JPS6114345A - 壁面材の固定構造 - Google Patents

壁面材の固定構造

Info

Publication number
JPS6114345A
JPS6114345A JP13583284A JP13583284A JPS6114345A JP S6114345 A JPS6114345 A JP S6114345A JP 13583284 A JP13583284 A JP 13583284A JP 13583284 A JP13583284 A JP 13583284A JP S6114345 A JPS6114345 A JP S6114345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall material
nail
fixing
wall
stud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13583284A
Other languages
English (en)
Inventor
馨 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13583284A priority Critical patent/JPS6114345A/ja
Publication of JPS6114345A publication Critical patent/JPS6114345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、組立家屋等に用いられる壁面材の固定構造に
関する。
(従来技術) 従来、組立家屋における壁面材の固定構造としては、例
えば実公昭55−16005号公報に記載されているよ
うなものが知られている。
この従来の壁面材の固定構造は、2個のC型溝型鋼を、
間に僅かな隙間を設けて、互いに背中合わせに立設させ
たものを骨格とし、側面に溝のある外壁パネルの外周部
をC型溝型鋼に設置し、オメガボルトをC型溝型鋼の隙
間から挿入して座金で外壁パネルをC型溝型鋼におさえ
つけて固定するものであった。
また、第6図に示すように、口型断面をもつ鉄フレーム
lotに壁面材102をタッピングネジ103で固定し
、前記鉄フレーム101をリベツ)104で、口型断面
をもち、その内部に木レンガ105を備えた鉄骨製スタ
ッド106に固定させて成る壁面材の固定構造もあった
しかしながら、このような従来の壁面材の固定構造にあ
っては、壁面材の固定部材に、タッピングネジ、ボルト
等を用いていたために、穴あけ、ネジ止め、パテ処理等
の作業に手間がかかり、コストが高くつく、という問題
点を有するものであった。
(発明の目的) 本発明は、上記従来の壁面材の固定構造における欠点を
解消し、作業が容易でかつコストが安い壁面材の固定構
造を提供することを目的とする。
(発明の要旨) 本発明の要旨は、プレート5の両面に複数のネイル6.
7を設けてネイルプレート4を形成させ、前記ネイルプ
レート4の両面に設けたネイル6.7によって、壁面材
lの縁部付近と木製スタッド2の壁面材固定面3とを固
定させたことを特徴とする壁面材の固定構造に存する。
(発明の構成) 次に本発明の壁面材の固定構造の実施例を図面を参照し
ながら説明する。
まず、第1図及び第2図に示す第1実施例について説明
する。
■は外壁面材であり、硬質木片セメント等よりなる。
2Aは木製スタッドであり、外壁面材固定面3に前記外
壁面材lが固定されるもので、断面が直方形をしており
、第2図に示すように、天井梁14と床梁15の間に固
定されている。
4はネイルプレートで、この第1実施例は、ネイルプレ
ート4として両面ネイルプレート4Aを用いた例である
この両面ネイルプレート4Aは、プレート5の両面に複
数のネイル6.7が等間隔で部分的に一体に形成された
もので、この両面ネイルプレート4Aは、前記外壁面材
lの縁部付近と、木製スタッド2Aの外壁面材固定面3
との間に設置される。
尚、複数のネイル6.7のうちプレート5の外壁面材l
偏に設けられたものを壁面材側ネイル6とし、プレート
5の木製スタッド2A側に設けられたものをスタッド側
ネイル7とする。
外壁面材lと木製スタッド2Aとの間の両面ネイルブレ
ー)4Aは、壁面材側ネイル6を外壁面材lの縁部付近
に、また、スタッド側ネイル7を木製スター2ド2Aの
外壁面材固定面3に打ち込み、貫入させることによって
、前記外壁面材1と木製スタッド2Aとを固定させる。
また、この壁面材側ネイル6とスタッド側ネイル7は、
スタッド5にあらかじめプレス等の手段で切り込みを入
れ、プレート5に対して直角にな    ゛るように交
互にプレート5の両側へ曲げることによって得られるも
ので、形状及び大きさは、外壁面材l及び木製スタッド
2Aに真直に貫入でき、かつ抜けにくいようにする。
8はガスケットであり、隣接した外壁面材l。
lの間に挿入されるものである。
9は内壁面材であって、木製スタッド2Aの内壁面材固
定面3に対して内壁用桟木11を介してスクリュー釘1
2で固定されるもので、石膏ボード等よりなる。
j3は断熱材で、外壁面材lと内壁面材9の間に充填さ
れるもので、グラスウールより成る。
従って、外壁面材lを固定する際には、まず、外壁面材
lの縁部付近と木製スタッド2Aの外壁面材固定面3と
を、両面ネイルプレート4を介して配置し、次いで、外
壁面材lと木製スタッド2Aとを同時にプレスし、両面
ネイルブレー1−4Aに設けられた壁面材側ネイル6を
外壁面材lの縁部付近に、スタッド側ネイル7を木製ス
タッド2Aの外壁面材固定面3に打ち込み貫入させるこ
とによって、前記外壁面材lと木製スタッド2Aとを固
定させる。
尚、先に壁面材側ネイル6を外壁面材lの縁部付近に、
あるいはスタッド側ネイル7を木製スタッド2Aの外壁
面材固定面3に打ち込み、次いで他方の固定を行っても
よい。
この時、木製スタッド2Aに固定される隣接した2枚の
外壁面材l、lの間に僅かな隙間を設ける。
そして、外壁面材l、lが固定された木製スタッド2A
を天井梁14と床梁15の間に固定させ、更に隣接する
外壁面材l、1の隙間にガスケット8を挿入させて、外
壁面材lの固定を終了する。
次に、第3図に示す第2実施例について説明する。
この実施例は、ネイルプレート4として片面ネイルプレ
ート4Bを2枚用いた例で、このネイルプレート4は、
プレート5の片面に複数の壁面材側ネイル6を設けた片
面ネイルブレー)4Bと、プレート5の片面に複数のス
タッド側ネイル7を設けた片面ネイルプレー)4Bとを
2枚形成し、前記片面ネイルプレー)4B 、4Bとを
