JPS6114806A - 衝撃ドリル装置 - Google Patents

衝撃ドリル装置

Info

Publication number
JPS6114806A
JPS6114806A JP60129074A JP12907485A JPS6114806A JP S6114806 A JPS6114806 A JP S6114806A JP 60129074 A JP60129074 A JP 60129074A JP 12907485 A JP12907485 A JP 12907485A JP S6114806 A JPS6114806 A JP S6114806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
ring
chuck
stopper
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60129074A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンタ ホルスト ロエーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6114806A publication Critical patent/JPS6114806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1207Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis
    • B23B31/123Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis with locking arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17042Lost motion
    • Y10T279/17068Rotary socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17615Obliquely guided reciprocating jaws
    • Y10T279/17623Threaded sleeve and jaw
    • Y10T279/17632Conical sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/32Means to prevent jaw loosening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3493Protection means; e.g., cover, seal, overstress prevention, air blast
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/35Miscellaneous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/96Miscellaneous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、ドリルスピンドルによって回転接続駆動可能
なドリルチャックを備え、そのドリルチャックは、軸方
向の連結路を有し、その連結路を通り抜けて、中空のド
リルスピンドル内に軸方向に案内されたアンごルの衝撃
作用が、ドリルチャック内で中心へ移動可能なチャック
ジョーの間に保持されたドリルの端部に伝達され、ドリ
ルチャックとドリルスピンドルとの連結のために連結部
材が備えられており、その連結部材は、ドリルスピンド
ルの連結受け入れ部内及び/又はドリルチャックのチャ
ック本体の連結受け入れ部内に配設されている衝撃ドリ
ル装置に関づる。
[従来の技術とその問題点1 実際の使用で公知の前記の種類のドリルチャックの場合
、ヂpツク本体において軸方向に移動不能にかつ回転可
能に案内されていてその回転位置に固定可能な連結リン
グが備えられており、その連結リングは、連結部材をド
リルスピンドルの連結受け入れ部内で係合状態に強固に
保持するが、連結部材がドリルスピンドルの連結受け入
れ部から退出することができる係合解除位置へ回転可能
であり、その結果、ドリルチャックをドリルスピンドル
から軸方向に取り出すことができる。係合状態において
は、ドリルチャックのチャック本体が軸方向の遊びを伴
わずにドリルスピンドルに保持され、そのことは、ドリ
ルスピンドル内及びチャック本体内の連結受番)入れ部
が、軸方向において連結部材と等しい寸法を有すること
を意味し、その結果、前記連結部材は連結受け入れ部と
軸方向に形状接続している。連結リングは、その連結リ
ング内に半径方向に案内された止めねじを用いてチャッ
ク本体に対してロック可能であり、その際、比較的大き
な締め付はノ〕が必要される。それは、連結リングが同
時に、ドリルチャックを締め付けるために使われる締め
付はスパナ用の案内量は入れ部を有し、その締め付はス
パナを用いてドリルチャックの所望の締め付けがなされ
るなら締め付はスパナを操作する際に前記連結リングが
チャック本体に対して決して回転してはいけないからで
ある。まさに衝撃ドリル作業の際には、ドリルチャック
がドリルスピンドルに対して軸方向の移動の遊びを有し
