JPS61146542A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS61146542A
JPS61146542A JP26861684A JP26861684A JPS61146542A JP S61146542 A JPS61146542 A JP S61146542A JP 26861684 A JP26861684 A JP 26861684A JP 26861684 A JP26861684 A JP 26861684A JP S61146542 A JPS61146542 A JP S61146542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hammer
type
circular arc
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26861684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Wada
俊英 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26861684A priority Critical patent/JPS61146542A/ja
Publication of JPS61146542A publication Critical patent/JPS61146542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプリンタに関し、詳しくはキャリッジに活字ホ
イールおよび打撃機構等を搭載し、活字ホイールに配設
された活字を打l!機構の衝打動作によって打込み、°
印字の行われるインパクトプリンタに関する。
〔従来技術〕
第3図は従来のこの種のインパクトプリンタの一例を示
す、ここで、IAは活字ホイール1に設けられた活字で
あり、2は活字IAと対向する位置に印字用紙3を保持
しているプラ□テンである。活字ホイールlはキャリッ
ジ4に取付けられたホイールモータ5によって回動させ
られ、印字される文字の活字IAがインクリボン6を介
して用紙3と対向する位置にきたときに停止され、印字
ハンマ7のハンマヘッド7Aが活字台座IHに向けて衝
打動作を行うことによって印字がなされる。8はキャリ
ッジ4の移動用の案内軸である。
しかして従来の例では、印字ハンマ7をキャリッジ4側
に固定するにあたり、ハンマ7の取付けられている支持
台9の7ラング部3轟とホイールモータ5の取付けられ
ているモータ台lOとを互いにホイールモータ軸5Aに
垂直な面で接合させ、取付ねじ11によってハンマ7を
モータ台lOに固着させるように構成されていた。
またζこで、ハンマヘッド7Aの軸心は、水平方向すな
わちモータ軸5Aの軸方向に対して図に示すようにθ度
の衝打角を保つように設定されており、この衝打角0度
を適正に保持させることによって、ハンマヘッド7^に
より活字LAをリボン6と共に用紙3上に打込んだ時に
、ハンマヘアドアAの頭面を台座IBの面に均等に当接
させて、高品位の印字が得られるような衝打圧を発生さ
せることができる。
しかしながら、このような従来のプリンタでは、衝打角
0度の正しい設定が高品位の印字を得ることに対しての
重要な要素であるのにかかわらず、個々の部品の製造公
差が累積されてしまうことによって正しい衝打角0度が
得られず、例えば第4図(A)に示すようにθ度に対し
てα度不足したり、または第4図CB)に示すようにθ
度に対してα度大き過ぎたりする虞があり、このような
衝打角では印字の品位が損われてしまう、そこで、個々
の部品の公差が厳しく規制されることになり、作業管理
上の問題があるのみならず、生産性にも影響する。
〔目  的〕
本発明の目的は、上述したような問題点に着目してその
解決を図るべく、印字ハンマ支持台をホイールモータ取
付台に固定するときに容易に衝打角の調整を行うことが
でき、以て高品位の印字が得られるようにしたプリンタ
を提供することにある。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は複数の活字および活字の各々の台座
が配置された活字ホイールと、活字ホイールを回動させ
るホイールモータと1台座の面を衝打面により衝打させ
て活字によりプラテン上の被記録材に印字を行わせる印
字ハンマとをキャリッジに搭載し、ホイールモータによ
り活字ホイールを回動させて印字を行わせる活字を選択
し、印字ハンマの衝打動作により印字が行われるプリン
タにおいて、印字ハンマの衝打面と活字ホイールの台座
面とによって規定される衝打角を。
印字ハンマおよびキャリッジの双方に設けた取付部材間
の取付面を介して調整自在になしたことを特徴とするも
のである。
〔実 施 例〕
以下に、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す0本例では印字ハンマ
7の支持台9に設けた取付部であるフランジ部19Aを
プラテン2の軸心を中心とする円弧形状となし、更にホ
イールモータ5のモータ台20に形成する上記フランジ
部19Aとの接合部20Aの形状をフランジ部113A
に合わせた円弧形とする。
かくして、フランジ部19Aと接合部20Aとの接合面
が互いに半径Rの円弧面で摺接可能なようになし、フラ
ンジ部19Aには第2図に示すように円弧に沿った長孔
21を穿設し、他方接合部20Aにはねじ孔22を設け
る。
すなわち、印字ハンマ7をモータ台20に固定するとき
の取付部材間を上述したような構成とすることにより、
印字ハンマ7の取付時にはその支持台フランジ部19A
の円孤形接合面をモータ台接合部20Aの接合面に沿わ
せて摺動させながら微調整し、所定の衝打角θを得るよ
うにすることができる。
そこで、このような微調整により衝打角θが得られたと
ころで取付ねじ11を螺締して位置決めすればよく、従
来のように部品の個々の公差が重なり、取付は時に所定
の衝打角θとすることが困難となるような虞がなくなる