壁面材側ネイル6とスタット側ネイル7が向きあうよう
に配置し、該壁面材側ネイル6とスタッド側ネイル7を
互いに相手のプレートの設けられた穴を貫通させ、かみ
あわせて接合し、プレート5の両面に複数のネイル6.
7を有するように構成したものである。
尚、他の構成及び作用に関しては、第1図及び第2図に
示す実施例と同様であるので、図面に同一符合を付して
省略する。
次に第4図に示す第3実施例について説明する。
この実施例は、第1実施例において外壁面材lと木製ス
タッド2Aの外壁面材固定面3との固定に用いた両面ネ
イルプレート4Aを、更に、内壁面材9と木製スタッド
2Bの内壁面材固定面l。
との固定にも用いた例である。
その構成は両面ネイルプレー)4Aを内壁面材9の縁部
付近と木製スタッド2Bの内壁面材固定面10の間に設
置し、前記両面ネイルプレート4Aに設けられた壁面材
側ネイル6を外壁面材lの縁部付近に、スタッド側ネイ
ル7を木製スタッド2Aの外壁面材固定面3に打ち込み
、貫入させることによって、前記外壁面材lと木製スタ
ッド2Aとを固定させる。
従って内壁面材9を固定する際には、まず、木製スタッ
ド2Bを天井梁14と床梁15の間に固足し、両面ネイ
ルプレート4Aのスタッド側ネイル7を木製スタッド2
Bの数箇所に打ち込み貫入させて、次いで、壁面材側ネ
イル6に向けて内壁面材9の縁部付近を押圧して、壁面
材側ネイル6を打ち込み貫入させて固定を完了する。
次に第5図に示す第4実施例について説明する。
この実施例は、H型鋼16と木製柱体17とを嵌合させ
た木製スタッド2Cを用いた例で、この木製スタッド2
Cは、2本の木製柱体17a、1      ’37b
を、H型鋼16をはさんで両側からH型鋼16の内面側
に設置し、ポル)18でH型鋼16に固定させて構成し
たもので、木製スタッド2Cの木製柱体17aの外側面
を外壁面材固定面3とし該外壁面材固定面3に両面ネイ
ルプレート4Aで外壁面材lを固定させ、木製柱体17
bの外壁面を内壁面材固定面10とし、該内壁面材固定
面10に両面ネイルプレー)4Aで内壁面材9を固定さ
せている。
尚、他の構成及び作用に関しては、第4図に示す第3実
施例と同様であるので、図面に同一符合を付して省略す
る。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
例えば、実施例では、ネイルプレートを木製スタッドと
外壁面材との固定あるいは木製スタッドと外壁面材かつ
木製スタッドと内壁面材との固定に用いたが、ネイルプ
レートを木製スタッドと内壁面材との固定のみに用いて
もよい。
また、ネイルをプレートに等間隔で部分的に設けだもの
を実施例では示したが、ネイルをプレートに全面加工し
ても゛よく、ネイルの形状、大きさ等も、壁面材及び木
製スタッドの材料、厚さ等にあわせて変更できるものと
する。
尚、ネイルによる固定だけでは強度的に不足するおそれ
がある場合など、接着材と併用することも考えられる。
更に、ネイルの打ち込み可能性のある壁面材の材料とし
て硬質木片セメント板、木毛セメント板9石綿スレート
板、珪酸カルシウム板、コンクリート等が考えられる。
また、第3実施例及び第4実施例において、壁面材とス
タッドの固定に両面ネイルプレートを用いた例を示した
が、これらは第2実施例で示したように片面ネイルプレ
ートを2枚用いて壁面材とスタッドを固定させてもよい
(発明の効果) 本発明の壁面材lの固定構造によれば、複数のネイル6
.7を設けたネイルプレート4によって壁面材lの縁部
付近を木製スタッド2の壁面材固定面3に固定させたた
めに、プレス等の手段のみで固定でき、固定部材の部材
点数の減少、固定作業の省略化をはかることができる。
また、タッピングネジ、ボルト等の固定に比べてネイル
プレート4による固定は、穴あけ、パテ処理等の工程が
省略化でき、壁面材lの固定作業が早く崖る。
更に、上述の効果に加えて、第2実施例の壁面材の固定
構造においては、ネイルプレート4を片面ネイルブレー
)4Bを2枚かみあわせて構成したために、ネイル6.
7の引張力に対する許容力が強まるし、更に、両面ネイ
ルブレー)4Aに比べてネイル4の数を増大できるため
、固定強度を強めることもできる。
更に、第3実施例の壁面材の固定構造においては、外壁
面材lと木製スタッド2との固定及び内壁面材9と木製
スタッド2との固定にネイルプレート4Aを用いたため
に、ネジ又はボルト等の他部材7を用いる必要がなくな
り、壁面材の固定作業を更に容易に行うことができる、 更に、第4実施例の壁面材の固定構造においては、木製
スタッド2CをH型鋼16と木製柱体17とを嵌合させ
て構成したために、木製スタッド2Cに強度をもたせた
、より強固な固定構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の壁面材の固定構造を示す横
断面図、第2図は第1実施例構造の縦断面図、第3図は
第2実施例構造を示す横断面図、第4図は第3実施例構
造を示す横断面図、第5図は第4実施例を示す横断面図
第6図は従来の壁面材の′固定構造を示す横断面図であ
る。 l・・・外壁面材(壁面材) 2 (2A 、2B)・・・木製スタッド3・・・外壁
面材固定面(壁面材固定面)4・・・ネイルプレート 5・・・プレート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)プレートの両面に複数のネイルを設けてネイルプレ
    ートを形成させ、前記ネイルプレートの両面に設けたネ
    イルによって壁面材の縁部付近と木製スタッドの壁面材
    固定面とを固定させたことを特徴とする壁面材の固定構
    造。
JP13583284A 1984-06-29 1984-06-29 壁面材の固定構造 Pending JPS6114345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13583284A JPS6114345A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 壁面材の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13583284A JPS6114345A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 壁面材の固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6114345A true JPS6114345A (ja) 1986-01-22

