JPS61148264A - 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61148264A
JPS61148264A JP59271189A JP27118984A JPS61148264A JP S61148264 A JPS61148264 A JP S61148264A JP 59271189 A JP59271189 A JP 59271189A JP 27118984 A JP27118984 A JP 27118984A JP S61148264 A JPS61148264 A JP S61148264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated
unsaturated polyester
acid
resin composition
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59271189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360048B2 (ja
Inventor
Tadashi Fujii
正 藤井
Etsuji Iwami
悦司 岩見
Kazuyuki Tanaka
一行 田中
Hirofumi Izumi
泉 弘文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP59271189A priority Critical patent/JPS61148264A/ja
Priority to DE198585305284T priority patent/DE171233T1/de
Priority to DE8585305284T priority patent/DE3578705D1/de
Priority to EP85305284A priority patent/EP0171233B1/en
Priority to KR1019850005765A priority patent/KR900000911B1/ko
Priority to CN85106028.5A priority patent/CN1006225B/zh
Publication of JPS61148264A publication Critical patent/JPS61148264A/ja
Publication of JPS6360048B2 publication Critical patent/JPS6360048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成
物に関する。
(従来技術) 陰極線管の内部は、高真空に保たれているので衝撃など
により押しつぶされる破壊、すなわち爆縮の危険があり
、爆縮に伴うガラスの飛散の防止を目的に陰極線管に防
爆処理を行なっている。
防爆処理の方法としては2種々行なわれているが、陰極
線管フェースプレート部に防爆処理用樹脂組成物を用い
前面ガラスを接着する第1図に示すような構造の防爆処
理が最も有効である。すなわち陰極線管1のフェースプ
レート部2にこれと曲率を同じくするほぼ同じ大きさの
前面ガラス3を微小間隔離して、テープ4によって包囲
保持しこの間隙に防爆処理用樹脂組成物5を充てんして
防爆型陰極線管6を形成する方法である。
従来、との防爆処理用樹脂組成物には、エポキシ樹脂、
不飽和ポリエステル樹脂などが使用されてきたが、それ
ぞれ一長一短があり、防爆処理用樹脂組成物としての特
性及び作業性の両方を満足するものが得られていないの
が現状である。
例えばエポキシ樹脂は接着力が強く、前面ガラスをフェ
ースプレート部に接着するには都合が良いが、エポキシ
樹脂はその性質上、経口着色性があることからカラー陰
極線管のような色彩を重要視するものに使用した場合、
鮮映性が低下したシ明度が低下することになる。さらに
エポキシ樹脂は不飽和ポリエステル樹脂に比べると硬化
剤と混合直後から粘度が上昇するため可使時間が短く脱
泡性が劣るばかシでなく混合、注入装置が必要となシ作
業性に問題がある。
一方、不飽和ポリエステル樹脂は、粘度は一般に数ポア
ズと比較的低く、ゲル化直前まで増粘しないため、硬化
剤の混合や陰極線管フェースプレート部と前面ガラス間
への樹脂の注入は容易である。さらにポットライフ(可
使時間)が自由に調整できるため、混合、注入時の泡脱
けが良いなどの利点を有しているが、樹脂に対して数チ
用いる硬化剤の割合が所定の条件と変わると硬化時の歪
が局部的に発生することがある。この歪はレンズ効果と
なり陰極線管を作動させた場合2画面上に縞模様や輝点
などの面欠陥が現われる。これらの面欠陥は陰極線管と
しての価値を損なうことになるので硬化剤の混合割合に
は十分注意しなければならない。甘た縞模様や輝点など
の面欠陥は急激な加熱や硬化炉の温度不均一でも発生す
るので温度管理など硬化条件には十分注意をしなければ
ならない。
(発明の目的) 本発明は、不飽和ポリエステル樹脂の利点を生かしつつ
、従来技術の欠点である面欠陥を解消する為になされた
ものであシ、低粘度で透明性、接着性が良く、シかも硬
化時の硬化歪等による面欠陥の発生を防いだ陰極線管栴
孝処理用の不飽和ボ    Iリエステル樹脂組成物を
提供することを目的とする。
(f’aL4JA t iA’i−>) 737’ a
s q ’f校)本発明は、不飽和二塩基酸および/ま
たはその酸無水物と3,6−エンドメチレン−1,λ3
,6−テトラヒドロ無水フタル酸または3.6−エンド
メチレン−1.2.3.6−テトラヒドロフタル酸を含
む酸成分とアルコール成分とを反応させて得られる不飽
