JPS5952688A - 絵付け方法 - Google Patents

絵付け方法

Info

Publication number
JPS5952688A
JPS5952688A JP16226082A JP16226082A JPS5952688A JP S5952688 A JPS5952688 A JP S5952688A JP 16226082 A JP16226082 A JP 16226082A JP 16226082 A JP16226082 A JP 16226082A JP S5952688 A JPS5952688 A JP S5952688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
pattern
film
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16226082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157199B2 (ja
Inventor
Eiichiro Takiyama
栄一郎 滝山
Katsuhisa Morita
森田 勝久
Seiichi Takano
鷹野 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTA INSATSU KK
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
OTA INSATSU KK
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTA INSATSU KK, Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical OTA INSATSU KK
Priority to JP16226082A priority Critical patent/JPS5952688A/ja
Publication of JPS5952688A publication Critical patent/JPS5952688A/ja
Publication of JPS6157199B2 publication Critical patent/JPS6157199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper
    • B41M1/30Printing on other surfaces than ordinary paper on organic plastics, horn or similar materials

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、深みのある美麗な外観を有する絵柄又は色彩
を、所望の基材の上に形成さ妊る絵柑は方法に関し、特
に絵柄を得成するインキ層に関するものである。
所望の基羽に絵付けする方法は注だ多い。例えば、直接
印刷を始め、熱転写、JA華転写、更には液状接着剤を
基材に塗布し、印刷フィルムを密着させて接着剤の硬化
と共に絵柄を硬化接着剤層に転写させる方法等が代表的
である。
勿′論、不織布、紙等に絵柄を印刷し、それを基材に接
着して樹脂を塗装する方法も広く行われている。
工数の増大が認められるならば、有用な絵付は方法もな
いではないが、一般に共通の欠点として、これら絵付は
成形品の外観は、いわば平らで深みがなく、高級感に乏
しいことが認められている。
透明な上塗り塗料を厚く塗装する試みもなされているが
、必ずしも満足される段階にはない。
本発明者らは、任意の基材に自在に所望の、しかも深味
があり高級感を伴った絵付は方法を種々倹iiJシた結
果、基本構造として図に示すように基材/上の白色また
は着色層、?と絵柄1f43との間に透明または半透明
の樹脂rva lIを介在させた多層ff#遺が最少限
必要なこきを知った。こうして本発明は(イ)プラスチ
ックフィルム上に所望の絵柄を印刷して絵柄層3を形成
し、(0)次いで絵柄層Sを楓って前記プラスチックフ
ィルム上に透明又は半透明の樹脂層ダを形成させ、fつ
白色又は有色の有色層3を更に圏脂層ダの上に印刷して
なる多重インキ層印刷フィルムを絵柄I輌Sが基利/に
I’f接した未硬化接着樹脂層コに密着するように敷設
した後、未硬化の接着樹脂を硬化さぜ111J記プラス
チツクフイルムを除去することによって、硬化した接着
1☆・1脂而に多重インキ層よりなる絵柄を転写させる
ζ、とを特徴とするtli味のある外観を有する絵1リ
リカ法lこ存する。
従来、印刷で外観を向上させるためには、まづ白色層、
次で絵柄層を印刷し、8決に応じて商級感を出ずために
、一般にメディウムと呼ばれる透明層をトップコートす
