗効果により、見る角度を変
えることによつてさまざまな色柄模様に変化して
見え高い意匠効果を有していた。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示す断面図である。 1……シート、2……下地柄、3……パールイ
ンク、4……透明塗膜、5……印刷シート、6…
…接着剤層、7……基材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1ないし10%の干渉色雲母粉末を透明樹脂に
    混入したパールインクにより下地柄に重ね刷した
    シートを、基材にラミネートしたラミネート化粧
    板。 2 前記透明樹脂は加熱硬化して透明となる樹脂
    である特許請求の範囲第1項記載のラミネート化
    粧板。
JP9916379A 1979-07-31 1979-07-31 Laminate smoothly planed board Granted JPS5621858A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9916379A JPS5621858A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Laminate smoothly planed board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9916379A JPS5621858A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Laminate smoothly planed board

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621858A JPS5621858A (en) 1981-02-28
JPS6114943B2 true JPS6114943B2 (ja) 1986-04-21

Family

ID=14239977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9916379A Granted JPS5621858A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Laminate smoothly planed board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5621858A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010137B2 (ja) * 1974-08-28 1985-03-15 アイシン精機株式会社 手編機の部分選針装置
JPS5894462A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 松下電工株式会社 化粧合板
JPS58155299U (ja) * 1982-04-13 1983-10-17 サカエグラビヤ印刷株式会社 化粧材
JPH068182Y2 (ja) * 1986-04-21 1994-03-02 株式会社ノダ 曲折用パネル
JPH068183Y2 (ja) * 1986-04-22 1994-03-02 株式会社ノダ 曲折用パネル
JPS6477539A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Dainippon Printing Co Ltd Curable resin decorative plate exhibiting pearl rainbow colors
JPH077158Y2 (ja) * 1988-12-15 1995-02-22 金井 宏之 自動車用内装材
JP2007323701A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気テープ記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481348A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Eidai Co Ltd Production of decorative sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481348A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Eidai Co Ltd Production of decorative sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621858A (en) 1981-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114943B2 (ja)
GB2063764A (en) Application of decorations to surfaces
JPS5610371A (en) Manufacture of decorative panel board
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JPH0483700A (ja) 転写箔
JP3069848U (ja) 真珠光沢紙
JPS5881161A (ja) 立体感のある化粧材
JPS606222B2 (ja) 立体感のある化粧材の製造法
JPS6237681Y2 (ja)
JPS5958B2 (ja) 銘木調化粧シ−ト
JPS63260476A (ja) 水像シート
JPH0441228A (ja) 合成樹脂成型品の製造方法
JPS6228426Y2 (ja)
JPS6356069B2 (ja)
KR800001076Y1 (ko) 인조 자개
JPS6113040B2 (ja)
JPS5631475A (en) Preparation of decorative board
JPS6135950B2 (ja)
JPS6262786A (ja) 深みのある色調を有する立体化粧板の製造方法
JPS58118289A (ja) 化粧板の製造方法
JPS5952688A (ja) 絵付け方法
JPS6250298B2 (ja)
JPH0564870A (ja) 隠蔽性を有する化粧シート
JPS5817029B2 (ja) オウトツオユウスルラミネ−トケシヨウバン
JPS5854985B2 (ja) ケシヨウバン