ていることがしばしば望まれる。それは、行われている
衝撃運動にドリルチA・ツクの大部分が加わることによ
って!ILF作用をそして結果としてドリルの前進を本
質的に損うことを回避するためである。
ドリルスピンドル上でのドリルチャックの自由な移動の
遊びを可能にし、衝撃ドリル装置の作動の種類を、ドリ
ルスピンドル上でのドリルチャックの自由な遊びを伴う
かまたは遊びを伴わないかに望みに応じて設定できると
ともに、容易かつ迅速に変えることができるように、冒
頭に述べた種類の衝撃ドリル装置を構成することが、本
発明の根底を成す課題である。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明による
と、前記課題は次のことによって解決される。すなわち
、チャック本体内及び/又はドリルスピンドル内の連結
受け入れ部が軸方向において連結部材よりも大きく、こ
のことによって、ドリルスピンドルに相対的なドリルチ
ャックの軸方向の移動の遊びを可能にし、さらに、ドリ
ルスピンドル上において軸方向に移動不能なストッパリ
ングが備えられており、そのストッパリングは、リング
面にa5いてチャック本体のリング面に軸方向において
対向しており、そのリング面の一方にはストッパ突起が
備えられ、そのストッパ突起は他方のリング面に当接し
てドリルスピンドル上でのドリルチャックの軸方向の移
動の遊びを取り除き、また前記他方のリング面において
ストッパ溝が前記ストッパ突起に関係付けられており、
そのストッパ溝内にはストッパ突起が少なくともドリル
チャックの軸方向の移動の遊びの深さまで嵌合でき、そ
してストッパリングは、ストッパ突起がストッパ溝で覆
われてその溝内に受け入れられるように回転可能である
本発明により達成される進歩は、主として、本発明の衝
撃ドリル装置が、選択によりドリルスピンドルに相対的
なドリルチャックの軸方向の移動の遊びを伴って、そし
て、遊びなしに作動され、各場合の作動方法を容易かつ
迅速に設定または切り換えることができる点にある。こ
のためには、ドリルチャックの作動がドリルスピンドル
に対して軸方向の遊びを伴うかまたは遊びを伴わずに行
われるそれぞれ2つの回転位置を有するストッパリング
を、対応して回転することのみが必要である。こうした
状況においては、ドリルスピンドル上のドリルチャック
を、作動に応じて交換する可能性でさえ放棄することが
できる。したがって、そのことは、本発明の好ましい実
施態様においては、ストッパリングがカラーにおいてチ
ャック本体のリングフランジを軸方向において覆い、前
記カラーの内側に髪よ、リングフランジを後方で保持す
る解除可能な止め輪が備えられているなら十分である。
そこでドリルチャックは、前記止め輪によって、ドリル
スピンドルからの脱落から保護されている。止め輪の取
り外しによってドリルチャックの交換が難なく可能であ
る。その際、リングフランジがチャック側のリング面を
形成し、メ1ヘッパ溝がリングフランジに備えられてい
るのが合目的である。ドリルスピンドル上のドリルチャ
ックの組み立てが、種々のチャック構成要素の軸方向の
嵌め込みのみによつτ行われることができるように、連
結受け入れ部が、ブレツク本体のスピンドル側の端部及
び/又はドリルスピンドルのチャック側の端部において
、外側へ開放された切欠きとして構成されている。スト
ッパリングが、ドリルチャックと反対の側において、ド
リルスピンドルの環状層部に対して支持されているのが
合目的であり、その結果、ドリルスピンドルによって施
されるドリル圧力1まストッパリングを介してチャック
本体に広い面で伝えられる。本発明の他の好ましい実施
態様は、ストッパリングが、ドリルチャックの軸方向の
遊びが取り除かれているかまたは自由にされているの2
つの回転位置に、止め装置によって固定可能であること
を特徴としている。前記止め装置が、はぼ半径方向にお
いてスプリングの力を受けてストッパリング内に案内さ
れかつドリルスピンドルに対して突出する少なくとも1
つの止めピンと、ドリルスピンドルにおいて前記止めピ
ンのために備えられている止め受け入れ部とから成って
いるのが合目的である。
[実施例] 以下、図面に描かれた実施例を用いて本発明の詳細な説
明する。
図面に描かれた衝撃ドリル装置は、ドリルチャック2を
回転接続駆動するドリルスピンドル1 (一部分だけ図
示)を有している。このドリルチャック2は軸方向の連
続路3を有し、その連結路3を通り抜けて、中空のドリ
ルスピンドル1内に軸方向に案内されたアンビル4 (
同様に一部分だり図示)の衝撃作用が、ドリルチャック
2内で保持されたドリルの端部(図示せず)に伝達され
る。ドリルチャック2とドリルスピンドル1との連結の
ために連結部材5が使われ、その連結部材5は、一方で
はドリルスピンドル)の連結骨は入れ部6内、他方では
ドリルチャック2のチャック本体8の連結骨は入れ部7
内に配設されている。連結部材5が軸方向のピンとして
構成されており、そのピンは、一方ではドリルスピンド
ル)の外周面内の、他方ではチャック本体8の内周面内
の、連結骨は人机部6゜7を形成する軸方向の切欠き内
に位置している。
これらの切欠き状連結受け入れ部6,71.L、チャッ
ク本体8のスピンドル側の端部及びドリルスピンドル)
の1ヤツク側の端部において、外側へ開放されており、
その結果、チャック本体8を軸方向においてドリルスピ
ンドル)の端部上にのせ、切欠き状連結受け入れ部6.