ることが行われている。
しかし、この方式では十分満足する外観が得られないこ
とは前出した通りである。
本発明方法で使用する多重層印刷フィルムの構成要素で
ある白色層または着色層は基材の地色または基材の表面
模様を隠蔽して絵柄層の絵柄色彩との関連番こおいて絵
柄の美麗さを基材表面により損われないように予め印刷
フィル1・に設けられる層である。例えば、絵柄の下地
を白色にすることが所望される場合に一般に白色の糸材
は少く、スレート、珪酸カルシウム板、といった無機質
材料、合板、ハードボード、といった有機質材料はいづ
れも黒っぽかったり、茶褐色に近く1例えば白色の基材
上に絵柄を転写しようとする場合には基材を白色化する
ためには基材の上に塗装する(g1脂を白く后色づ−る
必要があった。また、同様に絵柄の色彩との関係上池の
着色層が所望されるときには絵柄の下に該他の着色層を
設けることが必要である12本発明の溝色層はこのよう
な目的のために予め多重層印刷フィルム上に予め備え′
られる。
本発明で使用する印刷フィルムの特徴は絵柄層と着色層
との間に透明または半透明の樹脂層を設りた点にある。
これによって極めて美麗な深みのある絵1ヌ1けが行わ
れる。以下に本発明方法の構成快素について逐次述べる
本発明の特長が白色層または着e′1. Itl 3−
透明樹脂層q−絵柄層りの印刷インキの(イウ成順序に
あってそれにより外観の向上すると、とにあることは前
述したが、そのために用いられる印刷インキのビヒクル
を構成する好ましいポリマーまたはオリゴマーには次の
狸類のものがあげられる。即ち、それらの具体例として
は、例えばスチレン−マレイン酸共重合体、及びスチレ
ン−マレイン酸にさらに第3成分を加えたポリマーまた
はオリゴマー、ポリアミド樹脂、ポリブテン、キシレン
4ν1脂、塩化ゴム、石油樹脂、10θチアルキルフエ
ノール樹脂、油変性フェノール171 脂、)T トン
樹脂、エステルガム、ロジン−マレイン酸樹脂、ロジン
変性フェノール樹脂、油変性アルキド樹脂、乾燥型天然
油及び重合油、エポキシ樹脂、セルロース誘導体等があ
げられる。以上の他に、水性インキではあるが乾燥皮膜
が親油性を示す、ポリマーラテックス、あるいは水溶性
と同時に有機溶媒にも可溶なポリマー類、例えばメチル
セルローズ、ヒドロキシエチルセルローズ、メチルヒド
ロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポ
リビニルメチルエーテルなども利用することは可能であ
る。
特に印刷イン、キには普通余り用いられていない有機溶
媒可溶なポリマーに着色剤を加えた種類のものでも印刷
方法を選ぶか手描きの面で利用可能である。
さらには、近年使用が増加している光硬化型のビヒクル
も好適に利用できる。それらは不飽和アクリレート樹脂
即ち、アルキド−アクリレート、ビニルエステル樹脂(
エポキシ−アクリレート)、ウレタン−アクリレートを
中心とし、これに多価アルコールのポリアクリレートを
必要)4配合し、光増感剤を加えたものが主である。
インキのも・)一方の成分である着色剤には、l特に1
吏用上の制限はない。
また、本発明でいう印刷とは、機械或いは手描きでプラ
スナックフィルムまたはシートに所望の絵柄を付するこ
とを意味する。
印刷プラスチックフィルムまた(4シートの材質とし°
Cは、塗装用樹脂に不溶解性であれば、種類は制限され
ないが、一般にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
塩化ビニル、ポリエチレンテl/フタレート、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルホルマール、セロファンなど
が用いられる。
本発明に用いられる接着樹脂層コである熱硬化性樹脂は
溶剤を含まないタイプであることが必要である。溶剤が
含まれた樹脂は、フィルムを蜜漬すると溶剤の揮発か妨
げられ、たとえ樹脂の硬化が:M展しても@膜の物性が
上昇しないことに加え、転写が不完全にしか行われない
からである。
但し、不飽和ポリエステル樹脂のスチレンのような共重
合成分は別であり、伺らトラブルは生じない。
本発明の対象となる基材は、11咎に制限を加入る必要
はないが、下地が着色されているか或は金属光沢を示す
材料例えば、スレート根、珪酸カルシウム板、木毛セメ
ント板、炭酸マグネシウム板のような無機質基拐、或は
合板、ハードボード、チップボード等の有機質基材、鋼
板、アルミニウム板等の金属基材があげられる。
材料自体が透明であるプラスチックス、例えばポリメタ
クリル酸メチル、ポリカーボネート等の基材も絵柄を強
調する点からは本発明を適用できる。
次に本発明の理解を助けるために、以下に実施例を示す
実施例/ 印刷インキのビヒクルとして、エチルセルロースgos
(sは何れも重、敞チである)とロジン変性不飽和アル