Family

ID=15160818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13583284A Pending JPS6114345A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 壁面材の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02208312A (ja) * 1989-02-08 1990-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂の製造方法
US4956413A (en) * 1989-03-16 1990-09-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber compositions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149407A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Felice Emile Pierre Di Connector for connecting wood and usage of said connector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149407A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Felice Emile Pierre Di Connector for connecting wood and usage of said connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02208312A (ja) * 1989-02-08 1990-08-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂の製造方法
US4956413A (en) * 1989-03-16 1990-09-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2275065B (en) Building panel and buildings using the panel
JP6583348B2 (ja) 壁部材と基礎の接合構造
US2054694A (en) Building construction
US4025021A (en) Concrete form for casting-in-place a concrete structure
JPS6114345A (ja) 壁面材の固定構造
JP5603530B2 (ja) 既存外壁の改修構造
JPH03425Y2 (ja)
JP4295640B2 (ja) 既存外装壁の耐震改修構造
JPS615142A (ja) 壁パネルの固定構造
JPS6110647A (ja) 壁面材の固定構造
JPS6114344A (ja) 壁面材の固定方法
JP3738783B2 (ja) 外壁改修構造
JP2002115332A (ja) 複合梁の補強構造及び複合梁と木製柱との接続構造
JPS6123525Y2 (ja)
JP2005240411A (ja) 既存外装壁の耐震改修構造
JPH0579024U (ja) 建築用取付具
JP2688304B2 (ja) 建物ユニット
JPH1150582A (ja) 床構造
JP2002266464A (ja) 建築用板材
JPH11324205A (ja) 建物の床衝撃音遮断構造
JPS63293253A (ja) 軽量気泡コンクリ−トパネル壁の固定方法
JPS61294056A (ja) リブ付き中空板体
MY109768A (en) Building panel and buildings using the panel
JP2005207204A (ja) ガセットを用いた施工方法
JPH10148002A (ja) 間仕切りパネルの固定構造