7がそれぞれ対になって重なり合うドリルスピンドル1
に対する回転位置に保持するなら、ドリルスピンドル1
とチャック本体8との間に連結部材5を差し込むことは
困難なく行われる。その際、いずれの場合においても、
チャック本体8内及びドリルスピンドル1内の連結骨は
入れ部6.7は連結部材5自身よりも軸方向において大
きく、その結果、前記連結骨は入れ部6゛、7はドリル
スピンドル1に相対的なドリルチャック2の軸方向の移
動の遊びが可能になる。
ドリルスピンドル1上には軸方向に移動不能なストッパ
リング9が備えられており、そのストッパリング9は、
ドリルチャック2に向いたリング面10においてチャッ
ク本体8のリング面11に軸方向において対向している
。ストッパリング9に備えられたリング面10はストッ
パ突起12を有し、そのストッパ突起12は対向してい
るチャック本体8のリング面11に当接して、ドリルス
ピンド1上でのドリルチャック2の軸方向の移動の遊び
を取り除く。ストッパリング9とヂτ・ツク本体8との
間の前記の相対位置が第3図において12′ で点線で
示されている。さらに、ヂトツタ本体8のリング面11
においてストッパ溝13がストッパ突起12に関係付け
られており、そのストッパ溝13内にはストッパ突起1
2が少なくともドリルチャック2の軸方向の移動の遊び
の深さになるまで嵌合できる。ストッパリング9は、ス
トッパ突起12がストッパ溝13で覆われてその溝13
内に受け入れられるまで回転させられ、その結果、スト
ッパ突起12はドリルチャック2の軸方向の移動の遊び
を自由に与える。このようなストッパリング9とチャッ
ク本体8の相対位置は第3図にd′3いて実線で示され
ている。
さらに、実施例における配設は、ストッパリング9がカ
ラー14によってチャック本体8のリングフランジ15
を軸方向において覆い、そのカラー14の内側に、リン
グフランジ15を後方で保持する解除可能な止め輪16
が備えられ、その仕め輪16はチャック本体8がドリル
スピンドル1から軸方向の前方へ脱落することを阻止す
るようになっている。止め輪16は、弾性リングとして
カラー14の内周面の環状切欠きに嵌め込まれている。
ストッパリング9内の側部の開口部17によって可能で
あるように、止め輪16を解除すると、チャック本体8
をドリルスピンドル1から取り外すことができる。さら
にリングフランジ15はチャック側のリング面11を形
成する。リングノランジ15内にはさらにストッパ満1
3が備えられている。ストッパリング9は、ドリルチャ
ック2と反対の側において、ドリルスピンドル)の環状
n部18に対して支持されており、その逆の側において
は、ドリルスピンドル)の環状切欠き20内に嵌め込ま
れている止め輪19によって確保されている。ドリルヂ
Vツク2の軸方向の遊びが取り除かれているかまたは自
由に与えられているという2つの回転位置に、ストッパ
リング9が止め装置21によって固定可能である。
この止め装置21は、ストッパリング9内に半径方向に
案内されかつスプリングの力を受けてドリルスピンドル
1に対して突出する止めピン22ど、ドリルスピンドル
1において前記止めピン22のために備えられた止め受
け入れ部23とから成っている。
その他の点では、図示されたドリルチャックはごく通常
の構造を示している。チャック本体8内には、中心へ移
動可能なチャックジョー24が案内され、そのチャック
ジョーを移動させるだめに、チャック本体8にあい−C
回転可能でiJあるが軸方向に移動不能な調整リング2
5が使われ、その調整リング25は雌ねじ部によってチ
ャックジ3−24の外側の歯部26に係合づる。調整リ
ング25自体は、締め付けまたは解除のためにドリルチ
ャック2に装着可能な締め付はスパナ29のピニオン2
8に係合するための歯車リム27を有している。調整リ
ング25が、歯車リム27と反対の側に別の歯車リム3
0を有し、その歯車リム30は、スプリング3)の力に
抗してヂ11ツク本体8において軸方向に移動可能な係
止スリーブ32の縁部の山部に係合している。チャック
本体8においてロック部材33によって回転不能に保持
された係止スリーブ32の第1図に示された位置におい
ては、調整リング25が回転を阻止されており、その結
果、ドリル作動または衝撃ドリル作動中のドリルチャッ
クの望ましくない緩みまたは締め足しが阻止されている
。係止スリーブ32がスプリング3)の力に抗して軸方
向に戻され、ロック部材33が第3図に見られる受け入
れ部34内に入り込むまでその係止スリーブ32が回さ
れると、Dツク部材33は係止スリーブ32を調整リン
グ25との係合から外して保持し、その結果、調整リン
グ25は動かされ、ドリルチャック2が開かれるかまた
は閉じられる。ドリル受け入れ部内に達するゴミはチャ
ック本体8内を外側へ延びる通路35によって運び去ら
れる。
[発明の効果] 本発明の衝撃ドリル装置によると、ドリルスピンドル上
でのドリルチャックの自由な移動の遊びを可能にし、衝
撃ドリル装置の作動の種類を、ドリルスピンドル上での
ドリルチャックの自由な遊びを伴うかまたは遊びを伴わ
ないかに望みに応じて設定できるとともに、容易にかつ
迅速に変えることができる。
[要 約] ドリルスピンドル(1)上に回転接続駆動可能にドリル