和基1モル当り500〜8000の分子量を有する不飽
和ポリエステルをスチレンモノマーおよび/またはその
誘導体ならびに不飽和二塩基酸のモノエステルおよび/
またはジエステルに、不飽和ポリエステル中の不飽和基
のモル数を(a)、スチレンモノマーおよび/−!たけ
その誘導体中の不飽和基のモル数を(b)、不飽和二塩
基酸のモノエステルおよび/またはジエステル中の不飽
和基のモル数を(C)とするとき (b)/ ((a)+(c) ) = 1/10〜10
/1の範囲で溶解してなる陰極線管処理用の不飽和ポリ
エステル樹脂組成物に関する。
本発明に用いられる不飽和二塩基酸および/−またけそ
の酸無水物としては、マレイン酸、ツマ−ル酸、イタコ
ン酸、シトラコン酸、無水マレイン酸などがある。これ
らは二種以上を併用してもよい。
3.6−エンドメチレン−1.2.3.6−テトラヒド
ロ無水フタル酸は2例えばジシクロペンタジェンを17
0〜180℃で熱分解させて、シクロペンタジェンにし
、これを20〜40℃で2時間、無水マレイン酸とディ
ールス−アルダ−反応させることにより得られる。商品
としては日立化成社製無水ハイミック酸がある。
3.6−エンドメチレン−1.2.3.6−テトラヒド
ロフタル酸は、前記の無水マレイン酸をマレイン酸に代
えることにより得られる。これらの化合物は公知である
必要に応じて、他の多塩基酸を使用してもよい。
他の多塩基酸としては、フタル酸、無水フタル酸。
イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸。
無水トリメリット酸、コノ・り酸、アゼライン酸。
アジピン酸、セパチン酸、テトラヒドロフタル酸。
テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘ
キサヒドロ無水フタル酸、ヘット酸、無水ヘット酸、テ
トラクロロフタル酸、テトラクロロ無水フタル酸等の塩
素化多塩基酸、テトラブロモフタル酸、テトラブロモ無
水フタル酸等の臭素化多塩基酸などがある。又、これら
は二種以上併用してもよい。
アルコール成分としては、エチレングリコール。
ジエチレングリコール、プロピレングリコール。
ジグロピレングリコール、1.3−ブタンジオール。
1.4−ブタンジオール、2.3−ブタンジオール。
1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール
、トリエチレンクリコール、ネオペンチルクリコール等
の二価アルコール、グリセリン、トリノチロールエタン
、トリメチロールプロパン等の三価アルコール、ペンタ
エリスリトール等の四価アルコールなどを使用すること
が出来る。父、これら各種アルコールの塩素化、臭素化
等のハロゲン化アルコールも使用することも出来る。
上記の酸成分とアルコール成分とを、良く知られた方法
でCO2,N2などの不活性ガス下で脱水縮合せしめて
不飽和基1モル当り500〜8000の分子量を有する
不飽和ポリエステルを得る。不飽和ポリエステルの不飽
和基1モル当りの分子量が500未満の場合には硬化物
の柔軟性が低下し。
熱や衝撃により前面ガラスやフェースプレー)Nで剥離
が発生しやすく不良品の再生が不可能となシ、陰極線管
処理用の組成物としては不適である。
才た。不飽和基1モル当りの分子量が8000を超える
と硬化時間が長くなシ9作業性が低下し、     ′
輝点の数が増加する。
本発明においてスチレンおよび/またはその誘導体とし
ては、スチレン、p−メチルスチレン。
ジビニルベンゼン、クロロスチレンなどを使用スること
が出来る。これらは単独であるいは併用して用いること
が出来る。
本発明において不飽和二塩基酸のモノおよび/またはジ
エステルとしては、フマール酸モノメチル、フマール酸
ジメチル、マレイン酸モノメチル。
マレイン酸ジメチル、フマール酸モノエチル、フマール
酸ジエチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸ジエチ
、ル、フマール酸モノプロピル、フマール酸ジプロピル
、マレイン酸モノプロピル、マレイン酸ジプロピル、フ
マール酸モノブチル、フマール酸ジブチル、7マール酸
モノオクチル、フマール酸ジオクチル、イタコン酸モノ
メチル、イタコン酸ジメチル、イタコン酸ジエチル、イ
タコン酸モノエチル、イタコン酸モノブチル、イタコン
酸ジブチル、イタコン酸モノグロビル、イタコン酸ジプ
ロピル々どの各種エステルを使用することが出来る。
これらのエステル類は単独であるいは併用して用いるこ
とが出来る。
本発明においては、不飽和ポリエステルの不飽和基のモ
ル数を(a)、スチレンモノマーおよび/またはその誘
導体の不飽和基のモル数を(b)、不飽和二塩基酸のモ
ノエステルおよび/−1,たはジエステルの不飽和基の
モル数を(C)とするとき、 (b)/ ((a)+(
c))が1/10〜10/1の割合で不飽和ポリエステ
ル、スチレンモノマーおよび/またはその誘導体ならび
に不飽和二塩基酸のモノエステルおよび/またはジエス
テルが用いられるが、 (b)/((a)+(c))が
1/2〜5/1の範囲が好ましい。
(bl/ ((a)+(c) )の比率が10/1より
大きい場合には、揚裳処理用不飽和ポリエステル樹脂組
成物を硬化させる際、硬化剤の混合割合が所定の条件と
変ったり、硬化時の硬化炉の温度の不均一や。
硬化剤の入った不飽和ポリエステル樹脂組成物の温度と
注入される陰極線管と前面ガラスセットの温度の差によ
シ、容易に硬化歪を起こし1画面上に縞模様や輝点が現
われ、商品価値を損うことになる。
一方(b)/ ((a)+(c) ) o比率が1/1
0.1:り小さい場合には、低粘度のスチレンモノマー