キッド(プロピレングリコール7.7モル、フマル酸S
モル、イソフタル酸ダモル、ロジンモノグリセリド3モ
、ザの組成物をエステル化して1J)られる酸価コダ、
?、融点的go℃の樹脂)30%との混合物・を使用し
、所要の顔料を缶用し、溶剤に溶解し′ζグラビア印刷
インキを製造する。
ポリエチレンテレフタレートフィルム上に上記インキに
よりグラビア印刷のベビー刷りで、ローマンオニックス
調の大理石柄を3色印刷し、次でだ1”(料を含まない
それぞれ前記インキと同じ樹脂からなる透明な樹脂層、
最1.4に白色顔料を混入した胞インキで全面印刷する
各インキ層の)ワみは、絵柄層約ノ0ミクロン、透明樹
脂層約Sミクロン、白色層約Sミクロンである。
これを印刷フィルム(A)とする。
別に、誘明((+1脂層を印刷せず、絵柄層と白色層と
が接触している印刷フィルムを(B)(比較品)とする
基材として、厚さ6WII11の高圧スレート板をlI
Oθm×、3!;、Omに切断し、プライマーとして昭
和高分子社製光硬化型ビニルエステル樹脂VR−77を
70部、アセトン30部、ベンゾインイソプロピルエー
テル1部の混合樹脂を塗装する。
アセトン揮発後、元硬化型スピロアセタール樹脂として
昭和高分子社製スビラツクU−3t s sを塗装し、
前述した印刷フイルノ・を、絵柄が樹脂と密着するよう
に圧着し、ロールで空気を除く。
次で出力J OKWの紫外綜照射音直下−θ−を5m/
分の速度で通過させる。
硬化後、フィルムを剥すとオニックス柄は硬化スピラツ
ク面に転写されている。
更に、スピラツクU−,3/kkを角度塗装し、テトロ
ンフィルムを圧着脱泡した後、同一条件で硬化させる。
フィルムを除去すると、ローマンオニックスの美麗な模
様の付されたスレート板が得られる。
(A)、(B)両者を比較してみると、印刷フィルム(
A)より製造した化粧板の方がより深みのある外観を示
し、高級感があった。
印刷フィルム(J3)よりの化粧板は感じが平らで、(
A)に及ばなかった。
央 k [川 d ttso門×弘左θm+nX?y+nqの耐水合板を、
塗料用不飽和ポリエステルII′+1脂として昭和高分
子社製リコラツク2.211/!iBを70部、アセト
ン30部、メナルエチルゲ1ンパーオキシドλ部、ナフ
テン酸コバルト0.37Jjμの混合樹脂で処理して吸
込防止とし、これに、中塗り用不飽第11ポリエステル
杓脂(j¥着↑I’411Fj層、2)として、同社の
りボラック/ k OHRを700部、メチ1フフ0部
、メチルエチルツノ゛トンパーオキシド1. a 31
4、ナフテン酸コバルト’0.kT’t1〜を加えたも
のを塗装した。
更に印刷フ・(ルムとして、処理ゾ■]ピレンフィルム
に実施例/で用いたインキビl−クルに所要の順相を加
えたものを用い、”かりん″の木目柄をスクリーン11
刷し、次で沿色しないそれぞれ実施i+ll /と回じ
透明1’l ハ’#層、最後に白色に着色したインキを
透明樹脂層全面に印刷し、これを印刷フィルム(0)と
した。
各インキ層の厚みは、絵柄層約72ミクロン、透明樹脂
層約−〇ミクロン、白着色層約10ミクロン、であった
別に、透明樹脂層を除いて絵柄層と白λ“4色層とのみ
からなる印刷フィルムを(D)(比較品)とした。
塗装合板上の未硬化樹脂に印刷フィルムの絵柄を密着さ
せ、未硬化樹脂を硬化さぜた後フィルムを除くと、かり
んの木目柄が硬化せ・l照面に転写したものが得られた
トップコートとして、中塗りに用いたものと同一配合の
樹脂を用い、塗装後ビニロンフィルムで覆って硬化さぜ
た。
印刷フィルム(0)より製造した、かりんの木目柄の付
された化粧板は柄に透明感があり、かりんのつき板に透
明樹脂を厚塗りした化粧板よりも深みがあって実物以上
の外観、を示した。もとより、紙張り樹脂塗装合板とは
比較にならない美麗さであった。
反面、印刷フィルム(D)よりの化粧板は、紙張り樹脂
塗装合板よりは優れた外観を示したが、印刷フィルム(
0)よりの化粧板よりも深みがなく、劣ったものとなっ
た。
実施例3 印刷フィルl、として、処理ポリプロピレンフィルムに
、固型ポリアミド樹脂(第1ゼネラル(株)製パーサミ
ド+72よ)を主成分とするインキビヒクルに、黄金色
を呈する粉砕着色したアルミニウムパウダー(使用状態
ではペースト)を混合してj5た金色インキを用いて硅
薇の花模様をスクリーン印刷した後、その上番こ同じ透
明樹脂層を設け、更にビヒクルに黒色顔料を混入した黒
色インキで着色層を全面印刷する。これを印刷フィルム
(1!i)とした。
各インキ層の厚みは、絵柄層が11!!I 、20ミク
ロン、透明樹脂層が約、ioミクロン、黒着色層が約1
0ミクロンであった。
別に透明樹脂層を除いて絵柄と荊色層のみからなる印刷
フィルムを(力(比較品)とした。
300m×300之/ tgrxのボンデライ+−m板
に、エポキシ樹脂接着剤として、エピコートf 、7.