チャック(2)が設けられ、そのドリルチャック(2)
は軸方向の連結路(3)を有し、その連結路(3) 4
通り扱けてアンビル(4)の衝撃作用が、ドリルチャッ
ク(2)内に保持されたドリルの端部に伝達され、また
、ドリルチャック(2)とドリルスピンドル(1)との
連結のために連結部材(5)が備えられており、その連
結部材(5)は、ドリルスピンドル(1)及びチャック
本体(8)の連結量は入れ部(6,7)内に配設されて
いる。連結量Gブ入れ部(6,7)が軸方向において連
結部材 (5)よりも大きく、このことによって、ドリ
ル人ピンドル(1)に相対的なドリルチャック(2)の
軸方向の移動の遊びが可能になる。
ドリルスピンドル(1)上において軸方向に移動不能な
ストッパリング(9)は、リング面(10)においてチ
ャック本体(8)のリング面(11)に軸方向において
対向している。リング面(10)にはストッパ突起(1
2)が備えられ、そのストッパ突起(12)は他方のリ
ング面(11)に当接してドリルスピンドル(1)上で
のドリルチャック(2)の軸方向の移動の遊びを取り除
き、また前記他方のリング面(11)内においてストッ
パ1m! (13)が前記ストッパ突起(12)に関係
付けられており、そのストツパ溝(13)内にはストッ
パ突起(12)が少なくともドリルチャック(2)の軸
方向の移動の遊びの深さまで嵌合できる。ストッパリン
グ(9)は、ストッパ突起(12)がストッパ溝(13
)で覆われてその溝(13)内に受け入れられるように
回転可能であり、このことによってドリルチャック(2
)の移動の遊びが自由に与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の衝撃ドリル装置の軸方向に一部を縦
断した部分側面図、 第2図は、第1図の衝撃ドリル装置の■−■方向におけ
る断面図、 第3図は、第1図の■−■方向にお参プる断面図をそれ
ぞれ示している。 符号の説明 1・・・・・・ドリルスピンドル 2・・・・・・ドリルチャック 3・・・・・・連結路 4・・・・・・アンビル 5・・・・・・連結部材 6・・・・・・連結骨は入れ部 7・・・・・・連結骨は入れ部 8・・・・・・チャック本体 9・・・・・・ストッパリング 10・・・・・・リング面 11・・・・・・リング面 12・・・・・・ストッパ突起 12′・・・ストッパリングとチャック本体の相対位置 13・・・・・・ストッパ湾 14・・・・・・カラー 15・・・・・・リングフランジ 16・・・・・・止め輪 17・・・・・・開口部 18・・・・・・環状肩部 19・・・・・・止め輪 20・・・・・・環状切欠き 21・・・・・・止め装置 22・・・・・・止めピン 23・・・・・・止め受け入れ部 24・・・・・・チ1シックジョー 25・・・・・・調整リング 26・・・・・・外側の歯部 27・・・・・・歯車リム 28・・・・・・ピニオン 29・・・・・・締め付はスパナ 30・・・・・・歯車リム 31・・・・・・スプリング 32・・・・・・係止スリーブ 33・・・・・・ロック部材 34・・・・・・受け入れ部 35・・・・・・通路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ドリルスピンドル(1)によって回転接続駆動可能
    なドリルチャック(2)を備え、そのドリルチャック(
    2)は、軸方向の連結路(3)を有し、その連結路(3
    )を通り抜けて、中空のドリルスピンドル(1)内に軸
    方向に案内されたアンビル(4)の衝撃作用が、ドリル
    チャック(2)内で中心に移動可能なチャックジョー(
    24)の間に保持されたドリルの端部に伝達され、ドリ
    ルチャック(2)とドリルスピンドル(1)との連結の
    ために連結部材(5)が備えられており、その連結部材
    (5)は、ドリルスピンドル(1)の連結受け入れ部(
    6)内及び/又はドリルチャック(2)のチャック本体
    (8)の連結受け入れ部(7)内に配設されている衝撃
    ドリル装置において、 チャック本体(8)内及び/又はドリルスピンドル(1
    )内の連結受け入れ部(6、7)が軸力向において連結
    部材(5)よりも大きく、このことによって、ドリルス
    ピンドル(1)に相対的なドリルチャック(2)の軸方
    向の移動の遊びを可能にし、さらに、ドリルスピンドル
    (1)上において軸方向に移動不能なストッパリング(
    9)が備えられており、そのストッパリング(9)は、
    リング面(10)においてチャック本体(8)のリング
    面(11)に軸方向において対向しており、そのリング
    面(10、11)の一方(10)にはストッパ突起(1
    2)が備えられ、そのストッパ突起(12)は他方のリ
    ング面(11)に当接してドリルスピンドル(1)上で
    のドリルチャック(2)の軸方向の移動の遊びを取り除
    き、また前記他方のリング面(11)においてストッパ
    溝(13)が前記ストッパ突起(12)に関係付けられ
    ており、そのストッパ溝(13)内にはストッパ突起(
    12)が少なくともドリルチャック(2)の軸方向の移