および/またはその誘導体による粘度低下の効果が無く
な9、不飽和ポリエステル樹脂組成物の注入作業が非常
にやり難くなり、硬化剤の混合時や注入時の泡膜けが悪
くガるなどの作業性低下を1ね〈。
本発明においては、不飽和ポリエステルをスチレンモノ
マーおよび/またけその誘導体ならびに不飽和二塩基酸
のモノエステルおよび/またはジエステルの混合物に溶
解しても良いが、あらかじめ不飽和ポリエステルをスチ
レンモノマーおよび/またはその誘導体に溶解し、さら
に不飽和二塩基酸のモノエステルおよび/またはジエス
テルを加えても良い。また逆に不飽和ポリエステルを不
飽和二塩基酸のモノエステルおよび/またはジエステル
に溶解し、さらにスチレンおよび/またはその誘導体を
加えても良い。
本発明になる不飽和ポリエステル樹脂組成物は必要に応
じ例えばハイドロキノン、p〜ベンゾキノン、t−ブチ
ルカテコール、ジ−t−ブチルカテコール、ハイドロキ
ノンモノメチルエーテル。
モノ−t−ブチルハイドロキノン等の重合禁止剤を含有
してもよい。重合禁止剤の添加量には、特に制限はない
が、不飽和ポリエステル組成物100重量部に対して0
〜0.03重量部が好ましい。
本発明になる樹脂組成物の硬化に用いられる有機過酸化
物としては2例えばメチルエチルケトンパーオキサイド
、シクロヘキサノンパーオキサイド、クメンハイドロパ
ーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、アセチルアセ
トンバーオキザイド。
ベンゾイルパーオキサイド等が挙げられる。これらの化
合物は単独でもニガ以上を併用してもよい。
有機過酸化物の添加量は、特に制限はないが、不飽和ポ
リエステル樹脂組成物1〜2重量部忙対して0.1〜2
重量部が好ましい。さらに必要に応じて硬化促進剤が配
合される。硬化促進剤としては。
有機過酸化物をレドックス反応などで分解し、活性ラジ
カルの発生を容易にする2例えばナフテン    )酸
コバルト、ナフテン酸バナジウム、ジメチルアニリン、
ジエチルアニリン、トルイジン等が用いられる。
本発明にガる樹脂組成物は、必要に応じて染料。
可塑剤、紫外線吸収剤等を含んでもよい。
実施例中の部は2重量部を意味する。
実施例1 無水マレイン酸0.15モル、3.6−エンドメチレン
−1.2.3.6−テトラヒドロ無水フタル酸(日立化
成社製、商品名 無水ハイミック酸)0.85モル、ジ
エチレングリコール1.1モルヲ窒素気流中でかくはん
しながら205℃で10時間反応させ、酸価24の不飽
和基1モル当シの分子量2530不飽和ポリエステル+
I)を得た。
この不飽和ポリエステル(I)75部にスチレン25部
加えて溶解させ、さらにハイドロキノン0、005部と
ナフテン酸コバルト(大日本インキ化学工業社製、金属
量6チ)を0.05部加え、6.2ポアズ(25℃、ガ
ードナ気泡粘度計)の粘度を有する不飽和ポリエステル
樹脂組成物(A)を得た。
得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物(A)92部に
、フマル酸ジエチル8部を加え溶解させ23,8ポアズ
(25℃、ガードナ気泡粘度計)の粘度を有する不飽和
ポリエステル樹脂組成物CB) ’f−得た。
不飽和ポリエステル樹脂組成物(B) lo o部にメ
チルエチルケトンパーオキサイド(日本油脂社製。
55重量%のメチルエチルケトンパーオキサイドと45
重量%のジメチルフタレートとの混合物)1部を加えた
組成物を第1図に示す防爆型陰極線管のフェースプレー
ト部(14インチ)2と前面ガラス3との間の3mmの
間隙に陰極線管の側面にはられたテープに設けた穴を通
して注入し、80℃。
2時間で硬化させた。
冷却後、輝点の数を目視により判定した。また輝点判定
後149℃で48時間加熱し、目視によシバガレを観察
した。その結果を表1に示した。
実施例2 実施例1″で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物(
A)90部にマレイン酸モノメチル10部を加えて溶解
させ、3.0ポアズ(25℃、ガードナ気泡粘度計)の
粘度を有する不飽和ポリエステル樹脂組成物(C)を得
た。実施例1と同様に硬化させ同様に試験を行ない、そ
の結果を表1に示した。
実施例3 フマール酸0.1モル、3.6−エンドメチレン−1、
2.3.6−テトラヒドロフタル酸0.7モル、アジピ
ン酸0.2モル、ジプロピレングリコール1.15モル
を窒素気流中でかくはんしながら205℃で13時間反
応させ、酸価20.不飽和基1モル当シの分子量289
0の不飽和ポリエステル(II)を得た。
この不飽和ポリエステル(I1180部にスチレン20
部を加えて溶解させ、さらにt−ブチルカテコール0.
02部とオクテン酸コバルト(犬日本インキ化学工業社
製、金属量6%)0.03部を加え。
7.1ポアズ(25℃、ガードナ気泡粘度計)の粘度を
有する不飽和ポリエステル樹脂組成物CD+を得た。得
られた不飽和ポリエステル樹脂組成物(D)92部に、
フマル酸ジエチル8部を加え溶解させ。
4.9ポアズ(25°C,ガードナ気泡粘度計)の粘度
を有する不飽和ポリエステル樹脂組成物(E)を得た。
実施例1と同様にして硬化させ同様に試験を行ない、そ
の結果を表1に示した。
実施例4 実施例3で得られた不飽和ポリエステル樹脂組成物(D
)90部にマレイン酸モノメチル10部を加え溶解させ
、3.7ポアズ(25°C,ガードナ気泡粘度計)の粘
度を有する不飽和ポリエステル樹脂組成物(F)を得た
。実施例1と同様にして硬化させ。
同様に試験を行ない、その結果を表1に示した。
比較例1,2 実施例1中の不飽和ポリエステル樹脂組成物(3)と実