7ioo部、フェニルグリシジルエーテル/ k 部、
液状ポリアミド樹脂(第1ゼネラル(株)jJlノ(−
サミド+/、2&)/ 、20部からなる混合樹脂を塗
布、印刷フィルムの絵柄層を密着させて室温で一夜放置
硬化させる。硬化後フィルムを剥離すると黒地に金色の
薔薇模様の付された硬化樹脂力月梧られる。
10℃6時間後硬化後、トップコートとして昭和高分子
社製光硬化型スピラン樹脂スビラツクU−3/kA;を
0./ 〜0./!; vs厚に塗装し、30KWの出
力をもつ紫外線照射機中ランプ下20のをjm/分の速
度で通過させ、硬化させる。
得られた化粧板は、黒地に金色の花模様が蒔絵調に付さ
れたものである。
フィルム(B)よりのものは、薔薇の模様が浮上って見
え、非常に高級感を伴ったものであったが、フィルム(
F′)はりの化粧板は美麗ではあるものの、深みきいっ
た点で及ばず、外観的に、ひいては商品価値の上からは
(IQ)の方が伐れたものであった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の絵付は方法により得られる襄品の断面図で
ある。 /・・基材、λ・・接着剤樹脂層、3・・着色(白色)
層、ダ・・(半)透明樹脂層、3・・絵柄層。 特許出願人  昭和高分子株式会社 同   大D」印刷株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)プラスデックフィルム上に79r Sitの絵柄
    を印刷して絵柄層を形成し、 (ロ)次い゛C絵柄層を覆って全面−h J+’前記プ
    ラスチックフィルム上に透明又は半透明の樹脂層を形成
    させ、 (→ 白色又は11色の着色層を更に前記仲)の樹脂層
    の上に印刷してなる多重インキ層印刷フィルトを絵柄層
    が基材に隣接した未硬化接着樹脂層に密、看するように
    敷設した後、未硬化の接着t1脂を硬化さぜ前記プラス
    チックフィルムを除去することによって、硬化した接着
    樹脂面に多重インキ層よりなる絵柄を転写させるこ々を
    特徴とする、深味のある外観を有する絵付は方法、。
JP16226082A 1982-09-20 1982-09-20 絵付け方法 Granted JPS5952688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226082A JPS5952688A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 絵付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16226082A JPS5952688A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 絵付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952688A true JPS5952688A (ja) 1984-03-27
JPS6157199B2 JPS6157199B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=15751055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16226082A Granted JPS5952688A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 絵付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234385A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Print Tekunika:Kk 印刷パターン膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234385A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Print Tekunika:Kk 印刷パターン膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157199B2 (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100455546B1 (ko) 인쇄 나무 마루판
CN100528558C (zh) 装饰材料
JPS5952688A (ja) 絵付け方法
JPS6114943B2 (ja)
JPH07214888A (ja) 立体模様塗板及びその製造方法
JP2001199028A (ja) 化粧材
JP2001328228A (ja) 化粧材
JPH0420046Y2 (ja)
JP2001096704A (ja) 化粧材
JPS6140200A (ja) 印刷模様付き成型品およびその製造方法
JP2000117926A (ja) 化粧シート
JPH0483700A (ja) 転写箔
JPS5913348B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造法
JPS6059876B2 (ja) 凹凸を有する基材の化粧方法
JPH1071668A (ja) 無機質系化粧板及びその製造方法
JP4011726B2 (ja) 突板転写化粧材及びその製造方法
JPS58136413A (ja) 絵付け成形品の製造方法
JP2000263736A (ja) 無機質系化粧板及びその製造方法
JPS59232864A (ja) 化粧材の製造法
KR200282842Y1 (ko) 인쇄 나무 마루판
JP3028044U (ja) 建材用シートおよび建材
JPH0323330B2 (ja)
JPH065881Y2 (ja) 化粧鋼板
JP2592907B2 (ja) 化粧材
JPS5940776B2 (ja) 装飾ガラスの製造方法