    動の遊びの深さまで嵌合でき、そしてストッパリング(
    9)は、ストッパ突起(12)がストッパ溝(13)で
    覆われてその溝(13)内に受け入れられるように回転
    可能であることを特徴とする衝撃ドリル装置。 2、ストッパリング(9)がカラー(14)においてチ
    ャック本体(8)のリングフランジ(15)を軸方向に
    おいて覆い、前記カラー(14)の内側には、リングフ
    ランジ(15)を後方で保持する解除可能な止め輪(1
    6)が備えられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の衝撃ドリル装置。 3、リングフランジ(15)がチャック側のリング面(
    11)を形成し、ストッパ溝(13)がリングフランジ
    (15)に備えられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の衝撃ドリル装置。 4、連結受け入れ部(6、7)が、チャック本体(8)
    のスピンドル側の端部及び/又はドリルスピンドル(1
    )のチャック側の端部において、外側へ開放された軸方
    向の切欠きであることを特徴する特許請求の範囲第1項
    〜第3項のいずれか1項に記載の衝撃ドリル装置。 5、ストッパリング(9)が、ドリルチャック(2)と
    反対の側において、ドリルスピンドル(1)の環状肩部
    (18)に対して支持されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の衝撃
    ドリル装置。 6、ドリルチャック(2)の軸方向の遊びが取り除かれ
    ているかまたは自由に与えられているというストッパリ
    ング(9)の2つの回転位置が、止め装置(21)によ
    って固定可能であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第5項のいずれか1項に記載の衝撃ドリル装置。 7、止め装置(21)が、半径方向にスプリングの力を
    受けてストッパリング(9)内に案内されかつドリルス
    ピンドル(1)に対して突出する少なくとも1つの止め
    ピン(22)と、ドリルスピンドル(1)内に備えられ
    ている前記止めピン(22)のための止め受け入れ部(
    23)とから成っていることを特徴とする特許請求の範
    囲第6項に記載の衝撃ドリル装置。
JP60129074A 1984-06-15 1985-06-12 衝撃ドリル装置 Pending JPS6114806A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843422195 DE3422195A1 (de) 1984-06-15 1984-06-15 Schlagbohreinrichtung
DE3422195.6 1984-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6114806A true JPS6114806A (ja) 1986-01-23

Family

ID=6238391

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60127010A Granted JPS618207A (ja) 1984-06-15 1985-06-10 ドリルチヤツク
JP60129074A Pending JPS6114806A (ja) 1984-06-15 1985-06-12 衝撃ドリル装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60127010A Granted JPS618207A (ja) 1984-06-15 1985-06-10 ドリルチヤツク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4627627A (ja)
JP (2) JPS618207A (ja)
CH (1) CH663920A5 (ja)
DE (1) DE3422195A1 (ja)
ES (1) ES282156Y (ja)
FR (1) FR2565864B1 (ja)
GB (1) GB2160142B (ja)
IT (2) IT8552930V0 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639812C1 (de) * 1986-11-21 1988-01-14 Roehm Guenter H Bohrfutter mit einem zur Aufnahme im Werkzeughalter einer Hammerbohrmaschine ausgebildeten Adapterschaft
US4913447A (en) * 1989-03-21 1990-04-03 Universities Research Association, Inc. Dynamic seal for rotor apparatus