施例3中の不飽和ポリエステル樹脂組成物(D)をそれ
ぞれ実施例1と同様に硬化させ、前者を比較例1.後者
を比較例2とし、その結果を表1に示した。
比較例3,4 無水マレイン酸0.15モル、無水フタル酸0.5モル
、アジピン酸0.35モル、エチレングリコール0.3
モル、ジエチレングリコール0.8モルヲ窒:素気流中
でかくはんし々がら2oo℃で11時間反応させ、酸価
28.不飽和基1モル当りの分子量2180の不飽和ポ
リエステル(III)を得た。
この不飽和ポリエステル(1)75部にスチレン25部
を加えて溶解させ、さらにハイドロキノン0、 OO5
部とナフテン酸コバルト(金属量6チ)0.05部を加
えて、9.0ポアズ(25℃、ガードナ気泡粘度計)の
粘度を有する不飽和ポリエステル樹脂組成物(G)を得
た。この不飽和ポリエステル樹脂組成物(G)を実施例
1と同様にして硬化させ。
比較例3とし、その結果を表1に示した。
又、不飽和ポリエステル樹脂組成物(G)92部に。
フマル酸ジエチル8部加え溶解させ6ボアズ(25℃、
ガードナ気泡粘度計)の粘度を有する不飽和ポリエステ
ル樹脂組成物(H)を得、実施例1と同様にして硬化さ
せ、比較例4とし同様に試験を行な〔輝点〕の判定 ◎:輝点発生数  0〜10個 ○:     11〜20個 △:  〃   21〜50個 ×:  〃    51個以上 〔149℃/48時間加熱によるハガレ〕の判定○:ハ
ガレなし ×:〃  あり (発明の効果) 本発明になる陰極線管排量処理用の不飽和ポリエステル
組成物により、従来陰極線管に発生していた輝点による
不良が1/10以下に低減でき。
かつガラスとの接着性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は防爆型陰極線管の断面略図である。 符号の説明 1・・・陰極線管     2・・・フェースプレート
部3・・・前面ガラス    4・・・テープ5・・・
防爆処理用樹脂組成物 6・・・防爆型陰極線管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和二塩基酸および/またはその酸無水物と3,
    6−エンドメチレン−1,2,3,6−テトラヒドロ無
    水フタル酸または3,6−エンドメチレン−1,2,3
    ,6−テトラヒドロフタル酸を含む酸成分とアルコール
    成分とを反応させて得られる不飽和基1モル当b500
    〜8000の分子量を有する不飽和ポリエステルをスチ
    レンモノマーおよび/またはその誘導体ならびに不飽和
    二塩基酸のモノエステルおよび/またはジエステルに、
    不飽和ポリエステル中の不飽和基のモル数を(a)、ス
    チレンモノマーおよび/またはその誘導体中の不飽和基
    のモル数を(b)、不飽和二塩基酸のモノエステルおよ
    び/またはジエステル中の不飽和基のモル数を(c)と
    するとき (b)/{(a)+(c)}=1/10〜10/1の範
    囲で溶解してなる陰極線管処理用の不飽和ポリエステル
    樹脂組成物。
JP59271189A 1984-08-10 1984-12-21 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物 Granted JPS61148264A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271189A JPS61148264A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物
DE198585305284T DE171233T1 (de) 1984-08-10 1985-07-24 Ungesaettigte polyesterharzzusammensetzung fuer die behandlung von kathodenstrahlroehren.
DE8585305284T DE3578705D1 (de) 1984-08-10 1985-07-24 Ungesaettigte polyesterharzzusammensetzung fuer die behandlung von kathodenstrahlroehren.
EP85305284A EP0171233B1 (en) 1984-08-10 1985-07-24 Unsaturated polyester resin composition for treating cathode-ray tube
KR1019850005765A KR900000911B1 (ko) 1984-08-10 1985-08-09 음극선관 처리용 불포화 폴리에스테르 수지 조성물
CN85106028.5A CN1006225B (zh) 1984-12-21 1985-08-10 用于处理阴极射线管的不饱和聚酯树酯胶料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271189A JPS61148264A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148264A true JPS61148264A (ja) 1986-07-05