〔効  果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、複数の活字
およびその個々の台座が配置された活字ホイールと、こ
の活字ホイールを回動させるホイールモータと、台座面
を衝打させて活字により印字を行わせる印字ハンマとを
キャリッジに搭載し、ホイールモータにより印字する活
字が印字位置にまで導かれると、活字の台座面を印字ハ
ンマにより衝打させて、その活字を被記録材に向けて打
込ませ記録の行われるプリンタにおいて、印字ハンマの
衝打面と活字ホイールの台座面とによって規定される衝
打角を、印字ハンマのキャリッジへの取付は時に、印字
ハンマおよびキャリッジ双方の取付部材間の取付面で調
整自在なようにしたので、衝打角の調整を印字ハンマ取
付時に容易に実施することができて、従来のように個々
の部品の公差が関連し合って取付時に衝打角の調整が困
難となったり、調整を要しないように個々の部品の公差
を厳しく規制したりすることがなくなり、歩留りを向上
させコストを低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ブリ・ンタの構成の一例を示す模型図。 第2図はその印字ハンマ支持台のフランジ部の斜視図。 第3図は従来のプリンタの構成の一例を示す模型図、 第4図(A)および(B)は従来のプリンタにおいて衝
打角が不適正なときの印字動作時におけるハンマと活字
台座との相対関係をそれぞれ示す説明図である。 l・・・活字ホイール、 IA・・・活字、 1B・・・台座、 2・・・プラテン。 3・・・印字用紙、 4・・・キャリッジ。 5・・・ホイールモータ。 5A・・・回動軸、 6・・・インクリボン、 7…印字ハンマ、 7A・・・ハンマヘッド。 8・・・案内軸、 9・・・支持台、 8A・・・フランジ部、 lO・・・モータ台。 11・・・取付ねじ、 19A・・・支持台フランジ部、 20・・・モータ台、 20A・・・接合部、 21・・・長孔、 22・・・ねじ孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)複数の活字および該活字の各々の台座が配置された
    活字ホイールと、該活字ホイールを回動させるホイール
    モータと、前記台座の面を衝打面により衝打させて前記
    活字によりプラテン上の被記録材に印字を行わせる印字
    ハンマとをキャリッジに搭載し、前記ホイールモータに
    より前記活字ホイールを回動させて前記印字を行わせる
    活字を選択し、前記印字ハンマの衝打動作により印字が
    行われるプリンタにおいて、前記印字ハンマの衝打面と
    前記活字ホイールの台座面とによって規定される衝打角
    を、前記印字ハンマおよび前記キャリッジの双方に設け
    た取付部材間の取付面を介して調整自在になしたことを
    特徴とするプリンタ。 2)特許請求の範囲第1項に記載のプリンタにおいて、
    前記印字ハンマおよび前記キャリッジの双方に設けた取
    付部材間の取付面は、前記プラテンの軸心を中心とする
    円弧面であることを特徴とするプリンタ。
JP26861684A 1984-12-21 1984-12-21 プリンタ Pending JPS61146542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26861684A JPS61146542A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26861684A JPS61146542A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61146542A true JPS61146542A (ja) 1986-07-04

Family

ID=17461016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26861684A Pending JPS61146542A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146542A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367871B2 (ja)
JP2002067281A (ja) 記録ユニット及びインクジェット式記録装置
JPS61146542A (ja) プリンタ
JPH10337862A (ja) インクジェット式記録装置
JPH0634132Y2 (ja) サーマルプリンタ
JPH05147247A (ja) ライン型サーマルプリントヘツドの構造
JPH05309907A (ja) サーマルヘッドの支持機構
KR0124189Y1 (ko) 캠의 원리를 이용한 잉크젯 프린터의 헤드갭 조정장치
JP2551872Y2 (ja) サーマルプリントヘッドの取付け装置
JPH08104043A (ja) プリンタ
JPH06246985A (ja) 印字装置
JPS6090785A (ja) 記録装置
JPS6253862A (ja) 印字ヘツド支持構造
JPH0481519B2 (ja)
JPH0518148Y2 (ja)
JP2644637B2 (ja) プリンター装置
JPS6331763A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0436929Y2 (ja)
JPH07329323A (ja) 熱転写プリンタ
JPH06219013A (ja) ドットインパクトプリンタ
JPS61148088A (ja) 印字装置の印字間隙調整機構
JPH06286240A (ja) ドットインパクトプリンタ
JPS61206683A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0761104A (ja) 印字装置
JPS61121940A (ja) 記録装置のヘツド取付け構造