DE4005757A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit bohrfutter
DE4023304C1 (ja) * 1990-07-21 1991-09-12 Guenter Horst 7927 Sontheim De Roehm
US5501473A (en) * 1993-08-13 1996-03-26 Power Tool Holders Incorporated Chuck
US6073939A (en) * 1998-06-05 2000-06-13 Power Tool Holders Incorporated Locking chuck
US6102411A (en) 1998-08-14 2000-08-15 Power Tool Holders, Inc. Chuck with locking sleeve
US6196554B1 (en) 1998-12-15 2001-03-06 Power Tool Holders Incorporated Locking chuck
US6173972B1 (en) 1999-06-16 2001-01-16 Power Tool Holders, Inc. Locking chuck
US6540237B1 (en) 2000-06-23 2003-04-01 Power Tool Holders Incorporated Chuck
DE10033100A1 (de) * 2000-07-07 2002-01-17 Hilti Ag Kombiniertes Elektrohandwerkzeuggerät
ATE256533T1 (de) 2001-03-07 2004-01-15 Black & Decker Inc Hammer
DE502004005307D1 (de) * 2003-04-04 2007-12-06 Bosch Gmbh Robert Schnellspannfutter
DE20317695U1 (de) * 2003-11-14 2004-02-19 Röhm Gmbh Bohrvorrichtung
US20060232023A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Yaksich Theodore G Chuck with improved sleeve
US7455303B2 (en) * 2005-09-02 2008-11-25 The Jacobs Chuck Manufacturing Company Chuck with internal nut
US20090200758A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Chin Hung Lam Auto Locking Chuck
US8777232B2 (en) 2009-07-29 2014-07-15 Jacobs Chuck Manufacturing Company Self-tightening chuck with a radial lock
DE102012110809A1 (de) 2012-11-12 2014-05-15 Röhm Gmbh Bohrfutter
US10556276B2 (en) 2013-03-14 2020-02-11 Apex Brands, Inc. Locking chuck
USD806493S1 (en) 2015-07-22 2018-01-02 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Tool adapter
USD780548S1 (en) 2015-07-22 2017-03-07 Ac (Macao Commercial Offshore) Limited Power tool

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE344303C (ja) * 1920-11-29
CH356396A (de) * 1960-07-13 1961-08-15 Duss Friedrich Fa Vorrichtung an einer Elektro-Handbohrmaschine zur wahlweisen Umstellung der letzteren für drehendes Bohren und schlagendes Bohren
US3133601A (en) * 1962-03-20 1964-05-19 Fulop Charles Impact drill
US3545776A (en) * 1968-06-18 1970-12-08 Jacobs Mfg Co Combined chuck spindle and chuck locking collar
DE2249234A1 (de) * 1972-10-07 1974-04-18 Bosch Gmbh Robert Schnellwechselwerkzeugaufnahme
DE2348299A1 (de) * 1973-09-26 1975-04-10 Licentia Gmbh Spannfutter fuer schlagende und/oder bohrende elektrowerkzeuge