JPS6360048B2 JPS6360048B2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=17496586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271189A Granted JPS61148264A (ja) 1984-08-10 1984-12-21 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148264A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142013A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Chem Co Ltd 陰極線管処理用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS63170838A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Hitachi Ltd 陰極線管及びその製造方法
JPS63170837A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Hitachi Ltd 陰極線管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142013A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Chem Co Ltd 陰極線管処理用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS63170838A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Hitachi Ltd 陰極線管及びその製造方法
JPS63170837A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Hitachi Ltd 陰極線管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360048B2 (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893055A (en) Process for using unsaturated polyester resin composition for treating cathode-ray tubes and cathode tubes obtained thereby
US6583218B1 (en) Compounded unsaturated polyester resin compositions with a reduced monomer content
US5094797A (en) Preparation of pigmented curable polyester molding compounds
JPS61148264A (ja) 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物
US4038340A (en) Unsaturated polyester resins which have radicals of monohydric alcohols as terminal groups
KR900000911B1 (ko) 음극선관 처리용 불포화 폴리에스테르 수지 조성물
JPS6360047B2 (ja)
SK284440B6 (sk) Zmesi vytvrditeľné vplyvom UV - žiarenia a ich použitie
US3639504A (en) Process for preparing hardened polyester resins using mixtures of organic metal derivatives of vanadium and zirconium as accelerators
US6348538B1 (en) Method for the preparation of pigmented curable polyester molding compounds
JPH0231090B2 (ja)
JPH0448805B2 (ja)
JPH01168767A (ja) 活性エネルギー線硬化性被覆組成物
JPS61171760A (ja) 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物
EP0383118A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Kunststoffen einschliesslich Flächengebilden
JPH0568486B2 (ja)
US4866338A (en) Unsaturated polyester resin composition for cathode ray tube and its use
JPH0569123B2 (ja)
JPS58108218A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0569124B2 (ja)
US5084225A (en) Method for making a cathode ray tube
JP2559387B2 (ja) 陰極線管及びその製造方法
JPS63142014A (ja) 陰極線管処理用の不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH01247455A (ja) 陰極線管処理用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0532765A (ja) エポキシ樹脂組成物及び積層板の製法