DE2618596C2 (de) * 1976-04-28 1984-05-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Werkzeughalter
DE2806797C2 (de) * 1978-02-17 1985-12-05 Günter Horst 7927 Sontheim Röhm Bohrfutter
DE2811328C2 (de) * 1978-03-16 1986-09-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrfutter
DE2842783A1 (de) * 1978-09-30 1980-04-10 Bosch Gmbh Robert Futter fuer handwerkzeugmaschinen, insbesondere bohr- und/oder schlaghaemmer
AT377459B (de) * 1981-06-29 1985-03-25 Siderurgie Fse Inst Rech Verfahren zum koninuierlichen vergiessen von in einer kokille rotierendem schmelzfluessigem metall und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3132449C2 (de) * 1981-08-17 1994-10-27 Hilti Ag Werkzeughalter für Bohrhämmer
DE3413581C2 (de) * 1984-04-11 1986-08-14 Günter Horst 7927 Sontheim Röhm Bohrfutter

Also Published As

Publication number Publication date
IT1182394B (it) 1987-10-05
DE3422195A1 (de) 1985-12-19
JPS618207A (ja) 1986-01-14
FR2565864B1 (fr) 1986-12-05
CH663920A5 (de) 1988-01-29
IT8552930V0 (it) 1985-01-31
GB2160142B (en) 1987-02-25
GB8506362D0 (en) 1985-04-11
US4627627A (en) 1986-12-09
JPH0581370B2 (ja) 1993-11-12
IT8567089A0 (it) 1985-01-31
ES282156U (es) 1985-04-16
GB2160142A (en) 1985-12-18
FR2565864A1 (fr) 1985-12-20
ES282156Y (es) 1985-11-16
IT8567089A1 (it) 1986-07-31
DE3422195C2 (ja) 1987-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114806A (ja) 衝撃ドリル装置
JPH0581367B2 (ja)
EP0335593B1 (en) Keyless chuck for rotary tool
US5375857A (en) Keyless lockable hammer-drill chuck
US5765839A (en) Hammer-drill chuck
US5174588A (en) Automatically locking chuck for drill or the like
US5624125A (en) Keyless power-drill chuck assembly
US7503565B2 (en) Lockable drill chuck
US4563013A (en) Drill chuck for a hand-held drilling device
JPH07290306A (ja) ドリルチャック
JPH02303703A (ja) 締め直しを行なう工作機械用チャック
JPH0615508A (ja) ドリルチャック
JPS60207704A (ja) 衝撃ドリル用のドリルチヤツク
HU187571B (en) Tool head in bore hammer
JPH07164215A (ja) ドリルチャック
JPS61241005A (ja) ドリルチヤツク
JPH09225713A (ja) ドリルチャック
JPH0724963B2 (ja) チャック
JPS6411401B2 (ja)
JPH0581372B2 (ja)
JPH042363B2 (ja)
JPH0433562B2 (ja)
JPS61257703A (ja) 衝撃ドリル装置
JPS63139603A (ja) ドリルチャック
US5190422A (en) Device for the quick fastening of a tool intended to be driven in rotation